1:2013/12/30(月) 15:30:00.69 ID:

中国地図に「釣魚島」未記載=71年以前、尖閣自国領と見なさず―国境線も変更

 【北京時事】1949年に中華人民共和国(中国)が成立して以降、71年7月までに中国政府系の
地図出版社が発行した地図の中に、領有権を主張する沖縄県・尖閣諸島について「釣魚島」という
中国名が一切記載されていないことが29日分かった。

 中国が尖閣諸島の領有権主張を始めたのは71年で、同年以前に国家測絵(測量製図)総局が
作成した国内地図にも記載がなかった。主張開始に合わせて尖閣諸島周辺の国境線の位置を
意図的に変更したとみられることも判明した。

 46年~2003年までに中国で発行された国内・世界地図計50種類以上を時事通信が入手し、調査した。
複数の専門家によると、尖閣諸島をめぐり中国発行の地図を作成年次ごとに連続して系統的に調べたのは
初めてとみられる。

 尖閣問題に詳しい芹田健太郎・京都ノートルダム女子大学学長(国際法)は「政府系出版社の地図に
(中国名の)記載がないのは、領土という意識がなかったことを裏付けるものだ」と指摘した。こうした
地図の存在は、日本の尖閣諸島国有化や中国による防空識別圏設定で対立を深める日中間の議論にも
波紋を広げそうだ。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131229-00000015-jij-cn
64:2013/12/30(月) 16:26:56.04 ID:
>>1
英語に翻訳して、国際的に広めよう。
3:2013/12/30(月) 15:31:54.64 ID:
議論するまでも無い
尖閣諸島は日本固有の領土
6:2013/12/30(月) 15:34:49.92 ID:
今急いで捏造した古い地図を製作中です
9:2013/12/30(月) 15:38:51.00 ID:
この事実を中国人は知らない
13:2013/12/30(月) 15:42:38.48 ID:
馬鹿だなあ
中国は自ら「領土は国力軍事力に応じて広がるものだ」って主張してるんだよ

議論では歴史とか一応持ち出すけど、本音はそんなのどうでもいいのよ
中国の経済力、軍事力が増強されてるんだから、領土領海が広がるのは当然
って信じて行動してるんだよあいつらこの21世紀で

歴史がどうのこうのなんて議論に乗っかってどんだけ証拠見せたって中国は
一切動じない
26:2013/12/30(月) 15:48:39.80 ID:
>>13
なるほど、だから中国が強大になれば日本もその領土の一部になる訳だね
82:2013/12/30(月) 17:20:33.29 ID:
>>13
その思想は国が強い時は他国を侵略してもいいといってるのと同じ。
世界的には侵略思想をもっているとみなされるよな。
14:2013/12/30(月) 15:43:41.94 ID:
なぜか領海侵入になにもしない日本政府
31:2013/12/30(月) 15:52:32.77 ID:
>>14
こちら側で監視さえ出来てれば
そこまで騒ぐ事じゃない
20:2013/12/30(月) 15:45:03.59 ID:
尖閣近海に資源が埋まってると判明してから主張しだしたものって前々から言われてるじゃん
今更って感じだが
21:2013/12/30(月) 15:45:38.62 ID:
これはGJといわざるを得ない

というか
この調査を今まで誰もやっていなかったことに驚いた
24:2013/12/30(月) 15:47:15.52 ID:
尖閣諸島は普通に日本の領土です。
中国共産党はことを荒立てないでください。
36:2013/12/30(月) 15:58:58.55 ID:
尖閣諸島は別に歴史的に所有してるから中国のものだっていう竹島みたいなもんじゃねえから
「今から領海の範囲を拡大するね」っつって国際法無視して分捕ろうとしてるヤツだから
38:2013/12/30(月) 16:01:40.70 ID:
中国は近隣のものは俺のものという思想だから
41:2013/12/30(月) 16:02:52.47 ID:
>46年~2003年までに中国で発行された国内・世界地図計50種類以上を時事通信が入手し、調査した。

この地図、中国と領有権で揉めてる全ての国に提供してあげてほしい。
53:2013/12/30(月) 16:11:19.68 ID:
>>41
本来は外務省の仕事なんだけどな
45:2013/12/30(月) 16:03:27.57 ID:
悲しい事に、どんなに証拠があっても無駄なんだよね
中国は百も承知でダダこねてるわけだから
だから何?今の主張は違いますって言われて終了してしまう
83:2013/12/30(月) 17:32:14.12 ID:
>>45
ほんとこれ

あとは帝国主義とか戦争責任とかに結びつければ日本は折れると考えてる
当時の中国は弱くて国際的な発言できなかったとかね
46:2013/12/30(月) 16:03:36.10 ID:
何があっても中国は認めないだろうよ
58:2013/12/30(月) 16:20:03.61 ID:
理由はすべて資源だから歴史なんてどうでもいいと思ってる奴らだよ。
73:2013/12/30(月) 16:50:30.79 ID:
当たり前だろ
日本人しか住んだことない島なのになんで中国になるんだよ
77:2013/12/30(月) 17:09:25.40 ID:
▽尖閣諸島
尖閣諸島は元々琉球王国のもの

琉球王国は1609年からは日本の属国となり
1871年に日本へ併合した

1919年に遭難し魚釣島に漂着した中国漁船の乗員を日本の島民が救助し
中華民国から石垣村長に感謝状が贈られた

中国は日本が1968年に尖閣海域で資源を発見以降
領土主張を開始
95:2013/12/30(月) 18:25:24.95 ID:
こういう情報を世界に発信しろよ
情報は共有されなかったら価値は無い
98:2013/12/30(月) 19:30:56.04 ID:
知っててやってるんだから何の意味も無いと思うよ
「知らなかったんだろうか」なんてまぬけな事考えるのは日本人だけ

スポンサーリンク