1: :2014/04/28(月)11:15:30 ID:
「日本には至るところに『偽りの現実』が刻み込まれている」──。『日本/権力構造の謎』『人間を幸福にしない日本というシステム』などの
著作で知られるカレル・ヴァン・ウォルフレン氏(アムステルダム大学教授)は、1980年代から続ける日本研究の中で、「日本社会」をそう看破
した。日本研究の第一人者は、現在の日本をどう見ているのか。
主張する外交、憲法改正、アベノミクスに邁進する安倍晋三首相だが、安倍氏は常々、「尊敬する政治家は祖父・岸信介」と言い続け、岸氏が
成し遂げられなかった自主憲法の制定を目指している。だが、ウォルフレン氏はこの2人には大きな違いがあるという。
* * *
岸氏が日韓国交正常化に尽力したことは紛れもない事実だ。彼は優れた国際感覚で戦略的に前を向いてアジアとの外交を考えていたという
のが私の評価だ。
では、安倍氏はどうだろうか。今、日本国内では首相の中国や韓国に対する強硬姿勢が、「主張する外交」として持て囃されている。しかし、
それは岸が展開した外交の真逆だといえる。安倍氏には戦略はなく、あるのはマッカーサー憲法や戦後史観に基づく教育によって失われた
日本を昔に戻すのだという後ろ向きの幻想だけだ。
象徴的な例が、靖国神社参拝の顛末だろう。安倍氏は米国の後ろ楯を頼みに、靖国参拝で中国・韓国に強烈なメッセージを送ったが、“味方”
だと思っていた米国から咎められると思考停止に陥った。「私は強いリーダーだから、中国や韓国にピシャリと言える」という主張する外交が、
一瞬にして「米国に言われたら主張できなくなる」ことを露呈してしまったわけだ。
先の日米首脳会談でも、安倍氏がやるべきは、オバマ大統領に日本の国益をきちんと主張することだった。しかし、「日米同盟の強化」という
言葉とひきかえに、TPPや基地問題で国益を次々と米国に差し出し、中国や韓国に「日本は米国のサーバント(召使い)」と見られるだけの結果
に終わった。
安倍外交が祖父の思想とは逆に、中国、韓国、そして米国との関係冷却を招いたことは、外交面でも経済面でも、日本の将来に暗い影を落と
している。
※週刊ポスト2014年5月9・16日号
http://www.news-postseven.com/archives/20140428_253913.html
著作で知られるカレル・ヴァン・ウォルフレン氏(アムステルダム大学教授)は、1980年代から続ける日本研究の中で、「日本社会」をそう看破
した。日本研究の第一人者は、現在の日本をどう見ているのか。
主張する外交、憲法改正、アベノミクスに邁進する安倍晋三首相だが、安倍氏は常々、「尊敬する政治家は祖父・岸信介」と言い続け、岸氏が
成し遂げられなかった自主憲法の制定を目指している。だが、ウォルフレン氏はこの2人には大きな違いがあるという。
* * *
岸氏が日韓国交正常化に尽力したことは紛れもない事実だ。彼は優れた国際感覚で戦略的に前を向いてアジアとの外交を考えていたという
のが私の評価だ。
では、安倍氏はどうだろうか。今、日本国内では首相の中国や韓国に対する強硬姿勢が、「主張する外交」として持て囃されている。しかし、
それは岸が展開した外交の真逆だといえる。安倍氏には戦略はなく、あるのはマッカーサー憲法や戦後史観に基づく教育によって失われた
日本を昔に戻すのだという後ろ向きの幻想だけだ。
象徴的な例が、靖国神社参拝の顛末だろう。安倍氏は米国の後ろ楯を頼みに、靖国参拝で中国・韓国に強烈なメッセージを送ったが、“味方”
だと思っていた米国から咎められると思考停止に陥った。「私は強いリーダーだから、中国や韓国にピシャリと言える」という主張する外交が、
一瞬にして「米国に言われたら主張できなくなる」ことを露呈してしまったわけだ。
先の日米首脳会談でも、安倍氏がやるべきは、オバマ大統領に日本の国益をきちんと主張することだった。しかし、「日米同盟の強化」という
言葉とひきかえに、TPPや基地問題で国益を次々と米国に差し出し、中国や韓国に「日本は米国のサーバント(召使い)」と見られるだけの結果
に終わった。
安倍外交が祖父の思想とは逆に、中国、韓国、そして米国との関係冷却を招いたことは、外交面でも経済面でも、日本の将来に暗い影を落と
している。
※週刊ポスト2014年5月9・16日号
http://www.news-postseven.com/archives/20140428_253913.html
3: :2014/04/28(月)11:39:52 ID:
いや、あれはアメリカの「弱さ」の露呈だぞ?「失望」のどこに力が見えるんだ?
ま、だからこうやって取り繕ってるんだろうけども
ま、だからこうやって取り繕ってるんだろうけども
4: :2014/04/28(月)11:49:29 ID:
(◎__◎;)腰の据わっていないアメリカ、オバマ体制は、
頼りないようです。
頼りないようです。
6: :2014/04/28(月)12:05:37 ID:
アメリカダシにしても自分たちの思い通りにならないからって僻むなよw
7: :2014/04/28(月)12:10:02 ID:
いい加減、願望丸出しの記事書いて楽しいかい?w
8: :2014/04/28(月)12:10:29 ID:
日本人と安倍総理の主張に乖離がある!って煽動が効果ないからアメリカが!に切り替えてきたな
12: :2014/04/28(月)12:21:18 ID:
>>8
支持率60%近い内閣と国民に乖離とか言われてもなあw
支持率60%近い内閣と国民に乖離とか言われてもなあw
9: :2014/04/28(月)12:12:31 ID:
■福沢諭吉の『脱亜論』から抜粋
日本の不幸は中国と朝鮮半島だ。 この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、 同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、
日本との精神的隔たりはあまりにも 大きい。 情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神 は千年前と違わない。 この近代文明のパワーゲームの時代 に、教育といえば儒教を言い、 しかもそれは表面だけの知識であっ て、現実面では科学的真理を軽んじる態度ばかりか、 道徳的な退廃をももたらしており、
たとえば国際的な紛争の場面でも 「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。 (中略)
もはや、この二国が国際的な常識を 身につけることを期待してはならない。 「東アジア共同体」の一員としてその繁栄に 与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。 日本は、大陸や半島との関係を絶ち、先進国と共に進まなければならない。 ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならな い。 この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよ い。 悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名 を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」 の悪友と絶交するものである。 (明治18年(1885年)3月1 6日)
中国や朝鮮と関わるなって、100年 以上前から言われていることなんだよね。
■福沢諭吉の『脱亜論』から抜粋
日本の不幸は中国と朝鮮半島だ。 この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、 同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、
日本との精神的隔たりはあまりにも 大きい。 情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神 は千年前と違わない。 この近代文明のパワーゲームの時代 に、教育といえば儒教を言い、 しかもそれは表面だけの知識であっ て、現実面では科学的真理を軽んじる態度ばかりか、 道徳的な退廃をももたらしており、
たとえば国際的な紛争の場面でも 「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。 (中略)
もはや、この二国が国際的な常識を 身につけることを期待してはならない。 「東アジア共同体」の一員としてその繁栄に 与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。 日本は、大陸や半島との関係を絶ち、先進国と共に進まなければならない。 ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならな い。 この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよ い。 悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名 を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」 の悪友と絶交するものである。 (明治18年(1885年)3月1 6日)
中国や朝鮮と関わるなって、100年 以上前から言われていることなんだよね。
10: :2014/04/28(月)12:19:48 ID:
安倍が、参拝するかしないかあいまいな態度をとることで
すっかり日本の外交カードになってしまった。
安倍が、参拝するかしないかあいまいな態度をとることで
すっかり日本の外交カードになってしまった。
11: :2014/04/28(月)12:20:37 ID:
〉〉「日米同盟の強化」という
言葉とひきかえに、TPPや基地問題で国益を次々と米国に差し出し、中国や韓国に「日本は米国のサーバント(召使い)」と見られるだけの結果
に終わった。
ソースは?
根拠は?
まさか飛ばしじゃ無いですよねぇ?
言葉とひきかえに、TPPや基地問題で国益を次々と米国に差し出し、中国や韓国に「日本は米国のサーバント(召使い)」と見られるだけの結果
に終わった。
ソースは?
根拠は?
まさか飛ばしじゃ無いですよねぇ?
13: :2014/04/28(月)12:31:18 ID:
ASEANとの結びつき強化、自由と繁栄の弧実現のための下地作り
これらの事実を見ても戦略がないと言うのだろうか
ウォルフレン氏が日本研究者と言いながら、支那朝鮮を主とした「日本悪」論でしか
日本を見てないのだろうな
こんな記事出したところで、日本人には効果ゼロなことを理解したら?
これらの事実を見ても戦略がないと言うのだろうか
ウォルフレン氏が日本研究者と言いながら、支那朝鮮を主とした「日本悪」論でしか
日本を見てないのだろうな
こんな記事出したところで、日本人には効果ゼロなことを理解したら?
14: :2014/04/28(月)12:32:50 ID:
>>13
奴等の声が余りにもデカイから鵜呑みにしてるんだろ
奴等の声が余りにもデカイから鵜呑みにしてるんだろ
15: :2014/04/28(月)12:42:02 ID:
まだなんにも譲歩してないよねぇ。ポストセブンはどこで何を取材してきたの。
16: :2014/04/28(月)12:44:03 ID:
>>15
夢で見たんだろうw
夢で見たんだろうw
17: :2014/04/28(月)13:04:19 ID:
安倍の発言はぶれずに同じ事を言ってるだろw
誰かも言ってたけど、安倍はリアリストだよ。前の失敗を無駄にしなかったんだろ
幻想でしか批判できない糞マスゴミじゃ太刀打ち出来ないんじゃないの
都合悪いことは歪曲とダンマリ決め込めば今までは民衆を騙せたのにね
ネットで多くのことが直に伝わると、マスゴミの隠蔽体質が丸見えになる
アメリカの顔色を伺い尻尾を振ってるくせに裏では批判をしまくる
世界はアメリカと中国と朝鮮しかないと思ってるだろ、糞マスゴミさんよ
誰かも言ってたけど、安倍はリアリストだよ。前の失敗を無駄にしなかったんだろ
幻想でしか批判できない糞マスゴミじゃ太刀打ち出来ないんじゃないの
都合悪いことは歪曲とダンマリ決め込めば今までは民衆を騙せたのにね
ネットで多くのことが直に伝わると、マスゴミの隠蔽体質が丸見えになる
アメリカの顔色を伺い尻尾を振ってるくせに裏では批判をしまくる
世界はアメリカと中国と朝鮮しかないと思ってるだろ、糞マスゴミさんよ
26: :2014/04/28(月)16:12:42 ID:
>>17
マスゴミが必死で印象付けしてる
安倍氏→理想主義者
オバマ氏→現実主義者
っての実は真逆ですもんね
安倍さん物凄いリアリストで出来るところから手をつけていって
一次政権の失敗反省して、じわじわ真綿で首絞めていってる
マスゴミが必死で印象付けしてる
安倍氏→理想主義者
オバマ氏→現実主義者
っての実は真逆ですもんね
安倍さん物凄いリアリストで出来るところから手をつけていって
一次政権の失敗反省して、じわじわ真綿で首絞めていってる
18: :2014/04/28(月)13:09:38 ID:
アメリカには何にも言えない飼い犬だって印象付けたいのがありありとわかる
19: :2014/04/28(月)13:19:32 ID:
ゲンダイといい願望記事なの隠さないなー
20: :2014/04/28(月)13:30:56 ID:
アメリカを持ち出すマスコミって、共和党と民主党の政策方針の違いを全く無視するんだよな
まるで、アメリカはいつも盤石で、日本だけが方針を変えているかのような印象操作をする
まあ、マトモな記事で構成出来ないから、女の裸やエロ漫画で読者を釣って、ちょっと斜に構えた社会批判の口実を与えてやりゃあ、おしまいっつー、お気楽な仕事なんだろうけどさ
まるで、アメリカはいつも盤石で、日本だけが方針を変えているかのような印象操作をする
まあ、マトモな記事で構成出来ないから、女の裸やエロ漫画で読者を釣って、ちょっと斜に構えた社会批判の口実を与えてやりゃあ、おしまいっつー、お気楽な仕事なんだろうけどさ
28: :2014/04/28(月)16:46:33 ID:
>>20
そうそう同じ事考えてたよ。
ホント、例えば
小泉純一郎の時のアメリカは靖国参拝をどう捉えてたか
今のアメリカ政府との違いは何か。
なぜオバマ政権は批判したのか?
この視点での報道ないよね。
アメリカ共産党も民主党の違いする、報道しないし。
そうそう同じ事考えてたよ。
ホント、例えば
小泉純一郎の時のアメリカは靖国参拝をどう捉えてたか
今のアメリカ政府との違いは何か。
なぜオバマ政権は批判したのか?
この視点での報道ないよね。
アメリカ共産党も民主党の違いする、報道しないし。
22: :2014/04/28(月)14:17:07 ID:
暗い影が落ちてるのは日本以外だろ
日本人が本気で怒って、「外債全部売れ」となったら即死するのはお前らの方だ
日本人が本気で怒って、「外債全部売れ」となったら即死するのはお前らの方だ
24: :2014/04/28(月)14:24:56 ID:
>カレル・ヴァン・ウォルフレン
調べたら。
日本をネタに商売してる方じゃないですか。
調べたら。
日本をネタに商売してる方じゃないですか。
25: :2014/04/28(月)16:08:17 ID:
安倍さんになってから神事にちゃんと対応してくれるようになって安心しとります
神様と天皇陛下を蔑ろにする奴が政権取った後の天災の続きっぷりが恐い((((;゚Д゚))))
そこまで信心深いつもりは無いけど
あそこまで続くと不安になる
神様と天皇陛下を蔑ろにする奴が政権取った後の天災の続きっぷりが恐い((((;゚Д゚))))
そこまで信心深いつもりは無いけど
あそこまで続くと不安になる
27: :2014/04/28(月)16:40:37 ID:
正直安倍がどう思ってるかは知らんけどこっちはそう言う一点でやってるわけじゃないしなぁ
まあ一つの窓からはそう見えるってこったな
まあ一つの窓からはそう見えるってこったな
スポンサーリンク