1: ばーど ★ 2025/06/16(月) 08:16:58.16 ID:eZjP9gbR
「李在明(イ・ジェミョン)大統領の就任を心よりお祝い申し上げます」

 韓国で6月3日の大統領選の結果が確定した翌日の4日、日本の石破茂首相は早朝にソーシャルメディアのX(旧ツイッター)にハングルで、このように投稿した。当選祝いの挨拶は機械で入力されたものだったが、見慣れない外国語を、まるで鉛筆を握りしめて心を込めて押し付けて書いたような感じを与えた。石破首相は「日韓関係の安定的な前進」を希望する意向も伝えた。

 現時点では、直接顔を合わせることもできていない韓国と日本の首脳は、ガラスのコップに触れるかのように慎重な態度を示している。ちょうど22日に60周年を迎える韓日国交正常化が話題になっている。李大統領は9日の石破首相との初めての電話会談の後、「韓日関係正常化60周年、光復(解放)80周年となる意味のある年であるだけに、未来志向的な関係を作る」と明言した。石破首相も同様に4日、「1965年の国交正常化以来、築いてきた日韓関係の基盤に基づき、これを更に発展させていけることを期待している」と述べた。

 しかし、両首脳が言及した韓日国交正常化の内情をみると、単にお祝いだけをする事案ではない。1965年6月22日、両国は韓日基本条約と請求権協定に署名し、国交を樹立した。日帝強占期(日本による植民地時代)の不法な植民地支配と被害を問うことが中心だったが、最終結果にはそのような内容は反映されなかった。請求権協定には、無償3億ドル、有償2億ドルの援助を受け取るかわりに「(日帝強占期の)請求権に関する問題が…完全かつ最終的に解決された」という文言が加えられた。いわゆる「1965年体制」以降の韓国と日本の過去の歴史問題の根源がここにある。

 こぼれた水をうまくふき取り、改めてコップを満たすことも重要だ。歴代の韓日政府が適切に解決できなかった問題を賢明に解決すれば、それによって、未来に進む堅固な道が開かれるという期待もある。李大統領の就任初期に、1965年に締結された基本条約と協定に関する韓日共同声明で、韓日関係の第一歩を踏むのが望ましいという意見が代表的だ。両首脳が、韓日関係が未来に進めない原因の一つが「1965年体制」であることを認め、この問題を解決する意向を表明し、もつれた糸をほぐそうというものだ。

 韓日友好における大きな道しるべを作った金大中(キム・デジュン)大統領と小渕恵三首相時代を教訓としようという話にも関心が集まる。金大中大統領は、「慰安婦」問題(1991年)、独島(ドクト)問題(1996年)、韓日漁業協定の改正および破棄(1996年~1998年1月)など、韓日関係の相次ぐ悪材料のもとで就任した。国内的には1997年の外国為替危機(IMF危機)で経済が崩壊し、日本の助けが切実に必要な時期だった。金大統領は1998年、小渕首相とともに「21世紀に向けた新たな韓日パートナーシップ」で、日米同盟強化による朝鮮半島平和の実現、韓日安全保障協力、対北朝鮮政策の認識共有、首脳間交流の定例化などを約束した。日本政府の承認のもと、かなりの額の日本の金融資本が韓国に流入したことで、外国為替危機の克服を助けた。

 おりしも2002年に日本では韓国ドラマ「冬のソナタ」熱風が巻き起こり、その後の韓流ブームにつながるなど、波及効果は絶大だった。「過去の問題に代表される難題が、韓日関係全般を支配する枠組みにならないよう、政府レベルでの持続的な関心と管理が必要だ」(峨山政策研究院のチェ・ウンミ研究委員)の提言は傾聴に値する。

ホン・ソクジェ|東京特派員

ハンギョレ 2025-06-16 07:59
https://japan.hani.co.kr/arti/opinion/53480.html
no title





2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/16(月) 08:19:53.55 ID:16ngWq/y
>>1
底に穴のあいたコップはそっちが満たせ
おかわり禁止

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/16(月) 08:42:18.92 ID:Q9WY1ewr
>>1
韓国が勝手にこぼしているだけ。

82: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/16(月) 09:20:32.79 ID:eBucJ2PY
>>1
こいつらボタン押したら餌が出てくることを学習させた猿と同じだな^^
餌が出てこなくなっても延々とボタンを押し続ける猿と^^

121: イカ焼き@虎 2025/06/16(月) 09:56:44.98 ID:OFpuBxiv
>>1
いやさぁw

朝鮮人が勝手にこぼしたんだから自分らで注ぎ足せよwww

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/16(月) 08:20:19.54 ID:jDSn9yLH
韓国が合意を守ればいいだけ

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/16(月) 08:38:44.07 ID:Jh7SXnDP
>>4
まずは日本の心からの謝罪が
必要

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/16(月) 08:42:49.12 ID:Q9WY1ewr
>>17
具体的に何に対する謝罪?

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/16(月) 08:48:06.05 ID:PPUVD++b
>>25
過去の植民地支配と虐殺 文化財略奪の返還拒否
現在における在日コリアンへの差別と参政権付与拒否
不当な独島対馬への領有権主張や漁業協定の破棄と再締結遅延 
嫌韓思想の取り締まり不十分と大韓への不敬
天皇の謝罪訪韓遅延

上げたらきりがない

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/16(月) 08:49:21.65 ID:9TbI+OsW
>>36
そう言うバ韓国人どもの被害妄想には、付き合ってられんのだよなぁ。

47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/16(月) 08:55:12.02 ID:Q9WY1ewr
>>36
1、日本は植民地支配していない
2、仏像など文化略奪やパクリは韓国がやらかしたこと
3、在日コリアンは差別ではなく軽蔑されているだけ。あと参政権は韓国にあるよ。
4、竹島、対馬は日本領土 
5、言論、思想の自由
6、天皇訪韓の具体的理由無し


案の定お前のデタラメ三昧

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/16(月) 08:29:38.82 ID:TNxlBmfT
水を注がなければこぼれることはない

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/16(月) 08:33:35.07 ID:OUOCRHzq
覆水盆に返らず

188: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/16(月) 11:12:23.08 ID:CNUlxjUt
>>14
その言葉がぴったりだわ

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/16(月) 08:38:03.72 ID:dOds0/K+
韓国からはずっと協力って言ってんけど
日本は石破は置物だし岩屋はシナ大好きだからか誰も協力しようとかいわんなw

50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/16(月) 08:56:59.21 ID:9BdmBDvD
韓国の主張は常に一貫している
求められている高いレベルの謝罪を行わない日本が悪い

56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/16(月) 09:00:50.25 ID:EeRFYSab
>>50
それでいいぞ
一生そうやってニホンガーニホンガーと鳴いていればいい
おまエラはそういう存在だと認識された時点で終わってる
日本は無視するだけ

71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/16(月) 09:08:02.55 ID:0RObQLfA
>>50
イイゾイイゾーその調子でアホ抜かしといてくれ
偽りの日韓友好の化けの皮が剥げるのを、今から楽しみにしてるわ

62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/16(月) 09:04:34.73 ID:ClsOiuHS
コップを捨てるのが最適解

66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/16(月) 09:07:35.36 ID:li8enQ6l
日本は1965年にコップどころかバケツを満杯にして渡したんだが…。
「こぼれたコップを満たすには」、こぼした韓国が責任を取って満たせばいいと思うよ。

68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/16(月) 09:07:42.59 ID:Lw8htJRy
日本はなんもしないだろ、韓国には何も悪いことしてないし
韓国は条約守れ

69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/16(月) 09:07:55.57 ID:1AdUtbdz
もう60年も前に完全かつ最終的に解決済みだからな
済んだこと

85: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/16(月) 09:21:34.75 ID:G+E1e7xX
世論を支配したいが為に
無関係な世代へ永遠と憎しみを植え続け
過去に拘りながら共通の未来を語るとか

そんな浅はかな心理操作が通用する時代ではないだろ

87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/16(月) 09:22:54.58 ID:16ngWq/y
>>85
ネット社会ではなく、韓国語のわかる日本人が少なかった前世紀なら通用しちゃってたけどいまはムリゲー

89: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/16(月) 09:23:48.19 ID:5bNZc/kU
自称日本を越えた先進国なんだから今度の経済危機は自力で克服できんだろw
頑張れよ

92: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/16(月) 09:24:05.01 ID:YZvDye8n
尹の時も同じこと言ってたよなwww

93: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/16(月) 09:24:31.35 ID:jpTH+aBM
日本が注いでも何度もコップを割るのが韓国

99: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/16(月) 09:27:32.71 ID:2Km2OWtX
ソウル駅の地下通路はホームレスで一杯
そりゃハンギョレ新聞も擦り寄り記事を書くわなあ

107: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/16(月) 09:36:39.59 ID:6AhSCq+s
>請求権協定には、無償3億ドル、有償2億ドルの援助を受け取るかわりに>「(日帝強占期の)請求権に関する問題が…完全かつ最終的に解決された」

解決したのにこぼれた水がって
コップの水をこぼしてるの韓国なんだから拭き取って満たすのも韓国だろ

111: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/16(月) 09:43:54.60 ID:oJIHc4FT
通貨スワップの期限が確か来年末なんだっけ
日本の機嫌損ねたら延期してもらえないから下手な事できんねぇw

113: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/16(月) 09:45:42.41 ID:dC+YO81K
>>111
切羽詰まってきたら「通貨スワップの期限を延長することに決めた」と公表すればOKだろ
G7出席はそれで大丈夫だった

115: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/16(月) 09:48:10.48 ID:CqXIe3EC
日本の歴史認識を改める必要があるな

118: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/16(月) 09:50:03.35 ID:Ng1C0w5I
>>115
日本の教科書の東京書籍とかは、左過ぎて
韓国の代弁者みたいだからな

119: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/16(月) 09:52:11.16 ID:CqXIe3EC
韓国の歴史書が全て正しいんだよ

161: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/16(月) 10:42:07.26 ID:9YFbkUia
>>119
韓国国内で何を正しいとするかは自由。
政権が変わると韓国の歴史書も変わる。
そんなものに外国が付き合ってくれると考える思考は朝鮮人のみ。

164: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/16(月) 10:45:17.71 ID:li8enQ6l
>>161
「東海」騒ぎも結局は「韓国の呼び方に世界中の国が合わせるべき!」という主張だもんな。
付き合っていられない。

127: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/16(月) 10:04:03.87 ID:iVCQN5RM
いくら日本が満たしてやっても、即座に飲み干して「これが最後だからもう一杯」と言ってくるので相手にしていられない。

137: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/16(月) 10:16:05.61 ID:GbXo4KAq
日本にとって韓国はそれほど重要ではない
それをいつになったら理解するんだろうか

140: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/16(月) 10:23:22.24 ID:d7d0nKKm
>>137
今までアメリカが韓国を味方として必要としてたから
日本も仕方なく韓国と付き合ってただけ

そのアメリカが韓国を裏切り者として処分する事にしたから
もはや日本には韓国と付き合う必要が全く無くなった

200: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/06/16(月) 11:28:57.02 ID:NEtHPwrE
そも、誰がこぼしたんだって話・・・

引用元: ・【ハンギョレ】韓日関係、こぼれたコップを満たすには


スポンサーリンク