1: :2014/01/20(月) 22:04:59.96 ID:
(前略)
安倍首相は昨年8月、松陰神社に行った。
参拝後、彼は「衆議院に立候補の意を固めた時も参拝した。(今後も)正しい判断をすることを誓う」
とした。李泰鎮教授は「松陰は右傾化国粋主義の元祖だ。安倍首相の松陰神社参拝は、
靖国参拝よりも意味深い」とした。保坂教授は「安倍首相は、松陰の世界に忠実だ」とした。
彼の歴史挑発に松陰の影がちらつく。松陰の世界は安倍歴史観に結ばれていった。
2014年、安倍首相は「強い日本を取り戻すこと、新しい国づくり」を提示した(新年の辞)。
その国政アジェンダは平和憲法体制の改編だ。安倍氏の確約は松陰の「草莽崛起」を思い出させる。
私は「吉田松陰歴史館」に入った。ろう人形で松陰のドラマがつくられていた。彼の生涯は、
緊迫するように展開する。最後の展示物に目がとまる。「山口県出身の総理大臣」だ。
片方に伊藤博文と山縣有明がいる。反対側のろう人形は5人。
桂太郎、寺内正毅、田中義一、岸信介、佐藤栄作。桂、寺内、田中の3人は長州軍閥の核心だ。
松陰門下の影響圏にある。松陰の影響力は戦慄的だ。
安倍首相まで合わせて山口出身の首相は8人(うち4人の故郷が萩)だ。日本の47都道府県の中で最も多い。
歴代の日本首相は57人(96代)だ。観光案内書は「日本の歴史の大きな足跡を残した宰相」と紹介した。
私はぎくりとした。彼らは韓国と悪縁で結ばれている。太平洋戦争後の首相は岸・佐藤の2人だ。
2人は実の兄弟だ。佐藤首相時代に韓日新時代(1965年国交正常化)を切り開いた。
松陰の歴史館に、岸の文字がかかっている。松陰が詠んだ詩だ。
その文字は松陰の碑石(東送之碑、萩往還公園)に刻まれている。
安倍首相は岸の外孫だ。岸の政治は安倍首相のロールモデルだ。
岸の文字、佐藤の維新記念文字、安倍首相の松陰神社への参拝。松陰の影は長くて濃厚だ。
山口出身の大物との悪縁は韓国の侵奪だ。伊藤博文(初代朝鮮統監)と山縣はその元祖的存在だ。
韓日強制併合の時(1910年)、首相は桂、寺内は初代朝鮮総督(3代統監)だ。
彼らは明治時代、元勳に選ばれる。私たちの亡国史の元兇だ。
長州の成就は、私を憎しみと虚脱感へと近づける。長州の人脈は韓半島(朝鮮半島)の掌握に大挙して登場する。
2代統監の曽根荒助、2代総督の長谷川好道も長州出身だ。
朝鮮駐在公使の井上馨は伊藤博文の萩の友人だ。後任公使の三浦梧楼は長州の陸軍中将出身だ。
彼は明成(ミョンソン)皇后殺害の主導者だ。
征韓論は松陰の外征構想だ。彼の著書『幽囚録』に含まれている。初めての監獄生活の時(25歳)に書いた本だ。
「北海道を開拓し、沖縄(当時は琉球)を日本の領土に、朝鮮を属国化して、
北で満州占領、南で台湾、フィリピン、ルソン一帯を掌握する」。
「列強と交易で失った国富と土地を、朝鮮と満州から補償されなければならない」。
松陰の韓国軽蔑は傲慢と野心だ。
松陰の外征論は『日本書紀』から出発する。神功皇后の三韓征伐、任那日本部を含んでいる。
わい曲と誇張、虚構と仮説だ。彼は『日本書紀』に心酔していた。彼の外征論は国家アジェンダとなる。
帝国主義の膨張と侵略の理論だ。大東亜共栄論へと拡張される。長州の後輩の学者は松陰の構想を実践する。
征韓論を企て、陰謀した。長州は韓半島蹂躪(じゅうりん)の基地となる。
征韓論は日本の地政学的な本能だ。松陰だけの作品ではない。壬辰倭乱は、征韓論の失敗した企てだった。
福沢諭吉(1835~1901)はその時代の啓蒙思想家だ。彼の脱亜論は、征韓論の我流だ。
その本能をどのように鎮められるのだろうか。韓国の富国強兵だけだ。
リーダーシップのビジョンと歴史的想像力、国民の知恵が後押しされなければならない。
全文は
http://japanese.joins.com/article/816/180816.html?servcode=A00§code=A10
http://japanese.joins.com/article/817/180817.html?servcode=A00§code=A10
安倍首相は昨年8月、松陰神社に行った。
参拝後、彼は「衆議院に立候補の意を固めた時も参拝した。(今後も)正しい判断をすることを誓う」
とした。李泰鎮教授は「松陰は右傾化国粋主義の元祖だ。安倍首相の松陰神社参拝は、
靖国参拝よりも意味深い」とした。保坂教授は「安倍首相は、松陰の世界に忠実だ」とした。
彼の歴史挑発に松陰の影がちらつく。松陰の世界は安倍歴史観に結ばれていった。
2014年、安倍首相は「強い日本を取り戻すこと、新しい国づくり」を提示した(新年の辞)。
その国政アジェンダは平和憲法体制の改編だ。安倍氏の確約は松陰の「草莽崛起」を思い出させる。
私は「吉田松陰歴史館」に入った。ろう人形で松陰のドラマがつくられていた。彼の生涯は、
緊迫するように展開する。最後の展示物に目がとまる。「山口県出身の総理大臣」だ。
片方に伊藤博文と山縣有明がいる。反対側のろう人形は5人。
桂太郎、寺内正毅、田中義一、岸信介、佐藤栄作。桂、寺内、田中の3人は長州軍閥の核心だ。
松陰門下の影響圏にある。松陰の影響力は戦慄的だ。
安倍首相まで合わせて山口出身の首相は8人(うち4人の故郷が萩)だ。日本の47都道府県の中で最も多い。
歴代の日本首相は57人(96代)だ。観光案内書は「日本の歴史の大きな足跡を残した宰相」と紹介した。
私はぎくりとした。彼らは韓国と悪縁で結ばれている。太平洋戦争後の首相は岸・佐藤の2人だ。
2人は実の兄弟だ。佐藤首相時代に韓日新時代(1965年国交正常化)を切り開いた。
松陰の歴史館に、岸の文字がかかっている。松陰が詠んだ詩だ。
その文字は松陰の碑石(東送之碑、萩往還公園)に刻まれている。
安倍首相は岸の外孫だ。岸の政治は安倍首相のロールモデルだ。
岸の文字、佐藤の維新記念文字、安倍首相の松陰神社への参拝。松陰の影は長くて濃厚だ。
山口出身の大物との悪縁は韓国の侵奪だ。伊藤博文(初代朝鮮統監)と山縣はその元祖的存在だ。
韓日強制併合の時(1910年)、首相は桂、寺内は初代朝鮮総督(3代統監)だ。
彼らは明治時代、元勳に選ばれる。私たちの亡国史の元兇だ。
長州の成就は、私を憎しみと虚脱感へと近づける。長州の人脈は韓半島(朝鮮半島)の掌握に大挙して登場する。
2代統監の曽根荒助、2代総督の長谷川好道も長州出身だ。
朝鮮駐在公使の井上馨は伊藤博文の萩の友人だ。後任公使の三浦梧楼は長州の陸軍中将出身だ。
彼は明成(ミョンソン)皇后殺害の主導者だ。
征韓論は松陰の外征構想だ。彼の著書『幽囚録』に含まれている。初めての監獄生活の時(25歳)に書いた本だ。
「北海道を開拓し、沖縄(当時は琉球)を日本の領土に、朝鮮を属国化して、
北で満州占領、南で台湾、フィリピン、ルソン一帯を掌握する」。
「列強と交易で失った国富と土地を、朝鮮と満州から補償されなければならない」。
松陰の韓国軽蔑は傲慢と野心だ。
松陰の外征論は『日本書紀』から出発する。神功皇后の三韓征伐、任那日本部を含んでいる。
わい曲と誇張、虚構と仮説だ。彼は『日本書紀』に心酔していた。彼の外征論は国家アジェンダとなる。
帝国主義の膨張と侵略の理論だ。大東亜共栄論へと拡張される。長州の後輩の学者は松陰の構想を実践する。
征韓論を企て、陰謀した。長州は韓半島蹂躪(じゅうりん)の基地となる。
征韓論は日本の地政学的な本能だ。松陰だけの作品ではない。壬辰倭乱は、征韓論の失敗した企てだった。
福沢諭吉(1835~1901)はその時代の啓蒙思想家だ。彼の脱亜論は、征韓論の我流だ。
その本能をどのように鎮められるのだろうか。韓国の富国強兵だけだ。
リーダーシップのビジョンと歴史的想像力、国民の知恵が後押しされなければならない。
全文は
http://japanese.joins.com/article/816/180816.html?servcode=A00§code=A10
http://japanese.joins.com/article/817/180817.html?servcode=A00§code=A10

37: :2014/01/20(月) 22:17:25.41 ID:
比較経済で見て不可能であり、逆効果だと思うけどね。
それに、徴兵制が強いと思っているのだろうが、
中途半端な訓練で序列のみ厳しい兵隊は統率を乱すだけだよ。
旧式の兵器が主流の北朝鮮にさえ艦船を沈められ、砲撃の反撃さえ情けない限り・・・
>>1
「日本の征韓論・脱亜論を韓国の富国強兵で鎮めねば・・・ 」 比較経済で見て不可能であり、逆効果だと思うけどね。
それに、徴兵制が強いと思っているのだろうが、
中途半端な訓練で序列のみ厳しい兵隊は統率を乱すだけだよ。
旧式の兵器が主流の北朝鮮にさえ艦船を沈められ、砲撃の反撃さえ情けない限り・・・
3: :2014/01/20(月) 22:06:41.04 ID:
三行程度にまとめてね。
6: :2014/01/20(月) 22:08:36.52 ID:
だから脱亜論は選民・差別思想じゃなくて「こいつらを仲間と見込んだ俺がバカだった」録なの!!
34: :2014/01/20(月) 22:16:09.50 ID:
既に日本へ玄武3巡航ミサイルを向けている今以上に、韓国が富国強兵とやらに
邁進したら、日本が本格的に策源地攻撃能力を向上させるだけだろ、対北や対中
に限らずなw
>>6
こんな的確な表現は初めて目撃したww 既に日本へ玄武3巡航ミサイルを向けている今以上に、韓国が富国強兵とやらに
邁進したら、日本が本格的に策源地攻撃能力を向上させるだけだろ、対北や対中
に限らずなw
38: :2014/01/20(月) 22:17:35.06 ID:
世界観が無いんだもの。
>>34
朝鮮と日本との関係ぐらいしか 世界観が無いんだもの。
66: :2014/01/20(月) 22:27:44.22 ID:
「他虐」というよりは、福沢先生の経験に基づいた「反省」の弁なんだよな。
>>6
ものすごく腑に落ちるw 「他虐」というよりは、福沢先生の経験に基づいた「反省」の弁なんだよな。
83: :2014/01/20(月) 22:42:49.99 ID:
>>66
朝鮮維新を目指して送り出した教え子はくだらない議論の果てに惨殺されるし、それ以外の教え子にはカネを持ち逃げされるしで、福沢先生はもっと怒っても許されると思うんだ。 7: :2014/01/20(月) 22:09:08.19 ID:
『脱亜論』の現代訳
日本の不幸は中国と朝鮮半島だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、
同じ古典を共有しているが、もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、
日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
この近代文明のパワーゲームの時代に、教育といえば儒教を言い、
しかもそれは表面だけの知識であって、現実面では科学的真理を軽んじる態度ばかりか、
道徳的な退廃をももたらしており、たとえば国際的な紛争の場面でも
「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
(中略)
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員としてその繁栄に
与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、先進国と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
(明治18年(1885年)3月16日)
日本の不幸は中国と朝鮮半島だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、
同じ古典を共有しているが、もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、
日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
この近代文明のパワーゲームの時代に、教育といえば儒教を言い、
しかもそれは表面だけの知識であって、現実面では科学的真理を軽んじる態度ばかりか、
道徳的な退廃をももたらしており、たとえば国際的な紛争の場面でも
「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
(中略)
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員としてその繁栄に
与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、先進国と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
(明治18年(1885年)3月16日)
8: :2014/01/20(月) 22:09:15.82 ID:
福沢諭吉の一万円札を韓国人に見せてやろくでは無いか!!
10: :2014/01/20(月) 22:09:24.92 ID:
漢字読めない人達だから仕方ない
11: :2014/01/20(月) 22:09:53.27 ID:
福沢諭吉の一万円札が大好きな朝鮮人達
16: :2014/01/20(月) 22:10:55.70 ID:
しかしこいつら、朝から晩まで日本の事を考えているんだな。
19: :2014/01/20(月) 22:11:29.77 ID:
韓国にはもっと言ってもらって、日本はそれをもっと報道しよう
秀吉や吉田松陰や伊藤博文などの歴史上の人物を執拗に非難してるのを見れば、一般人もドン引きするはず
秀吉や吉田松陰や伊藤博文などの歴史上の人物を執拗に非難してるのを見れば、一般人もドン引きするはず
22: :2014/01/20(月) 22:12:32.12 ID:
いまさらアジアを侵略して領土拡大も無いでしょうに
24: :2014/01/20(月) 22:12:50.23 ID:
おっ?軍国主義か?
韓国の右傾化が激しいなwww
韓国の右傾化が激しいなwww
28: :2014/01/20(月) 22:14:19.49 ID:
その前にあんた達は奴隷国家だった訳で
29: :2014/01/20(月) 22:14:34.54 ID:
太閤的には朝鮮なんて副次の副次目標であって、野心は中華の更に向こうへ西進だったと思うよ
30: :2014/01/20(月) 22:14:34.89 ID:
習・プーチン
「朝鮮に関わるな。日本を見て学習しろ」
らしいけど・・・
「朝鮮に関わるな。日本を見て学習しろ」
らしいけど・・・
32: :2014/01/20(月) 22:15:17.77 ID:
韓国は日本(人)に見捨てられたんだよ
もうサヨナラなんだ
諦めてね
もうサヨナラなんだ
諦めてね
44: :2014/01/20(月) 22:19:43.35 ID:
朝鮮と関わることなかれ。
50: :2014/01/20(月) 22:21:29.27 ID:
独島級16番艦起工まだ?富国強兵ってならそれくらいやらんとな。
53: :2014/01/20(月) 22:23:40.12 ID:
吉田松陰は開国により欧米列強に譲歩して失った国力は、中国朝鮮で取り返せば良いと
主張した、日本最初の帝国主義者の一人、でも当時はそれが正しい国家戦略だった
現代の価値観で批判するのは間違い
当時の日本では異常極まる朝鮮人の愚劣な国民性までは理解出来なかっただろうし
主張した、日本最初の帝国主義者の一人、でも当時はそれが正しい国家戦略だった
現代の価値観で批判するのは間違い
当時の日本では異常極まる朝鮮人の愚劣な国民性までは理解出来なかっただろうし
57: :2014/01/20(月) 22:25:08.11 ID:
南朝鮮では征韓論も脱亜論もよく知らなくても新聞記事が書けるんですね
60: :2014/01/20(月) 22:25:52.15 ID:
富国強兵?
また日帝の真似ですかw
また日帝の真似ですかw
69: :2014/01/20(月) 22:29:30.05 ID:
富国でもないし強兵でもないだろ www
富国でもないし強兵でもないだろ www
71: :2014/01/20(月) 22:30:03.96 ID:
反日なら脱亜論は大歓迎なんじゃないの?
何で擦り寄ってくんの?
何で擦り寄ってくんの?
72: :2014/01/20(月) 22:31:46.79 ID:
日本人に生まれてみなければわからないだろうが、日本人は誰一人として
中国、朝鮮人を肉親関係なんかに喩えるような考え方はしないよ
中国、朝鮮人を肉親関係なんかに喩えるような考え方はしないよ
73: :2014/01/20(月) 22:32:22.79 ID:
日本は前向きに
酎姦との関係解消を進めているよ。
だからさ酎姦はコッチ見んなよ。
酎姦との関係解消を進めているよ。
だからさ酎姦はコッチ見んなよ。
77: :2014/01/20(月) 22:37:44.29 ID:
日本はアジアから孤立するとか言ってるんだから
脱亜論はいいだろうに。
脱亜論はいいだろうに。
80: :2014/01/20(月) 22:41:14.53 ID:
水戸学→日本は神国だから負けない
吉田松陰→日本人が「去私」の精神を持つがゆえに、神国たりうるのである
結構、重要な転換だよね。
「去私」であるから身分の高下なく・・・
吉田松陰→日本人が「去私」の精神を持つがゆえに、神国たりうるのである
結構、重要な転換だよね。
「去私」であるから身分の高下なく・・・
88: :2014/01/20(月) 22:47:39.56 ID:
倭人はそもそも半島と列島にまたがって存在していた。
そこへ侵攻を受けて半島の倭人は列島に逃れたわけだろ。
つまり征韓論というのは倭人にとっては失地回復論なわけ。ある意味。
そこへ侵攻を受けて半島の倭人は列島に逃れたわけだろ。
つまり征韓論というのは倭人にとっては失地回復論なわけ。ある意味。
89: :2014/01/20(月) 22:48:05.50 ID:
日本は東南アジアと仲よくするから特アはもういいよ断交で
90: :2014/01/20(月) 22:48:40.53 ID:
うーむ、これから伸び盛りの国ならともかく
二度目にして最終的な財政破綻寸前の二流国が
「富国強兵」ねえ・・・まあがんばってよwww
財源は在日でよろしくw
二度目にして最終的な財政破綻寸前の二流国が
「富国強兵」ねえ・・・まあがんばってよwww
財源は在日でよろしくw
92: :2014/01/20(月) 22:49:56.30 ID:
毎日靖国と日本たたきで飽きんな。そんだけ読者いるからもあるけど。
93: :2014/01/20(月) 22:51:02.40 ID:
韓国を征服するとな?
めっそうも無い、征服なんてしませんよ
一切関わりたくないですから。
めっそうも無い、征服なんてしませんよ
一切関わりたくないですから。
94: :2014/01/20(月) 22:52:13.92 ID:
征韓論はともかく、脱(特)亜論はいいだろ、別に。
放っとけや。
放っとけや。
スポンサーリンク
富国してからは無理だ、先軍で行け、あれ?。