脱亜論

東アジアの政治、社会、経済、文化、防衛等についてのまとめサイト

歴史

【Money1】 「歴史上数千年にわたって、韓国は一度もチャイナの一部であったことはない」⇒ 大嘘

1: 仮面ウニダー ★ 2025/06/15(日) 06:51:05.99 ID:kT6fhJgA
2017年04月06~07日に米中首脳会談が行われ、アメリカ合衆国のトランプ大統領と中国の習近平総書記が実際に会って、会談を
行いました。
no title


この後、04月17日にトランプ大統領は『The Wall Street Journal』のインタビューに答え、習近平はこう話したよ……と語りました。

「彼(習近平)はそれから、中国と朝鮮(Korea)の歴史について話し始めた。

話していたのは北朝鮮のことではなく、広義の朝鮮だ。われわれがここで話しているのは数千年……数多くの戦争についてだ。
朝鮮(Korea)は実際はかつて中国の一部だった。

私は10分間ほど話を聞いて、それが単純な問題ではないと気付いた。(後略)」

この朝鮮は中国の一部だった――という発言について、韓国政府は猛反発し、韓国外交部報道官のチョ・ジュンヒョクさんは、
「国際社会が認めている明確な事実は、歴史上数千年にわたって、韓国は一度も中国の一部であったことはない」と述べました。

韓国政府の反発は分らないでもないですが、間違っています。

日本が併合する前の李氏朝鮮は主権国家ではありませんでした。

森万佑子先生の『韓国併合』から一部を以下に引きます。

(前略)
このときに高宗が弔勅使を迎え入れる儀式を見た外国人の記録が残っている。

漢城駐在フランス公使V・C・プランシーが本国に宛てた報告書である。

プランシーは、朝鮮が清に毎年朝貢する事実以外に、朝鮮国王に課せられる儀礼・儀式の実態について調べている。

それを明確に示すものとして、国王即位の承認要請と中国使節の接待などを挙げ、これらは国際法でいう君主権とは矛盾する行為だと
報告している。

今回の弔勅使迎接もまさにそれに該当し、朝鮮が中国に仕えていることに疑問の余地はないと記していた。

ただ、そのような宗族関係の実態を目の当たりにし、中国に仕える朝鮮に驚きながらも、プランシーは「公式的には知らないふりをした」
と本国に報告している。

こうした対応は、漢城に駐在した各国代表も同様だった。
(後略)

⇒参照・引用元:『韓国併合』著:森万佑子,中公新書,2022年10月30日 第3刷,pp24-25

「国王の即位」を清に承認してもらわねばならなかった、というのは君主権を有するものではない――従って李氏朝鮮は主権国家とは
認められず、それは外国の各国代表も理解していた――知ってるけど知らないふりをした――のです。

主権を握っていたのは中国(清)であって、その意味で(本当に習近平さんが発言したとして/中国歴代王朝を連続して中国とするなら)
「実際は朝鮮は中国の一部だった」――という発言は何ら間違っていません。

「歴史上数千年にわたって、韓国は一度も中国の一部であったことはない」の方が大嘘です。

(吉田ハンチング@dcp)
2025.06.14
https://money1.jp/archives/150193

続きを読む

韓国は戦略的に「歴史問題」を蒸し返す…実利重視のはずの韓国新大統領が反日政策をブチあげるかもしれない

1: 仮面ウニダー ★ 2025/06/14(土) 07:12:03.38 ID:xBlHGBRn
・日米韓の連携は簡単には深まらない
6月3日、韓国の大統領選挙で、革新系政党の“共に民主党”の李在明(イ・ジェミョン)氏が当選した。
同氏は事前の予想通り当選となったものの、選挙戦の終盤では保守派陣営も追い上げを見せ、予想を上回る接戦の様相だった。

これまで、韓国の革新派の政治家は北朝鮮との宥和や、経済面での対中関係を重視することが多かった。その一方、わが国に対しては、
厳しい姿勢を見せることが一般的だった。

前々大統領の文在寅(ムン・ジェイン)氏の政権下、日米と韓国の関係が不安定化したことは記憶に新しい。李大統領も、
過去にわが国にかなり厳しい姿勢を示すこともあった。そのため当選した場合、極東情勢が不安定化するとの見方が多かった。

4日の政権発足から足元まで、韓国の韓国総合株価指数(KOSPI)は上昇した。外国為替市場では、対米ドルで韓国ウォンは上昇した。
選挙結果の不透明要因が解消されたことに加え、今のところ、李大統領が政策運営に現実的な考えを示していることが安心材料に
なっている。

ただ、今後、日米韓が連携を深めるとみるのはやや早計だろう。

7日、韓国報道によると、元徴用工問題をめぐる賠償訴訟で三菱重工は逆転敗訴した。現在、韓国経済は厳しい局面から脱していない。
韓国が、わが国に対して強硬姿勢になる可能性は残っているとみるべきだろう。
今後も、わが国は毅然として、是々非々の姿勢で韓国に対応することが必要だ。

・韓国経済は予想外のマイナス
ー中略ー

・反日に染まるタイミングは?
今後、短期間に韓国経済が本格的に復活することは考えづらい。

中国経済の減速は鮮明で、韓国の助けにならない。さらに中国企業は、AI関連の半導体分野でも急速に技術を磨いている。
韓国にとって、中国は有用な輸出先よりも、競争上の重大なライバル=脅威になった。

トランプ関税によって対米輸出を伸ばすことも難しくなる。輸出が鈍化すると韓国国内の雇用・所得環境の先行き不安は高まり、
世論が李大統領に対する不満を募らせるリスクは高まりやすくなるだろう。

これまで、韓国の景気先行きの不透明感が高まると、わが国に対して強硬な姿勢をとることがあった。

市民団体や労働組合を主な支持層とする李在明政権が、歴史問題を理由にわが国に対して厳しい姿勢を取る懸念は残る。
韓国が1965年の日韓基本条約、2015年の両政府の合意など、国家同士が取り決めた最終的かつ不可逆的な合意を反故にしようと
するかもしれない。

わが国は、主要先進国会議などの場で、日韓の歴史問題は解決済みであるとの認識を再度徹底する必要性がある。
それと同時に、わが国は韓国と、相応のパートナーとして半導体の製造装置、高純度の部材などの分野で協力体制を目指せばよい。

トランプ大統領が再興を目指す造船分野でも、日韓が信頼関係を築き対米交渉の材料として使うことは可能だろう。

足許、わが国の造船能力はひっ迫していると聞く。米国の要請に応じて造船所の建設、関連分野での投資を行うため、韓国企業の協力は
重要なはずだ。わが国は、歴史問題に関する一方的な主張には非、経済安全保障面での連携は是と、是々非々の毅然とした姿勢で
韓国に臨むことが必要になる。
真壁 昭夫 多摩大学特別招聘教授

全文はソースから
現代ビジネス 2025.06.13
https://gendai.media/articles/-/153374

※関連スレ
【鈴置高史】トランプ政権から「共産主義者」と見切られた李在明、いつまで猫を被るのか [6/13] [昆虫図鑑★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1749773995/
【共同通信】日韓首脳、G7に合せ初の対面会談に向け調整に入る ★2 [6/14] [仮面ウニダー★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1749850981/

続きを読む

「10年間日本に騙された」…徐教授「軍艦島VR製作で朝鮮人強制労役がまた無視された」

1: 昆虫図鑑 ★ 2025/05/13(火) 16:30:18.82 ID:/B6bs/Rp
最近、長崎市が朝鮮人強制労役の現場だった軍艦島(端島)について、隆盛を極めていた1970年代の様子をバーチャルリアリティ(VR)映像で製作したことを受け、韓国内から「強制労役をまた無視した」という非難の声があがっている。

これに先立ち、日本経済新聞(日経)は長崎市が炭鉱で栄えていた軍艦島の様子を再現したバーチャルリアリティ映像を製作したと8日、伝えた。映像は無料アプリ「ストリートミュージアム」をダウンロードすると、軍艦島内の一定の場所で稼動し、停止画面であっても再現CGが出現して現在の様子と比較することもできる。

韓国誠信(ソンシン)女子大学の徐坰徳(ソ・ギョンドク)教授は12日、自身のSNSを通じて「(アプリ内の説明に軍艦島が『娯楽施設もあり生活の全てを島内で賄うことができた』と紹介している」とし「朝鮮人強制労役に関する歴史的事実はまた冷遇した」と指摘した。

続いて「軍艦島が世界遺産に登録されてから日本は長崎の『軍艦島デジタルミュージアム』東京の『産業遺産情報センター』などさまざまな施設を作ったが、朝鮮人強制労役に対する言及は全くなかった」と批判した。

徐氏は「過去10年間、日本に騙されてきたのなら、今こそ対日外交戦略を変えなければならないだろう」としながら「何より最も重要なことは強制動員の歴史に対する韓国国民の持続的な関心」と強調した。

日帝強占期朝鮮人強制労働の現場である長崎県軍艦島は、1974年炭鉱が閉鎖されて無人島状態だったが「明治日本の産業革命遺産」の一部として日本によって2015年国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界遺産に登録された。

日本は登録当時、過酷な条件で働いた朝鮮人強制労役について理解を深められるようにするという意向を明らかにしていたが、約束を守らず韓国政府の反発を買っていた。特に犠牲者を称える情報センターを設置するという約束によって作られた産業遺産情報センターは当時現場とは遠く離れた東京に設置し、朝鮮人差別などを展示物に十分に反映させることもなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c54182bdae76b1fbb73fef7d1e9460234ddf0088

*関連スレ
【教授】 「朝鮮人の強制労働には一切言及せず」 日本・軍艦島の世界遺産10周年VR映像を韓国教授が批判 [5/12] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1747020796/

続きを読む

261年ぶりに伝統航路が復活!日韓平和の象徴・朝鮮通信使船が大阪に入港

1: ばーど ★ 2025/05/11(日) 20:11:54.65 ID:2IvP4nuf
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=aK9hww2weMg&embeds_referring_euri=https%3A%2F%2Fsocial-innovation-news.jp%2F&source_ve_path=MjM4NTE


江戸時代に往来を繰り返した朝鮮通信使の復元船が、大阪港に到着しました。

「朝鮮通信使」とは、朝鮮王朝から日本に派遣された外交使節団。江戸時代には12 回にわたり日本を訪れていて、当時は活発な交流が行われていました。今回入港した船は韓国の国立海洋遺産研究所が、2018年に学術研究のために原寸大で復元。2023年には、最後の使節団の終着地だった長崎県・対馬まで運航し、初の航路の再現に成功しました。

そして今日、2025年5月11日、261年ぶりに韓国・釜山から大阪までの航路を再現。今年は日韓国交正常化60周年を迎える記念の年でもあり、両国友好のシンボルになるのではと関係者からも期待を集めています。国立海洋遺産研究所の学芸研究士・ホン スンジェさんは「大変な道のりでしたが、私たちの先祖も同じように感じたことと思います。朝鮮通信使一行が瀬戸内海の各寄港地などで感じたであろう思いにも触れることができました」と語っています。

13日には大阪・関西万博の会場で一般に公開されるほか、14日には淀川を伝って京都まで上り、伏見城にて実に約420年ぶりとなる国書交換のセレモニーなどが予定されています。

5/11(日) 19:33 ソーシャル・イノベーション・ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d4c518aa9a32f433e3ea63fc22b3b4ecbd08425

続きを読む

【日本のやり方にナチスも衝撃】 韓国でプレーする外国人投手の妻の独立記念館訪問記が話題に

1: 仮面ウニダー ★ 2025/04/24(木) 06:36:38.52 ID:rl62ICRu
Record Korea 2025年4月23日(水) 15時0分
no title

写真は韓国の独立記念館。

2025年4月21日、韓国・朝鮮日報によると、韓国プロ野球ハンファ・イーグルスでプレーするライアン・ワイス投手の妻ヘイリーさんが
独立記念館を訪れたことをSNSに投稿し、「韓国の歴史を学び理解しようとしている」と話題になっている。

ヘイリーさんは20日、天安(チョナン)にある独立記念館を訪れた報告と感想をSNSに投稿した。
「韓国が日本に占領されていたことは知っていたが、記念館を訪れるまではどんなに残酷なことだったか全く知らなかった」といい、
印象深かった展示内容を挙げている。

一つ目は「日本政府が学校で韓国語を使うことを禁じ、韓国人に日本式の名前を強要するなど、アイデンティティーを完全になくそうと
した文化的抹殺」。
二つ目は「第二次世界大戦中、数千人もの韓国人が労働と慰安婦を強いられ、多くの人が故郷に帰れないままだったという強制労働と
戦争犯罪」。
三つ目、四つ目は「勇敢な抵抗」と「無限の回復力」で、「韓国人は抑圧に屈することなく抵抗し、海外でも自由のために戦った」
「韓国は1945年についに独立を手にした。博物館は自由の奪取がどれほど困難だったかを見せてくれている」と紹介している。

また、「慰安婦」について「私が学んだ最も衝撃的なことの一つ」だとし、
「ナチスさえも日本の韓国に対するやり方に衝撃を受けたという」
「アジアに駐在したドイツの外交官たちは、日本による韓国人女性への虐待と労働者の処遇について『非人間的で恐ろしい』と描写した」
とも投稿。「日本は軍事、歴史、教育、文化など全てのシステムを動員して韓国を支配した。そのトラウマは現在も深く残っている」
と訴えている。

夫と共に昨年、来韓したヘイリーさんは「入国初日から全国あちこちを周り、米国人の目で見た韓国の印象を紹介し、
韓国への愛情を示してきた」と記事は伝えている。

この記事に、韓国のネットユーザーからは
「すばらしい大韓民国人だな」
「ワイスも奥さんもすばらしい」
「ありがとう、ヘイリー。韓国人でもあなたほど、昔の人たちが自由を守るためにどれほど努力したか、深くは知らないだろう」
「去年、バラエティー番組に出ているのを見たけど、韓国への愛と関心がとても強い人だと思った。ありがとう」
「自分が今、安全な日常を過ごせているのは、誰かが危険なことを代わりに引き受けてくれているからだ。そのことに感謝しないと」
などのコメントが寄せられている。

一方で、
「日本の助力で国が開かれ経済が発展した事実も知るべきだと思う」
「人類最悪の犯罪であるナチスの罪と、植民地支配の被害は比較になるのか?」
といった声も見られた。(翻訳・編集/麻江)
https://www.recordchina.co.jp/b951961-s39-c30-d0195.html

続きを読む
スポンサーリンク

スポンサーリンク


アーカイブ
ブログランキング
スポンサーサイト










記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスランキング
メッセージ

名前
メール
本文
スポンサーサイト