1: @動物園φ ★ 警備員[Lv.44] 2024/06/22(土) 09:20:59.82 ID:5s3r5DnJ
グローバルウェブトゥーン産業は、コロナ19の影響が本格化した2020年に爆発的に大きくなった後、
成長傾向が急激に鈍化している。

ネイバーとカカオのウェブトゥーングローバル取引額の年間成長率は2020年に100%に迫ったが、
昨年はそれぞれ6%、1%まで減少した。今年第2四半期には逆成長する可能性も提起される。

https://n.news.naver.com/mnews/article/008/0005046328?sid=101





2: 動物園φ ★ 2024/06/22(土) 09:21:31.32 ID:5s3r5DnJ
韓国ウェブトゥーン産業 市場規模

2019年 599億円(6400億ウォン)
2020年 954億円(1兆538億ウォン)
2021年 1496億円(1兆5600億ウォン)
2022年 1860億円(1兆8290億ウォン)
2023年 未発表

https://it.chosun.com/news/articleView.html?idxno=2023092108641

3: 動物園φ ★ 2024/06/22(土) 09:21:37.35 ID:5s3r5DnJ
日本漫画産業 市場規模

2021年 1兆1963億円(10.9ビリオンドル)
2022年 1兆5950億円(12.13ビリオンドル)
2023年 1兆9234億円(13.69ビリオンドル)

https://web.archive.org/web/20221207111012/https://www.grandviewresearch.com/industry-analysis/manga-market-report
https://web.archive.org/web/20231006110605/https://www.grandviewresearch.com/industry-analysis/manga-market-report
https://www.grandviewresearch.com/industry-analysis/manga-market-report

23: 動物園φ ★ 2024/06/22(土) 09:44:43.78 ID:5s3r5DnJ
Q. よく報道されていたこれはなんだったのか?

 >Webtoon市場は2030年までに600億ドル(約7兆5000億円)規模に成長するという調査結果も出ています

A. コロナ禍の時期の爆発的な成長がずっと続いたらこの規模まで成長するという海外市場調査会社のガバガバ計算による発表

57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/22(土) 10:02:30.28 ID:o4bFR3X8
>>1
EVを上回る成長詐欺
中身がないのは誰でも知ってた

109: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/22(土) 10:22:57.72 ID:Az4bPOxL
>>2
こんなんで世界で大人気とか漫画は時代遅れとか
よく言えましたよね。
如何にホラ吹き民族かが判る

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/22(土) 09:22:12.98 ID:9PoPgLvD
単につまらない漫画しかないだけだろう😁

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/22(土) 09:24:51.72 ID:l5zyWH5q
>>4
漫画なんて読む層なんて限られるからな
子どもと精神年齢が子どもなやつだけ
日本には前者は少ないが後者は腐るほどいるから
しじょうとしてなりたつだけで

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/22(土) 09:26:45.22 ID:aTD10mzw
>>6
つまり、フランス人は精神年齢が子供だと

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/22(土) 09:30:40.49 ID:6ZkU69AT
>>7
人類は子供って言いたいんだろうw
駄目だコリアww

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/22(土) 09:28:17.74 ID:6XXIvC7T
>>6
漫画は世界相手に儲かってるから良いんじゃね?
マンファとかと違ってさ

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/22(土) 09:33:52.25 ID:jIQg3Tfe
この板だけでも相当な量の
ウェブトゥーンが世界を席巻!
とするニュースを見てきたはずなんだけどなw

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/22(土) 09:44:40.17 ID:dB5wr1iM
日本の漫画をディスってる癖に日本の漫画で客寄せしてんだよな、どういう精神構造してんだよ

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/22(土) 09:55:24.92 ID:UyJJPOjn
ワハハハハ、四兆円産業にして独占とかホルホルしてたのに、紛いものは紛い物、冷徹な世界の評価

43: 1989六四天安門 2024/06/22(土) 09:58:22.58 ID:CHhVyIJ7
スマホなんかでマンガ読んでるから、おまエラは猫背で腹の突き出たオーク体型なんだよw

48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/22(土) 09:59:32.04 ID:+CyEifO9
>>43
あいつら本を読まないからな

44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/22(土) 09:58:44.67 ID:AqFYLxfG
縦読み自体が漫画読む上で枷にしかなってないことにいつ気づくんだろう
韓国人はあの縦読みを読みやすいと思ってるのか?

59: 在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」 ◆Kmywzv1K6I 2024/06/22(土) 10:03:06.28 ID:1vMpbDjn
>>44
表現の幅狭くなるよね

手塚治虫先生のコマ割りは
建物の窓ガラスにしても普通に使えるという…

♯ドラえもんミュージアムの窓ガラスは外から見るとドラえもん第一話のコマ割りである

45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/22(土) 09:58:50.78 ID:VgqaMhMc
韓国漫画は無料ポイント目的でアクセスされてただけじゃね?
そのポイントは日本の漫画に使われるw

46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/22(土) 09:58:52.10 ID:+CyEifO9
ドラマでもソシャゲでも音楽でも
享受する側の時間は有限だから
どうやっても頭打ちになるし

粗製濫造が過ぎると上澄み以外は淘汰されるだけ

51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/22(土) 09:59:53.56 ID:ZZUluMqj
韓国の漫画アプリは、それで日本漫画を読む人が多いからアプリが人気ってだけで
韓国原産の漫画は日本原産の漫画ほど有名ではない、というだけだな

53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/22(土) 10:01:18.72 ID:l5zyWH5q
>>51
梨泰院クラス

65: 在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」 ◆Kmywzv1K6I 2024/06/22(土) 10:04:59.91 ID:1vMpbDjn
>>53
あの事故を韓国人は誇ってるの?

あんなの普通は隠したいだろ?

68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/22(土) 10:05:32.81 ID:3AkmXGnp
>>53
何だっけ?
プレス工場の漫画?

74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/22(土) 10:07:06.65 ID:aTD10mzw
>>68
違うよ、
死体から追い剥ぎをするする漫画

60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/22(土) 10:03:10.54 ID:UyJJPOjn
出版社自身が遅れてたけど自ら配信に乗り出したら韓国プラットフォームなんてもう締め出されるだけ
閉め出されないためにはキャンペーンでキックバックとか無料とかやらなきゃならんけど、儲からなかったらなんのために事業してるのってことに
いつものそれしか知らないダンピング焼畑するつもりだったんだろうけど、当てがはずれたな

75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/22(土) 10:07:48.06 ID:Fg2neEDh
このウェブトゥーン取引額って
漫画の電子版は抜いての話なの?

85: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/22(土) 10:13:21.58 ID:6ZkU69AT
>>75
ウェブトゥーンプラットフォームでの取引な話だから
日本の漫画掲載分も含まれてるだろう
(純粋なコリア分の抽出とか絶望しかないだろうし)

76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/22(土) 10:07:51.30 ID:04x1Ks3w
ウェブトーン韓国代表作で検索みたんだけども、どれも韓国を感じない同じ様な絵柄で自分としては読みたいとは思わないかな。

83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/22(土) 10:11:41.73 ID:Fg2neEDh
>>76
広告はよく見るんだけど、本編も
あの生成AI絵にAI翻訳くさいセリフ回しを
くっつけた感じなの?

89: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/22(土) 10:15:08.12 ID:6ZkU69AT
>>83
一時期消えてたんだけど、またボォンジュール()広告が復活してきたw
(欧州撤退で日本に集中させるって言ってた通りなのかもww)

91: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/22(土) 10:15:54.15 ID:29ubXMHi
ウェブトゥーンって何だよという範囲の定義問題もあるしな
①漫画を読むための縦スクロールアプリまで
②そのアプリで読ませる劣化版の漫画まで含むコンテンツ
①と②で全然違う

96: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/22(土) 10:18:38.76 ID:rOZ7M3Kk
>>91
これ
記事どころか書き込み単位でも違うから未だに何なのかわからない
知名度が上がらない一因がこれのせいじゃないのかと

まあハッキリさせると、それはそれで品質相応の人気に留まることになるけどもw

92: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/22(土) 10:16:53.77 ID:ZZUluMqj
梨泰院クラスってタイトル出されても「何それ?」でしかないんだよな
例えば名探偵コナンとか鬼滅の刃とかキャプテン翼とかドラゴンボールとか出されたら、おそらく世界でも大体の漫画読んでる国が「あの漫画か」って思い浮かぶだろうけど

そういうレベルの作品が韓国には無いでしょうってだけ
韓国にあるのは、良くても日本で言う(悪く言うなら)タイトル出されてもパッと思い浮かばない程度の奴

102: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/22(土) 10:19:57.28 ID:Ub27lbso
たとえ倭のマンガの1/10の市場規模の大韓マンファであったもしてもグローバル視点ではとてつもない大成功なのだが
これだけでもG7入会の資格あり

105: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/22(土) 10:21:22.33 ID:eNHtvs2i
>>102
何回もG7にゲストとして呼んでもらえる韓国は凄いっすねー
日本なんて一度もゲストとして呼んでもらえないんですけどw

111: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/22(土) 10:23:53.99 ID:91/rSXsQ
コンテンツがクソじゃしゃーない
中身のない南鮮のお家芸そのものだなw

117: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/22(土) 10:27:13.90 ID:oTvnEJO5
日本のマンガはいまだに手描きでしょ
で紙に印刷して売店で現金販売
読み終わったら便所紙
どんだけ遅れてんだよ

128: 在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」 ◆Kmywzv1K6I 2024/06/22(土) 10:32:37.07 ID:1vMpbDjn
>>117
あー
韓国は紙が高級品だから用意できないのか(笑)

130: 在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」 ◆Kmywzv1K6I 2024/06/22(土) 10:33:16.04 ID:1vMpbDjn
手書きって…

韓国はAIに書かせてるのかな?

134: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/22(土) 10:34:36.10 ID:VgqaMhMc
>>130
学習させる元絵はどうしたんだろうねぇ

150: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/22(土) 10:45:11.71 ID:eTJD9+bY
>>134
学習用に絵師に10枚だか納品させたら描けるとか記事があったな
構図は日本の漫画雑誌でも読み込ませてるんじゃないかな

148: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/22(土) 10:44:36.20 ID:KH0G4tQ1
ウリだけ盛り上がってた件

156: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/22(土) 10:46:22.15 ID:cNykDGu7
>>148
狂喜しては自分の期待を裏切られ、
後頭部を殴られたと被害者するまでがセット

163: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/22(土) 10:47:59.82 ID:zWc8/kvR
一コマの情報量が圧倒的に不足してるんだよなウェブトゥーン

ぶつ切りにしたセリフを見てるみたいで迫力が減ってしまう

182: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/22(土) 10:51:13.18 ID:+CyEifO9
>>163
ただのイラスト集だからな
コマとコマの間の連続性が感じられない

224: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/22(土) 10:58:10.04 ID:6ZkU69AT
>>182
日本だと構成でコマの間が脳内補完されて勢いがあるけど
マンファでは無いw寧ろ唐突なせいで、なんで?って思考が止まるww

174: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/06/22(土) 10:49:39.13 ID:RQ9Td04x
落ちるの早すぎだろ 物珍しさで初速が出てただけか

189: 警備員[Lv.4][新] 2024/06/22(土) 10:52:25.25 ID:kEErstFr
ウェブトゥーンってさ
形式そのものがテンポ悪いと思うんだ

引用元: ・【韓国】ウェブトゥーン産業、成長率が激減 ネイバーとカカオはマイナス成長の可能性も


スポンサーリンク