1: 仮面ウニダー ★ 2025/06/11(水) 06:47:07.19 ID:zgNpEhI6
Record Korea 2025年6月10日(火) 20時0分

2025年6月9日、韓国メディア・亜州経済によると、韓国食品大手の農心が東京・原宿の竹下通りに「辛ラーメン」の専門店をオープンする。
農心が9日に発表した。
辛ラーメン専門店「辛ラーメン粉食(ブンシク)POPUPストア」はこれがアジア1号店で、世界2号店となる。
世界1号店は今年4月にペルーにオープンした。ファッションと大衆文化の中心地として知られる原宿は、日本の若者層だけでなく
外国人観光客も多く訪れる名所。農心はグローバルな消費者との疎通を強化していく計画だという。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「これはいいね」
「原宿に辛ラーメンだなんて不思議だけど面白そう」
「人がいっぱい来そう」
「東京に行ったら原宿に立ち寄って辛ラーメンを食べてこよう」
「辛ラーメンのおいしさを世界中の人に知ってもらえたらいいね。今後のますますの成長を祈ります」
といった声が寄せられている。(翻訳・編集/麻江)
https://www.recordchina.co.jp/b954508-s39-c30-d0195.html
※関連スレ
「辛ラーメン」専門店が日本初上陸!POPUPストアを原宿竹下通りにオープン 辛ラーメンづくり体験もできます [6/3] [ばーど★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1748924256/

2025年6月9日、韓国メディア・亜州経済によると、韓国食品大手の農心が東京・原宿の竹下通りに「辛ラーメン」の専門店をオープンする。
農心が9日に発表した。
辛ラーメン専門店「辛ラーメン粉食(ブンシク)POPUPストア」はこれがアジア1号店で、世界2号店となる。
世界1号店は今年4月にペルーにオープンした。ファッションと大衆文化の中心地として知られる原宿は、日本の若者層だけでなく
外国人観光客も多く訪れる名所。農心はグローバルな消費者との疎通を強化していく計画だという。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「これはいいね」
「原宿に辛ラーメンだなんて不思議だけど面白そう」
「人がいっぱい来そう」
「東京に行ったら原宿に立ち寄って辛ラーメンを食べてこよう」
「辛ラーメンのおいしさを世界中の人に知ってもらえたらいいね。今後のますますの成長を祈ります」
といった声が寄せられている。(翻訳・編集/麻江)
https://www.recordchina.co.jp/b954508-s39-c30-d0195.html
※関連スレ
「辛ラーメン」専門店が日本初上陸!POPUPストアを原宿竹下通りにオープン 辛ラーメンづくり体験もできます [6/3] [ばーど★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1748924256/
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/11(水) 07:11:52.69 ID:qpjo1b43
>>1
半年で潰れる
半年で潰れる
58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/11(水) 08:09:29.43 ID:oIkyzsfX
>>1
近くで合コンとかして罰ゲームで行かされそう。
近くで合コンとかして罰ゲームで行かされそう。
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/11(水) 06:47:38.92 ID:zgNpEhI6
>「東京に行ったら原宿に立ち寄って辛ラーメンを食べてこよう」
<丶`∀´> 海外旅行まで行って、辛ラーメン食べてやるニダ~ ウェーハッハッハw
<丶`∀´> 海外旅行まで行って、辛ラーメン食べてやるニダ~ ウェーハッハッハw
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/11(水) 06:48:45.23 ID:hssJM7jt
2ヶ月後に大人気の記事が出て
半年後に潰れてそう
半年後に潰れてそう
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/11(水) 06:50:08.91 ID:mgJxNpeE
え?店でインスタント出すの?w
93: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/11(水) 09:33:40.77 ID:vLmRQ9yo
>>7
しかも客が自分で作るんじゃないの?
店の人間が作る意味が無いインスタントなんだしw
しかも客が自分で作るんじゃないの?
店の人間が作る意味が無いインスタントなんだしw
104: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/11(水) 10:17:58.87 ID:57ASX6pn
>>7
日本人には信じがたいことだが、あの国ではラーメンといえばインスタントラーメンを指す
日本人には信じがたいことだが、あの国ではラーメンといえばインスタントラーメンを指す
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/11(水) 06:52:57.81 ID:Q9FoG3E3
原価10円くらいだから長持ちすんじゃね
と思ったけど誰もやってなかったってことは一瞬で潰れるのがわかってるからかもな
と思ったけど誰もやってなかったってことは一瞬で潰れるのがわかってるからかもな
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/11(水) 07:00:52.42 ID:XVvmoMC6
また憧れの日本でやるのかw即閉店でな
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/11(水) 07:06:35.06 ID:FoLGaFqN
どうせインスタント麺
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/11(水) 07:08:18.16 ID:QpJqUhe6
チキンラーメンキッチンカー宣伝でやったやつ程度にしとけよ
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/11(水) 07:09:22.29 ID:q08Wjyyd
開店したらラーメン評論家に突撃してもらいたいな
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/11(水) 07:19:54.76 ID:rcuwq0nY
タダでも食いたくない
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/11(水) 07:22:19.66 ID:BUIwYnPb
調べたら100円ちょっとだけど、いくらで売るんだろ
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/11(水) 07:25:37.49 ID:QCDDiHZl
>>34
1290円。たっか!ww
そのものは282円だからこっちも高いな
AI による概要
辛ラーメンのポップアップストアの価格は、場所やメニューによって異なります。例えば、期間限定の「辛ラーメン トゥーンバ meets 太陽のトマト麺」では、コラボメニュー「太陽のヘムル“辛”トゥーンバトマト麺」が1,290円(税込)で販売されています。また、辛ラーメンそのものの袋麺は、希望小売価格で282円(税込)が設定されています
1290円。たっか!ww
そのものは282円だからこっちも高いな
AI による概要
辛ラーメンのポップアップストアの価格は、場所やメニューによって異なります。例えば、期間限定の「辛ラーメン トゥーンバ meets 太陽のトマト麺」では、コラボメニュー「太陽のヘムル“辛”トゥーンバトマト麺」が1,290円(税込)で販売されています。また、辛ラーメンそのものの袋麺は、希望小売価格で282円(税込)が設定されています
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/11(水) 07:47:03.56 ID:cYuzE2Dr
昔、渋谷にカップラーメン専門店あったなw
52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/11(水) 07:56:19.32 ID:EIy3wMgJ
インスタントラーメンを外出先で食う日本人はいない
61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/11(水) 08:14:49.64 ID:56CgZ+iI
竹下通り行ってまでインスタントラーメンなんか食べるかよ
64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/11(水) 08:21:57.03 ID:34yGe+Gv
韓国みたいに自分で作る店なのかな?
86: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/11(水) 09:05:13.72 ID:fVQSWyZc
海外って外食店でインスタント麺出す国あるよな
87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/11(水) 09:15:45.94 ID:H+x8GkXR
>>86
韓国ではあるな
韓国ではあるな
88: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/11(水) 09:19:20.25 ID:daN6lkHw
流行るわけねーだろw
90: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/11(水) 09:24:26.77 ID:pa6BaVOf
学生時代に一度は騙されて食ってしまうラーメン
94: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/11(水) 09:35:26.01 ID:+O4jwBU6
ポップアップストアとは、期間限定で開設されるショップのことで、
商品やブランドの認知拡大や顧客とのコミュニケーションを目的として活用されます。
長続きしないとの判断でポップアップストアとして出すんですね
賢明ですな
商品やブランドの認知拡大や顧客とのコミュニケーションを目的として活用されます。
長続きしないとの判断でポップアップストアとして出すんですね
賢明ですな
95: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/11(水) 09:36:54.39 ID:2WPfBo3w
韓国かき氷ソルビン 2020年1月閉店
チュコラ バイ スピンズ 2020年4月閉店
K-TOWN 原宿店 2023年4月閉店
3CE スタイルナンダ 原宿ストア 2023年8月閉店
カンブチキン原宿 2024年4月閉店
moim 原宿ストア 2024年12月閉店
大人気なのにすぐ閉店するんはなんでなん(´・ω・`)
チュコラ バイ スピンズ 2020年4月閉店
K-TOWN 原宿店 2023年4月閉店
3CE スタイルナンダ 原宿ストア 2023年8月閉店
カンブチキン原宿 2024年4月閉店
moim 原宿ストア 2024年12月閉店
大人気なのにすぐ閉店するんはなんでなん(´・ω・`)
116: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/11(水) 10:48:11.19 ID:wowLXQ9T
>>95
人気じゃないから
人気じゃないから
97: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/11(水) 09:43:41.30 ID:UVHLyAyE
日本でインスタントラーメン出す所なんて海の家かガチ登山用の山小屋位だろ
103: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/11(水) 10:16:03.99 ID:0VLtbzp9
よほど被災時にも売れ残ったのが悔しかったんだね
その悔しさを商品自体の改良の方向にもっていかずに、こういう情報発信で騙す方向に
持っていくのがいかにも在日らしい振る舞い
その悔しさを商品自体の改良の方向にもっていかずに、こういう情報発信で騙す方向に
持っていくのがいかにも在日らしい振る舞い
112: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/11(水) 10:37:51.43 ID:8Pn2bCfH
正直外で食う時300円くらいで食えるならこんな店あってもいいな
124: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/11(水) 11:03:41.45 ID:unnvNZxd
1号店がポップアップ店とか、初めから逃げ腰だなwww
133: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/11(水) 11:25:59.89 ID:R5NlHzvy
その麺が好きらしいからしようがないだろ
135: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/11(水) 11:41:52.74 ID:ulHGRn6V
店がレンジでチンのパックご飯を出すような感覚だなw
136: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/11(水) 11:50:13.85 ID:F165IibN
コンビニだとチルドの方に行っちゃうか
138: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/06/11(水) 11:59:57.83 ID:dAWYQvwE
お盆まで持つかな
スポンサーリンク