1: 仮面ウニダー ★ 2025/05/24(土) 13:11:21.71 ID:9mfFUnsu
Record Korea 2025年5月24日(土) 11時0分

韓国で「生き物を殺生しない」という仏教の生命尊重に基づいて各寺院で特有の発酵・菜食メニューとして発展してきた「精進料理」
が国家無形遺産になった、と韓国紙が報じた。精進料理は寺院ごとにさまざまな調理法が継承されてきて、僧侶を中心に
寺院共同体構成員全員が参加する集団伝承体系を備えている点が考慮された。
中央日報によると、精進料理は仏教が韓国に伝来して以来、韓国の食文化と相互に影響を与え合いながら発展してきた。高麗時代の
「東国李相国集」「曹渓真覚国師語録」「牧隠詩藁」といった文献で、菜食ギョーザや山カラシナキムチなどが寺院の食に関連していた
記録からも分かる。
朝鮮時代には「黙斎日記」や「山中日記」の記録を通じて、寺院が豆腐・味噌玉麹など醤(ジャン)類や保存食の主な供給処として
その役割を果たしていたと同時に、士大夫家(官僚家)と穀物を交換するなど民間と交流してきた様子も知ることができる。
現存する精進料理は僧侶の日常的な修行食や鉢盂供養に代表される伝統的な食事法を包括する。共通しているのは仏教思想に基づき
肉類や魚、五葷(ニンニク、ネギ、ニラ、ラッキョウ、ノビル)などを加えずに料理をする菜食が特徴だ。
このような精進料理は健康食を追求する現代人の献立にも深いインスピレーションを与えている。

韓国寺院の「精進料理」
「ミシュランガイド ソウル&釜山(プサン)2025」で創意的な韓食ファインダイニングとしてミシュラン3つ星を獲得した「ミングルス」
のオーナーシェフ、カン・ミング氏は「シェフのチョ・ヒスク氏(20年アジアベスト女性シェフ選定)と正寛(チョングァン)僧侶の
白羊寺(ペクヤンサ、精進料理の大家)から教えを受けたことが料理人生のターニングポイントだった」と明らかにしていた。
国家無形遺産の指定について、国家遺産庁は「醗酵食品中心の料理方式と地域食材の活用、寺院が位置した地域の郷土性反映など他国の
精進料理と差別化される上に現在も寺院内で盛んに伝えられていて、伝統的な調理法を維持しながらも創意的に再解釈するなど
指定価値が認められる」と説明した。
これにより、共同体種目として認められた国家無形遺産はアリラン(15年指定)を皮切りに、相撲やキムチの漬け込み(17年指定)、
醤作り(18年指定)、ユンノリ(22年指定)、ハングル書道(25年指定)など計23種目になった。
国家遺産庁は今後も「学術研究、伝承活性化プログラムなどを積極的に支援し、国家無形遺産としての価値を共有し、積極的に行政を
通じて新規種目指定を拡大する」と強調した。(編集/日向)
https://www.recordchina.co.jp/b953547-s39-c30-d0059.html

韓国で「生き物を殺生しない」という仏教の生命尊重に基づいて各寺院で特有の発酵・菜食メニューとして発展してきた「精進料理」
が国家無形遺産になった、と韓国紙が報じた。精進料理は寺院ごとにさまざまな調理法が継承されてきて、僧侶を中心に
寺院共同体構成員全員が参加する集団伝承体系を備えている点が考慮された。
中央日報によると、精進料理は仏教が韓国に伝来して以来、韓国の食文化と相互に影響を与え合いながら発展してきた。高麗時代の
「東国李相国集」「曹渓真覚国師語録」「牧隠詩藁」といった文献で、菜食ギョーザや山カラシナキムチなどが寺院の食に関連していた
記録からも分かる。
朝鮮時代には「黙斎日記」や「山中日記」の記録を通じて、寺院が豆腐・味噌玉麹など醤(ジャン)類や保存食の主な供給処として
その役割を果たしていたと同時に、士大夫家(官僚家)と穀物を交換するなど民間と交流してきた様子も知ることができる。
現存する精進料理は僧侶の日常的な修行食や鉢盂供養に代表される伝統的な食事法を包括する。共通しているのは仏教思想に基づき
肉類や魚、五葷(ニンニク、ネギ、ニラ、ラッキョウ、ノビル)などを加えずに料理をする菜食が特徴だ。
このような精進料理は健康食を追求する現代人の献立にも深いインスピレーションを与えている。

韓国寺院の「精進料理」
「ミシュランガイド ソウル&釜山(プサン)2025」で創意的な韓食ファインダイニングとしてミシュラン3つ星を獲得した「ミングルス」
のオーナーシェフ、カン・ミング氏は「シェフのチョ・ヒスク氏(20年アジアベスト女性シェフ選定)と正寛(チョングァン)僧侶の
白羊寺(ペクヤンサ、精進料理の大家)から教えを受けたことが料理人生のターニングポイントだった」と明らかにしていた。
国家無形遺産の指定について、国家遺産庁は「醗酵食品中心の料理方式と地域食材の活用、寺院が位置した地域の郷土性反映など他国の
精進料理と差別化される上に現在も寺院内で盛んに伝えられていて、伝統的な調理法を維持しながらも創意的に再解釈するなど
指定価値が認められる」と説明した。
これにより、共同体種目として認められた国家無形遺産はアリラン(15年指定)を皮切りに、相撲やキムチの漬け込み(17年指定)、
醤作り(18年指定)、ユンノリ(22年指定)、ハングル書道(25年指定)など計23種目になった。
国家遺産庁は今後も「学術研究、伝承活性化プログラムなどを積極的に支援し、国家無形遺産としての価値を共有し、積極的に行政を
通じて新規種目指定を拡大する」と強調した。(編集/日向)
https://www.recordchina.co.jp/b953547-s39-c30-d0059.html
7: えー(´・ω・`) ◆ey3TwNC3T6TH 警備員[Lv.13][新] 2025/05/24(土) 13:21:36.83 ID:c/3M/amv
>>1
ゆで卵乗ってない?
ゆで卵乗ってない?
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/24(土) 13:37:41.39 ID:e3pEr8Ly
>>7
コレ
コレ
27: ◆65537PNPSA 2025/05/24(土) 13:46:05.83 ID:eCrPOhlZ
>>7
それな
それな
88: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/24(土) 16:34:23.36 ID:uLJvT/Uq
>>7
精進料理が何なのかわかってないバカの戯言よ
精進料理が何なのかわかってないバカの戯言よ
89: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/24(土) 16:35:25.55 ID:S4MYSoNp
>>88
ウリナラ儒教だと無精卵だから問題ないんでしょ。牛乳もOKなんじゃね(ハナホジ)
ウリナラ儒教だと無精卵だから問題ないんでしょ。牛乳もOKなんじゃね(ハナホジ)
56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/24(土) 14:52:01.82 ID:tyaeEvgE
>>1
見た目が最悪w
見た目が最悪w
138: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/24(土) 18:41:31.92 ID:K8Ks68E3
>>1
>肉類や魚、五葷(ニンニク、ネギ、ニラ、ラッキョウ、ノビル)などを加えずに料理をする菜食が特徴だ。
たくあんの横にあるのとスープに浮いてるのってネギだろ。
>肉類や魚、五葷(ニンニク、ネギ、ニラ、ラッキョウ、ノビル)などを加えずに料理をする菜食が特徴だ。
たくあんの横にあるのとスープに浮いてるのってネギだろ。
159: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/24(土) 20:44:37.15 ID:RRGTE9/6
>>1
卵やネギ使っててワロタ
仏教弾圧してて精進料理なんかどうせ2000年代以降に覚えて創作したからほんとの精進料理出来ないんだろうな
卵やネギ使っててワロタ
仏教弾圧してて精進料理なんかどうせ2000年代以降に覚えて創作したからほんとの精進料理出来ないんだろうな
160: えー(´・ω・`) ◆ey3TwNC3T6TH 警備員[Lv.6][新芽] 2025/05/24(土) 20:45:57.34 ID:2QWpGu+8
>>159
あ、そっか。ネギやニンニクもダメだったな
あ、そっか。ネギやニンニクもダメだったな
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/24(土) 13:22:47.70 ID:H605s2kB
仏教を日本に伝えたのは韓半島からの渡来人
精進料理も韓半島が日本に教えたのは当然といえよう
精進料理も韓半島が日本に教えたのは当然といえよう
57: 化け猫 ◆BakeNekob6 2025/05/24(土) 14:53:15.41 ID:yONa23uM
>>10
(=^・^=) 日本ではお経の漢文を呉音で読みますが
いまの韓国語は唐音が使われます
仏教が韓国伝来ではない傍証。
(=^・^=) 日本ではお経の漢文を呉音で読みますが
いまの韓国語は唐音が使われます
仏教が韓国伝来ではない傍証。
112: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/24(土) 16:58:18.74 ID:tdlAPTXV
>>10
何故鑑真和上が命を懸けてまで日本に渡航しようとしたのか、分かっていないな
何故鑑真和上が命を懸けてまで日本に渡航しようとしたのか、分かっていないな
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/24(土) 13:31:41.60 ID:8JnxVOy6
雑すぎて苦笑
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/24(土) 13:44:19.24 ID:LfiyYmUg
自生してない唐辛子を使った料理が伝統って随分と浅い文化だな
25: ◆65537PNPSA 2025/05/24(土) 13:45:07.65 ID:eCrPOhlZ
>山カラシナキムチ
唐辛子もニンニクも使わないキムチって、それはもうただの漬物じゃねぇの?
唐辛子もニンニクも使わないキムチって、それはもうただの漬物じゃねぇの?
70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/24(土) 15:54:02.38 ID:IN0uCt1N
>>25
だからパオツァイ(泡菜)がルーツだと中国人が指摘したじゃん。
そしたら例の教授が激おこしたのよねw
だからパオツァイ(泡菜)がルーツだと中国人が指摘したじゃん。
そしたら例の教授が激おこしたのよねw
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/24(土) 13:58:53.29 ID:WjMvV2lf
歴史ある料理なんか知らんけど見た目は大分現代寄りだな
35: ◆65537PNPSA 2025/05/24(土) 14:07:01.58 ID:eCrPOhlZ
>>31
伝統料理なのにビュッフェ形式って斬新だよな
あと日本の精進料理みたいに「食材に制限ある分手間暇かけました」みたいなのが無い
食器も貧相だし
伝統料理なのにビュッフェ形式って斬新だよな
あと日本の精進料理みたいに「食材に制限ある分手間暇かけました」みたいなのが無い
食器も貧相だし
81: 化け猫 ◆BakeNekob6 2025/05/24(土) 16:21:06.02 ID:yONa23uM
>>35
(=^・^=) 20世紀末までは韓国宮廷料理なんて無くて
「正式膳」って
日本のお膳を真似たものをテーブルの上に置いて
茶碗や皿がちょうど口の高さになり
犬食いに最適化されていたのです。
(=^・^=) 20世紀末までは韓国宮廷料理なんて無くて
「正式膳」って
日本のお膳を真似たものをテーブルの上に置いて
茶碗や皿がちょうど口の高さになり
犬食いに最適化されていたのです。
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/24(土) 13:58:58.85 ID:bVvkkqM4
卵は食べていいのか
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/24(土) 14:02:21.87 ID:Xx64jSeJ
スポーツ障害者大会のあの弁当メニューが…
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/24(土) 14:08:26.52 ID:hXAo4smt
ゆで卵は野菜ニダ
39: ◆65537PNPSA 2025/05/24(土) 14:11:50.06 ID:eCrPOhlZ
伝統料理に沢庵って
沢庵は日帝残滓で日本に併合されるまで無かっただろ
沢庵は日帝残滓で日本に併合されるまで無かっただろ
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/24(土) 14:17:40.79 ID:/PiRuBGH
量的には日本の学校給食の方が精進料理っぽいよね
51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/24(土) 14:44:18.70 ID:eBzYUeGs
>精進料理は寺院ごとにさまざまな調理法が継承されてきて
併合時代に日本が寺建ててからの伝統かw
併合時代に日本が寺建ててからの伝統かw
63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/24(土) 15:10:41.97 ID:tyaeEvgE
せめて日本の精進料理くらいのクオリティを出してから言え
87: 大有絶 ◆moSD0iQ3To 2025/05/24(土) 16:32:20.68 ID:k+4VblwZ
?
喫茶の文化は李朝の仏教弾圧の時に完全に絶えましたが
そっちは生き残っていたんですか?
まさかそれ以前の記録は無い「伝統」とか言わないですよね?
喫茶の文化は李朝の仏教弾圧の時に完全に絶えましたが
そっちは生き残っていたんですか?
まさかそれ以前の記録は無い「伝統」とか言わないですよね?
95: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/24(土) 16:40:53.97 ID:GLZ2HCQF
>五葷(ニンニク、ネギ、ニラ、ラッキョウ、ノビル)などを
>加えずに料理をする菜食が特徴だ。
資料写真ではネギが有るし刺激物である唐辛子を
使用した真っ赤なキムチまで有る
出鱈目過ぎませんか
それにしても金属製のスプーンなのかフォークなのか
分からないけどこれ使って仏教の伝統と言われてもなあ
>加えずに料理をする菜食が特徴だ。
資料写真ではネギが有るし刺激物である唐辛子を
使用した真っ赤なキムチまで有る
出鱈目過ぎませんか
それにしても金属製のスプーンなのかフォークなのか
分からないけどこれ使って仏教の伝統と言われてもなあ
164: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/24(土) 20:52:20.77 ID:RRGTE9/6
>>95
しかもキムチにはアミ(海老)が入ってる予感
にんにくも
しかもキムチにはアミ(海老)が入ってる予感
にんにくも
98: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/24(土) 16:44:01.39 ID:GLZ2HCQF
韓国の食事といえばステンレス
>朝鮮時代には「黙斎日記」や「山中日記」の記録を通じて、
ステンレスの記述も有ったんですかねえ
>朝鮮時代には「黙斎日記」や「山中日記」の記録を通じて、
ステンレスの記述も有ったんですかねえ
100: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/24(土) 16:45:57.41 ID:ydw+yqs3
>> 肉類や魚、五葷(ニンニク、ネギ、ニラ、ラッキョウ、ノビル)などを加えずに料理をする菜食が特徴だ。
スープやキムチにネギ入ってるっぽいけど?
あと、キムチ+沢庵+生野菜サラダ+ゆで卵を盛って精進料理を名乗るってなんか違う気がする
スープやキムチにネギ入ってるっぽいけど?
あと、キムチ+沢庵+生野菜サラダ+ゆで卵を盛って精進料理を名乗るってなんか違う気がする
107: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/24(土) 16:51:04.50 ID:GLZ2HCQF
精進料理では使用禁止されている食材が
大きく分けて2つあり、1つは肉・魚・卵等の動物性の食材、
朝鮮仏教では
ゆで卵はセーフセーフ・・・なのか?
大きく分けて2つあり、1つは肉・魚・卵等の動物性の食材、
朝鮮仏教では
ゆで卵はセーフセーフ・・・なのか?
110: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/24(土) 16:57:40.45 ID:IN0uCt1N
日本語版Wikipediaの精進料理の項に、中国・朝鮮・日本それぞれの精進料理の解説があって写真も掲載されてるが、記事の写真よりもいかにも精進料理って感じなんだけどね。
中文版Wikipediaの情報が薄いのは共産党政権ゆえの弾圧かな? 本家なんだからもっと深い情報があっても良いのにさ。
ハングル版はgoogle翻訳だと何言ってんだかよくわからねえが、日本の仏教をやたら意識してることはわかったw
中文版Wikipediaの情報が薄いのは共産党政権ゆえの弾圧かな? 本家なんだからもっと深い情報があっても良いのにさ。
ハングル版はgoogle翻訳だと何言ってんだかよくわからねえが、日本の仏教をやたら意識してることはわかったw
117: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/24(土) 17:13:37.00 ID:MMKLR4Lw
ゆで卵が笑える。
精進料理は卵を食べちゃだめだろ
精進料理は卵を食べちゃだめだろ
126: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/24(土) 17:29:09.34 ID:jFNjg+9L
何コレ?
普段の料理に無料で付いてくるナムルとかキムチと何が違うん?
普段の料理に無料で付いてくるナムルとかキムチと何が違うん?
128: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/24(土) 17:55:12.92 ID:IN0uCt1N
>精進料理は寺院ごとにさまざまな調理法が継承されてきて、僧侶を中心に
>寺院共同体構成員全員が参加する集団伝承体系を備えている点が考慮された。
寺院ごとに様々な調理法が継承されてきたって言うけどさ、つまり料理としては確立もされてもなけりゃ体系化もされてないってことねw
集団伝承体系を備えている点が無形文化遺産だと?
そりゃ修行の一つとして調理を行なうんだから全員参加だろうよ。
日本だと学校のキャンプでみんなでカレー作るようなもんだがあれは無形文化遺産になるのかのうw
>寺院共同体構成員全員が参加する集団伝承体系を備えている点が考慮された。
寺院ごとに様々な調理法が継承されてきたって言うけどさ、つまり料理としては確立もされてもなけりゃ体系化もされてないってことねw
集団伝承体系を備えている点が無形文化遺産だと?
そりゃ修行の一つとして調理を行なうんだから全員参加だろうよ。
日本だと学校のキャンプでみんなでカレー作るようなもんだがあれは無形文化遺産になるのかのうw
130: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/24(土) 18:14:59.84 ID:JsyCMnz/
>>128
海軍カレーが近いのかね
海軍カレーが近いのかね
133: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/24(土) 18:20:04.79 ID:i5wO6enC
>>128
小学校の飯盒炊爨も無形文化遺産になっても良いが、それなら自衛隊の外でご飯作るやつも十分無形文化遺産の資格があると思うw
小学校の飯盒炊爨も無形文化遺産になっても良いが、それなら自衛隊の外でご飯作るやつも十分無形文化遺産の資格があると思うw
131: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/24(土) 18:15:27.91 ID:w3v35XAs
昔は韓国で食べてなかったであろう海苔も乗ってる気がする
163: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さま 2025/05/24(土) 20:49:02.86 ID:mqY156+F
高麗の頃にはあったと思うけど
李氏朝鮮の頃に失われたんだろうね
李氏朝鮮の頃に失われたんだろうね
167: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/24(土) 20:59:23.25 ID:MOGpE5I4
適当に取り繕ったいつものパターン
171: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/24(土) 21:02:40.38 ID:WwsdMrOb
韓国茶道と同じくらい笑えるのか?
183: 神酒@酔っ払い ◆Beer/GOl3A 2025/05/24(土) 21:56:56.70 ID:IsTCq40R
なんでゆで卵の半切りが入っているんだ?
185: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/24(土) 22:11:44.93 ID:fW4iKSs7
>>183
全ての仏教国、宗派で卵禁止されてるわけじゃないから
全ての仏教国、宗派で卵禁止されてるわけじゃないから
194: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/24(土) 22:47:44.29 ID:FxSll0+E
K-精進料理ってことで
スポンサーリンク
こんなものを喰うのは土人くらいだな