脱亜論

東アジアの政治、社会、経済、文化、防衛等についてのまとめサイト

2022年07月

【韓国の外貨準備】すぐに使える部分が少ないから「通貨スワップ」を連呼する

1: 昆虫図鑑 ★ 2022/07/31(日) 08:46:04.05 ID:CAP_USER
ドルウォンのレートがかつての通貨危機時の水準まで上がっているため、韓国は大丈夫なのかという危機感が表出されています。

no title


危機感の表出は、上掲のとおり韓国の外貨準備高が減少しているためでもあります。

韓国の外貨準備高は2022年06月時点で「4,383億ドル」。4カ月連続で減少しています。

4,000億ドル超あるので、通貨危機など無縁にも見えるのですが、2022年03月にはドル不足でドボン寸前となり、『FRB』(Federal Reserve Boardの略:連邦準備制度理事会)が締結したドル流動性スワップ(韓国側呼称は「通貨スワップ」)で助かりました。

ドル流動性スワップを締結した直後、2020年04月02日※、

満期84日:79億2000万ドル
満期8日:8億ドル
を利用しました。

いかにドル不足に陥っていたかの証明です。

※正確にはこれは契約日。『韓国銀行』から連銀への申請日は03月31日。

『韓国銀行』の発表によれば、このとき外貨準備高は4,000億ドルあったのです。

もし本当に4,000億ドルあったのなら、なぜドル流動性スワップを利用しなければならなかったのでしょうか。

理由は一つしか考えられません。

すぐに使えるドルが枯渇していたからです。

(略)

「韓国の外貨準備において真水はいくらあるのか」は常に注目の的です。

なぜなら、1997年のアジア通貨危機時に、『韓国銀行』が公表していた外貨準備高は幻であった(使える金額は実はあまりなかった)という、まるで冗談のようなことが起こったからです(以下記事参照)。

https://money1.jp/archives/2274

(略)

なぜ、こんなことが起こるのかというと、外貨準備高の公表とは、資産の部の公表に過ぎないからです。

no title


貸借対照表でいえば、外貨準備高というのは左側の「資産の部」しか見ていません。また、中身について、具体的に「どんな資産なのか」は公表されていません。

(略)

真水がいくらあるのかが分からないので、『韓国銀行』の公表する外貨準備高はいつまでも疑問の目で見られるのです。

アジア通貨危機の際にウソを付いていたのがばれたので、自業自得ではありますが。

(柏ケミカル@dcp)
https://money1.jp/archives/85749

続きを読む

【韓国ヒョンデ】 横浜にEV「IONIQ 5」の直営サービス拠点を開設…「IONIQ 5」納車に合わせオープン

1: LingLing ★ 2022/07/30(土) 00:16:35.63 ID:CAP_USER
韓国ヒョンデ、横浜にEV「IONIQ 5」の直営サービス拠点を開設…「IONIQ 5」納車に合わせオープン
no title


2月に新型EVでの日本再進出を発表した韓国の大手自動車メーカー、Hyundai(ヒョンデ)が、横浜に初の直営アフターサービス拠点「Hyundai カスタマーエクスペリエンスセンター横浜」(CXC横浜)を開設する。正式オープンは7月30日。

ヒョンデは最廉価モデルで479万円のEV「IONIQ 5」の国内向け納車を6月から開始しており、その時期に合わせてオープンした形だ。

CXC横浜では、試乗、充電のほかカフェスペースも用意される。ヒョンデは7月29日に、同施設のプレオープンイベントを開催し、報道陣向けに公開した。

「世界初」の体験施設を横浜に作った理由
実はこのCXCという体験施設兼アフターサポート施設は、ヒョンデとして「世界初」のオープンになる。

世界初になった理由は、国内での販売形態と関係している。ヒョンデは、他国ではディーラー展開をしているのに対し、日本ではリアル店舗(ディーラー)を持たず、オンライン販売専業での再上陸となっている。

新型EV「IONIQ 5」は最も廉価なモデルでも479万円と、決して安くはない。そこで、購入相談や世界観を体験でき、アフターサポートも兼ねる拠点として、CXC横浜を新設した。

施設はショールーム、メンテナンスエリア、カフェ、納車スペースなどからなる。将来的には、車検自体をCXC横浜で受けられるようにしたいともヒョンデは説明する。

IONIQ 5の売れ行きは「初速が良い」
内覧会の質疑応答のなかで、気になる再進出後のセールスの状況を聞いてみた。

今、勢いに乗るEV分野とはいえ、日本市場で再度ブランド確立をしていくのは、そう簡単ではない。

Hyundai Mobility Japanの加藤成昭マネージングダイレクターは、初速は好調だと強調した。

「5月2日からオンライン注文をとって3カ月が経ったところ。台数的なところは申し上げられないが、全体の動きとしては非常に初速が良い。現在は5月に注文をいただいたお客様への納車を6月の終わりから開始し、8月中に終わるかというところ」(加藤氏)

注文客の構成については、「男性名義が97~98%くらい」で、発売直後ということもあり、「(IONIQ 5の)一番上の『ラウンジ』グレードが、2駆と4駆モデルを合わせて9割ほど」で推移しているという。

購買年齢層は、現時点では30代~50代だが、中には20代、60代もいるとした。

急速充電設備の一般開放、横浜以外のCXCの展開は?
再進出から間もないこともあり、現地では細かなサービス設計や設備については、「現在進行形で構築中」という印象も受ける。

たとえばメンテナンスエリア(EV専用の整備工場)の稼働は9月からを予定、また急速充電設備(ヒョンデFAST CHARGER)については、今秋を目処に課金システムの整備とともに案内していく方針と案内していた。

FAST CHARGERは充電ポートの形状が一般的なCHAdeMO方式と同様のため、課金システムが整えば一般開放も理論的には可能だ。ただ、現時点では「(一般開放は)社内で検討している」と言及するにとどめた。

CXCはまだ国内1店舗ができたばかりだが、この店舗だけで日本全国をカバーできるとは考えてはいないという。

購入してくれたユーザーを守る(アフターサポート)という意味でも今後、主要都市に展開したいとも言うが、具体的な計画は明かしていない。少なくとも当面は、1年程度をかけてCXC全体のオペレーションを完成させ、事業モデルができたら地域に展開していく考えだ。

BUSINESS INSIDER JAPAN
https://news.yahoo.co.jp/articles/81e7947791f366bd7ad8eb1ba25597a44182b4cf

続きを読む

<日本17-0韓国> ここ1年のサッカー"代表戦"での合計スコア なんでこうなった?

1: 昆虫図鑑 ★ 2022/07/30(土) 16:52:05.47 ID:CAP_USER
妙な感じの日韓戦だった。

7月27日に豊田スタジアムで行われたE-1最終戦のことだ。

スタンドでは声出し応援も見られた。「コロナ時代がちょっと変わるかな」とも期待したが、韓国記者団は来日せず。元々30人弱が来日しての取材を希望していたが、なんと「ビザ発給が間に合わず」だったという。豊田には韓国から1媒体だけがペンとカメラの記者を派遣していた。ああだこうだと情報を交換する手段がかなり減った。

現場では日本記者から「今回の韓国は何人くらいがW杯に行けそう?」と聞かれる程度だった。7~8人です、と答えた。

それならば韓国の監督・選手にぐいぐいと突っ込んでいって話をしようと思ったが、それも思ったようにはいかなかった。

まあ24日の韓国―香港戦後から伏線はあった。パウロ・ベント監督に「2021年の横浜での0-3の結果を踏まえ、次戦の日韓戦について思うところは?」と聞いたが「そこと比べることもできるが、3年前の釜山でのE-1と比べることもできる」との答え。

さらにこうも言われた。

「比較はあまり意味がない。質問した記者が考えればいいこと」

いっぽう27日の日韓戦の後、大韓サッカー協会は予定されていた選手のZoom取材対応を行わなかった。"質問した記者"として、考えるにもちょっとは材料があればよかったが。

まあ勝手に考えてみよう。

「17-0」の内訳 
何はともあれ、データから。ここ2年の日韓の"代表クラス"での対戦成績。

2021.03(A代表) 日本3-0 韓国

2022.06(U-16代表) 日本3-0 韓国

2022.06(U-23代表) 日本3-0 韓国

2022.06(大学選抜) 日本5-0 韓国

2022.07(A代表) 日本3-0 韓国

いつぞのプロ野球日本シリーズ、ロッテ―阪神のようなカウントをするなら「17-0」。大学選抜(デンソーカップ)の結果を加えるのはちょっと強引か。でもまあこちらで「勝手にそう考えよう」。後述するが、大学サッカーの問題も韓国の構造上問題のひとつとなっているし。

韓国とて、先のカタールW杯最終予選は「予選突破まで無敗」と日本よりもいい成績だった。しかしこと直接対決・日韓戦の敗戦となると、本当にメディアも悲痛な雰囲気になる。

「4連続韓日戦で0-3の惨敗 リベンジにも実験にも失敗した"豊田の惨事」(毎日経済)

「再び衝撃 1ヶ月ぶりの韓日戦惨事 0-3は"基本値"になった」(スポーツ朝鮮)

「0-3負負負負 韓日戦暗黒期 到来するのか?」(ニューシス)

続きはソースで(吉崎エイジーニョ)
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoshizakieijinho/20220730-00307587

続きを読む

【韓食】 農心の輸出用ラーメン「辛ラーメンRED」、欧州残留農薬基準超過…「現地回収措置」

1: LingLing ★ 2022/07/30(土) 22:34:53.87 ID:CAP_USER
農心輸出用ラミョン、欧州残留農薬基準超過…「現地回収措置」

韓国食品企業「農心」の輸出用ラーメン製品「辛ラーメンレッド」から欧州連合(EU)の基準値を超過する残留農薬が検出された。

29日、食品業界などによると、農心辛ラーメンレッドから殺菌剤農薬のイプロジオン(iprodione)成分がEU基準値以上検出されたことが分かった。

EU基準は0.01ppm以下だが、農心の辛ラーメンレッド製品からは0.025ppmが検出された。

EU食品・飼料緊急警報システム(RASFF)は今月初め、このような事実を各国に知らせ、EU加盟国は前日から回収措置を取っているという。

ただし、国内のイプロジオン成分検出基準は0.05ppm以下で、国内基準では適合した水準だ。

辛ラーメンレッドは輸出用製品であるため、国内では販売されていない。

イ・ジョンミン記者

TV朝鮮(韓国語)
https://n.news.naver.com/mnews/article/448/0000367728 
364

参考画像
no title

続きを読む

【韓国】 2024年から潜水艦に女性乗組員

1: LingLing ★ 2022/07/30(土) 00:05:25.00 ID:CAP_USER
韓国、2024年から潜水艦に女性乗組員

「女人禁制」領域だった韓国海軍潜水艦兵科が女性に扉を開いた。2024年から女性が潜水艦に搭乗できることになった。

韓国海軍は29日の政策会議で女性の潜水艦搭乗を決定した。女性の潜水艦乗組員は2023年に選抜した後、基本教育課程を終え、2024年から潜水艦に搭乗する。

今回の決定を受け、韓国は世界で14番目に潜水艦を女性に開放した国になった。女性乗組員は1985年にノルウェーで初めて出てきた。現在は米国・オーストラリア・カナダ・日本など13カ個に増えている。ノルウェーは95年、世界で初めて女性の潜水艦艦長を輩出した。

海軍は女性軍人が増える中で女性の役割も拡大すべきという要求を受け入れ、女性が勤務できる環境が確保された潜水艦を運営しながら決定したと説明した。

韓国海軍は張保皐(チャンボゴ)級(1200トン)、孫元一(ソン・ウォンイル)級(1800トン)、島山・安昌浩(アン・チャンホ)級(3000トン)の3種類の潜水艦を保有する。このうち女性乗組員は島山・安昌浩級に限られる。

元潜水艦長のムン・グンシク政治専門大学院教授は「潜水艦の室内があまりにも狭く、女性乗組員のための空間を別に確保できなかったため」とし「島山・安昌浩級から女性乗組員専用の住居空間とトイレを備えている」と説明した。

海軍は女性乗組員が兵役資源減少による人材不足問題を一部解消すると期待し、能力と資質を備えた女性に同等な機会を与えることができるとみている。

ムン・グンシク教授は「韓国よりも潜水艦運用の歴史が古く、大きな潜水艦を保有する米国海軍も2011年から女性が潜水艦に搭乗した」とし「海軍は外国の事例を眺めながら、今後起こり得る問題点を補完する必要がある」と提言した。

中央日報日本語版
https://news.yahoo.co.jp/articles/9257bfdac2637561cd743d58e2c50916795c6e4d

続きを読む
スポンサーリンク


アーカイブ
ブログランキング
スポンサーサイト










記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスランキング
メッセージ

名前
メール
本文
スポンサーサイト