脱亜論

東アジアの政治、社会、経済、文化、防衛等についてのまとめサイト

2023年06月

【鈴木財務相】日韓通貨スワップ「円とウォンに対する信認にプラスに働く」と協調

1: ばーど ★ 2023/06/30(金) 08:25:54.88 ID:f6jTEIRT
日韓両政府は29日、両国の閣僚級による「日韓財務対話」を東京都内で開き、金融危機時に外貨を融通し合う「通貨交換(スワップ)協定」の再開で合意した。交換枠は最大100億ドル(約1兆4400億円)。協定は2015年に期限切れで終了しており、約8年ぶりの再開となる。

 財務対話の開催は16年8月以来、約7年ぶり。通貨スワップ協定の再開は、岸田文雄首相と尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領による首脳相互訪問「シャトル外交」が本格的に再開する中、輸出規制の強化措置の解除に続き、経済分野での日韓関係改善の具体策となる。

 再開合意後の記者会見で鈴木俊一財務相は「いざという時の備えをすることは円とウォンに対する信認にプラスに働く」と強調。韓国の秋慶鎬(チュ・ギョンホ)経済副首相兼企画財政相は「韓日関係が経済金融分野でも正常化していることを象徴的に示す大きな成果だ」と述べた。両政府は次回会合を24年に韓国で開催することでも合意した。会合は年1回ペースで定期的に開く方針。

 通貨スワップ協定は、金融不安などの危機が生じた国から要請があった場合、その国の通貨と引き換えに、相手国が米ドルなどの外貨を一時的に提供して支援する仕組み。両国とも外貨準備は十分にあり、直ちに金融危機に陥るリスクは小さいことから、協力強化の象徴という面が強い。当面の期限は3年後の26年とした。

以下全文はソース先で 

毎日新聞 2023/6/29 21:11(最終更新 6/29 21:11)
https://mainichi.jp/articles/20230629/k00/00m/020/312000c
no title

続きを読む

大谷翔平のHRパフォーマンスはパクリ? 韓国で「ソン・フンミンをマネたのでは」論争

1: 昆虫図鑑 ★ 2023/06/29(木) 10:56:19.00 ID:DxckYrU7
 米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平投手(28)が、サッカー韓国代表FW孫興民(ソン・フンミン=トットナム)のゴールパフォーマンスを〝パクった〟として韓国で論争が沸き起こっている。

大谷は27日(日本時間28日)のホワイトソックス戦に「2番・投手兼DH」として先発出場。投手として7勝目をマークする一方で、打者として2発の本塁打を放つ驚異的な活躍を見せた。

 世界中で大谷の活躍が脚光を浴びる中、韓国では大谷のある行動が論争になっている。同国メディア「スポーツ韓国」は「大谷がホームランを打って、孫興民のセレモニーをマネたのでは?」と題して大きく報じた。

 問題となっているのは大谷が7回に2本目のホームランを放った後に見せたパフォーマンス。「ホームランを打つと頭に日本の侍ヘルメット(兜)を使って仲間たちと喜びを交わした。その後、一番最後にあるチームメートに兜を渡すと、大谷は両手の2本の指で四角形を作って写真を撮る所作をした。まさにこの姿が、孫興民がゴールを入れて専売特許とする〝パチパチ(写真のフラッシュ)セレモニー〟と非常に酷似しているのだ」と指摘した。

 写真を撮るようなパフォーマンスは孫がゴールを決めた際に行っており、いまや代名詞にもなっている。そのため「大谷が孫興民の専売特許であるカメラセレモニーと同様の動作をして話題になっている」と韓国では大谷が孫のパフォーマンスをマネしたとして議論が沸騰しているのだ。

 同メディアは「大谷が孫興民を意識してしたのかは分からない」としつつも「明らかなのは、アジア史上最高のサッカー選手と野球選手が同じパフォーマンスをしていることが興味深い」と2人の共通点を強調した。

 大谷のパフォーマンスは孫に感化されたものなのか、韓国ではしばらく大きな関心事となりそうだ。

東スポWEB

https://news.yahoo.co.jp/articles/5c1c85463f6a388555e408c0afc4a0483506b2be

続きを読む

【神の一手だ!】 日韓が通貨スワップ再開へ=韓国ネットは大喜び 「ドルベースは奇跡」

1: 仮面ウニダー ★ 2023/06/29(木) 15:12:19.40 ID:9vTYz7Rb
Record Korea 2023年6月29日(木) 13時0分

2023年6月29日、韓国・東亜日報は「日韓が8年ぶりに通貨スワップ協定を再開させることで合意し、最終調整に入った」と伝えた。

記事によると、日韓は29日に東京で財務対話を開き、通貨スワップの再開を発表する。

日韓は01年7月に初めて20億ドル(約2885億円)規模の通貨スワップを締結。
11年11月には700億ドルにまで規模が拡大したが、関係悪化により15年2月に終了した。

記事は「最近の日韓はシャトル外交復活により関係が急速に改善しており、経済・金融分野でも8年ぶりに協力関係が復元された」とし、
「今回の通貨スワップ協定は、韓国がウォンを預ければ日本はドルを貸し、日本が円を提供すれば韓国もドルを貸す方式で協議が進んでいる」
「通貨スワップの締結規模は最小20億ドルから最大100億ドルの間だ」と説明している。

これを受け、韓国のネットユーザーからは
「よくやった」
「これは称賛に値する」
「混乱した状況で安全ベルトを1つ確保」
「通貨危機の前に大きな盾ができたね」
「ドルベースは奇跡」
「危機のときにウォンを預けてドルを借り入れられる。本当に神の一手だ。素晴らしい」
「尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領は有能。国が少しずつ正常化している」
など喜ぶ声が上がっている。(翻訳・編集/堂本)

https://www.recordchina.co.jp/b916432-s39-c20-d0191.html

※関連スレ
【中央日報】 韓日8年ぶりに「ドルスワップ」推進…「韓米スワップ効果」 [6/29] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1687986327/
【ロイター】日韓財務対話、通貨スワップ含め幅広い協力で合意目指す=神田財務官 [6/29] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1688006804/

続きを読む

朝鮮学校さん 「拉致問題は日本政府が解決すべきことであり、朝鮮学校は無関係」

1: (雲) [US] 2023/06/28(水) 22:57:07.01 0● BE:267234601-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/yuki.gif
https://i.imgur.com/
no title


朝鮮学校
@koreans_school
日本は子どもの権利条約に批准し発効しています。
拉致問題の解決は日本政府が解決する問題であり、朝鮮学校の子どもたちに責任を押し付けるような事があってはなりません。

また、子どもたちへの補助制度は国民の理解に左右されてする・しないを決めるものではありません。

続きを読む

【おやつ】韓国の「フナ焼き」ってどんなもの?日本の「たい焼き」との違いや人気の理由を解説

1: ばーど ★ 2023/06/28(水) 12:26:24.05 ID:4OInNjm/
「韓国のたい焼きってどんな食べ物なの?」
「日本のたい焼きと韓国のたい焼きの違いはなに?」
「韓国のたい焼きが人気の理由を教えてほしい」
韓国のたい焼きについて、このような疑問を抱いているかたもいるのではないでしょうか。

【画像】韓国の「フナ焼き」ってどんなもの?日本の「たい焼き」との違いや人気の理由を解説
no title

no title


本記事では、韓国のたい焼きの起源や味のバリエーションに加え、日本のたい焼きとの違いを紹介しています。

この記事を読むことで、韓国のたい焼きについて詳しく知ることが可能です。また、その情報を元に、韓国のたい焼きをより楽しめることでしょう。

■韓国のたい焼きって?

韓国のたい焼きは日本のたい焼きと同じように、屋台で販売されている冬の定番お菓子で、韓国では「???(プンオパン)」と呼ばれています。プンオパンの味は基本的に小豆あんが多く、見た目も日本のたい焼きにそっくりです。

世界的K-POPアイドルグループBTSのメンバーもプンオパンを食べていることから、韓国の人気お菓子といえるのではないでしょうか。

■起源は日本のたい焼き?

1930年頃、日本のたい焼きが日本統治時代の朝鮮に渡り、広まったのが起源とされています。当時はプルパンと呼ばれていて、食糧難の戦時中も屋台などでリーズナブルな値段で買えるお菓子として人気だったものの、韓国の経済成長に伴い、一時期は見かけなくなっていました。

しかし、1990年代にプンオパンとして復活し、再び普及されるようになったと言われています。

■日本と韓国のたい焼きの違い

日本と韓国のたい焼きは一見、同じに思えますが実際はプンオパンの方が小さく、「??(プンオ)」は韓国語で鯛ではなく「鮒(フナ)」という意味です。

さらに日本のたい焼きは中にぎっしりあんこが詰まっていて丸みを帯びているのに対し、プンオパンは中心に小豆あんが入っていることから細くて直線的な見た目をしています。

また、プンオパンはヒレが大きめで、日本のたい焼きは和食として提供される魚と同じ向きで置いているのに反して、プンオパンにはそのようなルールはありません。

■韓国のプンオパンが人気の理由

プンオパンが人気の理由は寒い冬の日にピッタリなあったかお菓子であるのと同時に、値段がとても安い点も大いに関係しています。屋台によって多少、値段は変わるものの、1個~5個で約500ウォン~1,000ウォン(日本円に換算すると50円~100円)ほどで購入できます。

そのうえ、ふつうサイズのプンオパンより小さな一口サイズのミニプンオパンも登場したことにより、お土産やおやつ用に購入する人がさらに増えました。

■プンオパンの味のバリエーション

日本のたい焼き同様、韓国のたい焼きも小豆あんやカスタード味が定番ですが、白あんやチョコレート、韓国ならではのキムチなどほかにもオリジナリティがあふれたさまざまな味のプンオパンを販売しています。

サツマイモ味のプンオパンの生地には紫イモが混ざっていることからピンク色で、胴体部分にはサツマイモのあんが詰まっています。さらに、よく伸びるモッツァレラチーズが入ったものや、ピザプンオパンと呼ばれるトマトソースやハム、チーズにコーンが詰まったものまで多種多様です。

6/27(火) 20:05 サンキュ!
https://news.yahoo.co.jp/articles/9af3c3b7485dcd231d3d9a6ced66a8502a83aa21

※関連スレ
【鮒パン】 鶴橋にNewOpen!まるでパフェのような韓国式たい焼き [6/25] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1687665269/

続きを読む
スポンサーリンク


アーカイブ
ブログランキング
スポンサーサイト










記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスランキング
メッセージ

名前
メール
本文
スポンサーサイト