1: ばーど ★ 2024/11/08(金) 07:14:39.80 ID:z7CdDlu0
2024年も残すところ、あと1カ月余りとなりました。
2022年に日本に再進出した韓国『現代自動車』も再上陸2年がたったことになります(実際にオーナーさんへの納車が開始されたのは2022年07月から)。
2024年11月07日、『日本自動車輸入組合』から新規登録台数のデータが公表されました。確認してみます。
2024年10月
『現代自動車』:34台(前年同月比:40%)
⇒シェア:0.13%
2024年01~10月累計
526台(前年同月比:136.6%)
⇒シェア:0.20%
⇒参照・引用元:『日本自動車輸入組合』公式サイト「輸入車新規登録台数(速報) 発表資料」
https://www.jaia-jp.org/ja/stats/stats-new-car-ja/
当月は「34台」で、『現代自動車』は日本市場で低迷を続けています。
2023年10月は「85台」でしたので、対前年同月比では40%しからありません。つまり60%も減少しました。
これは懸念される動きです。
中国の電気自動車メーカー『BYD』は、01~10月累計で「2,015台」を達成しています。
『BYD』は『現代自動車』の約3.8倍を達成しているのです。
また、『BYD』の2023年は「1,071台」でしたから、対前年同期比で「188.1%」となります。
『現代自動車』も対前年同期比では「136.6%」ですが、前年からの伸び率においても『BYD』に負けています。
気になるのは、『起亜自動車』も日本市場に参入する――という話が出ていることです。グループ企業である『現代自動車』が、泣かず飛ばずの状況なのですが、本当に実行するのでしょうか。
(吉田ハンチング@dcp)
money1 2024.11.08
https://money1.jp/archives/137588
2022年に日本に再進出した韓国『現代自動車』も再上陸2年がたったことになります(実際にオーナーさんへの納車が開始されたのは2022年07月から)。
2024年11月07日、『日本自動車輸入組合』から新規登録台数のデータが公表されました。確認してみます。
2024年10月
『現代自動車』:34台(前年同月比:40%)
⇒シェア:0.13%
2024年01~10月累計
526台(前年同月比:136.6%)
⇒シェア:0.20%
⇒参照・引用元:『日本自動車輸入組合』公式サイト「輸入車新規登録台数(速報) 発表資料」
https://www.jaia-jp.org/ja/stats/stats-new-car-ja/
当月は「34台」で、『現代自動車』は日本市場で低迷を続けています。
2023年10月は「85台」でしたので、対前年同月比では40%しからありません。つまり60%も減少しました。
これは懸念される動きです。
中国の電気自動車メーカー『BYD』は、01~10月累計で「2,015台」を達成しています。
『BYD』は『現代自動車』の約3.8倍を達成しているのです。
また、『BYD』の2023年は「1,071台」でしたから、対前年同期比で「188.1%」となります。
『現代自動車』も対前年同期比では「136.6%」ですが、前年からの伸び率においても『BYD』に負けています。
気になるのは、『起亜自動車』も日本市場に参入する――という話が出ていることです。グループ企業である『現代自動車』が、泣かず飛ばずの状況なのですが、本当に実行するのでしょうか。
(吉田ハンチング@dcp)
money1 2024.11.08
https://money1.jp/archives/137588
120: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 11:09:56.24 ID:Y1v55DBK
>>1
アイソニックか知らんがカーオブザイヤーを獲ったらしいから、売上が爆増するはずだよ、増産しなくっちゃだめだよ
アイソニックか知らんがカーオブザイヤーを獲ったらしいから、売上が爆増するはずだよ、増産しなくっちゃだめだよ
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 07:16:41.16 ID:usY6Skoz
ここまで酷いと笑いも出ねえw
90: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 09:49:58.67 ID:8WPTN00Q
>>2
月に36台も売れたんだよ!
大健闘じゃん!
月に36台も売れたんだよ!
大健闘じゃん!
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 07:17:58.88 ID:LtWQ6sZl
ヒョンデ・キア連合は少なくとも日本では終了ニダ。
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 07:18:02.89 ID:Ed0tdqzV
何してるニダ在日共!!怒
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 07:40:21.85 ID:2aHVWhTM
>>4
そうだ!
何故買わない?
祖国に貢献できるぞ
兵役よりは楽だろう…
そうだ!
何故買わない?
祖国に貢献できるぞ
兵役よりは楽だろう…
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 07:19:23.77 ID:oqjhU9hP
思ったより随分売れてるじゃない
年間50台くらいかとw
年間50台くらいかとw
94: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 10:02:15.62 ID:nP5CqIWS
>>5
ディーラーが試乗車や車検代車のために登録したのかもよ
ディーラーが試乗車や車検代車のために登録したのかもよ
101: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 10:15:57.49 ID:DSqJKoZI
>>94
ディラーとか店舗は持たない筈だよ
ネット通販オンリー
ディラーとか店舗は持たない筈だよ
ネット通販オンリー
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 07:29:25.34 ID:NizqgZjg
いいや、ゼロじゃない方が驚きだよ
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 07:32:27.61 ID:L1i5SSp6
なんで在日は買わないの?
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 07:38:28.88 ID:2aHVWhTM
BYDは5chでも宣伝してるからなぁ
ヒュンダイも5chで宣伝したら?
ヒュンダイも5chで宣伝したら?
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 07:40:21.53 ID:dsneJ4RJ
幻の南朝鮮量産車メーカーホンダイ
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 07:41:32.37 ID:93jOcV7m
1人1台と考えてもたった34人のエラばれし勇者
何と言うか…まぁ在日はもっと頑張れやw
何と言うか…まぁ在日はもっと頑張れやw
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 07:43:58.48 ID:NizqgZjg
通名使ってる奴は誇りを捨てた奴って事でいいな?
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 07:45:28.69 ID:9EE7acea
1日1台売れてるとか凄いわ
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 07:54:13.25 ID:afpqnfhx
>>20
一日一台、三日で三台
三台使って二台燃え
一日一台、三日で三台
三台使って二台燃え
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 07:45:59.60 ID:2yT7wxhp
84台から49台減って34台でしたとか言われても
販売店の話かコレは
メーカーがこれ言ってたら笑われるぞ
販売店の話かコレは
メーカーがこれ言ってたら笑われるぞ
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 07:50:51.36 ID:NizqgZjg
販売店じゃねーよ。ネットでメーカー直販だよw
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 07:52:27.90 ID:/mucJolF
東京ではランボルギーニ、マクラーレンより希少車。
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 07:59:22.39 ID:Vmg8nDVw
え、そんなに売れてるのか
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 08:00:05.08 ID:NizqgZjg
今回は売れないの見こしてディーラー無いから撤退はその日のうちに可能だろ?
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 08:04:32.13 ID:6zyQdrs4
トップが日本市場を諦めきれず
恨みがましいインタビューしてた時点で
日本で売れる公算などなかっただろ
恨みがましいインタビューしてた時点で
日本で売れる公算などなかっただろ
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 08:06:29.85 ID:3AAgdeJh
意外と売れてんだなって言う感想
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 08:12:11.82 ID:Hqxcs3yl
>>35
表見て意外に上にいるじゃんと思ったが今年の累計順なんだね
今月だけ見るとベントレーやロータスよりも少なくロールスロイスにも肉迫され、マクラーレンの足音も聴こえてきそう
表見て意外に上にいるじゃんと思ったが今年の累計順なんだね
今月だけ見るとベントレーやロータスよりも少なくロールスロイスにも肉迫され、マクラーレンの足音も聴こえてきそう
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 08:16:17.93 ID:afpqnfhx
>>39
その文面だけだと超高級車の分類に見えるのがまた皮肉だな
その文面だけだと超高級車の分類に見えるのがまた皮肉だな
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 08:19:02.06 ID:Hqxcs3yl
>>40
値段見るとまあまあ高級車
値段見るとまあまあ高級車
44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 08:21:32.86 ID:afpqnfhx
>>42
その手の高級車は本来購入後のディーラーのアフターサービス込みなんだけどな…
その手の高級車は本来購入後のディーラーのアフターサービス込みなんだけどな…
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 08:08:53.05 ID:iAxe3EDR
現代とか勧められたらキレるぞ
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 08:17:30.72 ID:9EE7acea
観光バスとか需要あるんでしょ
65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 08:57:05.87 ID:lk1DZsku
>>41
コロナと運転手不足でその需要は消えました
今年のバス販売実績は8台です
コロナと運転手不足でその需要は消えました
今年のバス販売実績は8台です
46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 08:29:00.74 ID:OyHlDIBC
KIAというロゴがとにかくみっともない
低所得者の身分証みたいだ
低所得者の身分証みたいだ
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 08:29:19.27 ID:WD58Rze8
34台も売れてるなら かなり善戦してるんじゃない?
50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 08:32:45.68 ID:8XzAKnjb
その36台ってのは登録した台数
つまり店の試乗車や代車、社用車も含んでいるだろ
つまり店の試乗車や代車、社用車も含んでいるだろ
53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 08:33:44.12 ID:afpqnfhx
>>50
ヒョンデのショールームやレンタカーで稼いでるっぽいな
ヒョンデのショールームやレンタカーで稼いでるっぽいな
52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 08:33:22.15 ID:zfCGzirp
スマホとかTVならまだしも
朝鮮人の作ったもんに命預けるとかありえんやろ
朝鮮人の作ったもんに命預けるとかありえんやろ
55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 08:36:07.61 ID:PAu9JuQj
なんで外国では売れてるの?
63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 08:51:23.57 ID:WtqkuuoL
>>55
価格が手頃(トヨタより安い)だからな層(庶民が現実的に買える)と見た目が良いと思って買ってる層と韓国系が買ってる場合と割りとマジで日本車だと思って買ってる層がいる
価格が手頃(トヨタより安い)だからな層(庶民が現実的に買える)と見た目が良いと思って買ってる層と韓国系が買ってる場合と割りとマジで日本車だと思って買ってる層がいる
59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 08:43:38.80 ID:dslcfair
そもそも本気で売るつもりねーだろ
66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 08:58:57.13 ID:Il4o4a/r
家電なんかは人に見られることがないので安いから何でもいいという層に売れる可能性はあるが車だけは違うからな
先ず停めてても乗ってても人に見られてバレてしまう
「あ、あの人韓国車乗ってるw」ってな
先ずこれがあるから乗らない
それと当たり前だが安全性とアフターサービスなども理由の一つ
要するにあらゆる面で格上の自国の日本車という選択肢があるのにわざわざ韓国車を買うという選択をしないってこと
先ず停めてても乗ってても人に見られてバレてしまう
「あ、あの人韓国車乗ってるw」ってな
先ずこれがあるから乗らない
それと当たり前だが安全性とアフターサービスなども理由の一つ
要するにあらゆる面で格上の自国の日本車という選択肢があるのにわざわざ韓国車を買うという選択をしないってこと
68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 09:03:25.97 ID:NizqgZjg
>>66
リビングに置くテレビはダメだろ。
人呼んだ時サムスンとかLGとか置いとけないだろ
リビングに置くテレビはダメだろ。
人呼んだ時サムスンとかLGとか置いとけないだろ
74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 09:09:41.24 ID:Il4o4a/r
>>68
そりゃ俺は買わんけど笑
今の人はそんなに人を家に呼ばなくなってるし一人暮らしなら尚更
それに人に見られるという意味では車と比べたら雲泥の差だわ
そもそもテレビ自体を買わない人も増えてるしな
そりゃ俺は買わんけど笑
今の人はそんなに人を家に呼ばなくなってるし一人暮らしなら尚更
それに人に見られるという意味では車と比べたら雲泥の差だわ
そもそもテレビ自体を買わない人も増えてるしな
71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 09:05:38.44 ID:WhJDVCsf
そういえばヤマダで販売とか言う話はどうなったん?w
78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 09:15:57.18 ID:nYcgbN5A
おもったより売れたな
85: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 09:30:33.89 ID:qRNN7ug/
後のメンテどーすんの?
やっぱ売り逃げか
やっぱ売り逃げか
89: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 09:41:36.31 ID:lk1DZsku
>>85
一応契約整備工場が有るけど…
東北地方は岩手秋田には1店もなし(外も県庁所在地に1店のみ)
北海道は札幌と帯広に各一店
冬の北日本では死を覚悟しないと乗れません
一応契約整備工場が有るけど…
東北地方は岩手秋田には1店もなし(外も県庁所在地に1店のみ)
北海道は札幌と帯広に各一店
冬の北日本では死を覚悟しないと乗れません
92: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 09:57:39.15 ID:NizqgZjg
>>89
EVは町工場じゃ無理だな。地方のディーラーでも無理かもしれん
基本はデカい正規ディーラーに持ち込みが基本だろ。
EVは町工場じゃ無理だな。地方のディーラーでも無理かもしれん
基本はデカい正規ディーラーに持ち込みが基本だろ。
87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 09:35:23.45 ID:Y2J6Xy2y
ネット専売の車なんて誰が買うんや(笑)
100: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 10:14:39.08 ID:hG76PCIw
夢グループで委託販売した方が売れるだろ
105: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 10:29:20.30 ID:HBgMF19e
BYD売れているね。月200台って、EV車としては結構良い数字
109: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/11/08(金) 10:39:01.22 ID:aBqO3p7k
倉庫に出荷しただけだろ
スポンサーリンク