脱亜論

東アジアの政治、社会、経済、文化、防衛等についてのまとめサイト

ヒュンダイ

韓国ヒョンデの日本市場での販売台数が減少=韓国ネット「売れた20台も日本にいる韓国人が買ったのかも」

1: 昆虫図鑑 ★ 2023/09/21(木) 08:12:05.43 ID:eVBzS9+F
2023年9月20日、韓国・デジタルタイムスはこのほど、「現代自動車(ヒョンデ)が日本のエコカー市場攻略を進めているが、ひと月の販売台数が20台前後に減り、目に見える成果を出せずにいる」と伝えた。

記事によると、現代自動車は日本市場で7月に15台、8月に20台を販売した。前年同期比ではそれぞれ75%、73%減少した。今年1~8月の累積販売台数は264台で前年同期比18%増加したが、完成車メーカーの販売順位では20位にも入れなかったという。

現代自動車は09年に日本から撤退したが、昨年に再進出を果たした。現在、日本ではEV「IONIQ 5(アイオニック5)」と燃料電池車「NEXO(ネッソ)」を販売している。

現代自動車は再進出後、オフライン拠点を拡大するなどブランドイメージ向上に務め、今年7月からは大規模な金融プロモーションを行っている。早期出庫が可能なアイオニック5モデルの場合、5年・0.9%低金利ローンが利用できる他、充電費用10万円分のサポートが受けられ、それとは別に11万円の支援金もあるという。記事は「金融プロモーションは完成車の販売促進のための最も強力な戦略の1つだ」と説明している。

しかし、今年7~8月の販売実績が芳しくなかったことから「現地に定着するまでにはまだ時間がかかる見込みだ」「日本は自国メーカーに対する愛情が格別である上、外車はドイツメーカーが牛耳っているため、そこに入り込むのは簡単なことではない」と記事は指摘している。

現代自動車は、欧州市場で人気の高いコンパクトSUV「コナ エレクトリック」を今年中に日本で発売し、新車戦略を強化する考えだという。

この記事を見た韓国のネットユーザーからは「日本人には韓国車を買う理由がない」「日本には品質の良い国産車がたくさんある。うまくいく方がおかしいよ」「売れた20台も日本にいる韓国人が買ったのかも」「日本で売るなら現代自動車よりもジェネシス(現代自の高級車ブランド)の方がよかったのでは」「EVは日本で時期尚早。それにアイオニックはサイズが大きすぎる」「大谷は現代自動車に乗っていたのにな…」などの声が寄せられている。(翻訳・編集/堂本)

https://www.recordchina.co.jp/b920840-s39-c20-d0191.html

【韓国】 「第2の全盛期」を迎えたトヨタ、販売台数が急増=韓国ネット 「品物が良ければ買う」 [09/12] [荒波φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1694487325/

続きを読む

【笑わせてくれる】「トヨタVSヒョンデの戦いが始まった」と韓国メディア=ネット「勝負にもならない」

1: 仮面ウニダー ★ 2023/08/16(水) 13:05:47.48 ID:Min6QNN1
Record Korea 2023年8月16日(水) 12時0分
no title


現代自動車グループ(ジェネシス、起亜含む)とトヨタグループ(レクサス、ダイハツ、日野自動車含む)が共に4~6月期、
過去最高の業績を記録した。15日、
韓国・時事ジャーナルは「グローバル完成車メーカー販売数3位になってなお成長を続ける現代自グループと、
日本企業として初めて四半期の営業利益が1兆円を突破したトヨタによる宿命の対決が始まった」と伝えている。

現代自の4~6月期営業利益は4兆2379億ウォン(約4612億6000万円)、起亜自は3兆4030億ウォンで、
サムスン電子とSKハイニックスを押さえ韓国企業営業利益1位・2位を占めた。
昨年10~12月期から3四半期連続の営業利益新記録となっている。輸出中心の事業構造にウォン安がプラスの影響をもたらした。
また、販売数も増えている。4~6月期の販売数は現代自が前年同期比8.5%増の105万9713台、
起亜自は12.0%増76万8251台だった。半導体不足、高収益車種中心の販売も大きく影響したとしている。

トヨタの4~6月期営業利益は1兆1209億円を記録した。
1~3月期は6269億円で現代自グループ(6兆4667億ウォン)に抜かれたが、4~6月期に巻き返した形だ。
トヨタも販売構造は現代自グループと似ており、円安の恩恵を受けている。特に北米での販売数が大幅に拡大し、
四半期比22.9%増の約68万2000台を記録した。北米地域は高収益のSUV需要が高い。

売上高ではトヨタ(10兆5468億円)が現代自グループ(65兆9404億ウォン)を大きく上回った。
トヨタ約232万6000台、現代自グループ182万7964台という販売数の差が影響した。

トヨタはインドネシアなどアジア地域で立地を固めており、4~6月期のアジア販売数は41万7000台で、全体販売数の17.9%を締めた。
主に自家用車が売れているが、「今後の成長潜在性を考慮すると、市場支配力を無視することはできない」と記事は評価している。
現代自と起亜は最近、インドなどアジア地域での販売を強化しているが、販売数はまだ少ないという。

両グループの販売構造は似ているが、「エコカー販売には違いがある」と記事は指摘している。
トヨタはハイブリッド車中心で収益を上げているが、電気自動車(EV)の販売では後れを取っている。
一方、現代自グループはEVの販売比率を上げているものの、現時点でEVはハイブリッドほど収益をは上げられない構造となっている。
それでも今後さらにEV販売を強化する計画だという。記事は「EV時代へのシフトという状況で、
素早く対処した現代自グループは肯定的に評価される。最近はトヨタもEVに力を入れる雰囲気だ」と伝えている。

韓国のネットユーザーからは
「トヨタが現代自の比較対象?笑わせてくれる。凶器自動車がトヨタの相手になるわけない」
「何が対決だ。現代自とトヨタじゃ勝負にもならない」
「半導体不足でトヨタが車を売れなくなったが、それももう解消されたから、今後はトヨタが1位でしょ」
「クッポン(極端な愛国主義)はいいかげんにしろ。販売数でダイハツと日野を抜いてたらまともな比較にならない」
など、現代自に否定的なコメントが多く寄せられている。

一方で
「現代自がトヨタと競う日が来るなんて!」
「ソニーがサムスンに王者の座を譲ったように、トヨタも現代自に負けることになる」
などの声も見られた。
(翻訳・編集/麻江)
https://www.recordchina.co.jp/b918917-s39-c20-d0195.html

※関連スレ
【レコチャ】韓国ヒョンデがまた過去最高業績を更新=ネット「高い値段で車を買うカモたちのおかげ」 [ばーど★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1690778462/

続きを読む

【ヒョンデ】車の傷を2時間で自動修復…現代自動車がセルフヒーリング高分子コーティング技術を開発中

1: ばーど ★ 2023/07/31(月) 13:23:33.31 ID:8GDfsmtH
【07月31日 KOREA WAVE】最近、新車を購入した韓国の30代、シン・ソンスさん(仮名)は、自動車にできた傷で大きなストレスを受けた。高速道路走行中に前の車から飛び出した石でボディーが傷ついたのだ。

だが、数年後には、シンさんのように車の傷でストレスを受ける車の持ち主がいなくなるかも知れない。現代自動車グループがナノ技術を活用して「セルフヒーリング(自己治癒)高分子コーティング」技術を開発中だ。商用化されれば、こうした問題を解消できるからだ。

現代自動車と起亜自動車はこのほど、ソウル明洞(ミョンドン)にあるコミュニティハウスマシルで「ナノテックデー2023」を開き、未来モビリティ実現の根幹となるナノ技術を公開した。

1ナノメートルは10億分の1メートルで、髪の毛の太さの10万分の1に当たる。このように小さな単位で物質を合成し、配列を制御して新たな特性を持った素材を作るのが「ナノ技術」だ。

イベントでは、損傷部位を自動的に修復する「セルフヒーリング高分子コーティング(セルフヒーリング)」技術に注目が集まった。常温において、別途の熱源や回復のための材料がなくても約2時間で回復できる。

セルフヒーリング技術の開発を担当した現代自動車・起亜先行技術院のヨ・インウン責任研究員は「セルフヒーリング素材がコーティングされた部品に傷がつくと、分裂した高分子が化学的反応を起こす。元の状態に戻ろうとする可逆的性質を活用した技術だ」と説明している。

NEWSIS/KOREA WAVE/AFPBB News 2023年7月31日 13:00
https://www.afpbb.com/articles/-/3474997
no title

続きを読む

【ヒョンデ】世界で注目された「アイオニック5N」…強い出力にドリフトまで、電気自動車も運転おもしろい

1: ばーど ★ 2023/07/23(日) 18:12:18.74 ID:eFHZHJg/
シュー。スタートと同時に奇異でかすかな電気モーターの音とともに背中がシートにぴったりくっついた。後から押されるというより前に吸い込まれるような感じに鳥肌が立った。豪雨で路面がびっしょり濡れていた上に出力まで強く、ハンドルを握ったヒョンデ(現代自動車)の高性能車試験チーム責任者のクォン・ジョンヒョク氏がアクセルを少し深く踏み込むと後輪が左右にすっと滑って揺れ動いた。勾配のある英グッドウッドヒルクライムレーシングトラック1.86キロメートルを走る間、静かでおとなしい電気自動車も「運転する楽しさがある」という事実を悟った瞬間だった。

◇ヒョンデの高性能ブランド初の電気自動車

筆者が乗った車はヒョンデの「Nビジョン74」。この車はヒョンデが昨年5月に公開した水素電気ハイブリッドスポーツカーだ。リチウムイオンバッテリーと水素を利用して電気を作る燃料電池を持った高性能電気自動車だ。後輪の左右にひとつずつ取り付けられた電気モーターは普段はバッテリー、急加速と高速走行時にはバッテリーと燃料電池の両方から電力を得て使う。最高出力は670馬力、最大トルクは91.8kg・m(エンジン車換算)に達する。この車は下半期に市販予定のヒョンデの高性能電気自動車「アイオニック5 N」と最も似ている。

Nビジョン74とアイオニック5Nは基本的にモーターで駆動する電気自動車のため変速機はないが、仮想で変速感を感じさせた。ヒルクライムトラックコーナーを前に減速するとNビジョン74はエンジン車のようにギアを低くしてエンジンブレーキをかける状況をサウンドと抵抗、断絶感で驚くほど感じさせる。高性能電気自動車の冷却と制御、バッテリー管理ノウハウもまたアイオニック5Nと共有する。最後に決定的な共通点がある。まゆ毛がはためくほど速く、口元が上がるほどおもしろい。

Nビジョン74に試乗したのは英国最大の自動車イベントのグッドウッドフェスティバルオブスピードでだ。13日にヒョンデはイングランドのウェストサセックス州のグッドウッドハウスでアイオニック5Nを世界で初めて公開した。ヒョンデは今回のグッドウッドフェスティバルで▽Nスタンド▽ジェネシス展示館▽ジェネシスハウスを運営したが、核心は断然Nスタンドだった。ここではアイオニック5N2台をはじめコンセプトカーである「RN22e」「Nビジョン74」を展示した。会場を訪れた現代自動車グループの鄭義宣(チョン・ウィソン)会長は「アイオニック5Nは開発過程も運転もおもしろかった」と強調した。

この日ヒョンデは「Nムーブメント」セッションを通じてアイオニック5NとNビジョン74など合計4台で、後輪を滑らせ自動車の方向を変えるドリフトショーに出た。レーサーと研究員ら全員韓国人がハンドルを握った4台のNが後輪から白煙を上げる珍しい風景を披露した。電気自動車でもドリフトが可能だという事実に観客は歓呼し、主宰者は祝砲でこたえた。アイオニック5Nはボタンを押して10秒間隔で10秒間使える「Nグリーンブースト」モード基準で最高出力は650馬力、最大トルクは78.5kg・m(単純換算値)だ。時速100キロメートルまでの加速時間3.4秒、最高速度時速260キロメートルで、数字上では高性能電気自動車の代名詞となったポルシェのタイカン(最高出力550馬力、最大トルク86kg・m、100キロメートル加速3.7秒)より優れる。アイオニック5Nが市販されれば高性能電気自動車市場の地図を変えられるという話だ。このためNブランドは今回グッドウッドに参加したどのブランドより注目されていた。

中央日報日本語版 2023.07.23 12:34
(1)https://japanese.joins.com/JArticle/306920
(2)https://japanese.joins.com/JArticle/306921

※関連スレ
【ヒョンデ】650馬力!現代自動車 「アイオニック」を初公開 [7/14] [ばーど★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1689306001/

続きを読む

【レコチャ】ポルシェにも負けない?ヒョンデから韓国一速い車「アイオニック5N」公開=韓国ネット「急発進すれば当然…」

1: ばーど ★ 2023/07/18(火) 08:06:02.01 ID:DeTrEDdJ
2023年7月13日、韓国・SBSビズによると、現代自動車は英国で開催中の自動車の祭典「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」で、高性能EV(電気自動車)「アイオニック5N」を世界初公開した。

現代自の高性能ブランド「N」部門初のEVとなる「アイオニック5N」は、「Nグリン・ブースト」使用時に最高出力478kW(650PS)、最大トルク770Nm(78.4Kgf-m)、0-100km/h加速3.4秒。停止状態から3.4秒で時速100キロに到達できる。記事は「ポルシェにも負けない、韓国で一番速い車」と評している。

また、84.0kWhの高出力バッテリー、高性能EVに特化した熱管理制御システムなど、さまざまなN専用技術が適用されている。400V/800Vマルチ急速充電システムを搭載しており、800Vの超急速充電時はわずか18分で10%から80%まで充電できる。

イベントに参加した張在勲(チャン・ジェフン)社長は「Nブランドの技術力とモータースポーツ経験を土台に開発した高性能EV『アイオニック5N』は、過去から伝わる現代自の遺産を継承しつつEV市場の勢力図を変えていく」と述べている。

この記事に、韓国のネットユーザーからは「速い車を造ろうとせず、既存の車の急発進問題をまず解決すべきでは」「急発進で0-100km/h加速3.4秒が可能に」「いや、1.2秒はいけるだろう」「3.4秒で三途の川を渡りきる」「急発進してあの世に行きたくない」「急発進したら当然ポルシェより速いだろうな」など、現代自の車両で報告例の多い急発進に言及したコメントが殺到している。

その他、「韓国の交通状況に速い車なんて必要ない」「EVと内燃機関車で0-100km/h加速を比較する意味はなくない?」「EVとポルシェを比較するって(笑)」といった声も見られた。(翻訳・編集/麻江)

IONIQ 5 N|World Premiere
https://www.youtube.com/watch?v=bxlZaZA-ZcQ


Record Korea 2023年7月17日(月) 21時10分
https://www.recordchina.co.jp/b917278-s39-c20-d0195.html

※関連スレ
【ヒョンデ】650馬力!現代自動車 「アイオニック5N」を初公開 [7/14] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1689306001/

続きを読む
スポンサーリンク


アーカイブ
ブログランキング
スポンサーサイト










記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスランキング
メッセージ

名前
メール
本文
スポンサーサイト