1: ばーど ★ 2025/02/07(金) 08:15:28.59 ID:eqMD8vJ0
韓国政府が「シロナガスクジラ」と命名された東海(日本名・日本海)深海のガス田有望構造に経済性はないものと判断された。シロナガスクジラ有望構造に対する探査ボーリングを終えた結果、これ以上掘る必要はないというのが韓国政府の暫定結論だ。

韓国産業通商資源部高位関係者は6日、政府世宗(セジョン)庁舎で取材陣に「今回のシロナガスクジラ構造ボーリング作業でガスの兆候を一部暫定的ながら確認したが、規模は有意味な水準ではなかった。経済性を確保する水準ではなかった」と明らかにした。昨年12月から東海の有望構造海域で探査ボーリング作業を進めたウエストカペラ号は4日に作業を終え韓国を離れた。

同関係者は「シロナガスクジラ構造の炭化水素ガス飽和度が十分に高くないため、追加の探査ボーリングの必要性は大きくない」と話した。今回の探査ボーリングでシロナガスクジラ構造に石油・ガスが存在できる炭化水素底流層、これを覆うキャップロックなどが存在するのは確認した。しかし決定的に重要な炭化水素が十分に出てこなかったというのが政府の発表だ。

ガス田事業では実際に価値のある石油・ガスがあるのか経済性を評価されても、採掘費用に対し利益が出るか採算性まで確認できなくては商業生産ができない。しかしシロナガスクジラ構造は最初の経済性評価段階で事実上失敗した状況だ。ボーリング孔を掘った有望構造は原状回復した。

韓国政府は今回の探査ボーリング結果を残りの東海深海6カ所の有望構造の有望性に対する誤差補正に使う計画だ。産業通商資源部高位関係者は「1次有望性研究資料を今回の探査ボーリング結果と比較した結果、ガスの兆候は満足できるほどの成果を上げることができなかったが、底流層やキャップロックなど全般的な石油システム構造の観点で見れば既存資料の信頼性を確保できた。残る6カ所の有望構造に対する誤差補正作業と今後探査を進めればより多くの間違いを補正できるだろう」と主張した。

韓国政府は残る6カ所の有望構造には海外企業の投資誘致を受けて探査ボーリングを進める方針だ。関係者は「海外企業を通じて探査を追加で継続するのが資源開発生態系のために良いという考え。投資誘致条件と予算の必要性、専門家の意見と国民の世論を総合して推進する」と話した。

産業通商資源部は尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が直接発表し、安徳根(アン・ドックン)長官が「サムスン電子の時価総額の5倍」と強調した今回のシロナガスクジラプロジェクトの事実上の失敗に対し、「1次発表はわれわれが考えられなかった政務的な影響が多く介入する過程で意図しなかったがこうした結果が出たことに申し訳なく思う」と謝罪した。その上で「1次発表の時のさまざまな過程を経て資料公開・発表の有無と関連した叱責を受けており、株式市場に影響を及ぼす場合もあり考えられない被害が発生する可能性があるとの懸念があり今回の発表を決めた」と話した。

中央日報日本語版 2025.02.06 17:57
https://japanese.joins.com/JArticle/329555

※関連スレ
東海のガス田候補地 ボーリング調査で「経済性確保困難」と判断=韓国政府 [2/6] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1738832657/





70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/07(金) 10:43:33.18 ID:gVThOqV/
>>1
カネが足りない.....?
国民から税金を搾り取ればいいじゃないですか (ニチャァ

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/07(金) 08:20:48.91 ID:6CFeSkpc
ほんま短気な民族よのww
粘りもクソもない
すぐ結果が出ないともう我慢もできなくなる
だからいつまで経っても自分だけじゃ何もできないのさ

ガキそのもの

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/07(金) 08:21:23.22 ID:6CFeSkpc
ちゃんと今までの調査費払えよ?ww
まず払わないだろうけど

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/07(金) 08:37:47.11 ID:4178ZebX
>>5
これから資金集める残りの6カ所が詐欺だと悟られないよう、今回のは払うはず。

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/07(金) 08:21:59.54 ID:Wz8EWAB6
5回分の社債発行しても売れなかったんだろな

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/07(金) 08:24:29.15 ID:gRamJedg
あきひろ時代からそうだけど、韓国の資源&エネルギー政策
ガチで全部ダメになってるのな
他国に投資した鉱山も全部アウトだし

金ケチって信用悪いとこばかり数打って投資したからw

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/07(金) 08:25:46.63 ID:KCcbkgC/
残念だったね
かわいそうだからザイコ送り返すわ

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/07(金) 08:28:09.33 ID:b0JtC8c6
トンネルプロジェクトみたいになったな

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/07(金) 08:31:23.75 ID:K7AJyb+4
まあ早々に見切りつけて終わらせたのはよかったんじゃないか
言っちゃなんだけど尹ってまともではあるけど経済政策は普通に無能なんだよなこれも尹が進めた話だからな
だから支持率20%切ってたんだし

27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/07(金) 08:35:57.48 ID:WxlGqTfP
>>20
公務員出身なんだからこんなもんよ
お役所仕事になるのは仕方がない

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/07(金) 08:36:34.14 ID:SdFNfMow
これアメリカの業者に鴨にされたやつだっけ?w

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/07(金) 08:37:10.94 ID:J1yvoClj
コッチは追加で51億バレルの埋蔵量が見つかった方とは別だっけ
シロナガスクジラ構造って確か一番有望視されてたとこか

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/07(金) 08:49:26.49 ID:+/3k2SRQ
サムスンの時価総額の5倍って言わないと理解出来ないのか…
日本でいうと東京ドーム何個分ってのと同じ感覚?

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/07(金) 08:55:59.71 ID:cSvmALO/
確率元から20%って言ってたのに一回で止めるのか

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/07(金) 08:56:59.49 ID:D8zJNr8o
最初から知ってた定期

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/07(金) 08:57:06.15 ID:WlLU+/SH
水の中だから水泡に帰したのかw

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/07(金) 09:00:51.56 ID:6iVZxw8x
何だかんだ韓国は合理的で動きが速い
日本はシェールガスにずっと幻想を持ってたし、過大な宣伝で国会議員になった奴もいるし

50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/07(金) 09:18:37.05 ID:GIvS+P6h
>>43
それは嘘
希望は無いと何度もレポートがあったのに、しつこく調査を続けて金を無駄にしたよ

47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/07(金) 09:13:00.83 ID:YvjOx1mv
画餅が過ぎただけ

48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/07(金) 09:14:07.06 ID:q5kRJSmS
日本もメタンハイドレートに採算性がないと分かったらさっさと撤退したしそんなもんじゃね

49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/07(金) 09:15:44.61 ID:dSvHKWKL
5回掘ればどれか当たるだろ理論で確率20%とか言ってなかったけ?wwww
1回で諦めちゃうの?w

51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/07(金) 09:21:14.14 ID:PyOdaQjV
最初から世界中が無駄って言ってたのに
ほんの一瞬国民を騙して偽の高揚感に浸すためにいったいドブに捨てたんだw
韓国の政府マスゴミ国民はいつも一緒にずっとこれやってきたバカ民族

54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/07(金) 09:32:41.37 ID:qLrj9pPJ
早期に撤退の決断だけただけは偉い

56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/07(金) 09:36:12.11 ID:cXEqIBkG
>>54
続ける金が無いだけだと思うが

59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/07(金) 09:54:20.30 ID:BWCZBb1J
>>54
そもそも技術ないのに採算とれるからGOなんて決断したのがおかしい
最初から無駄金w

58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/07(金) 09:49:17.29 ID:g8JLrW3L
>韓国政府は残る6カ所の有望構造には海外企業の投資誘致を受けて探査ボーリングを進める方針だ。

これって予定の半分で金が尽きたから、ちょーだい って、乞食してるだけだよね。
途中で止めるから、渋々今までの結果一緒に言ってるだけ。

63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/07(金) 10:22:20.76 ID:Q8XnHxe5
諦めたらそこで試合終了ですよ

64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/07(金) 10:27:24.97 ID:3kr97Iwb
北朝鮮の地下の鉱物資源が豊富ってのも嘘だろな

83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/07(金) 11:12:01.79 ID:Vc8fPz94
>>64
いや、眠ってるのは事実
でも、鉱山とか小さすぎて採算が合わない
強制労働、環境無視で
なんとかギリギリって感じ

で、そんなギリギリな所も
借金のかたに、ちゃっかり中国に採掘権とられてるw

66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/07(金) 10:32:53.70 ID:1EsUpJo4
水車も一回作ってみてまともに動かなかったからすぐ諦めたんだろうな

72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/07(金) 10:47:20.22 ID:9rmd0cYR
「国際呼称・日本海」を日本名・日本海と捏造するところがいかにもK-先進国らしい

74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/07(金) 10:48:15.18 ID:f+td/Zcv
>韓国政府は残る6カ所の有望構造には海外企業の投資誘致を受けて探査ボーリングを進める方針だ。

見込みが無さそうなのに海外企業が金を出すわけがない

80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/07(金) 11:08:16.48 ID:Vc8fPz94
日本も埋蔵量だけでいえば
世界屈指の資源埋蔵量大国やで
ユーラシア大陸最大の炭鉱脈があったり
何百年分の天然ガスが眠ってる関東ガス田とか

でも、技術的に無理だったり
採算が合わなかったり
環境問題などで採掘できない

韓国ってそういうの考えてないで
ただ埋蔵量だけで喜んでる人多いね

90: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/07(金) 11:39:38.96 ID:Pn2QgUdA
日本で騒いだメタンハイドレートはどうなったの

93: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/07(金) 11:50:08.59 ID:FgucqzKw
>>90
海底資源は想定よりむしろ多そうで、
ハードルクリアに向けて技術者が俄然やる気になっとるw

91: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/02/07(金) 11:48:39.90 ID:79PCIIxA
アラビア半島の油田を最初に発見したのは、アラビア石油株式会社という日本企業
利権は知らないが輸送路さえ確保すれば日本が金かけて自国領土の発掘までする必要がないと思う

引用元: ・【韓国】サムスン時価総額の5倍「東海ガス田プロジェクト」…水泡に帰す


スポンサーリンク