1:2014/05/05(月)15:14:32 ID:
 安倍晋三首相は7日、在職日数が第1次内閣時(366日)と合わせて864日となり、戦後就任した歴代首相33人中9位の鈴木善幸氏に肩を並べる。集団的自衛権の行使を禁じる憲法解釈は、鈴木内閣の時に明示されており、行使容認に意欲を示す安倍氏は、在職期間だけでなく、この解釈の乗り越えも目指す。

 鈴木氏は旧社会党から初当選、その後自民党に転じたハト派で、「和の政治」を掲げた。鈴木内閣が1981年に閣議決定した答弁書では、憲法9条で認める自衛権は「必要最小限度にとどまるべきであり、集団的自衛権行使はその範囲を超え、憲法上許されない」との政府見解を打ち出した。

〈以下略〉

ソース
時事通信
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-140505X222.html

2:2014/05/05(月)15:17:14 ID:
末永く総理大臣やってほしいなぁ
3:2014/05/05(月)15:24:44 ID:
たまには自己主張しないで冷静な記事書けないのかよwww
4:2014/05/05(月)15:25:27 ID:
しばらくは安倍さんがいいなあ

てゆうか後半…さすが時事というべきか
6:2014/05/05(月)15:28:59 ID:
もう二度と民主系リベラルは政治に関わってほしくないなあw
7:2014/05/05(月)15:50:24 ID:
左翼が政権を取ると大地震が起きて人が死ぬ
9:2014/05/05(月)15:51:30 ID:
おめでとうございます
o(^∇^o)(o^∇^)o
11:2014/05/05(月)15:55:38 ID:
その後半の話今関係ありますか?
12:2014/05/05(月)15:56:56 ID:
>>11
リンクを見たら、さらに余計な一言がw。
よほど都合が悪いらしいwww。
13:2014/05/05(月)16:25:40 ID:
政情も安定してるし良いことだな
14:2014/05/05(月)16:39:22 ID:
鈴木善幸って短期政権というイメージだったけれど
それでも一桁順位だったのか
16:2014/05/05(月)17:21:46 ID:
すまぬ、
後半の記事内容っているんかのぉ?
17:2014/05/05(月)17:41:27 ID:
鈴木善幸は 田中角栄の傀儡。全くイニシャチブが取れなかった。当時は 日本の総理は顔が見えないと言われ 今の安倍ちゃんのプレゼンスと雲泥の差!
20:2014/05/05(月)19:09:14 ID:
靖国神社参拝した内閣は、長期政権になるという定説がある。
21:2014/05/05(月)19:11:50 ID:
菅直人が、安倍より、一日でも長くいたいと、真面目に語っていたのが、大笑い。
24:2014/05/05(月)19:45:04 ID:
つか後たったの半年続ければ9位どころか
爺さまに次いで7位になるんだね
25:2014/05/05(月)19:49:32 ID:
民主党政権の深刻な問題は、司法・行政機関の各所に工作員を偲びこませたことにある。
これを駆除するには数年かかる。
スパイ防止法を急げ。
秘密保護法は、これに対する緊急措置法である。
29:2014/05/05(月)20:31:43 ID:
つーか今までが異常に短すぎただけだよ
普通の国で二期やるなら2000日以上やってなきゃおかしい
32:2014/05/05(月)20:53:51 ID:
よく言われることだけど、日本は総理大臣が変わりすぎ。
33:2014/05/05(月)20:55:28 ID:
まあここ何代かはそれが功を奏したな
ハトカンが何年も総理やってたらと思うと
34:2014/05/05(月)20:58:11 ID:
任期1年の持ち回りCEOでは、何もできない。
安倍総理には、最長不倒をめざしてほしい。
応援させていただく。
36:2014/05/06(火)12:59:47 ID:
つか戦後の日本の総理大臣、どいつもこいつも在位日数が短すぎだよな。
人気を無事に満了するだけでトップ10入りできる在位トップ10入りできるじゃん。
田中角栄とか有名だけど、在位日数にするとあんまり長くなくて意外。
37:2014/05/06(火)13:01:39 ID:
総理の在位日数が少ない分、代わりに官僚が圧倒的な権力を持っているからな・・。
その結果日本は凄まじい官僚天国になってしまった・・。
38:2014/05/06(火)13:05:42 ID:
しかし官僚がいるので独裁もできない
民主党は脱官僚しようとしたが失敗(これは失敗してよかったが)
バランスのとり方が難しいよな
39:2014/05/06(火)13:09:09 ID:
後半の記事はともかく
しばらくは安倍さんがいい

スポンサーリンク