1: :2014/04/25(金)17:51:26 ID:
1泊2日の日程で韓国を訪問したオバマ大統領が青瓦台(大統領府)で行われた歓迎式典に出席した。
儀仗隊による栄誉礼を受けるオバマ氏。
右は朴槿恵(パク・クネ)大統領=25日、ソウル(聯合ニュース)

http://japanese.yonhapnews.co.kr/0199000000.html?st=20140425163602&cid=PYH20140425051600882
儀仗隊による栄誉礼を受けるオバマ氏。
右は朴槿恵(パク・クネ)大統領=25日、ソウル(聯合ニュース)

http://japanese.yonhapnews.co.kr/0199000000.html?st=20140425163602&cid=PYH20140425051600882
2: :2014/04/25(金)17:53:27 ID:
クネクネ夕飯の材料買いに行くおばちゃんみたいな格好だな
3: :2014/04/25(金)17:54:20 ID:
クネちゃん、服カジュアルすぎない?
4: :2014/04/25(金)17:56:22 ID:
随分安っぽい民族衣装だな、時代考証とかいい加減なのは知ってるけど、これ、冷静に見ると恥ずかしいぞw
5: :2014/04/25(金)17:57:05 ID:
(´・ω・`)伝統ある染色技術クソワロタ
6: :2014/04/25(金)17:57:38 ID:
(´・ω・`)アメリカより短い歴史の国なのに何言ってんの?
7: :2014/04/25(金)17:57:49 ID:
目がチカチカするwwwwwwww
いつもの蛍光色の韓服wはどうしたの~?wwwwwwww
いつもの蛍光色の韓服wはどうしたの~?wwwwwwww
9: :2014/04/25(金)17:58:24 ID:
つい最近南大門で伝統無くしちゃってるの気づいたはずなのに、もう忘れちゃってるしなw
11: :2014/04/25(金)17:59:04 ID:
白丁の意味はなーんだ?
12: :2014/04/25(金)18:00:07 ID:
>>11
汚れていたから白じゃなくて灰色だったニダ
汚れていたから白じゃなくて灰色だったニダ
13: :2014/04/25(金)18:00:09 ID:
シャアの真似して赤くしたニダ
14: :2014/04/25(金)18:01:50 ID:
染色技術が退化しちゃって、染料や染め物はほぼ輸入品だったじゃねえかw
16: :2014/04/25(金)18:03:08 ID:
儀仗隊の制服の方が派手
オバマ大統領が家政婦を従えているのか?
オバマ大統領が家政婦を従えているのか?
18: :2014/04/25(金)18:03:40 ID:
ウリの妄想は極彩色ニダ
19: :2014/04/25(金)18:04:04 ID:
(*´ω`*)ところで何の話するか決まってんのかよ。
20: :2014/04/25(金)18:07:02 ID:
韓流ドラマ撮影班の衣装にしか見えない…
果てさて、告げ口外交またするかな?
果てさて、告げ口外交またするかな?
21: :2014/04/25(金)18:07:20 ID:
元記事に、スレタイのような、伝統とか書いてないじゃん。
23: :2014/04/25(金)18:08:29 ID:
>>21
でもさ、民族衣装って伝統じゃないものあるの?
でもさ、民族衣装って伝統じゃないものあるの?
26: :2014/04/25(金)18:14:29 ID:
>>21
伝統じゃない民族衣装ってあるの?
教えて教えてw
伝統じゃない民族衣装ってあるの?
教えて教えてw
22: :2014/04/25(金)18:07:26 ID:
染色された服が嬉しくて仕方ないのが伝わってくる
24: :2014/04/25(金)18:12:44 ID:
ペラッペラの化繊かな。東急ハンズのパーティーグッズコーナーみたいな色合いだぞw
25: :2014/04/25(金)18:13:36 ID:
予想と違った
いつもの色彩暴力を期待してたのに
いつもの色彩暴力を期待してたのに
28: :2014/04/25(金)18:15:35 ID:
長い伝統のある染色技術。
嘘つくなよ、宮脇先生に怒られるぞ。
嘘つくなよ、宮脇先生に怒られるぞ。
31: :2014/04/25(金)18:22:23 ID:
さて、この後、オバマは口にキムチを押し込まれてしまう訳だが、覚悟はできているかなw
32: :2014/04/25(金)18:22:48 ID:
目が…目が…痛いよ…。
なんであんな蛍光色の服が民族衣装なんだよ。
なんであんな蛍光色の服が民族衣装なんだよ。
34: :2014/04/25(金)18:24:37 ID:
どうせ沈没事件でオバマを充分にもてなせなかって言うんちゃうん?
36: :2014/04/25(金)18:30:53 ID:
数千年間シナの属国と言う由緒ある朝鮮の伝統で、中国皇帝の色である黄色使っちゃ駄目だろJK
しかも唯のラッパ持ちにw
しかも唯のラッパ持ちにw
37: :2014/04/25(金)18:38:49 ID:
余りにも染色できない期間が長すぎて民族的に色彩センスが育たない土壌なんだろうか?
毎回原色テッカテカのパッキパキな服を着てるのを気にしてもいない感じた
毎回原色テッカテカのパッキパキな服を着てるのを気にしてもいない感じた
38: :2014/04/25(金)18:40:11 ID:
あの白いやつは、どこ?
39: :2014/04/25(金)18:41:31 ID:
ちょw
クネさんどうした!近所の魚屋にお使いじゃないんだぞw
あれ正装なの?
クネさんどうした!近所の魚屋にお使いじゃないんだぞw
あれ正装なの?
40: :2014/04/25(金)18:41:42 ID:
まぁこういう半島的色彩感覚は見慣れてはいるが、
何度見てもイイとは思えないw
何度見てもイイとは思えないw
41: :2014/04/25(金)18:42:12 ID:
白衣ミンジョクが何だって?
44: :2014/04/25(金)20:41:41 ID:
オバマも目が疲れただろうなw
さんざん突っ込みの書き込みがあるけど、何だよ伝統の染色技術ってよw
さんざん突っ込みの書き込みがあるけど、何だよ伝統の染色技術ってよw
45: :2014/04/25(金)20:48:54 ID:
薄汚れた乳出しチョゴリの画像が無いなんて..
スポンサーリンク