脱亜論

東アジアの政治、社会、経済、文化、防衛等についてのまとめサイト

インドネシア

【速報】 インドネシア、韓国に注文した1兆3000億の潜水艦をキャンセル 韓国造船所が発狂、大損害へ

1: レッドインク(愛知県) [FR] 2020/11/22(日) 06:06:45.78 ID:GmxT0MhI0● BE:789862737-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_okotowari.gif
昨年の3月に契約したけど未履行…議会で取り消しの可能性に言及
韓国に次世代戦闘機(KFX)開発分担金6千億ウォンを延滞しているインドネシアが、大宇造船海洋に追加注文した潜水艦3隻の契約もなかったことにしようとする情況が一部感知されている。
19日、CNBCインドネシアなどによると、インドネシア国営PAL造船所の人事総括局長エティ・スワルダニ氏は前日、下院11分科委に出席し、「4-6番艦の潜水艦を建造する2次事業契約を昨年3月に締結したが、まだ進行していない」と述べた。
インドネシアは計12隻の潜水艦の導入を決め、第1次事業として2011年に大宇造船海洋と1400トン級潜水艦3隻(1兆3000億ウォン)の契約を結んだ。
1番艦と2番艦は韓国で建造して引き渡し、3番艦は韓国で作った本体をインドネシアのジャワ島スラバヤのPAL造船所に持ってきて組み立てた後、昨年4月に進水した。
インドネシアは3番艦を進水しながら、第2次事業として1400トン級潜水艦3隻(1兆1600億ウォン)を大宇造船海洋に追加注文した。
これを受け、大宇造船海洋はPAL造船所と3隻を共同建造し、2026年まで引き渡す計画だった。
しかし、これまで契約金の納入など、2次事業がまったく行われなかった。
プラボウォ・スビアント国防相は潜水艦1次事業に関し、「潜航能力が90日足らずで起伏がある」と失望を示し、事業修正を指示したと9月、現地国防部が伝えた。
インドネシア側は、潜水艦技術の移転が価格に比べて不十分だと主張し、仕様がより高い潜水艦を望むと否定的な信号を送った。
最近になって、インドネシアが大宇造船海洋と潜水艦2次事業を行わない方針を固め、トルコ、ロシア、フランスなど他国から潜水艦契約の提案を受けたと現地メディアが報じた。
この日、下院でエティ局長は大宇造船海洋との契約取り消しに関し「私たちもそういう話を聞いたが、取り消し文書を受けたことはない」とし「私たちの格納庫は依然として次の潜水艦の建造に使用できる」と述べた。
韓国政府は、インドネシアとKF-Xの共同開発事業と大宇造船海洋の第2次潜水艦事業が予定通り進められるよう努力しているが、うまくいっていない。
両事業とも、韓国が先に契約の解除を決定する理由はないと、関係者らは伝えた。

2020/11/19
https://news.v.daum.net/v/20201119155659526

続きを読む

【聯合ニュース】韓国船舶がインドネシア海軍に拿捕領海侵犯で=昨秋から3例目

1: 新種のホケモン ★ 2020/02/11(火) 16:33:47.72 ID:CAP_USER
【ジャカルタ、世宗聯合ニュース】韓国船籍の液化石油ガス(LPG)運搬船が領海を侵犯したとして、インドネシア海軍に拿捕(だほ)されたことが11日、分かった。韓国の海洋水産部と外交部が明らかにした。

 同船は8日、インドネシア・ビンタン島沖の領海にいかりを下ろしたところ、同国の海軍に拿捕された。

 船舶には韓国人船長と船員それぞれ1人をはじめ、インドネシア人船員ら計14人が乗船しているという。

 昨年秋以降、韓国人船員が乗船した船舶がインドネシア海軍に拿捕されたのは3例目となる。昨年10月にビンタン島沖で韓国人船長と船員9人らが乗っていたパナマ船籍のLPG輸送船が、今年1月には韓国人船長と船員ら4人が乗船した韓国船籍の貨物船が拿捕された.LPG輸送船は今年1月17日に解放さ たが、貨物船はまだ抑留されている。

 韓国政府はインドネシア海軍に対し、迅速に抑留解除の手続きを取るよう要請したが、いつ解放されるかは分からない状況だ。

聯合ニュース
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/02/11/2020021180139.html

2020/02/11 15:06

続きを読む

【中央日報】インドネシア、資金不足で韓国型次世代戦闘機購入できないと言ったのに…仏戦闘機48機購入推進

1: 新種のホケモン ★ 2020/01/21(火) 08:26:39.03 ID:CAP_USER
韓国型次世代戦闘機(KF-X)共同投資・開発国のインドネシアが韓国政府に約束したKF-X事業分担金支払いに難色を示しながら、他の国とは戦闘機・潜水艦など大規模武器購入交渉を進めていることが分かった。文在寅(ムン・ジェイン)大統領まで防衛産業セールス外交に動いているのに、インドネシアがKF-X事業以外に二心を抱いたのではないかとの懸念が防衛産業業界から出ている。

最近、仏経済専門紙「ラ・トリビューン」は「インドネシアのプラボウォ・スビアント国防長官の今月11日のパリ訪問は、フランスからの武器購入交渉を終えるために計画された」と報じた。同メディアは最終契約はまだ結ばれていないとしながらも、具体的な数量に言及した。インドネシアがダッソー社の戦闘機「ラファール」48機、DCNSのスコルペヌ型潜水艦4隻、哨戒コルベット艦ゴーウインド型(2500トン級)2隻に対する購入を希望しているという内容だ。

問題は、このようなインドネシアが財政問題を挙げて韓国とのKF-X事業分担金の支払いを先送りしているという点だ。インドネシア政府は、KF-X全体開発費8兆5000億ウォン(約8074億円)のうち20%に該当する1兆7000億ウォンを負担することにしたが、昨年初めまでに2200億ウォンを納入したのちは分担金の支払いを止めたという。ウィラント当時調整相(政治・法務・安全保障担当)は現地メディアを通じて「インフラと人材開発に予算支出を優先視したところ分担金を支給する余力がない」と明らかにしていた。

防衛産業業界では、インドネシアが他国からKF-Xの代案を探そうとしているか、そうでなければ他国の戦闘機に探りを入れながらKF-Xの分担金を削ろうとしているのではないかとの懸念が出ている。「ラファール」1機あたりの価格は少なくとも1500億ウォン以上はする。ラファール48機導入計画が事実なら、合計金額は7兆ウォンをはるかに超えるものとなるため、KF-X事業を予算問題のために推進できないというのは道理に合わないということだ。防衛産業業界では、インドネシアが米国ロッキード・マーチン社の戦闘機「F-16V」約32機購入計画も推進していると把握している。

ラ・トリビューン紙はまた、インドネシアが昨年4月に大宇造船海洋と結んだ10億ドル(約1100億円)規模の張保皐(チャン・ボゴ)型1400トン潜水艦3隻の建造契約を取り消し、フランス産潜水艦がそれに代わる可能性もあると報じた。これに対して、防衛事業庁と大宇造船海洋は事実無根という立場を明らかにした。

インドネシアに力を入れていた韓国政府の立場では、このような報道が努力に水を差すような状況だ。インドネシアとは、2011年に韓国国家情報院の職員がインドネシア特使団の宿舎に侵入したところを見つかり、両国の関係が大きく悪化しかねないところだった。当時の大型悪材料を乗り切った後、現政権はインドネシアを新南方政策の主要国として待遇し、両国は好意的関係を築いてきた。文在寅大統領は昨年6月の大阪主要20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)のときにインドネシアのジョコ・ウィドド大統領に会い「大切な友人」と称した。文大統領は当時の両国首脳会談で「現在進行中の両国間次世代戦闘機共同開発事業も円満に推進されるよう期待している」と話していた。

政府関係者は、これに関連して「インドネシア国内的に何かしらの事情があったはず」としながら「インドネシア高官が公式にKF-X事業の持続推進意思を表明していることから、分担金納付などについて、引き続き協議を続けている」と強調した。

https://s.japanese.joins.com/JArticle/261703
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

no title

KF-Xとラファール比較。中央はインドネシアのジョコ・ウィドド大統領。

続きを読む

インドネシア人「車はヒュンダイ、テレビはLG、音楽はKPOP!日本は韓国に完全に負けました」

1: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9114-+rt4) 2015/12/08(火) 04:53:43.10 ID:2CqIDDdH0.net BE:687863318-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

続きを読む

【日中韓】前インドネシア大統領「中国と日本は韓国をライバルと見ない。韓国が手を差し出せば、両国は仲裁者の役割を任せるだろう」

1: coffeemilk ★@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 13:06:12.21 ID:???.net
前インドネシア大統領「悲痛な韓国の歴史は分かるが、日本とは友人になるべき」

中央日報日本語版 5月23日 11時10分配信

「朴槿恵(パク・クネ)大統領と安倍晋三首相は単に会うだけではいけない。真(genuine)の関係を結ばなければいけない」。

済州(チェジュ)フォーラム出席のために訪韓したスシロ・バンバン・ユドヨノ前インドネシア大統領は22日、中央日報のインタビューで、「日本も今後10年(decade)以内に過去にどのようなことをしたのか明らかにするだろう」とし、このように述べた。

大統領在任中に不安定なインドネシア政情を安定させ、国格を高めたという評価を受けているユドヨノ前大統領は「韓国の悲痛な歴史をよく知っているが、前を見ることも重要だ」とし
「我々はみんな友人が必要だ。韓国と日本も同じだ。過去を直視するものの未来に目を向ける均衡を維持しなければいけない」と助言した。

--アジアの最も大きな関心事は中国の浮上だ。最近、中国は南シナ海で勢力を拡大し、周辺国と葛藤が生じている。

「中国も友人が必要だという点を知るだろう。したがって周辺国の言葉に耳をふさがないはずだ。中国が一方的に行動すれば、結局は中国が損をする。アジアのすべての国が声を一つにしてこのようなメッセージを投げかけなければいけない。
そうすれば中国も傾聴するだろう。国家は結局、平和と安定を追求するものだ。それがなければ経済は成長できない」

--北東アジアは、経済的には協力するが政治的には対立する「アジアンパラドックス」が深刻だ。

「東南アジアも1960年代にはお互いにひどく反目した。しかし徐々に信頼を築き、ギブ・アンド・テークの慣行を確立し、不和が解消された結果、ASEAN(東南アジア諸国連合)が誕生した。
北東アジアもまず信頼を築く必要がある。韓日中がギブ・アンド・テークの慣行を蓄積していくのが方法だ」

--インドネシアも長期間、オランダの植民地支配を受けたが。

「両国がお互い多くの努力をしてこそ和解できる。私の大統領在職中、オランダの閣僚がインドネシア独立記念日の行事に出席したのが代表的な例だ。
日本も韓国と公開的に率直に過去の歴史について対話をすれば、和解が実現すると確信する」

--アジアの軸である中国と日本の葛藤が深まっている。

「両国が領土紛争とライバル意識を克服し、協力を拡大しなければ、アジアにはよくない。韓国の役割が重要だ。中国と日本は韓国をライバルと見ない。韓国が手を差し出せば、両国は仲裁者の役割を任せるだろう」

--韓国政府が年内に済州で韓日中首脳会談を開こうと提案した。

「良い提案だ。ASEAN(東南アジア諸国連合)が韓日中ととともにASEANプラス3対話を継続してきたことを記憶してほしい。
韓日中が反目すればASEANプラス3も危機を迎える。韓国が早く3カ国首脳会談を開催することを望む」

--インドネシアは北朝鮮とも近い関係だ。

「北朝鮮は難しい問題だ。6カ国協議が停滞する状況で北朝鮮の心を変える国は中国だけだが、中国は北朝鮮を説得するのに負担を感じているようだ。このためインドネシアは南北が仲裁の役割を要請するなら喜んで応じるだろう。
しかし北朝鮮の(挑発的な)態度に変化がない限り、北朝鮮が『平和と繁栄のアジア体制』の一部と見なすのは難しい」

--米国の「アジア回帰」に中国が反発し、北東アジア情勢が揺れているが。

「米国の立場でアジア回帰は合理的な選択だ。それで日本と手を握った。中国がこれに反発するのも中国の立場では合理的な行動だ。しかしアジアでは力の均衡が維持されなければいけない。韓日中もASEANも米国もすべて太平洋国家だ。
このすべての国が前向きな関係を続ければ均衡が維持される。一つの国がアジアを掌握してはいけない。私は10年前、このような骨子の『力の均衡』理論を力説したことがある」

--韓国は「アジアの力の均衡」のためにどんな役割ができるのか。

「韓国は強い経済力と成功的な国家運営でアジアのすべての国の尊敬を受ける中堅国(middle power)だ。もっと積極的な役割をしなければいけない。相互尊重の原則のもと、平和を増進し、経済協力を拡大すれば、韓国の位置づけはさらに高まるだろう」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150523-00000008-cnippou-kr

続きを読む
スポンサーリンク


アーカイブ
ブログランキング
スポンサーサイト










記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスランキング
メッセージ

名前
メール
本文
スポンサーサイト