1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 09:49:49.64 ID:CAP_USER
 スイスの民間シンクタンク、世界経済フォーラム(WEF)が毎年発表している国家競争力ランキングで、韓国は今年、138か国・地域のうち26位だった。1996年にWEFがランキングの発表を開始して以来、最低の順位だ。このランキングは経済の効率性と未来の潜在力を数値化したもので、韓国は2007年に11位まで上昇したが、その後は後退し続け、14年からは3年連続で26位にとどまっている。長期不況に陥り2000年代初めに21位まで順位を下げた日本が今年8位にランクインしたのとは対照的だ。

 競争力ランキングの後退は、韓国が直面している状況をそのまま反映している。韓国経済は今、全てが萎縮して悪化する「複合不況」という重病を患っている。経済成長率2%台という低成長に加え、輸出は14か月連続で減少しており、雇用も減っている。ほかの先進国が3-5年で抜け出した「国民所得2万ドル(約201万円)のわな」に韓国は9年も閉じ込められており、なかなか所得3万ドル(約302万円)の壁を越えられずにいる。増えているのは家計債務(個人負債)と国の借金、そして国民の年齢(高齢化)だけという自嘲混じりの声も聞こえてくる。

 かつて世界からうらやましがられた韓国経済特有のダイナミックさや活力は、今ではどこにも見当たらない。わずかながらも成長しているように見えるのは、サムスン電子や現代自動車といった幾つかのグローバルプレーヤーが活躍していることに伴う目の錯覚なのだ。新たに成長をけん引する次世代の企業群が誕生するどころか、造船・海洋のような韓国を代表する主力産業が続々と没落の危機に直面している。日本の「失われた20年」と同じ長期的・構造的不況にすでに入ったという警告が、現実味を帯びて近づいてくる。

 これら全ての問題を解決できる解法が何なのか、われわれは知っている。産業と国家システム全般を対象に構造改革を実施し、効率性と活力を取り戻すことだ。老朽化した産業や支援金で延命しているゾンビ企業を駆逐し、新たな芽が芽吹くよう構造を刷新し、規制を撤廃して各企業が思う存分飛躍できるよう環境を整備しなければならない。公共・労働・金融・教育といった国家の基本運営体制が効率的に回るよう、制度全体の手直しも急ぐべきだ。

 問題は、韓国社会の問題解決システムが壊れているということだ。正解が分かっていても、解決策を実行すべき政府と政治的リーダーシップは無能力・無気力という症状に苦しんでいる。政府が実行できる、いや実行すべき先制的政策はもう長いこと姿を消してしまっている。韓進海運の破綻(はたん)問題で、目の前の責任を回避するために国益を放棄するような決定を下したのがその代表例だ。有能・慧眼(けいがん=物事の本質を鋭く見抜く力)・ビジョンといった価値を政府に期待するのは無意味に等しくなってしまったが、その政府は(問題や責任を)国会や野党のせいにばかりしている。企業家たちは「この政府のすることは検察の捜査と税務調査だけのようだ」と嘆き節だ。

 野党は労組のような熱烈な支持勢力の捕虜となり、労組が抵抗する改革には無条件で反対している。「政府が成功すれば野党が政権を奪うことができない」という論理も横行している。政党・党派的な利益にばかりとらわれ、国全体を見るという観点を失って久しい。既得権を守ることしか考えていない労組の無責任さと強欲は度を越している。米国の最新鋭地上配備型迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」の韓国配備問題に見られるように、「国にとって必要なものでも自分に少しでも害を及ぼすと見なせば反対する」という風潮も蔓延している。社会の各部門が自分の「部分利益」に固執し「全体の利益」をかすめ取るという「囚人のジレンマ」に陥ってしまったのだ。

 政府と政界は問題解決に向けてリーダーシップを発揮し、社会の各部門が集団利己主義を捨てるべきだ。そうでなければ韓国は低迷から抜け出すことができず、衰退の道をたどるだろう。答えが分からずさまよっている方がむしろ希望がある。答えを知っているのに解くことができないとすれば、もう崩れ落ちるほかない。アジア通貨危機のときのように、一度崩壊しなければ 目を覚ませないという話が現実的に感じられる状況になっている。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/09/29/2016092900896.html


10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 09:54:43.67 ID:3pYFlZfi
>>1
漢江の奇跡とかまだ信じてるのか?

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 10:01:42.41 ID:gOVlsONW
>>1
だって朝鮮人だもん

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 10:04:59.77 ID:d5zJWl8/
>>1
>かつて世界からうらやましがられた

隣に日本のような国があれば、そして
植民地時代に日本がしたような学校教育があれば、
我が国も韓国程度には発展できていると思う。

ーー某国大統領・・・アフリカかどこかだったが忘れた。

190: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 11:29:49.65 ID:4hoo0OI8
>>36
インドネシア

158: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 11:10:06.18 ID:3Zf1pDec
>>1
(´・ω・`)
偶然にも、日本の支援打ち切り時期と重なりますね。

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 09:51:22.96 ID:ii0GmP7J
ありもしない「かつて」

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 09:59:28.27 ID:3dNn6Dvf
>>2
高麗だの新羅だの言ってた頃じゃないかな

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 09:53:19.28 ID:D0oX/bcW
一体どこの国が「うらやましがった」のだろうか?

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 09:56:16.76 ID:BoOh3lno
>>5
いや、羨ましいだろ
だって直ぐ隣に日本があって当時は技術盗み放題だったんだぞ

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 09:58:07.29 ID:r4Ilct9w
よそから巻き上げた金で商売するのがダイナミックなのか?

>>18
発展したのは隣に日本があったからってよく言われてるよなあ。

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 09:54:54.51 ID:RkXwgvmK
韓国経済は今でもダイナマイトだよ

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 09:55:37.53 ID:ONXZ49eW
IMFに二回もお世話になっておきながら何言ってんだ。
他人の金で贅沢して勘違いしてるだけやろ。

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 09:55:49.60 ID:yfnniNii
与えて貰ったカネと技術を使い切っただけ
とっくに終わってんだよ
朝鮮人らしく不正不法だらけで誤魔化してきたけどな

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 10:02:32.41 ID:/DNbZvL2
ちょっと前は
「造船受注量がー」でこの上なくホルホルしてたのに…
まあ、知ってる人は
「オイオイ受注量って何だよ…、何かおかしくね?」
って引いて見てたんだけどな。
あちらのホルホルネタは
少し掘り下げてみると
素人目にも「?」な数値や項目が多かった。

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 10:03:26.53 ID:I2GHa6Cx
あのアラブ連合作ったナセル大統領が嘆いてたな。
アジアには日本があった、アフリカには日本が無かったって。

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 10:03:28.36 ID:KeH5qkUb
ベトナム戦争もね
金と技術供与のために出兵懇願した

46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 10:08:50.88 ID:r4Ilct9w
>>32
市民権もな。
戦後にアメリカへ移住した兵士の多さと言ったら…

34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 10:04:15.64 ID:rnJD4Con
朝鮮日報は政府と喧嘩してから遠慮がなくなったなw

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 10:04:51.96 ID:rtsgz6nO
今もダイナミックに入港拒否されてるだろw

58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 10:12:08.30 ID:RNa+CH1Y
でも、大樹に寄生することにかけては右に出るものがないかもね

60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 10:13:09.30 ID:yfnniNii
水車も二輪車も作れなかった朝鮮人を考えるとアメリカと日本の力凄いわ

75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 10:21:49.21 ID:rpV2e091
「日本から盗んでの一極集中焼畑商法が限界に来たニダ」

一行で済むじゃねーか(笑)

81: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 10:24:29.40 ID:oomDIJyT
戦後賠償と継続的に行われた日本からの様々な支援のおかげで発展しただけなのに
いつのまにか自分たちの力だけで達成できたと勘違いする
甘やかして来たことでいつまでも地力が養われず強請集りパクり精神だけが育った
逆に言えば日本が手を引いた瞬間いつでも破滅に追い込める素地を残したのは100年後を見越した計略ともとれる

83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 10:24:56.44 ID:jtOKISXY
見事なまでに旧民主党の興隆と同期して見えるのは気のせいかな。

94: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 10:32:06.75 ID:vwIzlR9u
名前だけ売り込んでも中身は外資で実のところ粉飾決算しまくりだったり借金だらけで首が回らない
そんなのが丸見えすぎんのにどうやっておまえらを羨ましがるんだよ

95: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 10:32:08.00 ID:51Q2eJVx
つまり韓国は安定期に入ったってことですか?すっかり先進国風に
なりましたね。

96: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 10:32:36.89 ID:oGG9OwS7
数年前の日本のコメンテーター「韓国を見習え!」w

103: テロン人 ◆6w1DfZ/PmY @無断転載は禁止 2016/09/29(木) 10:37:35.94 ID:Z+AC6/sy
>>96
日本はその時、構造的な欠点でグローバル化に対抗できなかったのは確か。

韓国はトップダウンの決定の速さが、なんとかグローバル化に対応してるように見えた。

今では韓国のやり方だと、借金が山積みになることが明白となっている。

104: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 10:38:00.24 ID:jcL+NNNl
先進国ってね…何度も経済破綻しないんだよ?

106: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 10:38:16.15 ID:RNa+CH1Y
韓国は一度でいいから「最初劣勢だったが、体制を立て直して挽回した」
というような事例を作ってほしい
他力本願・事大主義ぬきで

113: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 10:42:41.31 ID:1UnNGnE6
韓国製より支那製の方が信頼できる。

114: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 10:43:02.50 ID:nM5R3mr8
世界がうらやんでいたのは、隣に日本があることだ

129: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 10:53:15.86 ID:yIanSgPR
生産地の途上国移転による先端技術開発国家への脱皮が必要なんだが、儲かることばかりしてたら結局沈んだな

141: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 11:01:47.48 ID:/DNbZvL2
ダイナミックさや活力は今も健在だろ
方向がチョット違うだけw

147: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 11:04:25.55 ID:H12/ccCx
技術盗むわぱくるわダンピングするわ
いまでもダイナミックだぞ

163: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 11:12:24.38 ID:cNU6zo8q
>>日本の「失われた20年」と同じ長期的・構造的不況にすでに入ったという警告が、現実味を帯びて近づいてくる。

まだこんな妄想してんのか。
日本と韓国は経済構造が全く違うだろ。

日本は先端技術を輸出する側。
韓国はそれを買ったり盗んだりしながら、安い人件費で作り安く大量に売るただの組み立て工場。

先端技術を開発する事は出来なくても、それを買って組み立てる事は、中国やタイ、ベトナムや東南アジア、ブラジルなどの南米新興国でも出来るから、
韓国はどんどん市場を奪われていったんだよ。

つまり、韓国は一度も日本の様にはなれなかったから持ちこたえられなかった。
失われた20年とかいうけど、日本は20年前は世界2位の先進国だった。

今の韓国が経済成長率0%台の「失われた20年」になれば、成長著しい東南アジア、南米、トルコなどの急進新興国に追い抜かれ、韓国は世界30位前後まで転落するのは確実だ。
日本の植民地になる以前の土人国家に逆戻りだよ。

166: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 11:13:42.65 ID:hDJ0bHeS
韓国に関わると法則が起きるから長く続かない

179: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 11:22:54.29 ID:SVR9I8J4
確かにかつての日本のマスコミは、やたらと成長著しいお隣韓国を連呼してたな
視聴者の大半はだまされなかったけど

185: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 11:26:46.92 ID:g80IBxiZ
韓国経済絶好調って嬉しそうにNHKが放送してたのを覚えてるわw

197: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 11:35:37.60 ID:hv+C9uBW
韓国経済っていうかサムスン一強時代があってメディアが挙ってサムスンに倣えみたいな報道してた事あったが、40歳定年とか誇らしげに言ってたしキモかったね。

206: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 11:39:44.02 ID:2+HAnnuZ
円高ウォン安による影響を自分の実力と勘違いした
これがすべて

229: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 11:53:14.55 ID:vofOyVKh
> 日本が今年8位にランクインしたのとは対照的だ

何でも日本と比較すんな ステージ、格が違うわ

234: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 11:56:44.34 ID:20DLAeej
10ドルで作って20ドルで売るのが日本
10ドルで作って、2ドルで売るのが韓国
損してるから税金掛からず、差損分は税金で充当
そりゃ国の資金が尽きたら終わりですがな

240: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 11:59:04.85 ID:FYEpLQOy
何度崩壊したら目を覚ますんだ?

243: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 12:03:53.90 ID:wdpzGOoL
ええ話だ日本のテレビで報道しないいい話だ

250: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 12:12:48.63 ID:DEzz4LQj
ダンピングで市場を焼畑にして○○大国と喜んでいる姿を
別の意味で羨ましいと思った事は何度かあるな

251: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 12:13:04.00 ID:z/asPxYj
ダイナミックにパくれないニダー。

252: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/29(木) 12:16:31.93 ID:F/+A5Iyd
世界から羨ましがられたのは日本から湯水のように援助してもらってた事に対してだろw

引用元: 【朝鮮日報】かつて世界からうらやましがられた韓国経済特有のダイナミックさや活力は、今ではどこにも見当たらない[無断転載禁止]©2ch.net


スポンサーリンク