1:2014/01/28(火) 19:19:59.69 ID:
中国福建省竜岩市の武平県で22日、当時の琉球が清朝の属国だったことを証明する
扁額(へんがく)が発見されたと地元メディアが報じた。23日付で西新聞網が伝えた。

1838年に琉球王国に冊封使(さっぽうし)として派遣された清朝の官僚、
林鴻年(りん・こうねん)が清朝末期に、
「呉応節」という人物とその夫人に70歳の祝いとして贈ったとみられる扁額(へんがく)で、
そこにはっきりと林が琉球王国に派遣された冊封使であることが記されている。

先月、同県在住の収集家が手に入れたもの。長い間、中国各地を転々としていたものとみられる。
地元の学者は「これは末期の清朝政府が弱体化していたとはいえ、
琉球を属国としていたことを証明するもの。つまり、1879年に日本が盗み取る前は、
琉球は中国の属国だったということだ」との認識を示している。 (編集翻訳 小豆沢紀子)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140128-00000017-xinhua-cn
10:2014/01/28(火) 19:24:10.90 ID:
>>1
日本と清、両方と付き合ってたからな
だが、最終的に日本領になったろうが
14:2014/01/28(火) 19:24:45.37 ID:
>>1
あっそう、中国は昔モンゴルの一部だったんだって?w
18:2014/01/28(火) 19:26:30.21 ID:
>>1
ああ、おたくの満州ってところも日本の領土だったという証拠がたくさんみつかってるよ。
19:2014/01/28(火) 19:27:46.33 ID:
>>1
中国はモンゴルの属国になった事あるよね
いや支配国かw奴隷かwww
モンゴル人に中国を返せば?w
あと満州人にも支配されたよね
満州人に支配権を渡せよ

始皇帝は中東人だったよね
中東の血を引くウイグルに中国を渡せば?
82:2014/01/28(火) 19:57:44.92 ID:
>>1
それ琉球が独立した清国とは別の国だって事ですやん(´・ω・`)
152:2014/01/28(火) 20:31:22.44 ID:
>>1
中国共産党って清の敵国じゃん
192:2014/01/28(火) 20:51:32.90 ID:
>>1
朝鮮がシナの属国だったという証拠はどうしたん?
2:2014/01/28(火) 19:21:31.26 ID:
ほら沖縄、尖閣の次は沖縄だってよ
7:2014/01/28(火) 19:23:46.62 ID:
満州も日本の属国だった。

以上
16:2014/01/28(火) 19:25:28.51 ID:
いや、それは誰も否定していないだろう…
23:2014/01/28(火) 19:28:48.88 ID:
滅亡した清朝の属国が現在どこの国に属していようが関係ないだろ
もう言っていることが大朝鮮そのものですわ
28:2014/01/28(火) 19:30:41.58 ID:
別に琉球が中国の属国であった事は誰も否定してないよな
つーか、当時は琉球やベトナム、そして朝鮮は完全に中国(清)の属国だった
違ったのは日本くらいでしょ
30:2014/01/28(火) 19:31:33.10 ID:
沖縄は中国、日本両方に属していたが、明治期に日本に帰属した。
国際法、世論とも日本に属している事は、揺るがない。
181:2014/01/28(火) 20:43:20.18 ID:
>>30
中国の研究に因れば、日韓併合は国際法などに基づき一つ一つ手順を踏んでの併合だから付け入る隙は全くないそうな。
でも琉球処分は荒ぼっい手順で行われたので、こちらの方は突っ込み所が有るらしい。
34:2014/01/28(火) 19:33:15.60 ID:
チベットは独立国だったぞ!!!!!あ?こら!何か言えや中共!
36:2014/01/28(火) 19:33:29.40 ID:
じゃあ朝鮮も一緒に併合してください
37:2014/01/28(火) 19:33:45.06 ID:
ほら来た、尖閣と沖縄はセットなんだよ支那にとっては
43:2014/01/28(火) 19:38:53.13 ID:
いや、琉球が清国にも冊封を受けてたことは、
そもそも誰も否定してませんから。
島津はそれ利用して清国と交易してたわけですし。
 
44:2014/01/28(火) 19:39:57.40 ID:
何故、朝鮮半島が属国だったことは言わないのだろう?
暗黙の了解と云うことなのかw
45:2014/01/28(火) 19:40:12.53 ID:
冊封国は欧州的な外交概念だと、他国じゃないの
49:2014/01/28(火) 19:42:15.67 ID:
イタリアがローマの時代にヨーロッパを制覇してたからお前らの国イタリアの領土ねって言ってるようなもんか
52:2014/01/28(火) 19:43:25.05 ID:
あたりまえだろ 薩摩藩と清朝両方に貢物を出してたんだからな 今更それが何なの?
66:2014/01/28(火) 19:51:28.22 ID:
そうか、じゃあ中国も韓国もモンゴルの領土だな。
78:2014/01/28(火) 19:56:24.69 ID:
>>66
 そういう事。 

中国も韓国も、自国の都合の良い時代だけ切り抜いて論拠とする。
歴史問題、起源主張、全てにおいて脈絡を問わない。
「竹島」「尖閣諸島」も日本は法的な主張をしているんだよ。
75:2014/01/28(火) 19:55:50.51 ID:
そのうち元の時の事まで言い出して、ポーランドまでわが領土と言い出すな
95:2014/01/28(火) 20:05:55.11 ID:
薩摩の支配下に有ったけどね。
96:2014/01/28(火) 20:06:11.89 ID:
清朝最後の皇帝「溥儀」の後見人が皇室なのだけどww
107:2014/01/28(火) 20:12:52.66 ID:
ほほう。琉球独立から琉球属国へと主張をシフトアップしたわけだな。
つまり。琉球を独立させた後は属国であったからと占領するつもりだと。
171:2014/01/28(火) 20:38:29.16 ID:
冊封の儀式のときは薩摩の役人も派遣されて、清使や琉球王世子の上座から御簾越しに監視してたけど。
そういう歴史的事実は沖縄でも支那でも教えてないのかな。
176:2014/01/28(火) 20:42:54.29 ID:
大清国属高麗国の事はいっつも忘れられてるな
意図的に無視しているのだろうけれど
197:2014/01/28(火) 20:54:44.10 ID:
別に日本は琉球が清の属国だったことを否定も隠蔽もしてないし、同時に日本の属国でもあったってだけで。
そもそも、清は漢人の王朝じゃないし
202:2014/01/28(火) 20:58:12.76 ID:
琉球王国に派遣かよ
中国が属国としか言いようがないww
その頃、日本には琉球王国の使者がきてますからwwww
206:2014/01/28(火) 21:05:44.63 ID:
モンゴルがウォーミングアップを始めてもいいのかよw
213:2014/01/28(火) 21:13:52.67 ID:
まあなんと言おうが沖縄は中国じゃなかったということだ
お前らが手を出す権利は少なくとも過去において存在はしない
今現在はいろんな流れを経て日本に帰属してるでファイナルアンサー
217:2014/01/28(火) 21:20:41.88 ID:
今おまえ等が自国領にしてる満州も
漢民族の領土ではない。出てけ。
220:2014/01/28(火) 21:24:04.33 ID:
そうか、支那は万年属国の半島をようやく引き取る気になったか
229:2014/01/28(火) 22:05:35.98 ID:
中国は蒙古の属国だった、台湾は中国の属国です

スポンサーリンク