1: 朝一から閉店までφ ★ 2025/05/11(日) 06:13:54.19 ID:oaHTuOrH
2025/05/11 05:00
防衛省は、火薬の代わりに電気エネルギーを利用し、高速で弾丸を発射する最新兵器「レールガン(電磁砲)」の大型試作品を用いた発射実験を近く洋上で行う方針を固めた。
レールガンは中国や北朝鮮が開発する極超音速兵器の迎撃に有効とされ、「イージス・システム搭載艦」への搭載を視野に実用化を目指す。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250511-OYT1T50001/
防衛省は、火薬の代わりに電気エネルギーを利用し、高速で弾丸を発射する最新兵器「レールガン(電磁砲)」の大型試作品を用いた発射実験を近く洋上で行う方針を固めた。
レールガンは中国や北朝鮮が開発する極超音速兵器の迎撃に有効とされ、「イージス・システム搭載艦」への搭載を視野に実用化を目指す。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250511-OYT1T50001/
57: たいぞう ◆6YtHw9Csqs 2025/05/11(日) 08:53:53.98 ID:eScZ37uh
>>1
その能力は高まるとして、打ったよ、って言う
情報をどの段階で掴めることが出来るの?
その能力は高まるとして、打ったよ、って言う
情報をどの段階で掴めることが出来るの?
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/11(日) 06:15:39.80 ID:h4tK3KNh
あれ?この前やったのは?
87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/11(日) 10:13:13.57 ID:dxdK5ygt
>>2
今回は洋上での初実験
今回は洋上での初実験
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/11(日) 06:16:26.64 ID:y5lQy9oV
すぐ中国に技術パクられそうだけど、、
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/11(日) 06:19:42.65 ID:Dl+MjDYJ
>>4
技術自体は昔からあるものだから大したことは無い
問題は電源と高性能の磁石ぐらい
技術自体は昔からあるものだから大したことは無い
問題は電源と高性能の磁石ぐらい
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/11(日) 06:23:13.13 ID:FhA0qO7k
>>5
耐久性の素材は機密なんだけどな。
アメリカが挫折したのはこの点だし
耐久性の素材は機密なんだけどな。
アメリカが挫折したのはこの点だし
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/11(日) 06:33:23.26 ID:Dl+MjDYJ
>>8
物質を電磁誘導させて加速させると
加速器の中でも衝撃波が発生するのか
物質を電磁誘導させて加速させると
加速器の中でも衝撃波が発生するのか
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/11(日) 07:24:10.41 ID:br8aZ5G9
>>15
弾体が砲身内部と接触するとエロージョンという現象が起きる
弾体が砲身内部と接触するとエロージョンという現象が起きる
51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/11(日) 08:37:34.49 ID:tst1a0Uk
>>33
いやん
いやん
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/11(日) 08:15:46.78 ID:FFgpMXqW
>>8
アメリカが考えてるものと日本が考えてるもの結構違うみたい。日本が実用化を進めて、米国が断念したのもその辺りみたい。
アメリカが考えてるものと日本が考えてるもの結構違うみたい。日本が実用化を進めて、米国が断念したのもその辺りみたい。
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/11(日) 06:28:26.43 ID:XRSfmjv6
コスパ良いから自衛隊には必須
訓練で空砲撃ってるようじゃ話にならんからな
訓練で空砲撃ってるようじゃ話にならんからな
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/11(日) 06:34:06.35 ID:QYALUKfe
石破政権ってこんなことばっかりやってるな
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/11(日) 06:54:12.84 ID:gepEwKJR
迎撃だけとか勿体無いだろ
遠慮なく敵地の領土にぶち込んでくれたまえ
遠慮なく敵地の領土にぶち込んでくれたまえ
69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/11(日) 09:36:04.44 ID:Dl+MjDYJ
>>24
地球は丸いから、水平線の下は当たらんのよ
かなりの敵地に近づかないと当たらない
地球は丸いから、水平線の下は当たらんのよ
かなりの敵地に近づかないと当たらない
74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/11(日) 09:43:20.97 ID:93w8Vb3S
>>69
長射程砲弾なんか楽に水平線の向こうまで飛んでくぞ
長射程砲弾なんか楽に水平線の向こうまで飛んでくぞ
78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/11(日) 09:54:01.85 ID:Dl+MjDYJ
>>74
レールガンの弾なんて、加速の問題で大質量の砲弾なんか作らんやろ
レールガンの弾なんて、加速の問題で大質量の砲弾なんか作らんやろ
110: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/11(日) 12:31:30.53 ID:93w8Vb3S
>>78
加速と言う点では火薬による方法では限界がある
むしろ初期段階では電磁砲に期待されていたのはそちら方面
加速と言う点では火薬による方法では限界がある
むしろ初期段階では電磁砲に期待されていたのはそちら方面
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/11(日) 07:07:53.34 ID:N/NUH2TK
イギリスがもうすぐレーザー兵器搭載するんだよな
レールガンとレーザー兵器を搭載してAIでシステム統合した原子力イージス艦の登場か
レールガンとレーザー兵器を搭載してAIでシステム統合した原子力イージス艦の登場か
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/11(日) 07:56:50.06 ID:EGHj1/ck
太陽光パネル集めてソーラ・システム作ろうぜ
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/11(日) 08:27:17.88 ID:bVuDHr1+
まだ実験中だからな
レールガンの試射実験がやれるような試射場が陸上にあるのかにゃ?w
レールガンの試射実験がやれるような試射場が陸上にあるのかにゃ?w
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/11(日) 08:28:09.51 ID:xSH+YSDf
昔みたいに日本学術会議が力を持ってたら絶対邪魔してたよねコレ
52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/11(日) 08:38:08.97 ID:bVuDHr1+
弾丸は1発数万円、あとは電気代数百円
炸薬がないから安全性が高く取り扱いも楽
容積も小さいからたくさん積める
実用化できればメリットは多い
炸薬がないから安全性が高く取り扱いも楽
容積も小さいからたくさん積める
実用化できればメリットは多い
54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/11(日) 08:38:54.97 ID:HOP6O6OP
レーザーで極超音速ミサイルを迎撃する研究あるけどハードル高いもんな
レールガンのが現実的な気がする
レールガンのが現実的な気がする
59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/11(日) 08:58:17.32 ID:rQQ7ubU9
韓国と共同開発した方がいい
68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/11(日) 09:33:58.52 ID:gepEwKJR
>>59
俺もそう思う
韓国は基本的に的で
俺もそう思う
韓国は基本的に的で
65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/11(日) 09:22:31.01 ID:lcNO308G
海上自衛隊・自衛艦隊は2025年4月18日、試験艦「あすか」に搭載された開発中の「レールガン」
の画像を公式Xで公開しました。
trafficnews.jp/post/540482
ゼロから電磁で加速しないで普通の弾丸をさらに加速とかじゃダメなのか。
の画像を公式Xで公開しました。
trafficnews.jp/post/540482
ゼロから電磁で加速しないで普通の弾丸をさらに加速とかじゃダメなのか。
90: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/11(日) 10:19:00.70 ID:sLfqwCxP
日本の最終目標は波動砲だからこの程度で止まる訳にはいかない
91: たいぞう ◆6YtHw9Csqs 2025/05/11(日) 10:20:11.80 ID:eScZ37uh
>>90
毎回毎回120%充填してたら
壊れないで済むものまで壊れちゃうのよ。
毎回毎回120%充填してたら
壊れないで済むものまで壊れちゃうのよ。
94: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/11(日) 10:36:30.36 ID:iDHYCBu6
なんぼ開発した所で外国軍や勢力への発射許可出ないだろ
せいぜい国内の民衆に向かって洋上から発射ぐらいが関の山
こっちは許可いらないからね
せいぜい国内の民衆に向かって洋上から発射ぐらいが関の山
こっちは許可いらないからね
103: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/11(日) 11:42:36.41 ID:fYowgnbk
必要なのは発電法じゃなくてキャパシタ
全固体電池が最適
全固体電池が最適
104: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/11(日) 11:47:16.48 ID:MfcFEVd3
2023年に成功して、次の破砕弾の実験かな
121: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/11(日) 15:59:03.85 ID:V5lWgZEg
量子コンピューターとかレールガンとか日本の技術力も捨てたもんじゃない
韓国には無理w
韓国には無理w
122: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/11(日) 16:21:05.22 ID:27xcHc3L
試し撃ちか
とりあえず尖閣に来る中国船を沈めてみようぜ
1発だけなら誤射だし
とりあえず尖閣に来る中国船を沈めてみようぜ
1発だけなら誤射だし
スポンサーリンク
にゃじゃねえよ馬鹿
洋上で実験しとるわ