1: 動物園φ ★ 2023/06/14(水) 14:44:16.67 ID:viGyMLUf
ソ・キュリョルソウル大原子核工学科名誉教授は日本政府に出口戦略を提示し、放流を防いでほしいという心境を示した。

ソ教授は「(これまで汚染水問題を指摘してきたのは)政府と戦うということでもなく、出世や名誉のためのものでもない」とし「汚染水放流に対する賛否の意見が対立する状況で、いくらでも学者として問題が発生する可能性に言及し、討論を通じて代案を探す部分が必要だ」と述べた。

放流以外の他の対策としては「干ばつで地下水量が減り、汚染水タンクが今後1年ほどさらに耐えることができるため、国際社会が協調すればALPSよりも優れたフィルターを適用する時間を稼ぐこともできる」とし「放射線を食べて生きている原始動物を解き放ったり、人工湖に入れて管理するなど、さまざまな対策も十分に考えてみることができる」と述べた。

https://news-nate-com.translate.goog/view/20230614n14524?mid=n1006&_x_tr_sl=ko&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja


9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/14(水) 14:50:52.82 ID:/2iu2zdH
>>1
自国の放出に対してまずやれよ(笑)

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/14(水) 14:52:20.03 ID:T3TfZ1xD
>>1
韓国に人口湖を作ってそこに貯めれば?

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/14(水) 15:06:52.73 ID:S8rL/VLR
>>1
だったらまず韓国の原発からどれだけ垂れ流しているのかデータを示したらどうかね?

51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/14(水) 15:41:56.21 ID:o1Wyqtyk
>>1
役に立たん対案だな~

98: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/14(水) 17:25:26.38 ID:iTkwhtdH
>>1
「トリチウム」は、韓国の原発でも日本の2倍3倍以上放出している
https://www.mbs.jp/news/feature/specialist/article/2023/05/094822.shtml
---トリチウムの年間処分量のデータ。福島第1原発の処理水は今後、22兆ベクレルを放出する予定ですが、実際に韓国の原発では、2021年のデータだとコリ原発で49兆ベクレル、そしてウオルソン原発では71兆ベクレルをすでに放出しています。
安全が確認された基準として放出をしていますが、韓国の原発ではこういったことが行われているのに、でも日本のことに関して非常に厳しい姿勢だと。韓国の反対派はこの事実をどう受けているのか?

101: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/14(水) 17:27:58.52 ID:d4DGRrUl
>>1
対案も何も環境に影響ねえし。

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/14(水) 14:46:34.69 ID:tDwXKtWi
まず韓国がやれ

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/14(水) 14:49:19.72 ID:wfeMvktS
>干ばつで地下水量が減り

韓国と勘違いしてる?
日本で干ばつなんて起きて無いんだけど

103: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/14(水) 17:32:29.27 ID:6PoW0AbD
>>3
韓国に送ってやればwin winじゃね?

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/14(水) 14:49:27.76 ID:sccaq+hm
干ばつおこってるのは韓国だから韓国がもらってやるってこと?

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/14(水) 14:52:46.30 ID:/dM1gFD7
月城原発の排水を畑に撒けば干ばつ解消するのか

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/14(水) 14:52:52.26 ID:ee5BW6hB
いい案だ、よし汚染水を韓国に輸出しよう

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/14(水) 14:55:37.21 ID:WnmXOi3D
トリチウムを食べて栄養を得る動物が居るんなら教えてくれよ
そんな世紀の大発見がなされてたなんて知らなかったわ

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/14(水) 15:03:03.85 ID:gRI4L4XC
>「放射線を食べて生きている原始動物を解き放ったり、

こういう発想は、漫画家に教えてやればいい。

74: 2023/06/14(水) 16:27:35.39 ID:UX/3M4ng
>>22
ゴジラ1992で抗核バクテリアとして開発済み

そんな手垢まみれのアイディア、日本では通用しない

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/14(水) 15:03:54.58 ID:s1rwsnC2
対案と言いつつ自分らは何もしないし具体性もない。そういうのは対案と言わない。
出世や名誉のためじゃないなんて嘘だね。反日で売名したいだけ。

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/14(水) 15:08:59.73 ID:EyiWI3RT
てか自分とこがどれだけトリチウム垂れ流してるのか知らんのかこいつ

34: Super Ro bot 魂 ◆.A9IOXG8ls 2023/06/14(水) 15:12:26.63 ID:s+t9FF/o
ならまず、トリチウム汚染された韓国の原発冷却水をその原始生命体で処理してみせろ。
出来るんだろ? 
なら無駄に海に撒くな、トリチウムを。

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/14(水) 15:17:37.83 ID:EyiWI3RT
トリチウムはそこまでやばくないと思うがなあ

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/14(水) 15:24:07.71 ID:sAeUDJf4
ちょっと何言ってるのか分からない(笑)

47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/14(水) 15:34:28.33 ID:ffs5zSb2
干ばつなんて日本には関係無いし
放射線を食べる生物とか意味不明だし
そんな幻生物が居るとしても十分な数をお前らが用意出来るとは思えない

この記事からは韓国の専門家の質の低さしか読み取れん

59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/14(水) 15:54:17.78 ID:rHeCCFwP
あんたの国の垂れ流し原発で、効果があるって実証してくれよ

66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/14(水) 16:07:14.55 ID:z7PK/hAn
何を言ってるんだか分からん

70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/14(水) 16:12:56.47 ID:YJ3ADpFW BE:279058491-2BP(0)
sssp://img.5ch.net/ico/morara2.gif
ソウル大原子核工学科名誉教授とかいう肩書持ってる者でもこの程度の認識なんだな
科学とか技術とかが育たんわけだ

72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/14(水) 16:17:06.75 ID:x9DyCil3
干ばつって何の話?

73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/14(水) 16:18:23.03 ID:YJ3ADpFW BE:279058491-2BP(0)
sssp://img.5ch.net/ico/morara2.gif
NHK BS でやってるワールドニュースの韓国KBSのニュースみてると
処理水の海洋放出の話を結構大きく扱ってるんだよね
そのなかでアナウンサーが「汚染水」っていってるんだけど
同通の日本語訳では「処理水」って言い換えてしまうんで
韓国内でどう報道されてるかが正しく日本人に伝わってないんだ

80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/14(水) 16:48:22.09 ID:YJ3ADpFW BE:279058491-2BP(0)
sssp://img.5ch.net/ico/morara2.gif
元記事読んだが
言いたいことはALPSは仕様公開されていないから安全性が不明
日本はもっと調査分析すべき
って科学的根拠も数字も何もしめさず言ってるだけだった

ソウル大学名誉教授であるソ・キョンリョル...
1956年生まれ △ソウル大学原子核工学学士 △マサチューセッツ工科大学核工学修
士 △マサチューセッツ工科大学核機械工学博士 △韓国原子力研究所応用研究所グ
ループ室長 △ウェスティングハウス上級研究員 △フランス電力庁客員研究員 △
韓国原子力学会副会長 △フィロソフィア代表 △国際原子力韓林院正会員 △太平
洋原子力協会副会長 △ソウル大学原子核工学科教授

ほんとうにMITのドクター持ってるんだろうか

87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/14(水) 17:00:22.33 ID:wfeMvktS
>>80
それだけの肩書持ってて、何故電波発言……
言わされたのかな

95: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/14(水) 17:18:20.55 ID:iGBnHVrK
飲めるくらいキレイな水だってことがすっぽり抜け落ちてんの?

108: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/14(水) 17:45:44.48 ID:v+PLrE1u
対案www
IAEAの審査パスしたのに
ここでゴネればなんか貰えるとでも思ったのか

110: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/14(水) 17:48:47.81 ID:xLnm5gqK
こうやって平然と嘘を流す専門家がいるせいで
韓国世論が益々強硬になるんだろな

116: 61式戦車 ◆lAA27R60Sis5 2023/06/14(水) 17:58:19.24 ID:j7+LmsLT
IAEAが認めてんだからフィルターなんて新たに作る必要はない。

117: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/14(水) 18:01:12.96 ID:H8rzcech
干ばつ?

え、今年はうどん県の話すら聞いてないのに?

120: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/14(水) 18:08:42.02 ID:S4F4+1db
教授なのに根拠のない妄想垂れ流すのか…

121: ◆65537PNPSA 2023/06/14(水) 18:08:59.47 ID:6pSgle2N
干ばつが起きるかもしれない
高性能なフィルターが開発されるかもしれない
放射線を食べて生きている原始動物が見つかるかもしれない

全て妄想じゃねえかw

123: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/14(水) 18:10:35.21 ID:IqbD69ld
朝鮮人は何を見てこんなことを抜かしとるんや

>放流以外の他の対策としては「干ばつで地下水量が減り、汚染水タンクが今後1年ほどさらに耐えることができるため

126: ◆65537PNPSA 2023/06/14(水) 18:14:03.98 ID:6pSgle2N
>>123
韓国の天気予報ではそうなってるんだろ

125: ◆65537PNPSA 2023/06/14(水) 18:13:00.52 ID:6pSgle2N
すげぇなぁ
韓国って原子力研究の大学教授ですらこんなレベルなんだw

132: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/14(水) 18:23:44.27 ID:ixl1gs3J
韓国人ってなんでこんなアホなん?

145: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/14(水) 18:40:07.04 ID:/zSQQVCA
韓国には世界基準で言う「まともな人」は1%いるのかねえ
よくもまあ国家として存在できてるわ
呆れて言葉が無いよ

153: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/14(水) 18:52:12.00 ID:XcZnY/0w
ALPS 仕様でググると最初のページに経済産業省の資料があってALPSにどういうものかが書いてあって、性能試験の結果も書いてあってその結果はIAEAも検証してるんだがなあ。
だいたい「フィルター」じゃイオンもトリチウムも除去できないからALPSより優れたフィルターなんて存在しない。

155: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/14(水) 18:56:20.43 ID:/zSQQVCA
韓国の大学は世界から相手にされなくなるぞ
もう、なってたね

159: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/14(水) 19:03:05.38 ID:ybR4EOvf
IAEAに文句言えば?

171: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/14(水) 19:46:08.10 ID:Sws//C/h
マジでこの程度なの韓国の科学者ってのは
放射線を食べて生きる動物を解き放ったところでそれを食べる動物がいれば蓄積される事には変わらないんだが

173: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/14(水) 19:48:39.13 ID:Sws//C/h
つかさ、IAEAが問題ないと言っているのに何が不満なんだ
海流的にも逆方向だろうが

引用元: ・【韓国】韓国教授、日本に対案を提示 処理水放出問題


スポンサーリンク