脱亜論

東アジアの政治、社会、経済、文化、防衛等についてのまとめサイト

2025年06月

韓国、経済成長の鈍化で世界経済大国から後退…GDP13位に転落の見通し

1: ばーど ★ 2025/06/30(月) 06:54:47.53 ID:pPbw3eaK
【06月30日 KOREA WAVE】かつて国内総生産(GDP)で世界10位圏内に入った韓国が、数年にわたる成長の停滞により「経済強国」の地位から後退しつつある。2022年に世界12位に転落したのに続き、2025年にはスペインに追い抜かれて13位に落ちる見通しとなった。

国際通貨基金(IMF)が6月27日に発表した世界経済見通し(WEO)によると、韓国の2024年の名目GDP(ドル基準)は1兆8697億ドルだったが、2025年には1兆7903億ドルへと減少し、順位も12位から13位に下がると予測されている。これに対しスペインの名目GDPは、2024年の1兆7222億ドル(15位)から2025年には1兆7995億ドル(12位)に増加する見込みで、韓国を上回るとみられている。

韓国は2016年に世界10位圏内に初めて入り、2020年には9位にまで上昇した。しかし2022年にはロシアやブラジルなどの新興国に追い上げられて12位に後退し、2025年にはさらに13位に落ちるという予測だ。

成長鈍化は深刻で、韓国は今や新興国だけでなく先進国との競争にも押されつつある。IMFは2025年の韓国の経済成長率を1.0%と予測しており、これは新興開発途上国(3.7%)、先進国(1.4%)の平均をも下回る水準である。さらに、韓国銀行(0.8%)、韓国の大手シンクタンクである現代経済研究院(0.7%)、米国の大手金融機関JPモルガン(0.5%)など、1%未満の成長率を見込む機関も出てきている。

一方で、韓国と経済規模が近いスペインは2.5%、オーストラリアは1.6%の成長が予測されており、新型コロナウイルスのパンデミック収束後も良好な成長を続けている。IMFは2030年までに、韓国がスペインに加え、オーストラリアやメキシコにも抜かれて世界15位に転落すると予測している。

もっとも、ドル換算の名目GDPは物価や為替レートの変動にも左右されるため、実質的な生産力や国民の購買力とは乖離がある。また、深刻な少子高齢化が進む韓国では、人口減少により経済規模の急速な拡大が困難な構造であることも事実だ。

専門家らは、GDP順位の下落以上に、主力産業が競争力を失い低成長構造が固定化されることを問題視している。延世大学のキム・ジョンシク名誉教授は「主力産業で中国に追いつかれ、今後の輸出拡大が難しい。さらに、労働・税制・教育・企業関連制度が変化した環境に適応できておらず、技術進歩や生産性向上が進まず成長率が落ちている」と分析する。

KOREA WAVE/AFPBB News 2025年6月30日 4:30
https://www.afpbb.com/articles/-/3586103https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/4/c/810mw/img_4cd104c2602d7040451aa9cac3d19a7f190798.jpg

続きを読む

【朝鮮日報コラム】早朝の日雇い労働者市場で見た絶望【不景気】

1: 昆虫図鑑 ★ 2025/06/29(日) 10:08:32.59 ID:dEERNd8e
日雇い労働者の派遣事務所が密集するソウル市の南九老駅周辺では、毎日明け方になると希望が絶望に変わる。今月11日もそうだった。夜明け前に集まった数百人の中国朝鮮族の間を、派遣事務所のスタッフが日給額を叫びながら通っていった。「11万ウォン(約1万1700円)」「13万ウォン(約1万3800円)」…。若い人から順に選ばれてその場を出ていった。最近、建設業界の景気悪化によって日雇い労働者の仕事が減少し、60-70代の高齢者層は1カ月にわずか1-2回しか仕事を得られないと話した。働ける確率は計算上は10%にもならない。それでも彼らは「もしかしたら今日こそは」と希望を抱いて毎日この場所を訪れ、半数以上は仕事を得られずに家に帰っていく。

 不景気で状況が厳しいのは外国人だけではない。韓国人にとっても事情はほぼ同じだ。今月初め、タクシー運転手の資格試験の会場を訪れた。中高年や高齢者層の間でこの試験がなぜ人気を集めているのか、取材するためだった。受験者は3年で50%近く増え、昨年の受験者は5万人を突破したが、特に50-70代の増加率が高かった。試験会場を訪れた中高年は大きく二つのタイプに分けられた。建設現場で仕事を失ったか、引退して新たな仕事を探しているかだ。経歴20年の貨物トラック運転手も、経歴40年のベテラン掘削機オペレーターも、建設業界の雇用冷え込みの影響を免れることはできなかった。

 自営業も、引退した世代にとってはもはや脱出口にはならないという。「飲食店を営む周囲の友人たちを見ても、収入は少ないし借金ばかり膨らんで苦労しているようだ」として「お金が稼げるかは分からないが、法人タクシーなら初期費用は必要ないし、個人タクシーでも投資金(免許取得費用)は回収できるので、ひとまずやってみようと思う」と話した。店を畳んでタクシー運転手として再出発した「社長」も少なくない。就業者のうち自営業者の割合は過去最低を記録し、昨年1月から今年5月まで日雇い労働者は100万人の大台を回復しない状態が続いているが、タクシー運転手試験の受験者ばかりが激増している。

 「経済の崖」に人々がしがみついている。賃貸物件の大家も、破産や再生の手続きを踏むケースが最近増えているという。ギャップ投資(住宅の売買価格とチョンセ〈家賃の代わりに入居時に高額の保証金を預ける賃貸借方式〉価格の差額だけで中古物件を購入する投機の一種)に乗り出したものの、高金利の長期化や不動産市場の低迷など景気悪化の直撃弾を受けているのだ。経済成長率0%台、1997年のIMF(国際通貨基金)通貨危機以降で最大幅となる工事実績減少など、経済指標は冷酷な現実を突きつけている。そこで韓国政府は20兆ウォン規模の補正予算を編成した。そのうち半分を大幅に超える13兆2000億ウォンが、国民に1人当たり15万-50万ウォンを支給する民生支援金に投入されるという。

 取材現場で出会った人々は、ほとんどが「大統領が変わったのだから、これからは少しは良くなるでしょう?」と尋ねてきた。崖っぷちに追い込まれた人々は、新たな統治者が見せてくれる問題解決能力に一筋の希望を見出そうとしている。庶民の生活実態を調べるために、市場やスーパーマーケットにばかり行くのではなく、明け方の日雇い労働者市場に行ってみるのはいかがだろう。その時には「補正予算でお金を配るから状況は良くなるはずです」というのではなく、もっと具体的な解決策を示してほしい。「危機に強い有能な経済大統領」なら当然そうすべきだ。

カン・ジウン記者
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/06/27/2025062780011.html

*関連スレ
【東亜日報】建設業の不況で17市道のうち10市道がマイナス成長 = 韓国 [6/27] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1751011954/

続きを読む

【MLB】「ロバーツ監督、あなたは間違っている」キム・ヘソンが5試合ぶりスタメンで実力証明=韓国報道

1: 昆虫図鑑 ★ 2025/06/29(日) 16:16:34.90 ID:WEUF5xr/
 ドジャースのキム・ヘソン内野手(26)が28日(日本時間29日)の敵地ロイヤルズ戦に5試合ぶりに「8番・二塁」でスタメンに名を連ね、3打数2安打、1得点、1盗塁と気を吐いた。ライバルのコンフォートは「7番・左翼」だったが元気なく4タコに終わった。

 6回に二塁に俊足を生かして内野安打を放つと、9回には右前打を放って追撃の口火を切った。不規則な出場ながら少ないチャンスを確実にモノにし、打率3割8分3厘にアップ。この日は遊撃守備にも入ってユーティリティーぶりも発揮した。

 ロバーツ監督はキム・ヘソンの才能を褒めながらも二塁にエドマン、外野にコンフォートを起用することが多く、特にコンフォートは打率1割7分3厘とチームの足を引っ張っているにもかかわらず、重用されてきた。この日は改めてキム・ヘソンが実力を証明する形となり、韓国メディア「スターニュース」は「ロバーツ、あなたは間違っている。キム・ヘソンだけが打線に活気を吹き込んだ」と伝えている。

 とはいえ、これまで活躍した翌日のスタメン落ちを何度も繰り返してきただけにまた〝バックアップ要員〟としてベンチに座る可能性もある。いずれにしろ、与えられたチャンスに無心で結果を出し続けるしかない。

東スポWEB

https://news.yahoo.co.jp/articles/87dd70b115744f1fac02ecff28759d1844bbb7dc

*関連スレ
【MLB】打率.372も…先発機会が少ないキム・ヘソン「こんなことならトレードに出してくれ」韓国メディアからド軍退団を願う声 [6/27] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1750982312/

続きを読む

K-POPは「西洋から認められたくて必死」─韓国で巻き起こる“厳しい批判”

1: 昆虫図鑑 ★ 2025/06/29(日) 11:59:17.34 ID:dEERNd8e
人気アイドルがなぜいま「前座」?

6月、韓国のアイドルグループBTS(防弾少年団)のメンバー全員が兵役を終え、活動再開への期待が高まっている。だが一方で、韓国国内では最近、現在のK-POPアイドルのあり方に対する批判の声が聞かれるようになってきているという。

4月に英ロックバンドのコールドプレイが韓国公演をおこなった際、オープニングアクトを務めたのはアイドルグループのTWICEだった。スペイン紙「エル・パイス」はこれについて、国内で次のような反応があったと報じている。

「結成11年目にして、それが西洋人だからという理由だけで、他のアーティストのオープニングアクトを務めることを想像してみて。これは西洋に対する承認欲求の極みだ」

国内のファンから批判されているのはTWICEだけではない。BLACKPINKは、特に各メンバーのソロ活動が明らかに西洋で受け入れられることを目指しているために、彼女たちの韓国らしさのみならず、K-POPというジャンルのあり方についての議論も再燃させていると、同紙は書いている。

「ジェニーの芸術とビジョンはすべて、米国に溶け込むための必死の策略に過ぎない」「リサは西洋から認められようと必死だが、それは絶対に無理だし、(出身国の)タイでチャートのトップに立てる程度だと思わないか?」

いまや世界的人気を誇り、K-POPを代表するグループである彼女たちに、このような厳しい声が上がっているというのだ。

国内ファンが求める「本物のK-POP」とは

西洋を強く意識した現在のK-POPを批判するファンたちは、どんな要素をアーティストに求めているのだろうか。

米カーネギーメロン大学の助教で韓国研究者のマシュー・ベルビギエは、「本物のK-POP」とは何かということに関して、韓国人のあいだでも相反する認識が存在するとしたうえで、それらは「国民性、言語、ジェンダー、文化的背景といった要因によって形作られる」と指摘する。

「リサやジェニーのソロプロジェクトで、西洋のアーティストとのコラボレーションがこれほど多くあることを、多くのファンは必ずしも快く思っていない。というのも、ファンにとっては『純粋で本物のK-POP』という感覚が重要であり、その大部分は楽曲が韓国語で歌われていること、そしてアーティストが韓国人、あるいはアジア人の特徴を持っていることと結びついているからだ。

また、西洋のアーティストの特徴を取り入れすぎると、西洋に認められたい気持ちが強過ぎるように見え、よく思わないファンもいる」

英語の楽曲や外国人メンバー、そして欧米アーティストとのコラボレーションの増加を喜ばしく思う人もいると同時に、こうした要素が、一部の韓国人のK-POP離れを招いてしまっているのだ。

韓国人から見ても「似過ぎ」問題


続きは会員限定記事
https://courrier.jp/news/archives/405288/

続きを読む

【産経】海外の慰安婦像30カ所、米国最多 比や台湾で撤去も近年ドイツで活発化 韓国系団体主導

1: ぐれ ★ 2025/06/29(日) 00:57:41.19 ID:HfO6Zbp4
6/28(土) 22:15
産経ニュース

欧米に設置されている慰安婦像・碑の現状
海外で設置された慰安婦碑や像について日本政府は「(韓国以外で)少なくとも約30カ所」(岩屋毅外相)を把握している。設置の動きは2010年代に米国で活発化し、20年代にはドイツなど欧州に移行しつつある。現地の韓国系団体によって「日本軍は少女や女性を強制連行し、性奴隷にした」などと碑文で説明されるケースが多く、事実に基づかない主張に対する日本政府や民間団体の抗議で5カ所程度で撤去されている。

米国で17基、ドイツ4基

国別では米国の約17基が最多で、ドイツが約4基。中国、豪州、フィリピン、カナダでも確認される。

米国で慰安婦の碑が最初に設置されたのは2010年10月、東部ニュージャージー州パリセイズパーク市の公立図書館の敷地内。「日本軍によって拉致された20万人以上の女性と少女」などと記され、自民党有志は当時、記載内容を事実無根として撤去を求めたが、市側は拒否している。

慰安婦像が、韓国国外で初めて設置されたのは13年7月の米西部カリフォルニア州グレンデール市。米国各地で拡散され、カナダでは15年11月、オンタリオ州トロント市に設置された。

ドイツ・ボンの像は「ナチスセンター」から

欧州で慰安婦像が初めて設置されたのは17年3月のドイツ南部バイエルン州ウィーゼントの公園とされ、首都ベルリン市ミッテ区の公有地にも20年9月に置かれた。区は24年9月に移転を命じたが、設置主の韓国系市民団体「コリア協議会」は命令差し止めを求め、今年9月まで存続が認められている。

ドイツでは3月にコリア協議会などの働きかけで、ケルン市の博物館「ナチス記録センター」、ヘッセン州のカッセル大学近くの教会にそれぞれ時限的に設置。今月28日にボン市内の女性博物館に除幕式が行われる慰安婦像はナチス記録センターの像を移設したものとなる。

24年6月にはイタリア・スティンティーノ市の公有地に慰安婦像が「大勢の女性を拉致して性奴隷にするなど、ホロコーストに匹敵する犯罪」と明記した碑文とともに設置された。

「政府は謝罪から始めている」

海外の慰安婦像の設置を巡っては、安倍晋三政権下で史実をもとに反論する動きが強まった一方、近年はドイツなどで設置が相次ぐ。

グレンデール市など海外の慰安婦像撤去を働きかける民間団体「なでしこアクション」代表の山本優美子氏は産経新聞の取材に「欧州などでは史実も分からず、韓国系団体に『女性の人権問題だから…』とだまされて、設置する事例が目立つ」と指摘する。

山本氏は、日本政府の取り組みに一定の理解を示した上で、こう苦言を呈す。

続きは↓
海外の慰安婦像30カ所、米国最多 比や台湾で撤去も近年ドイツで活発化 韓国系団体主導 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_diplomacy_UGXEAIWWUNFLTLSPALXKJLNDUA
関連スレ
岩屋外相、ドイツ・ボンでの慰安婦像設置に懸念表明「日本政府の立場と相いれぬ。残念」[6/28] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1751074380/

続きを読む
スポンサーリンク


アーカイブ
ブログランキング
スポンサーサイト










記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスランキング
メッセージ

名前
メール
本文
スポンサーサイト