1: 昆虫図鑑 ★ 2025/03/16(日) 09:23:52.52 ID:pgvL8gac
ヘグセス米国防長官が就任後初めてとなるインド太平洋地域歴訪日程から韓国を除いた。

政府関係者によると、当初今月下旬と予想されていたヘグセス長官の訪韓がなくなった。

ヘグセス長官は近くグアム、ハワイ、日本、フィリピンなどインド太平洋域内の主要米軍基地と同盟国を訪問する予定だ。

ヘグセス長官が訪韓すれば、トランプ政権2期目に入って長官級が韓国に来る最初の事例になるとみられていた。

トランプ政権2期目がインド太平洋地域の主要同盟国であり北朝鮮の核の脅威の1次防御対象である韓国を国防長官の最初のインド太平洋歴訪日程から除外したのは、韓国戒厳事態後の弾劾局面を勘案した決定と解釈される。

大統領はもちろんヘグセス長官の対話相手の韓国国防長官までが代行体制である韓国内の政治的不確実性が今回の決定の主な背景と分析される。

また、尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領弾劾審判に対する憲法裁判所の最終判断を控えて国論が分裂している状況で、米国閣僚の訪韓が政治介入として映りかねないという懸念も作用したという。

しかし戒厳および弾劾局面で首脳外交ができない中、強固な韓米同盟を確認できる米国防長官の訪韓がなくなったのは、もう一つの「コリアパッシング」事例という指摘もある。

ヘグセス長官が訪韓すれば、米国側が関心を向ける艦艇建造および保守・修理・整備(MRO)分野をはじめ韓米同盟の強化を確認する契機になるという期待が大きかった。

米国側はヘグセス長官が韓国を訪問する場合、米軍部隊を訪問して将兵を激励するほか、南北分断最前線の非武装地帯(DMZ)を訪問し、造船現場を訪問する案などを検討していたという。

これを受け、トランプ政権発足後の最初の韓米国防長官の対面は5月30-6月1日にシンガポールで開催されるアジア安全保障会議(シャングリラ対話)になる可能性が言及されている。

一方、バイデン前政権のオースチン国防長官も昨年12月、在任中の最後のアジア訪問に韓国を含める計画だったが、12・3非常戒厳事態が発生したことで韓国を訪問国から外した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8eed3bead5ee942e3fc6a9061418c6a5ecefecb1

*関連スレ
【国際】米国が韓国をセンシティブ国家に選出 [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1741992600/
【センシティブ】米国「敏感国家」に韓国の追加を確認...韓国政府「厳重な事案、積極的に交渉」[3/16] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1742080865/





73: 清純派うさぎ症候群 ◆dKZ7GhxA2I 2025/03/16(日) 10:35:10.44 ID:k4GCmY0w
>>1
だって大統領居ねぇし

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/03/16(日) 09:26:38.73 ID:7Hl1huOL
アメリカ「センシティブ国家に用は無い」

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/03/16(日) 09:30:03.80 ID:2GQIOkv8
とうとうコリア外しが現実になったか
まぁ今までが酷すぎたからな

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/03/16(日) 09:31:12.24 ID:NsXidqa/
クラブケーキもらって敏感国家指定か、すばらしいコンボだなw

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/03/16(日) 09:50:11.46 ID:5NbO5p2S
韓国はセンシティブ国指定になったのだったか?

234: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/03/16(日) 16:55:36.17 ID:b8xDG6jH
>>25
韓国は対抗してアメリカをセンシティブ国に指定してやればいいのにな

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/03/16(日) 09:51:38.47 ID:GvdEeoaw
バイデン政権の頃から韓国とは対北朝鮮案件でしか話してなかったし、こんなもんでないの?
日本からフィリピンへ行くってことは対中牽制シフトの話でもするのかな

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/03/16(日) 09:58:29.13 ID:nzQxEW1B
あのトランプがグリーンランド、カナダが欲しいとはっきり言う人が、韓国欲しい発言は皆無ってことは?

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/03/16(日) 10:02:04.21 ID:w64NFuUM
>>36
トランプ「対中・対露の防波堤/緩衝地帯が欲しいのであって、何が悲しゅうて
わざわざ最前線を抱えこまないといかんのだ」

48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/03/16(日) 10:09:03.68 ID:B3TBNNiL
>>36
だれが 直接 北朝鮮と国境を接したいと思うのだ
同じ民族の韓国だけだろう

60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/03/16(日) 10:22:16.72 ID:t/Ar1VoH
韓米同盟はアメリカでも最重要なS級同盟だからな

韓米同盟の旗の下に再度戦犯国に進駐するべき時は近いからね

61: たいぞう ◆6YtHw9Csqs 2025/03/16(日) 10:24:58.37 ID:JwWWbKW2
>>60
S級w

68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/03/16(日) 10:30:22.50 ID:MhRk4VLc
>>61
そーゆーの好きよねー、朝鮮人って

67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/03/16(日) 10:29:40.06 ID:fSnhEiwr
S級ならとっくに進駐されてるだろ(* ̄m ̄)

72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/03/16(日) 10:34:33.37 ID:pca3lxcA
韓国は来てもらっても困るだろ

74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/03/16(日) 10:35:50.84 ID:TovEVIju
>>72
わざわざ時間を割いて訪問する必要が無いほど安定してるって話ではないか?

78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/03/16(日) 10:44:58.60 ID:dLdcWv8v
そらクアッドに入ってないんだから重要度が違うしな

79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/03/16(日) 10:45:54.58 ID:csrX4yOS
大統領が決まってないからな韓国

85: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/03/16(日) 10:56:18.55 ID:OcUMaGM9
主要国と不要国

87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/03/16(日) 10:57:19.42 ID:MqE5XrM6
まぁ奴隷の国に行く理由は無いわなw

97: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/03/16(日) 11:16:09.77 ID:ius7bOQo
米軍の韓国撤退は既定路線かも
アメリカ🇺🇸は韓国が裏切れば韓国を経済的廃墟にして米軍を撤退させると公言した過去がある

100: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/03/16(日) 11:19:33.10 ID:w59bTMPa
なぜ李在明と会わない?

116: 清純派うさぎ症候群 ◆dKZ7GhxA2I 2025/03/16(日) 11:44:17.19 ID:k4GCmY0w
>>100
会ってど~する?

105: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/03/16(日) 11:31:03.80 ID:AD1h7RWr
朝鮮人が同盟国だと思い込んでいただけなのでは?w

109: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/03/16(日) 11:36:24.32 ID:ir/VYO7E
だって中国に気使ってクアッドと距離置いてたじゃん

112: 清純派うさぎ症候群 ◆dKZ7GhxA2I 2025/03/16(日) 11:39:56.40 ID:k4GCmY0w
>>109
いや、文になってからクアッド加盟をしつこく希望してはいた

111: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/03/16(日) 11:38:18.66 ID:1RlbKCOR
同盟にもレベルがある。韓国はフィリピン以下の価値しかないってこった。   
果たして米韓同盟は、トランプで維持できるのかどうか?韓国は何を差し出すことになるのだろうか?
竹島だったら良いなぁと、日本政府が動く時だと思うけどね。石破の馬鹿じゃ話にならない。
チャンスが来てるのに動かない馬鹿、竹島を取り戻せる総理が良い総理。 

117: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/03/16(日) 11:47:05.49 ID:s2lpSWwE
韓国は対中包囲網の構成国ではないという事

125: 清純派うさぎ症候群 ◆dKZ7GhxA2I 2025/03/16(日) 11:54:18.03 ID:k4GCmY0w
これで台湾にも訪問したら面白かったんだが

127: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/03/16(日) 11:55:50.74 ID:Wc5B4Wl1
>>125
それは決定的なタイミングでやるのが、効果的

131: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/03/16(日) 11:58:13.85 ID:GvdEeoaw
>>125
米国も欧州と中東で忙しいし、
訪問は米国側の準備が整ってからになるんでないかな(或いはサプライズで訪問するか

146: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/03/16(日) 12:14:11.44 ID:a90sHSNP
>>125
アメリカのシンクタンク

毎日経済(11日)が、「米国の防衛ライン(defense perimeter、防衛範囲)は、日本とフィリピンまでとなる」という記事を載せました。
米国の防衛ライン内に、台湾と韓国は含まれないだろう、というのです。

150: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/03/16(日) 12:16:55.48 ID:AvW+VwZb
>>146
日本とフィリピン含むなら台湾海峡はともかく台湾本土は含まれそうな気がするけど、どうなるかねえ

155: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/03/16(日) 12:19:50.92 ID:Wc5B4Wl1
>>150
米国としては、台湾が総体制で自国側に付くなら吝かじゃないでしょ

166: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/03/16(日) 12:28:07.77 ID:AvW+VwZb
>>155
まあ台湾自身の決断次第よね
第三者視点だといまいち中国に対して未練がましいというか、覚悟決めかねてるようにしか見えないし
とはいえ台湾の立場じゃ袂分かってから米に梯子はずされたらたまったもんじゃないし、見えないとこの外交ではあちこち悶着してるんだろなあ

167: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/03/16(日) 12:29:09.18 ID:Wc5B4Wl1
>>166
民主制と言う政治形態上、まずまとまらないからね……

151: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/03/16(日) 12:18:33.62 ID:tu34PXKr
アメリカ
「センシティブ国家は来るな。」

154: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/03/16(日) 12:19:14.99 ID:n+3wWmi0
あれちゃう?
日本海、フィリピン海、インド洋、アメリカ湾
海に名前ついてる所しか行かないのでは?

182: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/03/16(日) 12:47:10.70 ID:PcOCzGKg
というか普通に考えて無政府状態の内乱一歩手前の国に外国の高官は行かないだろ

184: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/03/16(日) 12:49:36.30 ID:TVdTMErY
>>182
つい忘れがちだが
韓国はずっと「『北朝鮮(略)』を名乗る武装勢力」と内乱中

200: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/03/16(日) 15:16:35.95 ID:GdNSjdiD
第一次トランプ政権のポンペオ国務長官もアジア歴訪するとき韓国はスルーしていた印象
来ないことをニュースにするのではなく来たらニュースにしろ

230: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/03/16(日) 16:27:02.39 ID:rJV6eIS2
責任者いないからなwww

引用元: ・【中央日報】米国防長官が日本、フィリピンなどインド太平洋域内の主要米軍基地と同盟国を歴訪へ…韓国は抜ける


スポンサーリンク