脱亜論

東アジアの政治、社会、経済、文化、防衛等についてのまとめサイト

経済

韓国が日本にコメ20トン輸出へ 過去最大の輸出量…10キロ9000円

1: ばーど ★ 2025/04/21(月) 12:02:12.98 ID:zB+SpaYR
【東京聯合ニュース】韓国が、コメ価格の高騰が続く日本に販売用のコメ20トンを輸出することが、21日分かった。輸出量は統計が存在する1990年からの35年間で最大となる。 

 韓国・農協経済持ち株の子会社であるNH農協貿易の日本支社、韓国農協インターナショナルの関係者はこの日、3月に日本に輸入したコメ2トンを今月販売し、来月中にさらに20トンを輸入する予定だと明らかにした。 

 同社が韓国からコメを輸入するのは1999年の設立以来初めて。

 先月日本に輸出されたのは南西部の全羅南道・海南で収穫されたコメで、農協インターナショナルが運営するホームページ「韓国農協」や電子商取引(EC)大手のアマゾン、東京・新大久保のスーパーなどで販売された。

 「韓国農協」での販売価格は配送料込みで10キロが9000円、4キロが4104円で、日本のスーパーでのコメの販売価格と比べると価格競争力が高いとはいえない。

 同社の関係者は、関税(1キロ当たり341円)や通関費用、日本国内での運送費用などを含めて価格を算定したと説明した。

 韓国農水産食品流通公社(aT)によると、韓国は2011~13年と16年にそれぞれ約10トンのコメを日本に輸出した。

 11~13年は東日本大震災の救護用として送られたと推定されるが、正確な用途は分からないという。

聯合ニュース 2025/04/21 10:56
https://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2025042180079

※関連スレ
【TBS】日本の半額?韓国でコメを購入する日本人観光客が急増…農水省「1年間で100kg以下であれば納付金などは免除」★3 [4/18] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1744911101/

続きを読む

【韓国】「バイトの仕事」探しも星をつかむように…韓国・コロナ期より深刻な“採用干ばつ”

1: 昆虫図鑑 ★ 2025/04/18(金) 08:22:37.30 ID:k/Ba2pBp
【04月17日 KOREA WAVE】韓国で採用事情の悪化が深刻化しており、新型コロナウイルス禍の初期を上回る水準に達している。内需低迷と輸出の鈍化に加え、米トランプ大統領の再選や国内の政情不安など雇用市場に影を落としている。

韓国統計庁によると、オンライン求人掲載人数(4週移動平均)はコロナの流行が始まった2020年1月比で57.9%減少。3月時点でもなお厳しい状況が続いている。

特に事業支援サービス業では約9割、教育や食品、娯楽分野でも大幅な減少が見られた。製造業も20.3%減と落ち込み、国内外の景気縮小が広がっている。

若年層への影響も深刻で、今年第1四半期の25〜29歳の就業者数は前年同期比9万8000人減。四半期としては2013年以来の減少幅となった。

企業が中途採用を優先する傾向が強まり、新卒やキャリアの浅い層の就職が一層困難になっている。

韓国経営者総協会の調査では、今年新規採用予定があると回答した企業は60.8%にとどまり、前年より6ポイント低下した。

イム・ヨンテ本部長は「企業心理の冷え込みにより、今年の雇用市場はさらに悪化する」と指摘し、政府による財政支援の必要性を訴えた。

(c)KOREA WAVE/AFPBB News

https://news.yahoo.co.jp/articles/ec22a980fdab057cdf71a270f68e36e2f80b15af

続きを読む

韓国は10キロ3000円…韓国のスーパーで米を買った日本人観光客の投稿が話題に「韓国は米が余っている。たくさん買ってほしい」

1: ばーど ★ 2025/04/15(火) 08:25:39.87 ID:DeS6NI/f
2025年4月14日、韓国・KBS NEWSが「今月初めに韓国を訪れた日本人観光客が投稿した旅行記に目を引く内容があった」と伝え、韓国のネット上で話題となっている。

記事によると、投稿者はソウルのグルメや桜、街並みが収められた写真と共に、スーパーに立ち寄って韓国の米を購入する様子の写真を掲載した。購入したのは白米4キロと玄米5キロで、「日本の米は10キロで8000円ほどだが、韓国では10キロで3000円だった」と書かれている。投稿者は仁川国際空港の検疫所で手続きを済ませ、米を日本に持ち込んだという。

記事は「日本のSNSでは最近『日本の米の価格は韓国の2倍』と激怒する投稿が相次いでいる」とし、「昨年夏から米の値上がりが続いているが、日本政府が原因すら特定できずにいるため」「日本政府は備蓄米を2度にわたって放出したが、価格高騰を抑えられずにいる」などと伝えている。

この記事を見た韓国のネットユーザーからは「韓国は米が余っていて、倉庫に山のように積まれているんだから輸出すればいいのに」「米農家はこの機会に日本への輸出ルートを開拓してみるのも悪くない」「韓国の米を買って行って。韓国人はもう米を食べなくなっている」「空港の免税店に2~4キロの小分けパックを置いて販売したら売れそう」「こういうのは歓迎。たくさん買って行ってほしい。米ショッピングツアーで韓国国内の米消費が促進されるといいな。備蓄米がたくさんあるから」「第一次産業である農業の崩壊はこうやって始まる。一時的なものなら大丈夫だが、それが続くなら農業が本格的に崩壊しているということになる」などの声が寄せられている。(翻訳・編集/堂本)

Record Korea 2025年4月14日(月) 14時0分
https://www.recordchina.co.jp/b951589-s39-c30-d0191.html
no title

続きを読む

【日本にも負けた】 韓国の成長率37カ国中29位に、韓国メディア「ショック」=韓国ネットに悲観的な声

1: @仮面ウニダー ★ 2025/04/08(火) 13:20:28.57 ID:11m5Pinf
Record Korea 2025年4月8日(火) 11時0分

2025年4月6日、韓国・韓経ビジネスは「24年10~12月期の韓国の経済成長率は0.1%で、世界の主要国の中で最下位圏にとどまった」と
伝えた。

韓国銀行の資料によると、コロンビア、リトアニアを除く経済協力開発機構(OECD)加盟36カ国と中国を対象に24年10~12月の
実質国内総生産(GDP)成長率を調べた結果、韓国は37カ国中29位だった。

韓国銀行が3月5日に発表した同期間の成長率は0.1%だが、正確な数値は0.06%台で、「マイナス成長をどうにか免れた」水準だった。
成長率1位はアイルランド(3.613%)で、米国(0.607%)は17位、日本(0.556%)は20位。
記事は「日本にも負けた」「ショック」と強調した。

韓国の成長率は24年1~3月期に市場の記録を超える1.3%を記録したが、4~6月期(マイナス0.228%)に32位に転落し、
7~9月期(0.1%)も26位にとどまった。25年1~3月期もかろうじて0%台という水準だと予想されている。

この記事に、韓国のネットユーザーからは
「こんな小さな国なのに国民が争ってばかりでは発展などするわけがない」
「国の指導者選びを間違うと、こうなる」「経済の崩壊は無能な尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権のせい」
「文在寅(ムン・ジェイン)氏、李在明(イ・ジェミョン)氏の親北勢力を一掃しない以上、成長どころが国の維持も困難だ」
「何も驚くことはない。これから経済だけじゃなく全方面で後退していく」
「日本に負けたのが問題ではない。このままだと南米のようになる」
「どうせもう韓国は亡国の道を進んでいるんだ」
など悲観的なコメントが寄せられた。
(翻訳・編集/麻江)
https://www.recordchina.co.jp/b951274-s39-c20-d0195.html

※関連スレ
【中央日報】 「今年成長率0.9%」…海外研究機関、韓国経済に暗鬱な見通し [3/28] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1743136832/
韓国の経済成長見通し、相次ぎ引き下げ…IMFも1%台提示の可能性 [3/23] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1742695335/
【Money1】 「韓国経済は本当にIMF危機を超える経済危機に直面する恐れがある」 [2/24] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1740347410/

続きを読む

韓国の19~34歳、平均年収が3100万ウォン(約316万円)にとどまる 平均借入残高は3700万ウォン(約377万円)

1: 昆虫図鑑 ★ 2025/04/01(火) 08:44:30.75 ID:kPv2+tKA
韓国の若年層(満19~34歳)の平均年収が約3100万ウォン(約316万円)にとどまっていることが明らかになった。

また、彼らは年間所得を上回る額の借入を抱えていることもわかった。

3月31日、庶民金融振興院が発表した「2024年青年金融実態調査」の結果によると、青年層全体の平均年収は3092万ウォン(約315万円)と集計された。

「2400万ウォン(約225万円)超~3600万ウォン(約367万円)以下」が41.7%、「1000万ウォン(約102万円)超~2400万ウォン以下」が34.7%を占めた。

青年層の月平均クレジットカードおよびデビットカードの使用金額は147万ウォン(約15万円)だった。金額帯別では「25万ウォン(約2万5000円)未満」が半数(50.4%)で最も多く、「100万(約10万円)~200万ウォン(約20万円)未満」(16.2%)、「50万(約5万円)~100万ウォン未満」(11.2%)と続いた。

青年全体のうち、44.8%(415万8000人)が借入経験があるとされ、現在借入を保有している青年の平均借入残高は3700万ウォン(約377万円)だった。

平均信用スコアは806.3点で、過半数(57.8%)が「700~900点未満」の区間に属していた。「900点以上」は32.1%、「500~700点未満」は6.7%だった。

調査時点で貯蓄・投資を行っている青年層は76.5%で、月平均金額は94万1000ウォン(約9万6000円)だった。貯蓄・投資商品別では、「積立預金」(80.2%)、「住宅通帳(住宅積立総合預金)」(71.7%)、「定期預金」(51.4%)の順に多かった。

貯蓄・投資の目的としては、「住宅購入」(46.5%)が半数近くを占め、「まとまった資金の準備」(15.9%)、「生活費の確保」(13.1%)などの回答も多かった。

青年たちは自身の金融知識レベルを5点満点中2.8点、財務管理能力を2.9点と評価している。

現在直面している主な財務的困難については、「生活費の上昇による支出増加」(49.9%)という回答が最も多かった。次いで「チョンセ(家主に一定金額を保証金として預ける制度)や月払い家賃の保証金の準備」(7.5%)、「住宅およびチョンセ資金の借入負担」(6.5%)の順だった。

財務上の悩みの相談や金融情報を得る手段としては、「家族」(48.8%)、「オンラインコミュニティ」(44.4%)、「知人」(37.9%)が挙げられた。

今回の調査には、「青年跳躍口座」の契約維持者のうち、KCBマイデータ事業の参加者6万7000人に関するデータも含まれている。「青年跳躍口座」は、自主的な貯蓄を促すため所得活動を加入条件としている制度で、加入者の平均年収は3453万ウォンと、全体青年層の平均より361万ウォン(11.7%)多かった。

カード使用額も月平均201万ウォンで、全体青年層より54万ウォン高かった。平均借入残高は2800万ウォンだった。庶民金融振興院は、「青年跳躍口座」の中途解約を減らすため、今年7月から「部分引き出しサービス」を導入する予定だ。

庶民金融振興院のイ・ジェヨン院長は、「青年が積立を維持しながら、安全に緊急資金を準備できるようになることを期待している」と述べた。

今回の調査は、青年層の金融生活の実態を把握し、関連政策の改善策を模索する目的で実施された。対象は全国の19~34歳の青年927万4000人だ。

(記事提供=時事ジャーナル)
https://searchkoreanews.jp/opinion_topic/id=34973

続きを読む
スポンサーリンク

スポンサーリンク


アーカイブ
ブログランキング
スポンサーサイト










記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスランキング
メッセージ

名前
メール
本文
スポンサーサイト