脱亜論

東アジアの政治、社会、経済、文化、防衛等についてのまとめサイト

テレビ朝日

【テレ朝】「人口減少で地球から消滅する最初の国」…韓国で何が起きているのか

1: ばーど ★ 2024/04/14(日) 17:53:18.59 ID:O2c5ZIDX
先日行われた韓国の総選挙。尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領率いる与党は惨敗に終わりました。今回の選挙で一つの争点となったのが「少子化対策」。0.72という出生率は、世界でも最低水準で、「子どもを1人生んだら愛国者」とも呼ばれています。

■「子ども施設」需要なく「高齢者施設」に

(略)

 そうしたなか、結婚しない人へこんな配慮をする企業も。

 大手化粧品メーカーは2017年、独自に「非婚手当」を導入。“結婚しない宣言”した従業員に対し、50万ウォン(約5万円)を1回、有給休暇10日を付与するほか、ペットがいる人には「ペット手当」を支給していて(毎月約5000円)、これまでに20人余りが制度を利用したと言います。

 一方、韓国では経済格差も年々、深刻化しています。

■深刻化する経済格差 タワマンとスラム街

ABCテレビ 増田紗織アナウンサー
「ソウル市カンナム区に来ています。カンナム区は高級住宅街と言われ、数多くのタワーマンションが建っています。その中心部から車でわずか30分移動したところにはこのような光景が広がっています。今にも崩れそうな家々が立ち並んでいます」

 カンナム区の外れにあり“韓国最後のスラム街”とも言われる九龍村(クリョンマウル)。およそ1000世帯が暮らす住居は、ベニヤ板で四方を囲み、シートで雨露をしのいでいます。1980年代以降、事業に失敗したり、家族が離散したりした低所得者が身を寄せているのだと言います。

九龍村の住人
「富裕層と庶民の差は大きいですね」
「(Q.国に伝えたいことは?)庶民の生活を良くして下さいと伝えたい…」

■夜のソウル キャリーケースひく子どもたち
 一方、夜のソウルの街中を取材すると。

ABCテレビ 増田紗織アナウンサー
「塾のお迎えのバスやお子さんを迎えに来た親の車が列をなしているんです」

小学3年生
「きょうは数学の勉強をしました」
「僕も同じです。あと思考力の勉強をしました。他に、英語とか国語なども習っています」
「(Q.これだけ勉強するモチベーションは?)いい大学に入って、いい仕事を得て、いい生活がしたいからです」

子を塾に通わせる親
「(Q.月の子どもの教育費はどれくらい?)月300万ウォン(約33万円)くらいです」
「(Q.なぜ子どもの教育を重視するのか?)近所の子たちが皆そうですから…」

 苛烈(かれつ)な受験戦争で有名な韓国では、“塾通いの過熱化”が止まりません。小中高生が習い事に費やした金額は3年連続で過去最高を更新。小中高生のおよそ8割が習い事に通い、高校生1人当たりの出費は月平均でおよそ8万2000円。(2023年 中学生は約6万6000円、小学生は約5万円)韓国では収入より教育費の支出が上回る「エデュプア(教育貧困層)」という言葉も広がっています。

 しかし、今、韓国の4年制大学に通う学生の就職率は6割ほどであり、3人に1人は就職できない状況だといいます。こうしたなか、若者の人生観に大きな変化が生まれていました。実際に韓国の若者に結婚観や、子どもの有無の希望について聞いてみると。

韓国の若者
「子どもを持つのもいいですが、それよりも2人で旅行したりして、2人の人生に集中したいです」
「私は結婚しなくても、自分の家族がいればいいですよ」
「子どもを持つと経済的に大変です。住居費も高いし、教育費もたくさんかかりますから」
「子どもは欲しいけど、経済的キャリアを考えたら厳しいかなと思います。韓国では正直難しいと思いますね。特に女性は。子ども生んだら女性が育てないといけないという認識があるので…」
「結婚して子どもがいれば幸せそうですが、子どもを生んだら、韓国で育てたいとは全く思いません。あまりに競争が激しい環境のなかでストレスを多く受けました。学生時代に戻りたいかと聞かれたら、私は『絶対に嫌だ』と答えます。そんな思いを子どもにはさせたくありません」

 韓国経済と社会に詳しい亜細亜大学の金明中(キムミョンジュン)特任准教授は、出生率を改善するためには、従来の経済支援と競争社会の見直しのほか、男女間の意識改革が重要だと話します。

亜細亜大学 金明中特任准教授
「国の経済的な支援というのが 『子育て世代に偏っている』。これは日本も韓国も同じ。ただ(この世代への)経済的な支援だけでは大きな効果を得ることは難しい。日本も韓国も『性別役割分担意識』が残っている。これも少子化にかなりマイナスの影響を与えている。この部分をだんだん意識改革する。改善する必要がある」

テレビ朝日  4/14(日) 10:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/38edf5740f5627348542434b9028db3882a8a702

続きを読む

【テレ朝news】 韓国への輸出規制 米政府、日本の対応を問題視せず

1: 荒波φ ★ 2019/07/12(金) 11:17:57.57 ID:CAP_USER
※ソース元にニュース映像あり

アメリカ政府は日本の輸出規制を巡り、韓国から懸念を伝えられたことについて日本の対応を問題視する意向を示していません。

国務省・オルタガス報道官:「国務省は3カ国の関係を強化するためにできることは何でもする。公の場でも水面下でも」
 
韓国の康京和(カン・ギョンファ)外相は10日にポンペオ国務長官と電話会談し、日本の輸出規制について「アメリカの企業などにも否定的な影響を及ぼしかねない」と懸念を伝えました。

韓国外務省はポンペオ長官が康外相の主張に理解を示したと発表しましたが、アメリカから日本の輸出規制に関する直接の言及はなく、「日米韓3カ国の連携の重要性を議論した」との表現にとどまりました。

中国や北朝鮮との問題を抱えるなか、日米韓3カ国の足並みが乱れることを懸念しているとみられます。


7/12(金) 10:46
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000159310.html

続きを読む

【韓国】“威嚇飛行”写真 専門家「何の証拠にもならない」

1: ひろし ★ 2019/01/24(木) 23:13:17.05 ID:CAP_USER
1/24(木) 18:46配信

 韓国国防省が海上自衛隊の哨戒機が威嚇飛行をした証拠とする写真を公開したことを受け、2人の専門家に分析して頂きました。

 元海上自衛隊の自衛艦隊司令官だった香田洋二さんに公開された画像を見て頂いたところ、「自衛隊機が韓国側のそばにいたことは写真からいえると思うが、低空飛行したと主張するには疑問が残る」と話しています。また、軍事ジャーナリストの黒井文太郎さんは「海面などが見えていない写真では、高度や場所が分からず、何の証拠にもならない」と指摘しています。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190124-00000057-ann-pol

続きを読む

【サッカーW杯】 テレ朝「韓国 初勝利へ!背水の決戦!」

1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [DE] 2018/06/24(日) 00:17:04.76 ID:wN2aSyPL0 BE:135853815-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
@fullfull03171
なんでテレ朝テロップ韓国初勝利へって書いとるねん。こういうとこが嫌いだわ。 #メキシコ

@_crr_
なんでテレ朝、韓国目線なん?(と、メキシコサポーターは思うのであった。)
no title


@gako071
はあ?初勝利?メキシコ応援してるんやけど!!テレ朝…ないわ(-_-)

@commencement09
さすがテレビ朝日。サブタイトル?が「韓国 初勝利へ」だって。まだ先制点も上げてないのに。
たしかに在日韓国人の方が在日メキシコ人より多く観てるとは思うけど「メキシコ リーグ戦突破なるか」とは決して書かない。#tvasahi #ワールドカップロシア2018
no title


@Lapisss_lol
つーか
韓国 初勝利へ 背水の決戦
とかなんで韓国サイドに立ってるのか
テレ朝ほんまクソ
メキシコ頑張れ~~

@richachoco
おいテレ朝!
テロップきもいぞ!
なぜ韓国だけ書いてんの?
メキシコも書け!
メキシコ頑張れ!

@Verlieben214
ABCテレビ(テレ朝系)でメヒコの試合見出るんだけど、右上のテロップなにこれ?邪魔だし、メヒコサポへの差別かよ。
no title




韓国、金民友ら3人変更で勝ち点狙う…メキシコ戦スタメン発表
https://hochi.news/amp/soccer/worldcup/CO034054/20180623-OHT1T50302.html

続きを読む
スポンサーリンク

スポンサーリンク


アーカイブ
ブログランキング
スポンサーサイト










記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスランキング
メッセージ

名前
メール
本文
スポンサーサイト