脱亜論

東アジアの政治、社会、経済、文化、防衛等についてのまとめサイト

観光

「済州島の代わりに福岡」…韓国人旅行者の人気都市、続々と日本が上位

1: 昆虫図鑑 ★ 2025/03/15(土) 08:40:52.53 ID:9AEJGA6f
【03月15日 KOREA WAVE】華やかな春を迎え、旅行を計画する韓国人観光客が増えている中、依然として「日本」を目的地に選ぶ人が多いことが明らかになった。

旅行検索サイト「スカイスキャナー」が13日発表した春の旅行検索データによると、人気旅行地トップ10のうち、日本の都市が軒並み上位を占めた。

春の旅行検索ランキング上位50地点のうち、1位は「どこでも(Anywhere)」が20.7%を占めたが、続く2位に福岡、3位に大阪、4位に東京と、日本の主要都市が上位を独占する結果となった。

特に福岡は、前年同時期に比べて検索量が46.4%増加し、これまで最上位だった東京や大阪を抜いて人気1位となった。日本の主要都市の中でも、福岡は韓国からの距離が近く、航空券が比較的安価であることが人気の理由とみられている。

また、3月に満開を迎える菜の花が見られる済州島も、前年同期比5.8%増加し、ランキング5位にランクイン。さらに、近年新たな近距離旅行先として注目を集めている中国・上海も、検索数が4倍以上に増加し、春の人気旅行地ランキングに新たに登場した。

https://www.afpbb.com/articles/-/3567828?cx_part=top_category&cx_position=3

*関連スレ
韓国の日本旅行ブームについに陰りか?=韓国ネット「日本は行き過ぎて飽きた」[3/15] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1741994688/

続きを読む

韓国の日本旅行ブームについに陰りか?=韓国ネット「日本は行き過ぎて飽きた」

1: ばーど ★ 2025/03/15(土) 08:24:48.01 ID:LDNvYHjR
2025年3月14日、韓国・イーデイリーによると、コロナ禍後から続いていた韓国の日本旅行ブームに陰りが見え始めている。主な原因としては、円高と日本国内の物価上昇により旅行費用の負担が増えたことが挙げられている。

記事によると、11日のウォンの対円レート(ソウル外国為替市場基準)は100円=989.85ウォンで約1年10カ月ぶりの高値となった。1年前と比べると16.1%上昇し、日本旅行のコスト増につながっている。韓国の旅行客の間で日本は「近くて安い旅行先」のイメージが強かったが、ホテルや日本現地での支出が増えたことでそのイメージが薄れ、「電卓をたたかなければならない旅行先」に変わっているという。

実際に日本のパッケージツアーの予約数は減少している。ある大手旅行会社では3月の予約件数が前月比51.7%減少。今年1月と比べても16.9%減少した。別の旅行会社でも、3月の予約は前月比46.4%減少したという。3月が日本旅行のオフシーズンであることを考慮しても、この減少幅は「異例」とされている。

今後は日本旅行のトレンドにも変化がみられると予想されている。これまでのショッピング・グルメ中心の旅行から、コストパフォーマンス重視の「節約型旅行」が増えるとみられている。宿泊先は高級ホテルではなく、ビジネスホテルやゲストハウスの需要が増え、目的地も東京や大阪などの大都市ではなく、比較的物価の安い地方小都市の需要が増えると予想されている。

また、日本に代わる近距離の旅行先として中国への関心も高まっている。旅行業界関係者は「ビザ無し入国措置に加え、じきにハイシーズンを迎える中国旅行が、円高と物価上昇で伸び悩む日本旅行の需要の隙間を埋める可能性がある」とし「最近は北京や上海などの大都市だけでなく、青島や西安への関心も高まっている」と話したという。

この記事を見た韓国のネットユーザーからは「日本はあまりに行き過ぎて飽きたのだろう。この際、国内旅行をして内需を盛り上げよう」「韓国にも良いところはたくさんある。中国ではなく国内に目を向けてほしい」「2カ月前に西安に行ってきたが、中国はまだ観光客を迎える準備ができていないと感じたよ」「中国に行ったらスパイとみなされる可能性がある。近場旅行ならやっぱり日本を選ぶ」「周囲で日本旅行に行く人は多いけど、中国に行くという話は聞いたことがない」などの声が寄せられている。(翻訳・編集/堂本)

Record Korea 2025年3月15日(土) 7時0分
https://www.recordchina.co.jp/b950065-s39-c30-d0191.html

続きを読む

【韓国ネット】 「花見は日本ではなく韓国で」政府主導のテコ入れ策で韓国旅行業界に活気=「日本の方がいい」

1: @仮面ウニダー ★ 2025/03/12(水) 06:21:34.87 ID:Ek0By+6C
Record Korea 2025年3月11日(火) 21時0分

2025年3月9日、韓国メディア・韓国経済は「物価上昇による旅行経費の高騰で国内旅行が敬遠されている上、3月は新学期を迎え旅行需要が
落ち込むが、政府主導の『宿泊セール』が好評で旅行業界が活況をみせている」と伝えた。
記事は見出しで「もう日本に桜を見に行かない」「花見旅行は韓国国内へ」と強調している。

文化体育観光部と韓国観光公社は地方観光活性化と内需景気テコ入れ策として、先月28日~今月30日、韓国国内宿泊施設の利用時に
2万~3万ウォン(約2000~3000円)割り引きされるクーポンを提供する「大韓民国宿泊セールフェスタ」を実施している。

過去の秋夕(チュソク、旧盆)などの連休に実施した同様の宿泊セールフェスタも、主要リゾートホテルが連日満室を記録するなどの
効果が出ている。昨年上半期には旅行支出額約1924億ウォン、地方訪問観光客約107万人を誘発した。

クーポンはネット上でダウンロードできる。加えて旅行代理店各社も追加の宿泊割り引き、レンタカー利用割り引きなどのサービスを
提供している。

大韓民国宿泊セールフェスタは国内旅行活性化キャンペーンとして、国民の海外旅行需要を国内に向けることを狙いに3月、6月、10月に
実施する予定だという。

この記事に、韓国のネットユーザーからは
「毎日、大気汚染がひどくて息もできないくらいなのに、韓国のどこに遊びに行けって?。まずはそっちの問題を解決してくれ」
「旅行は自分が行きたいところに行くものだ。口を出すな」
「日本に行って3万ウォン多く使った方がより楽しい思い出が作れると思う」
「日本の方がはるかにいい。宿泊費の問題じゃないんだよ」
などのコメントが寄せられている。

一方、
「韓国にも桜の名所は多い。何も日本まで行く必要はないだろう」
「桜は国内でしょ」
「麻疹(はしか)に梅毒…。今は(日本に行くのは)やめておいた方がいい」
といった声も見られた。
(翻訳・編集/麻江)
https://www.recordchina.co.jp/b949858-s39-c20-d0195.html

※関連スレ
【日本人も韓国に来て!】 韓国政府が日本人観光客誘致に乗り出す=韓国ネット「韓国人も国内旅行を」★4 [3/10] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1741562497/
韓国、海外旅行急増で観光収支赤字が100億ドルを超える=ネット「当然の結果」「ぼったくりが問題」[3/4] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1741073560/
【韓国】 春、どこへ行こう?…心と体を癒やす韓国国内旅行地5選 [3/11] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1741666620/

続きを読む

【日本人も韓国に来て!】 韓国政府が日本人観光客誘致に乗り出す=韓国ネット「韓国人も国内旅行を」

1: @仮面ウニダー ★ 2025/03/09(日) 06:39:59.12 ID:xPZA75h+
Record Korea 2025年3月8日(土) 22時0分
no title

写真は雪岳山国立公園。

2025年3月6日、韓国・世界日報は
「日本を訪れる韓国人観光客が一か月100万人近くの規模にまで急増している中、韓国政府も日本人観光客の誘致に乗り出す」と伝えた。

記事によると、韓国観光公社は2月、日本旅行業協会(JATA)と共に「韓国絶景30選」を選定した。
その地域ならではの特色あるコンテンツで日本人観光客の関心を引き、韓国国内の地方旅行を活性化することが目的だという。

雪岳山(江原道・襄陽)、河回村(慶尚北道・安東)、海東龍宮寺(釜山市・機張)など既存の人気スポットだけでなく、
セビョルオルム(済州島)、順天湾国家庭園と順天湾湿地(全羅南道・順天)、馬耳山(全北特別自治道・鎮安)など
日本人にあまり知られていないスポットも含まれた。
選定の目的は「日本人観光客の地方訪問を促すこと」であるため、ソウルの観光スポットは除外されたという。

韓国観光公社は今月11日から東京、大阪、福岡で「韓国絶景30選」の旅行商品の企画・販促のためのセミナーを開催する。
また、日本の主要メディアや旅行会社関係者を対象に視察ツアーも実施する予定だという。

韓国ではコロナ禍後に訪日観光客が急増し、今年に入ってからは一か月あたり100万人近くの観光客が日本を訪れている。
日本と韓国は食や生活水準など文化が似ているだけに、韓国も日本人観光客の誘致を積極的に進めていくとみられている。

韓国観光公社のキム・グァンミ日本地域センター長は「23年の訪韓日本人観光客の80%がソウルと首都圏を訪れた」とし、
「公社は地域を代表する美食、風景などのコンテンツを発掘して地方観光の価値を高め、観光客の首都圏集中化を解消するために
多用な事業を推進していく」と話したという。

この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「韓国にも魅力的なスポットはたくさんある」
「灯台下暗し。韓国人も国内旅行を楽しもう」
「馬耳山は雪が降った後に行くと最高だよ」
「施設も長期的に考えて大きく特色のあるものをつくってほしい」
「正直、外国人が地方に行っても面白くないと思う」
「絶景も大事だけど、旅行で一番記憶に残るのは現地の人との触れ合い。観光地のぼったくりをなくすことが最優先では?」
などの声が寄せられている。
(翻訳・編集/堂本)
https://www.recordchina.co.jp/b949703-s39-c30-d0191.html

続きを読む

【FRIDAY】 「貧乏で韓国しか行けない」日本人だらけのソウル&穴場狙いのマイル修行僧…『韓国旅行』人気のリアル

1: @仮面ウニダー ★ 2025/03/08(土) 03:18:38.25 ID:ZkOO7zDB
・日本人の出国者の「4分の1」が韓国に!
日韓路線は都市部の空港だけでなく地方の空港にも。韓国人の海外旅行先のトップも日本。LCCも多い

日本人の海外旅行先、その人気ランキングでトップに挙がるのが「韓国」だ。その理由は〈日本から近い〉〈少ない旅費で行きやすい〉
など、今の日本人にピッタリの「安・近・短」がそろう。
ー中略ー

今、日本発着の国際線に乗ると、乗客のほとんどが訪日外国人(インバウンド)ということも。ただし、韓国便は別だ。

コロナ禍が明けた直後から増え始め、韓国便は今も日本人が多く、ソウルの街を歩くと、場所によっては日本人だらけということも。
しかもその大半が女性である。’24年12月の日本人出国者数が約120万人、そのうち韓国が25万人超と、およそ4分の1を占めている。

◆「韓国語を学びたい!」増加する日本人女性の「留学生」

昔の韓国旅行といえば、ソウルの明洞や東大門市場など観光スポットを巡って買い物し、焼肉やビビンバといった韓国料理を味わうのが
定番だった。

’00年代の韓流ブーム以降、ドラマのロケ地巡り(聖地巡礼)やK-POPグループのコンサートなどを目的に渡韓する日本人が増えた。
明洞の土産店や仁川空港の免税店などには韓流スターやK-POPグループのグッズがずらりと並び、当時は今以上に大量買いする
日本人女性も多くいた。

K-POPグループの推し活で韓国へよく行く女性は、飛行機はLCC(格安航空会社)、宿泊先はゲストハウスが主で、
「ホテルに泊まる費用ももったいない」と語る。ほぼ毎月渡韓する別の女性は、今回はドラマのロケ地巡りを目的に仁川空港と
地方都市の水原(スウォン)を往復し、ソウルには立ち寄らなかったという。

また、「美容大国」と言われる韓国へ毎月通って美容医療を受ける、現地で韓国コスメを買い集める女性も少なくない。
ソウルに長年住む日本人からは、K-POPや韓流ドラマなどの影響で韓国語を学びたいと留学する日本人女性が近年かなり増え、
「昔では考えられなかった現象」とも聞いた。

◆お金はないけど……「海外旅行に行きたい!」

ただ単に〈海外旅行がしたい〉という比較的ライトな層にも今、韓国は人気。「旅費の総額が安い」のに加え、
日本から近いので休暇のやりくりがしやすいのも主な理由だ。

韓国行き航空券の運賃は今、最安で往復総額2~3万円前後。コロナ前より上がって高止まりしているが、LCCや地方空港発着の便も
たくさん飛んでおり、国内各地から行きやすいことに変わりない。ホテルは、ソウル中心部の3つ星クラスでおおよそ1泊1~1.5万円
ほど、閑散期はそれ以下でも見つかり、ゲストハウスなら1泊2~3千円程度もある。

物価はコロナ前より上昇しているものの、外食は約1000円、カフェのコーヒーが1杯約500円など、欧米ほど高くない。
しかも、地下鉄・バスが初乗り約140円(1350ウォン、ICカード利用時)で、タクシーも日本より安く、交通費の負担は少ない。

今の海外旅行は、欧米だと1週間で40~50万円、東南アジアでも4、5日で10~15万円ほどかかる。これと比べると、韓国ははるかに
安い。
ー中略ー

・欧米からのインバウンドには「人気なし」!?
ソウルの光化門広場は人気の観光スポットである一方、大統領の退陣を求める大規模集会やデモ行進などがよく行われて有名になり、
事あるごとに「できるだけ近づかないように」と注意喚起される場所となった

一方、韓国は「日本人以外のインバウンドにあまり人気がない」というのを、現地で先日聞いた。
たしかに、日本国内ほどインバウンド、特に欧米などからの旅行者を見かけることは少ない。
ー中略ー

いずれにしても、海外旅行は余暇であり、日常生活に余裕がないと難しい。旅費ができるだけかからない方法や行き先などを選ぶと
なると、隣国の韓国がまず挙がる。韓国観光公社のデータによると、’23年に韓国を訪れた日本人旅行客は約232万人。
そのうち30歳以下が42%で、女性を中心に根強い人気がうかがわれる。

取材・文・写真:シカマアキ

全文はソースから
3/7(金) 16:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/296b458250baeb627ac05c5c07320d59c8c1a99b

続きを読む
スポンサーリンク

スポンサーリンク


アーカイブ
ブログランキング
スポンサーサイト










記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスランキング
メッセージ

名前
メール
本文
スポンサーサイト