1: 蚯蚓φ ★@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 13:56:38.38 ID:???.net

▲オ・ユンが1985年木版画で描写した農楽の興趣。
韓国の農楽がユネスコ人類無形遺産(Intangible Cultural Heritage of Humanity)に登
録された。17日(以下、日本時間)、仏パリで開かれた第9次ユネスコ無形文化遺産委員会は韓
国が申請した農楽を人類無形遺産に登録した。これで韓国は宗廟(チョンミョ)祭礼楽からキムジ
ャン(キムチの漬け込み)文化までの16件に続き農楽が17件目として登録されたことに伴い、人
類無形遺産を多く保有した「無形文化財強国」になった。
無形文化遺産委員会は農楽が韓国人の日常生活にさまざまな文化要素を含みつつ深く浸透し
ている点を高く評価したと、フランス現地の任敦姫(イム・ドンヒ)文化財庁無形文化財分科委員長
(70)は伝えた。▼村民の安寧を願う儀礼▼労働の場ではトゥレ(協力組織)▼共同基金を募ると
きはパフォーマンス▼歌・踊り・音楽が融合した演劇▼パングッ(巫女舞)・サムルノリなど舞台再
創造化▼村農楽隊の個性化▼伝統社会から現代社会に伝承された適応--などが登録理由に
選ばれた。共同体に根をおろした農楽のさまざまな性格が韓国社会にはっきりとしたアイデンティ
ティを提供しているとの評価を受けた。
北朝鮮が申請した「アリラン(朝鮮民主主義人民共和国のアリラン民謡)」は26日に登録された。
北朝鮮初のユネスコ人類無形文化遺産だ。韓国は2012年「アリラン、韓国の叙情民謡」ですで
に無形文化遺産に入っており、南北がそれぞれアリランを人類無形文化遺産として登録すること
になった。韓国は2015年綱引き(チュルダリギ)、2016年済州(チェジュ)海女を人類無形遺産
に登録するために準備を推進している。韓国文化財庁は登録を記念して29日午後、農楽保存会
11団体が参加するキルノリ(練り歩きパレード)と公演を景福宮(キョンボックン)興礼門(フンネム
ン)前で開催する。
次は任敦姫委員長との一問一答。
--韓国が多くの無形遺産を登録することになった原動力は。
「1964年に制定されて50年を迎えた重要無形文化財保有者認定制度が大きな役割を果たし
た。日本に類似の制度があるのを除いては、他のどの国にもない無形遺産育成策だ」
--ユネスコで韓国は登録申込書の書き方が非常にうまいと有名だ。
「国際審査委員に参加しながらユネスコが何を重視しているかをよく見てきた点が奏功した。人
権はまず第一によく見なければならない。2003年パンソリを登録したが、その時には良い要素だ
ったもの内容を分かりにくくさせる『西便制(ソピョンジェ)』を資料から外した。共同体を基盤とする
項目が大きな点数を受けるのを見て農楽のこのような点を強調した。このような流れを取り出し融
通性を利かせてうまく叙述したことが通じたようだ。もちろん事実に基づく正直な技術が基本だ」
--無形遺産は長い歳月と歴史をもつものなので、現代語に表現することが難しいはずだが。
「世代別に変化してきた意味を強調するために、原形を重視しながらも討論と議論を経た変遷
史をきちんと説明しなければならない。また、国際的な談論に沿って専門用語を慎重に選んで使
わなければならない。私たちは“保存”という単語を多く使うが、ユネスコでは“保護”が好まれる。
私たちは起源を重視するが、最近になっては現在どれほどの構成員が認識して楽しんでいるかを
核心としている」
ソース:中央日報日本語版<農楽、17番目の人類無形文化遺産に…文化財強国なった韓国>
http://japanese.joins.com/article/293/193293.html
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 13:59:28.38 ID:w8NBF3U+.net
>>1
反原発のチンドン屋はやっぱりこいつらか
反原発のチンドン屋はやっぱりこいつらか
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 14:09:35.03 ID:bwx54GOc.net
>>1の画像を見た感じでは
病身舞を無形文化財に登録した様に見えるんだが
どうなんだろう?
病身舞を無形文化財に登録した様に見えるんだが
どうなんだろう?
78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 16:08:52.02 ID:PPKWtAm4.net
>>15
>▼歌・踊り・音楽が融合した演劇
この中に入ってるんじゃない?
>▼歌・踊り・音楽が融合した演劇
この中に入ってるんじゃない?
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 13:59:01.55 ID:02OUuJiS.net
これは日本にはない文化だ
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 14:03:37.24 ID:dwSS4IUZ.net
何なんだよこの必死感は
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 14:05:38.67 ID:lcvo2pLV.net
保存会とやらが内部抗争やら分離独立やらでgdgdになるんだろうな
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 14:07:10.76 ID:v8T7jg8p.net
そういえば病身舞ってあったよねw
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 14:09:42.37 ID:nLqolN6Z.net
>日本に類似の制度があるのを除いては、他のどの国にもない無形遺産育成策だ
この言い方ワロタ。単に日本の制度をパクっただけじゃんw
このチョーセン独特の言い回し、笑えるよな。これ自体、無形文化だよなw
この言い方ワロタ。単に日本の制度をパクっただけじゃんw
このチョーセン独特の言い回し、笑えるよな。これ自体、無形文化だよなw
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 14:11:08.78 ID:3MLp9rxN.net
>人類無形遺産を多く保有した「無形文化財強国」
形あるもんはダメなんだね
形あるもんはダメなんだね
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 14:14:34.22 ID:h4aFzBRO.net
>>19
燃やすからな
燃やすからな
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 14:18:23.02 ID:Cz6udPi7.net
>>19
それは文化に限った話ではない
それは文化に限った話ではない
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 14:15:19.40 ID:3GqAQYVT.net
病身舞いを世界に発信するんだな。
もう本当に韓国はダメだな。
もう本当に韓国はダメだな。
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 14:19:24.40 ID:qq2FZ2Jb.net
農薬かと
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 14:22:36.53 ID:f3pqLf9a.net
農楽は1978年に出来たインチキ伝統芸能なのになあw
病身舞のほうがよっぽど無形文化遺産だわ
病身舞のほうがよっぽど無形文化遺産だわ
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 14:32:44.35 ID:fZichmnK.net
あれだ、10年前からあるものをすばやく登録しろとか言ってた韓国人。
ある意味伝統なんかないことを知ってるんだなw
ある意味伝統なんかないことを知ってるんだなw
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 14:37:50.50 ID:6aFJBVit.net
日本はあまりガツガツしてないようだ、結城つむぎ登録してるのに大島とか西陣がまだ、お遍路もあわおどりとかねぶたも山形の花笠おどりとかも。登録となると余分な金もかかるだろうし地元の要望が無いのかしらんが
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 14:40:42.21 ID:dwSS4IUZ.net
>>43
日本はこういうのに必死になる理由が無い
国内で目ぼしいのは既に行政による保護の対象になってるし
わざわざこんなもんの登録数を増やして安心したくなるような今にも消えそうなショボい国とは違う
日本はこういうのに必死になる理由が無い
国内で目ぼしいのは既に行政による保護の対象になってるし
わざわざこんなもんの登録数を増やして安心したくなるような今にも消えそうなショボい国とは違う
96: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 17:39:48.27 ID:5oGrAn6M.net
>>43
遺産登録せんでも、観光資源として有効で、かつ、他が先に登録して不都合が発生する状況ではないからねぇ。
遺産登録せんでも、観光資源として有効で、かつ、他が先に登録して不都合が発生する状況ではないからねぇ。
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 14:43:00.36 ID:TxhWvB2C.net
韓国がどうこうより先に、ユネスコ何とかする方が重要かも。
先に言ったモン勝ちじゃあ文化遺産もクソもないぞwww
先に言ったモン勝ちじゃあ文化遺産もクソもないぞwww
49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 14:47:05.00 ID:hoopQErh.net
日本より少なかったらプライドが許さないわな
日本の倍の歴史を持っているんだから
日本の倍の歴史を持っているんだから
51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 14:48:18.61 ID:JEiAC+Np.net
つい最近できた文化を遺産に登録できるって
ユネスコも安い奴等だな
ユネスコも安い奴等だな
54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 14:54:13.07 ID:xh5TZ0MJ.net
なんだこれ?
1985年って全然歴史ないじゃん
反日デモによく鳴らしてるチンドン屋?
1985年って全然歴史ないじゃん
反日デモによく鳴らしてるチンドン屋?
62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 15:14:11.48 ID:ucXYo95F.net
>>オ・ユンが1985年木版画で描写した
何でそんなに新しいんだよw
四百年とか五百年前のはないのか?
何でそんなに新しいんだよw
四百年とか五百年前のはないのか?
65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 15:26:19.82 ID:zpOPpElN.net
文化財強国とかいう表現をする所が文化的でない
プロパガンダだらけの北朝鮮と変わらんな
プロパガンダだらけの北朝鮮と変わらんな
79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 16:18:23.26 ID:TNpvNuzX.net
1985とか、アメリカ人でも鼻で笑うレベル
81: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 16:23:03.72 ID:pNyXk/Hr.net
日中韓の申請が多すぎていい加減にしろと言われてる文化遺産
88: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 16:50:29.26 ID:WvKTZNWL.net
>>81
中国の無形文化遺産はダントツで多いんだが、まだまだ足りないと思う。
中国政府にまかせておいたら、消滅してしまう文化が多すぎる。
中国の無形文化遺産はダントツで多いんだが、まだまだ足りないと思う。
中国政府にまかせておいたら、消滅してしまう文化が多すぎる。
84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 16:32:42.86 ID:bzOsdeKq.net
強国ってw
日本にいくつ無形文化遺産があると思ってるんだw
日本にいくつ無形文化遺産があると思ってるんだw
87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2014/11/29(土) 16:42:08.57 ID:9LQMPoeYf
「無形文化財強国」
無形文化財を登録した国でこんなこと言うのは韓国しかない
誇らしいニダ
無形文化財を登録した国でこんなこと言うのは韓国しかない
誇らしいニダ
90: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 16:53:02.79 ID:ojHG5P1/.net
病身舞みたいなものか
スポンサーリンク