1: すらいむ ★@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 11:54:53.57 ID:???.net
韓国が過去最大の不況型黒字を記録…日本の失われた20年の前兆に酷似
韓国の経常収支が6月までの28カ月連続で黒字を記録した。今年に入ってからの累積黒字だけで
392億ドルだ。1年前より25.4%増えた。過去最大だ。しかしただ喜んでいるのはどこか気まずい。
黒字が増えたのは輸出が好調だからと言うよりは、内需低迷で輸入が増えないからではないかとの懸念が
大きくなっているためだ。いわゆる“不況型黒字”だ。韓国銀行のチョン・ヨンテク経済統計局長も29日に
こうした内容の国際収支統計を発表し、「内需が振るわず黒字規模が大きくなったという点を否定する
ことはできない」と話した。ただ韓国銀行はこれを不況型黒字と断定するには早いという立場だ。
「輸入量は大幅ではないが着実に増加している」という理由からだ。輸入(通関基準)増加率は上半期に
2.6%だった。
議論は容易には弱まらない見通しだ。すぐそばに似た道を歩んだ国があるからだ。20年前の日本だ。
1980年代後半と90年代初めの日本は円が急騰する中でも大規模な経常収支黒字を出した。失われた
20年の前兆のひとつだった。崔ギョン煥(チェ・ギョンファン)経済副首相の認識も似ている。
崔副首相は今月初めの国会人事聴聞会で、「低成長、低物価、過度な経常黒字など不均衡が存在するが、
これは典型的な日本の失われた20年当時に現れた姿」と言及した。続けて新経済チームの下半期経済
政策方向でも「(不均衡を)反転させられない場合、経済が縮小均衡に陥り日本を踏襲する恐れがある」
と警告した。
韓国貿易協会のアン・ヒョンホ副会長は、「90年代後半まで日本の製造業の競争力は世界最高だった。
これを基に輸出が大幅に増えたが、90年代半ばには生産可能人口が減り、資産バブルまで消え消費が
低迷し輸入減少につながった。経常黒字幅が大きくなるほかはなかった」と説明した。こうした懸念に
対して韓国銀行の李柱烈(イ・ジュヨル)総裁は慎重な立場だ。10日の金融通貨委員会直後に崔副首相の
失われた20年発言に対し、「そのような状況に陥る可能性は低いというのが一般的な評価と理解している」
と線を引いた。「あらかじめそのように進まないよう奮発しなければならないという、警戒心を与える表現」
にすぎないというものだ。ややもするとこうした議論が日本のような極端な通貨緩和政策が必要という
主張に拡大するのを警戒する姿だった。
(つづく)
中央日報日本語版 2014年07月30日09時47分
http://japanese.joins.com/article/315/188315.html
韓国の経常収支が6月までの28カ月連続で黒字を記録した。今年に入ってからの累積黒字だけで
392億ドルだ。1年前より25.4%増えた。過去最大だ。しかしただ喜んでいるのはどこか気まずい。
黒字が増えたのは輸出が好調だからと言うよりは、内需低迷で輸入が増えないからではないかとの懸念が
大きくなっているためだ。いわゆる“不況型黒字”だ。韓国銀行のチョン・ヨンテク経済統計局長も29日に
こうした内容の国際収支統計を発表し、「内需が振るわず黒字規模が大きくなったという点を否定する
ことはできない」と話した。ただ韓国銀行はこれを不況型黒字と断定するには早いという立場だ。
「輸入量は大幅ではないが着実に増加している」という理由からだ。輸入(通関基準)増加率は上半期に
2.6%だった。
議論は容易には弱まらない見通しだ。すぐそばに似た道を歩んだ国があるからだ。20年前の日本だ。
1980年代後半と90年代初めの日本は円が急騰する中でも大規模な経常収支黒字を出した。失われた
20年の前兆のひとつだった。崔ギョン煥(チェ・ギョンファン)経済副首相の認識も似ている。
崔副首相は今月初めの国会人事聴聞会で、「低成長、低物価、過度な経常黒字など不均衡が存在するが、
これは典型的な日本の失われた20年当時に現れた姿」と言及した。続けて新経済チームの下半期経済
政策方向でも「(不均衡を)反転させられない場合、経済が縮小均衡に陥り日本を踏襲する恐れがある」
と警告した。
韓国貿易協会のアン・ヒョンホ副会長は、「90年代後半まで日本の製造業の競争力は世界最高だった。
これを基に輸出が大幅に増えたが、90年代半ばには生産可能人口が減り、資産バブルまで消え消費が
低迷し輸入減少につながった。経常黒字幅が大きくなるほかはなかった」と説明した。こうした懸念に
対して韓国銀行の李柱烈(イ・ジュヨル)総裁は慎重な立場だ。10日の金融通貨委員会直後に崔副首相の
失われた20年発言に対し、「そのような状況に陥る可能性は低いというのが一般的な評価と理解している」
と線を引いた。「あらかじめそのように進まないよう奮発しなければならないという、警戒心を与える表現」
にすぎないというものだ。ややもするとこうした議論が日本のような極端な通貨緩和政策が必要という
主張に拡大するのを警戒する姿だった。
(つづく)
中央日報日本語版 2014年07月30日09時47分
http://japanese.joins.com/article/315/188315.html
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 12:06:20.39 ID:zml481KC.net
>>1
黒字なんだからケンチャナヨ
黒字なんだからケンチャナヨ
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 12:09:31.50 ID:0gMTt3O4.net
>>1
そこに気付くとは天才か!(ニダーの中では)
韓国の異常な経常黒字の原因は一つじゃない。
いっぱいあるから、対策はあきらめろw
そこに気付くとは天才か!(ニダーの中では)
韓国の異常な経常黒字の原因は一つじゃない。
いっぱいあるから、対策はあきらめろw
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 12:18:13.69 ID:fiOZfQJK.net
>>1
>1000兆ウォンを超える個人負債だ。
<丶`∀´> ケンチャナヨ。徳政令があるニダ!
>1000兆ウォンを超える個人負債だ。
<丶`∀´> ケンチャナヨ。徳政令があるニダ!
125: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 13:24:48.35 ID:9UDPmW3T.net
>>1
安心しろよ。
内需がない韓国じゃ、日本を踏襲したくてもできないって。
安心しろよ。
内需がない韓国じゃ、日本を踏襲したくてもできないって。
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 11:57:50.61 ID:CkjoeU/x.net
過去から学ぶ人も居るんだなと思った
同じような過ち繰り返しているイメージあったんだがな
同じような過ち繰り返しているイメージあったんだがな
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 12:09:06.20 ID:AJQ4X18o.net
>>3
いやいや、考察できても反省できないのが韓国人だから
いくら韓国人でも自分の失敗に対してたまには正しい答えを導き出すことがあるよ
ただ、そこから反省して学ぶことはないから同じ失敗を繰り返す
いやいや、考察できても反省できないのが韓国人だから
いくら韓国人でも自分の失敗に対してたまには正しい答えを導き出すことがあるよ
ただ、そこから反省して学ぶことはないから同じ失敗を繰り返す
75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 12:41:00.45 ID:tPMkAZVJ.net
>>3
為替が高止まりしている間に
サムスンとか財閥系が浸蝕して輸入が増えたらアウト。
まあ独占してるからねぇ。
為替が高止まりしている間に
サムスンとか財閥系が浸蝕して輸入が増えたらアウト。
まあ独占してるからねぇ。
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 11:57:51.47 ID:Cn96IRg9.net
愛しい日本と同じニダ
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 11:57:54.07 ID:YJeoKp7Q.net
日本とは土台が違うと思うぞ。
54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 12:25:44.36 ID:fzzgSIjA.net
>>5
同意。
そもそも国内マーケットの規模自体元々大きくないだろうと。
それがこの体たらくって、かなりヤバイ状態と見ていいw
同意。
そもそも国内マーケットの規模自体元々大きくないだろうと。
それがこの体たらくって、かなりヤバイ状態と見ていいw
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 11:59:52.02 ID:gWsPSzJY.net
日本は長銀の破綻などで、冒険禁止というような、保守的な国になってしまったのが最大の失敗だったと思う
積極投資するよりも現金で持っておこうというのは政策でなったのであって
韓国とは違う 韓国人の貯蓄率は低い
積極投資するよりも現金で持っておこうというのは政策でなったのであって
韓国とは違う 韓国人の貯蓄率は低い
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 12:00:00.80 ID:ig7nUinE.net
内需の割合が日本とは比べ物にならんのに
日本参考にしても意味ないだろ
日本参考にしても意味ないだろ
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 12:00:39.11 ID:CySL/WK+.net
バカな奴は黒字は良い事としか思ってなかったんだろうなw
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 12:01:00.32 ID:1yFNzM4s.net
ウォン高なのに、なんで輸入できないの??
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 12:16:13.24 ID:3Kck+fas.net
>>14
購買力がない
内需がない
購買力がない
内需がない
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 12:02:02.72 ID:XwjDvg7J.net
韓国は20年も持たないから安心しろ
21: やせ狐 ◆7ZL.3C19WKcC @\(^o^)/ 2014/07/30(水) 12:05:00.23 ID:qv/SHDFb.net
ウォンベースで増えたなら分かるけどドルベースだとウォン高なんだから実質かなり減ってるんじゃ……
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 12:05:47.98 ID:Zf+YDzM2.net
なんと、日本が先やったから、日本のせいとこう来たか。
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 12:05:55.49 ID:HpEzqZTV.net
大丈夫、東京都がなんとがしかてくれる
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 12:11:26.85 ID:TkZFnCHl.net
どこが同じなんだ?
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 12:13:04.69 ID:vd6tbWPh.net
黒字だ!いいことだ!韓国経済は強い、強い!
だから何があってもこっち見んな!
だから何があってもこっち見んな!
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 12:14:31.75 ID:Li2FTqEp.net
韓国黒字で絶好調、日本は貿易赤字ww
とか言ってた奴が居たな
とか言ってた奴が居たな
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 12:14:44.08 ID:yXf5L5+2.net
失われた20年どころか数年も耐えられないでしょうね
蓄積した期間も技術も資産も知的財産も極端に少なすぎる
蓄積した期間も技術も資産も知的財産も極端に少なすぎる
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 12:15:23.32 ID:YaTyYzhO.net
凄く切羽詰っているのになんだか呑気な感じだな。
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 12:18:09.94 ID:yXf5L5+2.net
>>39
向こうの掲示板見ててもやっぱり昔の弱小国に戻るんだなって雰囲気で
夢から醒めちゃったって諦めてる人が多い感じ
向こうの掲示板見ててもやっぱり昔の弱小国に戻るんだなって雰囲気で
夢から醒めちゃったって諦めてる人が多い感じ
52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 12:22:50.42 ID:YaTyYzhO.net
>>42
民主党に甘い汁吸わせてもらったけど、
吸うだけで未来像を描けなかったというのがお馬鹿なところ。
民主党に甘い汁吸わせてもらったけど、
吸うだけで未来像を描けなかったというのがお馬鹿なところ。
44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 12:18:14.65 ID:NqJdjPcs.net
平昌五輪に国家存続を賭けろよ!
競技施設以外にも鉄道などのインフラ、宿泊施設など
幾らでもお金をつぎ込めるだろうがwww
トンズラされること含めて、予算立てすれば内需が膨らむよ
競技施設以外にも鉄道などのインフラ、宿泊施設など
幾らでもお金をつぎ込めるだろうがwww
トンズラされること含めて、予算立てすれば内需が膨らむよ
49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 12:21:31.66 ID:Mf77cYB/.net
日本の失われた20年というのは長期停滞したっていう意味なんだけど韓国のは違うだろ?
56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 12:26:58.68 ID:h+jNthvi.net
日本は失われた20年の間に対外純資産が膨れに膨れて325兆70億円(2013年末)で今や世界一の債権国
これはあれだ、考えたら負けというやつですよ
これはあれだ、考えたら負けというやつですよ
59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 12:29:13.34 ID:x38m+jkj.net
>>56
失われた二十年の前は西ドイツとGNP2位の座を争っていた
終わったらドイツとの差を広げていた
失われた二十年の前は西ドイツとGNP2位の座を争っていた
終わったらドイツとの差を広げていた
157: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 15:06:47.55 ID:A3gN9qs2.net
>>56
日本の20年というのは、通貨高のために海外に工場が移転して、「国内」総生産は増えないが
海外に資産がどんどん増えていった時代。今も続く23年連続対外資産世界一の時代。
韓国の場合は、もし仮に1ドル700ウォンの通貨高がきたとしても、
日本のように海外に対外資産が増えていくとは思われない。
なぜなら中国企業がどんどん成長して韓国企業をつぶしていくだろうから。
韓国の場合は富をためる前に企業が老いてしまって中国に負ける気がする。
日本の20年というのは、通貨高のために海外に工場が移転して、「国内」総生産は増えないが
海外に資産がどんどん増えていった時代。今も続く23年連続対外資産世界一の時代。
韓国の場合は、もし仮に1ドル700ウォンの通貨高がきたとしても、
日本のように海外に対外資産が増えていくとは思われない。
なぜなら中国企業がどんどん成長して韓国企業をつぶしていくだろうから。
韓国の場合は富をためる前に企業が老いてしまって中国に負ける気がする。
71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 12:36:02.75 ID:64zFadM8.net
韓国産業の技術は日本のコピー。それを円高ウォン安の国策為替相場を利用して
日本より安く売る事が出来たのが競争力の源。
為替相場が元に戻ったら、技術では日本以下で安くもない何のとりえも無い商品が
残るだけ。技術が日本以下なら中国のもっと安い品でいいじゃない、と思う人が
出てきて試合終了。
日本より安く売る事が出来たのが競争力の源。
為替相場が元に戻ったら、技術では日本以下で安くもない何のとりえも無い商品が
残るだけ。技術が日本以下なら中国のもっと安い品でいいじゃない、と思う人が
出てきて試合終了。
73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 12:38:33.58 ID:lnhbpdxY.net
徳政令乱発の国で個人負債が多いのは当然じゃん。
クネもそろそろ人気取りのために徳政令発令するんじゃね?
クネもそろそろ人気取りのために徳政令発令するんじゃね?
74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 12:40:24.78 ID:3Kck+fas.net
>>73
昨年、就任早々にやったよ
一大統領に二回以上はやれないみたい
昨年、就任早々にやったよ
一大統領に二回以上はやれないみたい
82: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 12:45:24.94 ID:unX1B0X5.net
>>74
任期まだ3年以上あるけど、そりゃ大変だな
任期まだ3年以上あるけど、そりゃ大変だな
77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 12:41:39.12 ID:5v8kQ0yz.net
いちいち先進国日本を引き合いに出すな
79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 12:43:12.17 ID:CPcHeiGt.net
IMFにさんざん「内需主導経済にしろ」って言われてたのにねぇ・・・・
90: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 12:51:00.33 ID:C90eBg0w.net
韓国に失う程のものがあるのかよ。
みんな日本から盗ったものばかりじゃねーか。
みんな日本から盗ったものばかりじゃねーか。
97: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 12:57:04.12 ID:VaaqH1AJ.net
日本は米国が3つ買えると言われた時代からの失われて20年だけど
韓国は今の状態から20年はキツイよ
韓国は今の状態から20年はキツイよ
99: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 12:57:37.29 ID:aP6wvUf3.net
失われた20年は、通貨高による不況型黒字のせいじゃないから
むしろ似ているというのなら、民主党政権時代だろ
時々必死で、民主党政権時代の黒字が多かったとか
イタい自慢をする人たちもいるが
むしろ似ているというのなら、民主党政権時代だろ
時々必死で、民主党政権時代の黒字が多かったとか
イタい自慢をする人たちもいるが
112: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 13:11:27.85 ID:Ma5rUvEY.net
まあ産業構造が全然違うんだから、日本と同じになんてならんがな。
日本には世界に冠たる技術が色々あるし、技術の裾野も広いんだよ。
韓国が沈んだら、浮いてくることが出来ると思ってるのか?
自分達の作る潜水艦と一緒だろwww
日本には世界に冠たる技術が色々あるし、技術の裾野も広いんだよ。
韓国が沈んだら、浮いてくることが出来ると思ってるのか?
自分達の作る潜水艦と一緒だろwww
122: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 13:18:16.83 ID:K/k3FjeN.net
韓国はクレカにチェックカードとかあるからね
それに利息さえ滞納しなければ、って社会だから負債は雪ダルマだよ
今度の4兆円規模の経済政策でも、破産者、破産者予備軍の救済をするみたいだから
死亡時期が延びるだけだな
それに利息さえ滞納しなければ、って社会だから負債は雪ダルマだよ
今度の4兆円規模の経済政策でも、破産者、破産者予備軍の救済をするみたいだから
死亡時期が延びるだけだな
137: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 13:47:15.75 ID:gCBiBKRm.net
>>122
すごく楽しそうですねw
すごく楽しそうですねw
139: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 13:51:36.93 ID:YJeoKp7Q.net
>>122 クレカにチェックカード?
それは、日本の与信チェックとは違うの?利息じゃない、元金が増えてもいいんだ?利息さえ払えば。
たとえば、100万円の買い物して、その分の返済はせずに利息分だけ払っていれば、100万が150万になってもいいということ?
それは、日本の与信チェックとは違うの?利息じゃない、元金が増えてもいいんだ?利息さえ払えば。
たとえば、100万円の買い物して、その分の返済はせずに利息分だけ払っていれば、100万が150万になってもいいということ?
150: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 14:18:52.46 ID:hiebu1GE.net
>>139
向こうのカード利用スタイルとして、リボ払いのうち元金返済をしないってのもあるよ。
日本では認められてないけど、残高に対しての利息だけでも信販会社の丸々手数料収入なのでウハウハ。
昔バブルったサブプライムローンも、高金利を課して実質利払いだけの仕組みだった。
向こうのカード利用スタイルとして、リボ払いのうち元金返済をしないってのもあるよ。
日本では認められてないけど、残高に対しての利息だけでも信販会社の丸々手数料収入なのでウハウハ。
昔バブルったサブプライムローンも、高金利を課して実質利払いだけの仕組みだった。
152: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 14:25:14.99 ID:YJeoKp7Q.net
>>150 わかったようなわからないような。
それだと一生、元金以上の金をわずかずつでも支払続けるってことかな。そして元金は徳政令とかで国からもらう。
それじゃあ、国家にいくら金があっても足らないわ。政府や官僚がくすねる金に国民の消費までじゃねえ。
それだと一生、元金以上の金をわずかずつでも支払続けるってことかな。そして元金は徳政令とかで国からもらう。
それじゃあ、国家にいくら金があっても足らないわ。政府や官僚がくすねる金に国民の消費までじゃねえ。
154: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 14:59:59.11 ID:A3gN9qs2.net
韓国の場合、通貨は急騰してないな。
日本の場合は、1995年に1ドル79円と史上最高のところまでいったけど、
韓国の場合は、史上最高どころか、リーマンショック前の1ドル900ウォンまでもいってない。
1ドル=700ウォンまでいったら、日本と同じ通貨高だわ
日本の場合は、1995年に1ドル79円と史上最高のところまでいったけど、
韓国の場合は、史上最高どころか、リーマンショック前の1ドル900ウォンまでもいってない。
1ドル=700ウォンまでいったら、日本と同じ通貨高だわ
164: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 15:42:33.91 ID:YJeoKp7Q.net
日本と同じと分析しているところがすでに危ないよなあ。
もっと危機感ないと。
もっと危機感ないと。
スポンサーリンク