1: ハニィみるく(17歳) ★ 2022/10/31(月) 08:52:56.68 ID:uYbxSkZJ
SNSという用語は我々の社会で、誰もがあらゆる場面で頻繁に使用する言葉の一つになった。最近では、この言葉を『社会関係網サービス(SNS)』と補足して説明する形で多く使われている。

(写真)
no title

▲ ソ・ヂュンソプ元国会図書館調査官・国際関係学博士
_______________________________________________________

全ての人々が何の疑問もなく、このSNSという言葉を使用しているのだ。だがしかし、SNSという英語は英語圏では通じない。SNSと言っても聞き取れないのだ。英語圏では我々が話しているSNSの代わり に、『ソーシャルメディア(social media)』という用語が使われている。

もちろん英語圏で『ソーシャルネットワーキングサービス(social networking service)』と解いて使えば、その意味はある程度通じる。ところが実は、英語圏でこの表現はほとんど使われていない。特に、我々が使っているSNSという略語は全く使われていない。むしろ英語圏では、sympathetic nervous system(交感神経系)という用語がSNSという略語で使われているため、SNSと言えば交感神経系のことかと誤解を招いてしまう。

ところが、このSNSが英語圏で通じない英語だとすれば、人々はこのSNSという言葉が我が国(韓国)で作られた『コングリッシュ』であると容易に考えてしまう。だがしかし、それは誤解だ。このSNSという言葉は日本で作られ、我々がそのまま受け入れて使っている『日本式英語』、すなわち『和製英語』なのだ。日本でこのSNSは『和製英語』に分類されていて、日本人たちもSNSという用語を実際にアメリカで使用したが、通じなくて失敗したという話が多数ある。

SNSだけではない。『ラブコール』をはじめ、『アフターサービス(AS)』、『グローバルスタンダード』、『TPO』、『グッズ』等々、我々が日常生活で無意識に使っている日本式英語はあまりにも多い。

日帝強占期、我々の先祖たちは強制的にウリ語(我らの言葉)とクル(文章)を奪われたが、今では日本が作った『妙な英語』を自発的に『収容』しているのだ。

言葉と文章とは、社会構成員間の約束と同時に疎通の基本である。したがって誤った言語は社会構成員間の健全な疎通を妨げて歪曲させる。まさに国際化の時代だ。英語圏で通用しないSNSのような用語は、国際的次元で正確な交流と意思疎通を妨げることになる。しかも、日本で間違って作った言葉を我々が無批判的に使うことは、民族的自尊心を傷つける問題だ。

すでに日常用語として定着した言葉を直すのは、決して容易なことではない。だがしかし、日本で作られた誤った外来語を濫用している今の現実は恥ずかしいことだ。『国民学校』を『初等学校』に変えたように、一歩ずつでも変えて行かなければならない。このような時点で、言論の役割は非常に重要だろう。

正しくない『SNS』という日本式英語は、『ソーシャルメディア(純粋なウリ国に変エラれるのならさらい良い)』に変えて使うべきで、あえて『社会関係網サービス』という親切でも正確でもない言葉を付け加える必要はないだろう。

ソース:京郷新聞(韓国語)
https://www.khan.co.kr/opinion/contribution/article/202210310300055


3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 08:54:38.68 ID:2EStXj5+
>>1
日本が起源ニダか

はやく、排除運動するんだ

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 08:58:38.43 ID:2EStXj5+
>>1
日帝強占期、我々の先祖たちは強制的に
ウリ語(我らの言葉)とクル(文章)を奪われた

日帝強占期、我々の先祖たちは強制的に
ウリ語(我らの言葉)とクル(文章)を奪われた

なんで、こんな大嘘をいまだに言い続けるのか

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 08:59:31.38 ID:2EStXj5+
>>1
日帝強占期、我々の先祖たちは強制的に
ウリ語(我らの言葉)とクル(文章)を奪われた

ハングル正書法を確立したの日本なのに???

49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 09:22:27.30 ID:bhq+PwC7
>>1
勝手に採用して勝手に文句を言う
病気だね

76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 10:02:50.34 ID:bQuh6abs
>>1
日本のテレビとかを盗み見てるからだろ
別にジャパングリッシュだけじゃなく、2ch用語とか若者のスラングとかも使ってるじゃん
一方日本語には韓国語なんてほとんど入らない(食べ物の名前くらいか)

111: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 11:36:12.65 ID:SzrHROS7
>>1
勝手に横目で日本を見ているのが悪い
そんなに憧れても日本にはなれないぞ

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 08:57:22.98 ID:iV/2sYSU
また人のせいwww

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 08:59:58.02 ID:E21AYJw3
韓国人は英語が得意設定はどこいったんだよ

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 09:00:26.51 ID:dEtpsP1A
確かに「テイクアウト」が海外で通じなくて衝撃を受けたわw
誰がこんなん考えるねん…

88: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 10:33:16.22 ID:y2sxfTEg
>>14
テイクオフだっけ?

104: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 11:07:41.38 ID:m9J0qjUs
>>88
離陸しそう

112: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 11:39:08.90 ID:9p1qQhaR
>>88
to goや

101: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 10:56:17.09 ID:bQuh6abs
>>14
takeoutは米語圏では言うんじゃ無いか?
イギリス英語圏ではtakeawayだけど

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 09:01:07.67 ID:OQk0ubbN
日帝強占期に無理やりSNSを使わされたニダ

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 09:02:55.81 ID:I/3FZbLt
SNSは和製英語だ←わかる
和製英語を使うと民族自尊心が傷つく←?

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 09:05:49.71 ID:iV/2sYSU
ノートパソコンも通じなかった
ラップトップだった

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 09:07:04.57 ID:Wh3LlTxc
なんで最近の言葉まで日本の影響あるんだよ
日本嫌いなくせにこっち見てんじゃねえよ

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 09:11:39.99 ID:fcmEQAke
韓国人がニダニダ言ってる中で時々聞き覚えのある日本の単語が混じってるけど
それも使うの止めたら?

34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 09:14:01.11 ID:Fn8j4onb
>>28
ロケットの打ち上げも普通にサンニーイチ言うてたな

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 09:13:52.00 ID:iqELkFO1
>今では日本が作った『妙な英語』を自発的に『収容』しているのだ。

和製の言葉失くせばいいのでは?
英語でも韓国語でもめちゃくちゃあるでしょ

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 09:14:23.09 ID:zp4mw6eD
勝手にパクって使って
挙句に人のせい

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 09:15:01.58 ID:iV/2sYSU
韓国から日本語由来の言葉を使えなくしたら会話成り立たないって聞いたことありますね

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 09:15:13.82 ID:Hj/FLeTd
SNSはニッテイ残滓ニダね

42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 09:16:38.81 ID:nQG35+MV
普通にガソリンとかエネルギーとか言ってそう

56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 09:25:56.00 ID:GHBxTyAx
コピ、ヘンボゴ

57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 09:32:34.25 ID:qB1AbjR/
日本から造語を真似るくせに何が文化強国だよ

60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 09:37:02.95 ID:PflpLrDQ
先の大戦で韓国に対して様々な事を強要した、戦後も変わらないということだ

64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 09:44:32.61 ID:H15tPDiA
>>60
なんで強制力もないのに強要されてんだよ

133: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 13:49:54.25 ID:3ngjENNQ
>>60
・戸籍制度上必要だから、苗字と名前作れ。名前の無かった奴隷は誰かに付けてもらえ。なお、こっちの手間は一緒だから日本風の名前付けてもいーぞ
・子供には義務教育受けさせろ。なお半島ではハングルのカリキュラム追加な
・あと、奴隷制度廃止。貴族王族は日本式華族制度に組入れ。名乗ってるだけで実態の無い両班は平民格下げな。つか働け
おう、色々と強要したもんだw必要だったからな

62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 09:42:20.50 ID:ayndw1Q8
パクってきた歴史を反省しろよw

68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 09:48:56.72 ID:6vqG83YT
日本から技術・農作物はじめあらゆるものをパクろうとする国がwwww

73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 10:00:52.41 ID:OYSmNKAc
ファイティンもな

74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 10:01:37.31 ID:QRxYVPtl
韓国から日本由来の言語のぞいたら
罵倒語しか残らなそう

86: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 10:28:48.69 ID:nQG35+MV
>>74
感謝の意味のカムサハムニダも日本語由来で日本が来るまでは韓国語に感謝って概念そのものがなかったからね

83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 10:11:33.39 ID:Tz4jj26/
別にええやんか、どこの国でもそんなのあるよ

89: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 10:36:06.23 ID:MzGAi+4J
オープンカーも通じるのは日本と朝鮮だけとか

92: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 10:37:52.92 ID:GHBxTyAx
日本が外来語として使ってる言葉を外国語と勘違いしてパクってたわけだ

97: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 10:47:43.65 ID:GK8a7/uK
奪われた言葉どれ?

108: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 11:27:25.85 ID:6Lfkrxmz
ツイッターとかフェイスブックといったサービス名使えば?

109: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 11:35:00.10 ID:zKacY4st
大丈夫!来年ぐらいにはSNS発祥のSNS宗主国は韓国ってことになってるから

115: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 11:57:58.48 ID:GPSyyk6T
>>109
SNSが世界的に評価されたらね

113: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 11:42:31.48 ID:hAFDT7cR
IT強国とか言ってたのに用語なかったの?

119: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 12:11:15.42 ID:QhS63M1t
日本の番組禁止なのにどうやって和製英語取り入れるんだ?

134: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 13:59:49.08 ID:9/ejr4r5
漢字は日帝残滓と騒いでハングルにしようとするが、日本語由来の横文字は無頓着なんだな。

138: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 15:08:53.03 ID:vnY4/9TC
ってか、普通の単語も日本語使ってね?って思うこと多いんだが
字幕見ながら韓国語聞いてると「ん?」ってことない?
中国語由来なら漢字の読みも意味も全然違うってことのほうが多いと思うし

140: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 16:05:34.79 ID:bQuh6abs
>>138
>普通の単語も日本語使ってね
そう
だから、漢字使うと、朝鮮語読みの漢語と日本語読みの漢語が混在する事になる
日本語で言うと、「行」をある時は「ぎょう」、またある時は「こう」と読むみたいな感じで

141: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/31(月) 16:09:19.71 ID:au9Dy4OP
コスプレとか和製英語だけどそのまま英語圏で英語化されてcosplayになった例もあるしな

引用元: ・【韓国】SNS?・・・英語圏では通じない『日本式英語』である


スポンサーリンク