脱亜論

東アジアの政治、社会、経済、文化、防衛等についてのまとめサイト

東京新聞

【東京新聞】1975年に元慰安婦だと初めて明かした女性がいた 29歳の時に「仕事をしなくても稼げる」と業者に唆されたという

1: シャチ ★ 2023/04/12(水) 21:35:03.64 ID:oBVKaeIm
 日本軍「慰安婦」問題が広く知られる以前の1975年、元慰安婦であることを初めて明らかにした女性がいた。朝鮮半島出身で91年に沖縄で亡くなった故・裴奉奇ペ・ポンギさん。93年に日本政府が慰安婦への軍の関与を認めて謝罪した「河野談話」の発表から30年、裴さんの人生を学ぶ20?30代の有志らは「性暴力の問題は今も続いている。慰安婦を人権問題として考えて」と訴える。(森田真奈子)


 裴さんは1914年、朝鮮半島の農村の貧しい家で生まれた。29歳の頃、「仕事をしなくても金を稼げる」などと業者にそそのかされ、44年に来日。沖縄県渡嘉敷島の慰安所で慰安婦とされ、戦後は身寄りもない中、沖縄本島の飲食店を転々とするなどして生活し、77歳で亡くなった。
 72年の沖縄返還後、沖縄県内に住んでいた朝鮮人は、日本の在留許可が必要となった。裴さんは75年、手続きのために過去を明らかにし、新聞などで報道された。望んで名乗り出たわけではなく、体験を公に語ることに消極的だった。
 裴さんの生涯を、全国の20?30代の大学生や会社員など13人が学んでいる。韓国文化への興味や留学経験などをきっかけに関心を持ち、慰安婦問題のような性暴力を二度と起こさないようにと活動する「希望のたね基金」(東京都文京区)の企画に参加した。

 昨年11月から都内やオンラインで勉強会を重ねている。裴さんが人との関わりを避けて孤独に暮らした一方、晩年は支援者らと交流し、被害に対する回復を求める気持ちが芽生えた様子などを学んできた。
 2月には裴さんへの長年の取材をまとめた「赤瓦あかがわらの家」を書いたノンフィクション作家川田文子かわたふみこさん=4月2日に79歳で死去=を招いた。「自分の存在を否定される経験をして人間嫌いになったが、大胆さもあったと思う」と話を聞き、参加者たちは裴さんに対し、「さすらう」「警戒心が強い」「耐え忍ぶ」などのキーワードを考えた。
 韓国ドラマをきっかけに慰安婦問題にも興味を持ったという都内の大学に通う女性(20)は、「日本にも慰安所があり、戦後は元慰安婦が放置されたことに衝撃を受けた。日本では被害に向き合うのを避ける雰囲気があるが、事実を知って伝えていきたい」と話す。
 沖縄在住の写真家、高橋健太郎さん(33)は、記者へこう投げかけた。「今も経済的に困窮した人が性産業で働かされる構造は変わらない。裴さんの経験を知って『あなたはどうするの?』と問われている」
  ◇
 29日午後1時半から、新宿区のスマートレンタルスペース東新宿でシンポジウムを開く。元慰安婦の女性の人生を学び、その人にふさわしい花を選ぶという韓国での試みにならい、勉強会の参加者が「裴さんにふさわしい」と選んだ3種類の花と背景などを発表する。入場無料。詳細は基金のホームページで。

2023年4月10日 06時00分 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/243101

続きを読む

東京新聞 「韓国は男尊女卑の格差社会なので、出生率が過去最低の0.78になった」

1: デスルフォバクター(東京都) [DE] 2023/02/28(火) 00:16:06.73 ID:MxlZ3x5O0 BE:306759112-BRZ(11000)
sssp://img.5ch.net/ico/kita1.gif
韓国統計庁は22日、昨年の合計特殊出生率(女性1人が生涯に産むと見込まれる子どもの数)が0.78だったと発表した。
前年比で0.03下がり、1970年の統計開始以来、最も低い。急速な少子化により経済成長や社会保障の維持が困難になると懸念される。

 韓国の出生率は21年の日本の1.3を大きく下回り、経済協力開発機構(OECD)加盟国でも10年連続で最低水準となる見通し。
新型コロナウイルス禍の影響もあり、結婚や出産を控える傾向が続くとみられる。韓国政府の予測では数年以内に0.6台まで下がる可能性がある。

no title


 昨年の出生数は前年比4.4%減の24万9000人で、20年前の約半分となった。一方、昨年の死者数は同比17.4%増の37万2800人だった。
出生数が死者数より12万3800人少なく、20年から3年連続の人口自然減となった。

 また昨年の婚姻件数は前年比で1000件少ない19万2000件で過去最少だった。第1子出産の平均年齢は、33歳で前年比で0.3歳高くなった。




韓国の出生率、過去最低の0.78「賢い人ほど産まない」男尊女卑の格差社会 日本との共通点は
https://www.tokyo-np.co.jp/article/232643

続きを読む

【東京新聞】韓国政府がまずできることを 双方「和解委員会」設け歴史問題協議すべき

1: 仮面ウニダー ★ 2023/02/19(日) 07:36:51.92 ID:qfeUm4oY
<徴用工問題解決案を語る> ② 朴鴻圭パクホンギュ・高麗大教授

 韓国政府が1月に開いた元徴用工問題の公開討論会に出席した際、政府が検討中の解決案について「一つの解法になり得る」「日本の謝罪や基金参加を期待してはいけない」と発言して会場から猛反発を受けた。私は日本の「呼応」をこれ以上期待することはできず、韓国政府が国内の被害者を説得する局面に転換したと判断している。

 徴用工の問題は慰安婦と違って1965年の韓日請求権協定で扱っており、韓国政府が自国民の問題として解決するのが原則だ。政府には65年協定を結んだ責任がある。まず自らを省察してできることをやり、その前提のもとで日本と歴史問題で和解する場を探るべきだと考えてきた。

 私は文在寅ムンジェイン政権だった2019年に当時の国会議長らが提出した法案、いわゆる「文喜相ムンヒサン案」の作成に携わった。

 文喜相案は、被告企業を含む韓日企業や国民から広く寄付を募って基金をつくり、強制動員の被害者に補償を行うため特別法を制定するものだ。被害者は財団に申請して審査を受け、補償を受ける代わりに訴訟の権利を放棄する。1998年に金大中キムデジュン大統領と小渕恵三首相が未来志向の関係をうたった韓日パートナーシップ宣言を踏まえ、両国民が基金に参加することで、訴訟問題を法的に解決するだけでなく、韓日が歴史問題で和解するという意味を込めた案だった。
 だが当時、被害者らが「日本を免罪する案だ」と反対し、大統領府も難色を示して廃案になった。今からでも実現させてほしいと思うが、国会で与野党が激しく対立している状況では合意が不可能だ。特別法を制定するとしても来年の総選挙後になるだろう。

 現政府は被告企業の債務を財団が引き受ける形で、ひとまず収拾を図ることにしたようだ。企業の寄付で財源を用意することを想定しているが、被告企業が参加しなければ、それ自体が歴史和解にはならない。被害者や野党は反対しており、文喜相案が目指した韓国内の国民統合も果たせない。文喜相案に比べれば満足できる案ではない。
 とはいえ、時間がたつほどに状況は悪化するばかりだ。債務引き受けは最高裁判決によって韓日間に生じた法的問題を解決する措置にすぎないが、現状では、韓日の歴史和解を進めていくための先行的な措置だと評価したい。
 両国間には徴用工以外にも多くの歴史問題がある。韓日それぞれが「和解委員会」を設け、中長期的に協議できる場をつくると良いと思う。 (聞き手=ソウル・木下大資、写真も)

2023年2月18日 19時58分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/231973

続きを読む

【東京新聞】ウクライナを逃れた「高麗人」がルーツの韓国で直面する苦境…無国籍で言葉が不自由、職探しも困難

1: 仮面ウニダー ★ 2023/02/11(土) 16:03:43.56 ID:DeTNK7Ef
 ロシアが侵攻したウクライナからの避難民約3000人が韓国に滞在している。大半が朝鮮半島にルーツを持つ「高麗人」で、韓国の高麗人コミュニティーが支援してきたが、政府の動きは鈍い。避難民の多くが韓国語を話せず、在留資格が不安定で職探しも難しく、苦境に立たされている。

 旧ソ連諸国の高麗人 
19世紀に朝鮮半島の農民らがロシア沿海州に移住したが、ソ連最高指導者スターリンは日本のスパイとなると警戒し、1937年に17万人を中央アジアに強制移住させた。今も旧ソ連諸国などに50万人が暮らす。

◆先祖は強制移住で苦しんだ
 「プーチン(大統領)が領土を拡大しようとした戦争で故郷を追われた」
 韓国南西部の光州市でムン・エレナさん(23)は怒りを隠さない。昨年3月、姉(29)やおい(3つ)ら親族9人とともにウクライナ南部オデッサを脱出。2カ月余り隣国モルドバやルーマニアの教会などで寝泊まりし、最後は高麗人コミュニティーを頼りに韓国に渡った。

 2000年代以降、旧ソ連から韓国に移住する高麗人が増え、光州市には約7000人が暮らす。支援の中心であるウズベキスタン出身のシン・ジョヤさん(66)は「私たちは強制移住で苦しんだ先祖を持つ。国を超えて助けよう」と訴える。1月末までに16億ウォン(約1億7000万円)の寄付が集まり、ウクライナ周辺から韓国に向かう高麗人875人の航空券を援助した。
 避難民には幼い子を連れた母親が多く、職探しは容易ではない。ジョヤさんらは米や野菜、おむつなどを避難民に届けてきたが、政府の支援は乏しく、避難民の生活は苦しい。

◆ルーツを重視したら無国籍に
 1月30日、ソウル近郊仁川市の病院でキム・イリーナさん(35)は急死した母の横でむせび泣いた。昨年10月、母のナタリアさん(56)と娘(3つ)を連れ、故郷のウクライナ南部ミコライウから逃れてきた。しかしナタリアさんは職探しに苦労した末に急性脳出血で亡くなった。イリーナさんはお金がなくて葬儀をすぐに行えず、遺体は病院にしばらく安置された。
 イリーナさんらは無国籍者という事情もある。朝鮮半島出身というルーツを重視する高麗人には1991年のソ連崩壊後、特定の国籍を選択しなかった人も多い。韓国政府などによると、韓国にいるウクライナ避難民約3000人のうち1割近くが無国籍とみられる。

 韓国政府は従来、無国籍でパスポートを持たない外国人に長期滞在ビザを発給しなかった。しかし避難民の窮状が報じられると、パスポートがない場合もビザ延長を認めた。ナタリアさんの死去と同じ日だった。
 高麗人文化センターの金映淑キムヨンスクセンター長は「避難民は経済基盤が弱く、家賃や医療保険を払えない懸念がある。政府は支援策を急ぐべきだ」と訴える。

2023年2月11日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/230500

続きを読む

【東京新聞】<社説>北朝鮮ミサイル 挑発の応酬を危惧する 韓国側も自制し、対話で事態の沈静化を図るべき

1: 新種のホケモン ★ 2022/11/04(金) 08:51:43.28 ID:AWgWKTlx
 北朝鮮が三日朝、日本海に向けて弾道ミサイルを三発発射した。前日には韓国側の海上に短距離弾道ミサイルを撃ち込んだ。武力衝突を誘発しかねない危険な行動で、直ちに挑発をやめるよう求める。韓国側も自制し、対話で事態の沈静化を図ってほしい。

 北朝鮮が三日に発射したのは新型の大陸間弾道ミサイル(ICBM)「火星17」と短距離弾道ミサイルでICBMは飛行に失敗し日本海に落下したとみられる。

 北朝鮮は前日にも短距離弾道ミサイルや地対空ミサイルなど二十発以上を発射。弾道ミサイル一発は、韓国側が主張する南北境界の北方限界線(NLL)の南側に着弾した。これは朝鮮戦争(一九五〇~五三年)以来初めてだ。

 北朝鮮は二〇一八年、韓国との軍事合意で、南北の緩衝区域にはミサイルを発射しないことを約束しており、NLLを越える今回の発射は合意にも反する行為だ。

 韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)政権は縮小、延期してきた米国との軍事演習を再開し、韓国周辺で合同訓練「ビジラント・ストーム」を実施中だ。

 北朝鮮は演習を「重大な軍事的挑発」と反発し、中止しなければ「一段と強力な追加措置」を取ると宣言している。

 北朝鮮はこれまで米韓合同軍事演習に反対はしても静観していることが多かったが、今年は公然とミサイル発射や砲撃をしている。国内引き締めのためだとしても、偶発的な衝突を招きかねない。

 北朝鮮の行動が過激化し、近く七回目の核実験に踏み切るとの見方もある。日米韓三カ国が協力して北朝鮮への監視を強め、挑発をやめるよう呼びかけるべきだ。

 韓国は北朝鮮のミサイルに対抗して、同程度の飛距離でミサイルを撃ち返している。北朝鮮を力で抑え込もうとの狙いだろうが、挑発の応酬は緊張を高める。対話の努力を怠ってはならない。

 日本政府は三日朝、全国瞬時警報システム(Jアラート)を稼働し、日本上空を通過したとみられると伝えたが誤りだった。万全を期すためとするが、システムを点検し、正しい情報提供に努めるべきだ。

2022年11月4日 07時36分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/211918?rct=editorial

※関連スレ
北朝鮮と韓国のミサイル発射の応酬、ロシアが自制求める[11/2] [首都圏の虎★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1667393986/

【朝鮮日報】「北朝鮮、ミサイル発射に一日で100億円使った」…1年間のコメ輸入額に相当 [11/3] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1667463768/

続きを読む
スポンサーリンク


アーカイブ
ブログランキング
スポンサーサイト










記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスランキング
メッセージ

名前
メール
本文
スポンサーサイト