1: 荒波φ ★ 2021/06/24(木) 10:38:26.25 ID:CAP_USER
英国で開かれた今年のG7(主要7カ国)首脳会議(サミット)に韓国がインド・オーストラリア・南アフリカと共にゲストとして招待された。G7は先進産業経済と自由民主主義を共有する米国・英国・フランス・ドイツ・イタリア・カナダ・日本など7カ国を指す。G7のGDPを合わせれば世界経済の半分に迫る。

世界先導国家の会合にわが国が招かれたというのはうれしいことだ。しかし今回のG7サミットの結果は韓国外交の限界が如実に現れていた。世界10大経済大国の水準に見合った成果を示すことができなかったからだ。今年G7サミットは新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)危機の渦中に主要国首脳の対面外交が繰り広げられたことから例年に比べ大きな関心を引いた。

今回のサミットは「大西洋同盟」復元の舞台でもあった。ドナルド・トランプ在任中に米国は伝統的な友邦との不和により、大西洋同盟の根幹が揺れた。しかしジョー・バイデン大統領は「価値観外交」を掲げて同盟復元の意志を鮮明にした。

世界は中国とギクシャクした関係のG7が中国に送るメッセージに注目した。「価値観外交」の旗じるしの下に一丸となったG7首脳は、中国に対して、予想通り共同声明で新疆ウイグルの人権と香港の自律性尊重、台湾問題の平和的解決を求めた。東・南シナ海での一方的な現状変更にも反対した。中国は相当気まずい思いをしたはずだ。

今回のG7サミットの核心アジェンダを見ると、なぜ韓国・インド・オーストラリア・南アフリカがゲストに選ばれたのかを知ることができる。

インドと南アフリカは深刻な新型コロナ危機に直面している。韓国とオーストラリアは英国に比較すれば相対的に善戦している。インド・オーストラリアは中国と鋭く対立しており、韓国はTHAAD(高硬度ミサイル防衛システム)問題で韓中関係の底を経験した。

インド・オーストラリアは日米が主導する日米豪印戦略対話(QUAD=クアッド)の一員で、韓国はインド・太平洋で米国の最も重要な軍事同盟国の一つだ。何よりこれら4カ国は世界が認める民主国家だ。このような状況を読んだのであれば、事前に十分に備えるべきだった。

他のゲスト国はG7サミットを自国アジェンダの増進機会として十分に活用した。開発途上国代表として招かれた南アフリカのラマポーザ大統領は開発途上国のコロナ克服のためのG7の財政支援を力説した。インドのモディ首相もコロナ危機状況を説明して支持を訴えた。最も積極的な活動を見せたのはオーストラリアのモリソン首相だった。米英とそれぞれ首脳会談を行い、米英豪3者首脳会談も成功させた。菅義偉首相に会って「経済的強圧」反対カードで中国にストレート球を投げた。多国間会議と国益を接合して自国に有利なメッセージを引き出した。

韓国は何を得たか。文在寅(ムン・ジェイン)大統領が英国のジョンソン首相の横に立った写真とファーストレディーの華やかなファッションが際立った。オーストリア・スペイン国賓訪問はなぜ今でなければならなかったのか、切実な理由が不明だった。コロナ危機局面に「悠長な遊覧」のように映った。

南北交流協力を強調することがこの政府の基調なのに、G7共同声明は北朝鮮糾弾一色だった。日本と角を立てるのがこの国の外交なのに、日本牽制(けんせい)メッセージも得られなかった。G7成果に対する立場を聞く言葉に、外交部報道官は中国を意識したように「韓国はG7共同声明に参加しなかった」と言及した。本当に虚しい。文大統領の今回の歴訪目的は何だったのか問い質したい。

中国の立場も考慮しようという反論が理解できないわけではない。しかし処している立場が違い、G7と歩調をそろえることに限界があるなら、そのような韓国の立場を普遍的言語で堂々と説明するべきだった。

世界先導国家は経済力だけではなれない。G7首脳の間に入って写真を取ったからといってすぐにG8になれるわけではない。韓国の関心事を普遍的言語に昇華させてグローバルアジェンダとして反映させなければならない。そのような血のにじむような努力もせず写真を取るだけでは絶対にG8の一員になることはできない。

チャン・ブスン/関西外国語大学教授

中央日報日本語版 2021.06.24 10:28
https://japanese.joins.com/JArticle/280045


12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/24(木) 10:44:38.67 ID:aPMw4+YA
>>1
>G7は先進産業経済と自由民主主義を共有する米国・英国・フランス・ドイツ・イタリア・カナダ・日本など7カ国を指す。G7のGDPを合わせれば世界経済の半分に迫る。


など要る?

59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/24(木) 10:56:22.77 ID:0LtGwMXL
>>12
こいつらってちゃんと全部表記してるのに最後「など」付けるんだよな。曖昧にして自分が入る余地残そうという姑息な手なのかそういうところきちんとしていないいい加減な文化なのか。どちらにせよイラつくんだよな

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/24(木) 10:47:45.93 ID:aPMw4+YA
>>1
>インド・オーストラリアは日米が主導する日米豪印戦略対話(QUAD=クアッド)の一員で、韓国はインド・太平洋で米国の最も重要な軍事同盟国の一つだ。何よりこれら4カ国は世界が認める民主国家だ。


ここ笑うところだろ

51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/24(木) 10:54:24.16 ID:+RL1U2e2
>>1
日本WIKI:Group of Seven(G7)は、フランス、アメリカ、イギリス、ドイツ、日本、イタリア、カナダで構成される
反日朝鮮人記者:G7は先進産業経済と自由民主主義を共有する米国・英国・フランス・ドイツ・イタリア・カナダ・日本など7カ国を指す

96: ◆1s3KCJMYac 2021/06/24(木) 11:08:24.71 ID:E0NvM/XZ
>>1
日本と角を立てるのがこの国の外交なのに、日本牽制(けんせい)メッセージも得られなかった。

単なるゲストがG7の正式メンバーにそんな事が出来る訳ないだろ
他にも突っ込み所満載だし、コイツ大莫迦だなwww

163: 八紘一宇は日本の国是 2021/06/24(木) 11:26:54.47 ID:/5fg4RI5
>>1
韓国は全てに置いて中国様の許可を貰おうよ

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/24(木) 10:42:09.02 ID:txHx4AH2
根本的にG7と歩調が合ってなかったのは確かだな

それ以前に「日本と角を立てる」つもりならG7に来るなよw

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/24(木) 10:44:25.62 ID:cmrJDb8f
「日本と角を立てるのがこの国の外交なのに、日本牽制(けんせい)メッセージも得られなかった」
結局これがあの国の全てなのだよ。

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/24(木) 10:47:26.67 ID:txHx4AH2
>>11
だけど
米韓首脳会談では日本非難が一言もなかったんだよな

行く前はメディアが原発処理水とかで盛り上がってたのに

45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/24(木) 10:52:43.39 ID:cmrJDb8f
>>23
だからこの記事の中央日報は怒っている。
日本に傷一つも残せなかったことが許せない。

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/24(木) 10:45:05.65 ID:kOgag/DB
G7は先進産業経済と自由民主主義を共有する米国・英国・フランス・ドイツ・イタリア・カナダ・日本など7カ国を指す。

本来なら最初のG5からいる日本は後から入ったイタリア、カナダより前に表記するべきだと思うんだが、日本をその位置に表記するのは朝鮮人の血が許さないんだろうな

254: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/24(木) 12:26:09.25 ID:PHh6Zp2o
>>15
というか国力で言えば米国の次が日本じゃないとおかしいね
まあその位置に日本を書くと馬鹿な国民から苦情が来るんでしょ

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/24(木) 10:49:42.07 ID:cmrJDb8f
G7参加も何もかも全部日本と張り合って嫌がらせすることが目的。
そうしているうちに棚からボタモチが転がり込んで来るというのが奴らの外交の考え方だ。
何故ならこれまではそれでその通りに事が運んだからだ。

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/24(木) 10:51:50.18 ID:XsgVDuc6
>G7と歩調をそろえることに限界があるなら、そのような韓国の立場を普遍的言語で堂々と説明するべきだった。

そんなことしたらどうなるか分からんのかw

73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/24(木) 11:01:58.93 ID:dB0Ds7B+
>>41
むしろそう宣言した方が、今よりまだマシ、まであると思う
宣言にサインして、数時間でひっくり返す滅茶苦茶やるよりは、はるかにマシ

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/24(木) 10:52:23.86 ID:/rfSCH29
>開発途上国代表として招かれた南アフリカのラマポーザ大統領
あいかわらず、他国を見下すことでしか、自分を上げることができない、いつもの朝鮮人の論調だが、
G7的には、韓も印、豪、南アもおんなじ立場。
会議の場で、必要な時だけ発言を許されただけの、単なる第三国

58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/24(木) 10:56:21.51 ID:kEQC8XN3
随分、読みやすいまっとうな記事だと思ったら、
日本にいる韓国人が、日本語版に書いてる記事じゃねえか。

日本語版の記事は、基本、日本人を慰撫し、反韓感情を軟化させるためにある。
本国では、まったく言えないような、日本人向けのことだけ書いている。
騙されるな。

70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/24(木) 11:01:04.94 ID:SpPy8dGK
>>58
それでこれじゃあ、反韓感情を無くすことなど無理ですねえ

232: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/24(木) 12:02:33.34 ID:3lfPcVGd
>>58
懐柔目的の日本語版限定記事が存在するのはその通りだけど
この記事はちゃんと韓国語版が存在する
https://news.joins.com/article/24089692

61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/24(木) 10:56:44.73 ID:kS8yN0SS
韓国がG8になる事は永遠にない
理由はG7の信用がなくなるからだ

67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/24(木) 11:00:11.75 ID:znLlPyZM
韓国は実質G8なのだが?

71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/24(木) 11:01:17.37 ID:qv1Ivwo9
>>67
根拠無しw

74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/24(木) 11:02:12.64 ID:txHx4AH2
>>67
G7の共同声明に参加しないとダメじゃん

68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/24(木) 11:00:34.25 ID:yr8v+MmW
>世界10大経済大国の水準

ほんとこういう表現好きねぇあなた

84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/24(木) 11:04:08.95 ID:fzNFMSMY
中韓って日本が欧米との経済摩擦や地位的な差別を乗り越えてアジアの地位勝ち取ったのを後から来てタダ乗りしてるだけだからな、感謝がねえのよ

88: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/24(木) 11:05:36.43 ID:htMxZvON
G7で明らかに韓国の立ち位置がはっきりしたよな。それを理解していない文はお花畑www

93: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/24(木) 11:07:03.78 ID:k7G11l5e
え? G7最終日が6月16日 あれから1週間。
韓国はメデイアも含めてホラ話を作り・信じて、今頃まで夢を語ってたのか? 

110: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/24(木) 11:12:41.37 ID:CFQZZKlp
トランプ政権の時
韓国は中国の一帯一路を選択して
インド太平洋戦略に入らなかっただろう
米朝首脳会談にしか興味がなくて
日本は蚊帳の外だと喜んでたじゃないか

125: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/24(木) 11:16:52.38 ID:0e3H1GLW
確かにG7では韓国に絡む話題ゼロ
そもそも韓国自身何も発信していなかった
記事の通りだねえ

だが、しかし!!
韓国内では大成果となっている
G8だもんなあ、G8・・・
意味分からんけど・・なんせG8
ま、いいんじゃねえの

139: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/24(木) 11:22:10.72 ID:a6d7uH3b
議題が対中包囲網一色のG7に
なんでウキウキで参加した?

144: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/24(木) 11:22:57.99 ID:aPMw4+YA
>>139
明らかな踏み絵なのになw

140: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/24(木) 11:22:22.26 ID:T9XHiGe6
そもそもG7の写真じゃないしな
お前らもよく知ってる通り招待国まぜた写真で韓国政府がふさわしくないと切り取った南ア大統領もいる

151: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/24(木) 11:24:35.54 ID:htqNbG82
こっそりクアッドの一員みたいな顔してるしw

160: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/24(木) 11:26:09.20 ID:VDFSM+mE
G8って言ってんの韓国だけだろ
現実見ろよw

161: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/24(木) 11:26:09.23 ID:P7Pbbgd0
まだG7のこと話してんのかよww

166: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/24(木) 11:27:11.77 ID:fuvxoyiP
>>161
いよいよ半島風土病の一つとして定着するのか?w

170: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/24(木) 11:28:28.95 ID:bx+ELrle
そういや、福島原発の処理水放流の件は、もういいのか?

180: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/24(木) 11:32:16.87 ID:eSV7E8xu
>G7首脳の間に入って写真を取ったからといってすぐにG8になれるわけではない。

新聞がわざわざ書かないわからない事なのか。

189: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/24(木) 11:33:54.53 ID:U8dobyPp
G7日本が抜けたら日本はよくわからない金払わなくてよくなるのだから、韓国に譲ってあげてもよくね?
韓国が払えるか知らんけど

207: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/24(木) 11:43:13.58 ID:Nlcnnm8P
事実上のG8とか言って自画自賛してたけど
お前ら次のG7に呼ばれないからな

215: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/24(木) 11:46:47.96 ID:wwX/GpCf
中国切れなかった韓国がなぜ入れると思うのか

230: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/24(木) 12:02:21.90 ID:AQaLH8qL
自称G8とか他の招待国に失礼だろ

244: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/24(木) 12:13:11.79 ID:wt4hHgi9
> 世界先導国家は経済力だけではなれない
韓国は其の枠でもないんだが。

245: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/24(木) 12:14:00.01 ID:zP4MDVPD
結局韓国は、韓国を入れたG8に賛成する国を見つけられたのかね?

257: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/24(木) 12:28:42.04 ID:Pi3IXov1
ホントはG5でも現状はいいんだけどね

引用元: ・【中央日報】 G7儀典写真一枚でG8になることはできない


スポンサーリンク