1: 仮面ウニダー ★ 2023/10/01(日) 07:40:17.20 ID:jpXdvzDV
元財務省で経済学者の高橋洋一嘉悦大教授が自身のYouTubeチャンネルで、
24日のTBS「サンデー・モーニング」で識者が語った内容について「何言ってんだ。話にならないよ」と呆れた。
番組では、「日銀が大規模緩和の維持を決定 円安と物価高どうなる?」というテーマを伝えた。
多摩大学学長の寺島実郎氏は、「日本国の通貨の国際的な信頼を揺るがせて、
国債の世界での評価はいまや韓国や中国よりも下になっちゃっている」と語った。
これに対して高橋氏は、自身が大蔵省(現財務省)時代の経験から、
「国債の格付け機関の格付けはデタラメ」「格付けなんかみんな見てません」と話した。
そのかわりにチェックしているものとして、「CDS(クレジット・デフォルト・スワップ)、
国債を持っている人に対する保険。国債の安全度に対する保険」を挙げた。
「その保険料はどうやって決まるかといえば、マーケットで決まる。危ない国の保険料は高くなる」と説明し
その保険料に関して「日本は韓国の2分の1。中国の4分の1です」と日本は世界のトップ10に入っていることを紹介。
その上で「何が中国、韓国より下ですか。はるかに上だよ」「何言ってんだよ!話にならないよ。比較のしようがないよ」と言い放った。
寺島氏の発言については、日本の円安評価についても、高橋氏は酷評した。
デイリー 9/30(土) 22:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d87e192cda70c8af44a8e4263a381af78a3b9564
24日のTBS「サンデー・モーニング」で識者が語った内容について「何言ってんだ。話にならないよ」と呆れた。
番組では、「日銀が大規模緩和の維持を決定 円安と物価高どうなる?」というテーマを伝えた。
多摩大学学長の寺島実郎氏は、「日本国の通貨の国際的な信頼を揺るがせて、
国債の世界での評価はいまや韓国や中国よりも下になっちゃっている」と語った。
これに対して高橋氏は、自身が大蔵省(現財務省)時代の経験から、
「国債の格付け機関の格付けはデタラメ」「格付けなんかみんな見てません」と話した。
そのかわりにチェックしているものとして、「CDS(クレジット・デフォルト・スワップ)、
国債を持っている人に対する保険。国債の安全度に対する保険」を挙げた。
「その保険料はどうやって決まるかといえば、マーケットで決まる。危ない国の保険料は高くなる」と説明し
その保険料に関して「日本は韓国の2分の1。中国の4分の1です」と日本は世界のトップ10に入っていることを紹介。
その上で「何が中国、韓国より下ですか。はるかに上だよ」「何言ってんだよ!話にならないよ。比較のしようがないよ」と言い放った。
寺島氏の発言については、日本の円安評価についても、高橋氏は酷評した。
デイリー 9/30(土) 22:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d87e192cda70c8af44a8e4263a381af78a3b9564
94: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/01(日) 08:34:38.10 ID:kPRv8T4z
>>1
TVは馬鹿が見るものの典型だな
その分野の専門家でもないTVコメンテーターなるものが適当なこと言ってるだけ
TVは馬鹿が見るものの典型だな
その分野の専門家でもないTVコメンテーターなるものが適当なこと言ってるだけ
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/01(日) 07:44:46.55 ID:roCo5TRR
S&Pとかただの私企業だからな
権威はない
権威はない
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/01(日) 07:48:19.40 ID:z3R6Rgh/
「日本は韓国の2分の1。中国の4分の1です」
139: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/01(日) 09:14:14.44 ID:0D8ju4Ww
>>3
日本のマスゴミは切り取り報道が得意だもんな
日本のマスゴミは切り取り報道が得意だもんな
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/01(日) 07:49:20.60 ID:x/jgJu/Z
サブプライム証券にトリプルAつけた馬鹿ども。
格付け会社の格付けは全部Cだって言われてたなw
格付け会社の格付けは全部Cだって言われてたなw
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/01(日) 07:49:47.75 ID:NrxT99fy
>嘉悦大学教授
嘉悦大学の偏差値はBFですw
嘉悦大学の偏差値はBFですw
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/01(日) 07:57:59.57 ID:K7swkBBW
>>6
今ググったら寺島の多摩大の偏差値は35、嘉悦は36~49だから高橋の方が高い。
今ググったら寺島の多摩大の偏差値は35、嘉悦は36~49だから高橋の方が高い。
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/01(日) 07:49:46.42 ID:luii/N+8
サンデーモーニングを見て文句言う
高橋洋一もそこいらのジィさんと同じ
高橋洋一もそこいらのジィさんと同じ
51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/01(日) 08:14:30.01 ID:KLnpasKr
>>7
サンデーモーニングって突っ込みを入れるために見るものなんじゃないの?
サンデーモーニングって突っ込みを入れるために見るものなんじゃないの?
56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/01(日) 08:17:08.40 ID:HLC8zTTH
>>51
正しい常識力を養うために
視聴すべき番組だ
正しい常識力を養うために
視聴すべき番組だ
80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/01(日) 08:26:44.73 ID:KLnpasKr
>>56
反面教師だろ?
反面教師だろ?
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/01(日) 07:52:11.94 ID:luii/N+8
国債の本当の格付けはインフレ率に
対する金利
対する金利
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/01(日) 07:52:51.97 ID:MNz1uGl4
格付けのデタラメさはサブプライムでバレたもんな
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/01(日) 07:56:01.15 ID:luii/N+8
国債を運用してるのはプロ
彼らが買うか買わないかで決まる
彼らが買うか買わないかで決まる
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/01(日) 07:57:12.11 ID:VgFuR5Jk
格付けに縋っても韓国が死にかけなのはどうしようもないけどな
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/01(日) 08:01:30.89 ID:fQoIcPKb
サンモニは電波浴するところやぞ
だったら良いなが現実だと思い込む痴呆老人達の楽園
だったら良いなが現実だと思い込む痴呆老人達の楽園
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/01(日) 08:04:47.97 ID:gIPID7Oz
サンデーモーニングなんかにいちいちつっかかんなよ
あれは自衛なんだよ韓国人が暴走しても自分たちに危害がおよばんように
あれは自衛なんだよ韓国人が暴走しても自分たちに危害がおよばんように
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/01(日) 08:05:49.15 ID:LqgS4JoG
今時サンモニの内容を真顔で信じる人なんてクソアカのジジババくらいでしょ
そんなに怒らなくてもいいよ
そんなに怒らなくてもいいよ
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/01(日) 08:11:26.46 ID:Js7STh07
格付け企業の存在意義がイマイチ分からない
サププライムローンの時も何故か高い評価だったと聞いた記憶
サププライムローンの時も何故か高い評価だったと聞いた記憶
46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/01(日) 08:11:40.12 ID:x4hhjf0L
サンデーモーニングってまだやってんの?
50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/01(日) 08:13:13.14 ID:HLC8zTTH
>>46
今すぐTBS系列を見なさい
日中韓の連携について解説中だ
今すぐTBS系列を見なさい
日中韓の連携について解説中だ
54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/01(日) 08:14:58.49 ID:E9G4hBvB
>>50
朝から電波浴かあ…
朝から電波浴かあ…
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/01(日) 08:11:53.70 ID:OJDdpy2w
サンモニ教とその信者に何言っても意味ないわ
57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/01(日) 08:17:21.72 ID:dfcoeicw
朝鮮人の番組に真剣にならなくてもw
67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/01(日) 08:20:47.72 ID:dadqQX1U
日本には外国人の区別はあっても人種差別はないからな。
74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/01(日) 08:23:08.87 ID:pfU2mlEu
格付け会社なんて忖度だらけだろう
75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/01(日) 08:23:22.71 ID:Hn5A7jUD
テレビ番組は、中学生程度の教養と知性を想定して製作してるから
その程度の視聴者からすれば、寺島でも識者だろうな
その程度の視聴者からすれば、寺島でも識者だろうな
77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/01(日) 08:24:05.96 ID:q4aWGZCS
サンモニとかおじいちゃんしか見てないだろw
79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/01(日) 08:26:38.67 ID:tSwpT0z7
サンモニってたまにみると小学生の夏休みの自由研究みたいな手書きのヘタクソはパネル使ってるし予算なさそうで不憫だ
82: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/01(日) 08:28:18.93 ID:pQnrqjR9
>>79
電通の主力番組に金がないはずがない
そういう素振りだけじゃね
電通の主力番組に金がないはずがない
そういう素振りだけじゃね
83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/01(日) 08:28:41.38 ID:HLC8zTTH
>>79
可愛い女子アナが手作りしてて
とても好感が持てる
可愛い女子アナが手作りしてて
とても好感が持てる
86: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/01(日) 08:29:54.46 ID:E9G4hBvB
>>83
激レアさんのことか
激レアさんのことか
89: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/01(日) 08:31:19.35 ID:KLnpasKr
>>83
周りのスタッフをアゴでこき使って作らせてるのかと思ってた。
周りのスタッフをアゴでこき使って作らせてるのかと思ってた。
92: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/01(日) 08:32:21.55 ID:p/M7fZBG
信用格付け企業に出向いて「協議」する国もあるしなw
95: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/01(日) 08:34:57.70 ID:pQnrqjR9
円安誘導なんかしてないだろう
普通の中央銀行が見ているのは物価と金利だけ
米国は物価が高騰してるから金利を上げてる
欧州も物価が高騰しているところは金利を上げてる
日本は物価上昇が適正な範囲内なので金利を上げない
ただそれだけ
普通の中央銀行が見ているのは物価と金利だけ
米国は物価が高騰してるから金利を上げてる
欧州も物価が高騰しているところは金利を上げてる
日本は物価上昇が適正な範囲内なので金利を上げない
ただそれだけ
100: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/01(日) 08:43:28.79 ID:x5+ZSlR4
>>95
円安誘導だろ
岸田の馬鹿がばらまきで価格抑えてるから
物価が上がって無いように見えるが
ばらまき対象外の所はとっくにインフレが始まっている
デカップリングや地政学的リスクの影響でコモディティ価格が上昇してるのに
効果が無い緩和維持とかアホの極み
円安誘導だろ
岸田の馬鹿がばらまきで価格抑えてるから
物価が上がって無いように見えるが
ばらまき対象外の所はとっくにインフレが始まっている
デカップリングや地政学的リスクの影響でコモディティ価格が上昇してるのに
効果が無い緩和維持とかアホの極み
114: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/01(日) 08:51:28.38 ID:KLnpasKr
>>100
誘導じゃなくって「円安という結果の容認」だろ
誘導じゃなくって「円安という結果の容認」だろ
97: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/01(日) 08:41:01.82 ID:pQnrqjR9
日経新聞が「悪い円安」とか
サンモニ並みの妄想を振りまくから訳が分からなくなる
サンモニ並みの妄想を振りまくから訳が分からなくなる
104: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/01(日) 08:44:12.57 ID:kZbisp1r
サンモニ って放映の目的は日本弱体化なんだよな
106: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/01(日) 08:45:32.20 ID:pQnrqjR9
>>104
違います
米英と対峙するために大東亜共栄圏の建設を目指している人たちの番組
違います
米英と対峙するために大東亜共栄圏の建設を目指している人たちの番組
109: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/01(日) 08:47:06.01 ID:pQnrqjR9
だから米英と組んだインド太平洋戦略を蛇蝎の如く嫌っている
米英と組んで楽しくやってる日本を壊したいという意味では
日本弱体化させたいでも良いけど
目的は大東亜共栄圏の建設
米英と組んで楽しくやってる日本を壊したいという意味では
日本弱体化させたいでも良いけど
目的は大東亜共栄圏の建設
113: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/01(日) 08:50:04.88 ID:hoIUwmv5
20年前ならまだ受け入れられる意見もあるだろうけど。
働き詰めすぎて情報更新がなかったり不勉強になったり保守的になったりが、今のテレビ局衰退の元凶だね。
働き詰めすぎて情報更新がなかったり不勉強になったり保守的になったりが、今のテレビ局衰退の元凶だね。
121: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/01(日) 08:56:22.47 ID:E7HvybRY
サンモニを真に受ける人って
マニフェスト()にも釣られやすい人だよね
マニフェスト()にも釣られやすい人だよね
132: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/01(日) 09:10:13.99 ID:fca4rmOD
貸付けが上で金利も高いなら中国や韓国債券を買えば良いじゃん。プロの機関投資家はそんなこと絶対にしないけどな。
140: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/01(日) 09:16:33.13 ID:xi9vECM7
国債とかの評価って低リスクだと
利回りが低いし、利回りの高いのは
リスクも高いんじゃないか?
利回りが低いし、利回りの高いのは
リスクも高いんじゃないか?
141: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/10/01(日) 09:18:01.95 ID:XVjiJVi1
利率上げなくても売れる時点で日本国債の方が欲しがってる人間多いわなw
引用元: ・【サンモニ】 高橋洋一氏 識者に「何言ってんだ!話にならない!」日本の国債評価は中韓より下に「はるかに上!」
スポンサーリンク
ということはサンモニは嘘つきでしたと判断する視聴者は少なくないだろう
これからはこれはコメンテーターの感想をつぶやく番組ですとな!