1: 荒波φ ★ 2023/03/26(日) 11:17:49.86 ID:HTdWsb6K
7年間冷え込んでいた韓日関係正常化に向け尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が「度量の大きな」外交を行った。前政権の「竹槍歌」で両国関係が冷え込んだのも誤りだが、今回の決断が果たして所期の成果を上げられるのかに対する懸念も少なくない。与野党の冷静な省察に向け光復(解放)後1965年の韓日協定までの両国の交渉史を探ってみる。

韓日両国間の問題には当初から太平洋戦争戦勝国である米国の役割と影響が大きかった。1945年11月にトルーマン大統領は親交のある友人エドウィン・ポーレーを対日賠償使節団長として東京に派遣した。彼は日本だけでなく中国、満州などを視察して帰国した後、日本の軍国主義が復活できないよう日本の過度な工業設備を除去し侵略を受けた国々に移すべきと大統領に報告した。

韓国に対しても賠償請求の一部として「朝鮮の資源と人民を搾取するために使われた」日本の産業設備を南朝鮮に移転すべきとした。カイロ宣言の精神を順守したのだ。

◇久保田「36年間の統治は恩恵施したもの」妄言

1946年、米軍政庁は対日賠償政策に基づき「特別経済委員会」を設立し韓日双方の賠償要求リストを作成した。南朝鮮の要求額は492億5428万円、日本の要求額は88億 939万円、これに伴い日本は差額403億6488万円を南朝鮮に支払う義務があるという結論を下した。

米国のこうした姿勢は1947年8月まで持続した。1946年8月13日、米軍政は賠償理論開発に向け南朝鮮過渡政府に「対日賠償問題対策委員会」を設置し、朝鮮銀行(現韓国銀行)の調査資料をはじめとする金融資産主要資料を確保した。

1948年1月に委員会は対日賠償要求総額を1兆4267億8601万9675円と計算したが、最終要求額は総額410億9250万円と整理した。日帝36年間の被害に対する解放後のわれわれの意識を見せる数字だ。

一方、米国は日本の新憲法公布2カ月後の1946年11月3日に新たな状況判断を下す。日本経済が厳しい中で「厳格な」対日賠償政策をそのまま実施すれば米国の日本占領費用増大により米国の納税者の負担が増える結果になるだろうという判断だった。当時米国は欧州にも戦後復興費として莫大な金額を投じていた。

1947年1月に企業家でドイツでの民間住宅復興で功績を立てたクリッパード・ストライクを団長とする「対日賠償特別調査団」が日本にきた。調査団は現地の実状を視察して2月18日に「納税者論理」を盛り込んだ第1次報告書をマッカーサー司令官に提出し、1948年3月の第2次報告書には「冷戦論理」を加えた。冷戦体制が固まる中で日本の賠償負担を減らすことが極東全体の利益と指摘した。

同年8月、「極東委員会」(1946年に連合国最高司令部の代わりに発足)が南朝鮮は極東委員会の構成員ではないため賠償配分の対象にならないという決定を下した。南朝鮮は日本人が残して行った財産の取得で満足しなければならないとした。初期の厳罰主義がひっくり返る瞬間であり、他意による譲歩を韓国が甘受しなければならない条件だった。

1948年秋、中国人民解放軍が満州で国民革命軍を撃破して翌年1月末に北京に入城した。そして10月に中華人民共和国が宣言された。ソ連のベルリン封鎖6カ月後だった。元に戻すことはできない冷戦体制の状況の中でも李承晩(イ・スンマン)政権は1949年初めに「対日賠償要求調書」をまとめ東京の連合国司令部に送った。

同年10月に米国家安全保障会議は日本を反共の砦とするために対日平和条約はできるだけ「簡略に(breef)、一般的に(general)、非懲罰的に(non-punitive)」することを明示した。12月29日に日本の賠償責務をなくす方向で対日平和条約草案を作成した。

1949年9月、李承晩政権は米国の方針を受け入れ「対日賠償要求調書」で植民地支配下の被害に該当する部分は除き残りを戦時被害補償要求金額でとらえた。24億ドルから4億ドル(金、銀、書籍など現物)程度を減らす線で修正して高額(20億ドル)を守り証明資料をそろえた。米国の政策に協力して韓国の主張を最大限守ろうとする苦心の対応だった。

中央日報日本語版2023.03.26 10:40
https://japanese.joins.com/JArticle/302478
https://japanese.joins.com/JArticle/302479


2: 荒波φ ★ 2023/03/26(日) 11:18:18.34 ID:HTdWsb6K
>>1のつづき。

1950年6月25日に韓国戦争(朝鮮戦争)が勃発した。9月22日にダレス米国務長官顧問は韓国政府に日本との会談を勧めた。

1951年9月8日にサンフランシスコで48カ国代表が「対日平和条約」に署名した。条約は日中戦争と太平洋戦争中に負った財産上の被害に対する請求だけ許容し植民地支配に対する賠償は論外とするという原則を再確認した。厳酷な冷戦体制の現実の前に李承晩政権は高額被害額案で持ちこたえた。

◇日本、韓国に払うべき資金で経済復興

韓日両国代表は1951年10月の予備会談を経て翌年2月15日に第1次会談を持った。韓国は戦時状況のため代表団は東京で会った。日本の大物政治家らが「妄言」を吐き出した。1953年10月15日の第2次会談中に日本側代表の久保田貫一郎は「カイロ宣言は連合国の戦時ヒステリーだ。36年間の統治は恩恵を施したものだ」と言った。

1995年11月15日付で韓国外務部が作成した「日本政府・政治家らの過去歴史発言記録」は26件の妄言事例を収集している。関係正常化の妨害者は反省しない日本の政治家、まさに彼らだった。

1958年4月に始まった第4次会談は1960年まで続いた。この時、日本は韓国の第2共和国発足を機に「経済協力」論理で妥結を狙った。これまで米国の配慮で大きく成長した経済力を優位確保に活用しようとする変化だった。張勉(チャン・ミョン)政権は李承晩政権の方針を堅持して23億の賠償金を要求し会談は決裂した。

1961年11月に訪米した朴正熙(パク・チョンヒ)国家再建最高会議議長が東京で池田勇人首相に会った。朴議長は「韓日両国の不名誉な歴史を掘り起こすより共同の理念と目標に向け過去史をたたみたい」と発言した。韓国が能動的に表明した「度量の大きい」譲歩だった。

1962年11月12日、「金鍾泌(キム・ジョンピル)・大平メモ」が作成された。無償3億ドルを10年間にわたり支払い、年利3.5%で7年から20年の償還条件の有償2億ドルと1億ドル以上の民間借款を提供するという請求権解決の原則に合意した。

野党と学生の反対デモにより2年余り長引いたが1965年2月に椎名悦三郎外相が訪韓して「基本条約」草案が作成され、6月に国交正常化の韓日協定が調印された。韓国側の請求額は顕著に減った。総額5億ドルという金額すら現金でなく「日本国の生産物および日本人の用役」で提供された。

日本は米国の極東政策により戦後の経済繁栄を成し遂げた。修交交渉過程で韓国は請求額を大きく引き下げる譲歩をした。韓国が日本から受け取った請求権資金を経済開発の種銭にしたという通念が広まっているが、日本もやはり韓国に払うべき資金で経済復興にとても役立てたのでないか。

1965年の韓日協定は幸い請求権とは別個に「基本条約」を締結して「大韓帝国と大日本帝国間で締結されたすべての条約と協定がすでに無効であることを確認する」という文言に民族の恨(ハン)を込めた。「すでに」の時点が両国間の争いの対象として残ったが、これは請求権とは別個に植民地支配問題を再論できる根拠になった。

1990年代以来「韓国併合」の違法性に関する資料発掘が行われ、その研究成果に基づいて2010年に「韓国併合100年韓日知識人共同声明」が出された。日本政府が併合の違法性を認めて両国問題を新たに解いていかなければならないという内容が盛り込まれた声明文に日本の知識人540人が署名した。植民地支配関連資料の発掘と公開は脱冷戦時代とかみ合わさった新しい状況だった。

過去の韓日会談は植民地支配の責任問題を扱ったことがない。それならそれは請求権問題とは別個に両国が解かなければならない課題ではないのか。妄言と謝罪要求が続く中で両国は請求権と植民地支配の責任問題を区分できないほど弁別力を喪失していたのではないのか。

突き詰めれば現在の徴用者賠償問題も2つの要素がからまって起きている難航だ。戦後冷戦体制の中で多くの恩恵を享受した日本がもう「譲歩」の大きな決断を下すべき番ではないか。

イ・テジン/ソウル大学名誉教授

>>おわり。

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/26(日) 11:23:42.45 ID:5dsHMmcH
>>1
解決済み。

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/26(日) 11:24:49.82 ID:A408iz9d
>>1
1965年に韓国が受け取った巨額の金はいったいなんだ?

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/26(日) 11:25:16.20 ID:PCxgz8Vp
>>1
>南朝鮮は日本人が残して行った財産の取得で満足しなければならない

この査定金額もちゃんと書けよ

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/26(日) 11:35:03.22 ID:TXAibKGK
>>1
持ち出し分のがはるかに多いんだから、本気で精算したら払う側だぞ?おまエラw

136: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/26(日) 12:40:10.26 ID:QUU6BXdR
>>1
意味がわからん

条約破りの時点でマイナス100点なのに譲歩してマイナス90点になったからといって
マイナスであることに変わりはない

なんでちょっと譲ったから帳消しにしろみたいな論調なんだ
バカも休み休み言え
とりあえず大法院判決を取り消せそしてその件の謝罪しろ 話はそれからだ

141: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/26(日) 12:43:47.94 ID:VTtn9SFz
>>136
帳消しどころか「この件の見返りを早くよこせ」だからなあ

147: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/26(日) 12:49:49.07 ID:b/zrw2Zg
>>1
韓国が何をしたの?
なにもしてないよね?
日本も何もしなくていいよね?

237: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/26(日) 14:10:07.83 ID:O4kJnKh2
>>1
韓国が何を譲歩したのかね?

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/26(日) 11:19:24.58 ID:JXnN2fWn
譲歩したのが1965年の条約だろが

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/26(日) 11:21:27.23 ID:PEpCU/B2
なーんも解決の糸口すらないのに会談に応じたら日本の全面降伏と思われても仕方ないわ
なんだかんだでアメリカが圧力かけやすいのは日本だしな 

138: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/26(日) 12:40:43.15 ID:qhdK3GnW
>>10
以前はそうだったけど、もう日本に圧力かけて何かやらせても何の解決にもならんどころか更に問題がややこしくなるのをアメリカも分かってると思うよ。

11: ワモラー 2023/03/26(日) 11:21:44.00 ID:tya7VbSy
日韓請求権協定で終了してまーすw

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/26(日) 11:22:08.46 ID:S5jajkz4
勝手に動かしたゴールポストを戻しただけじゃん

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/26(日) 11:22:57.69 ID:QdT6v9KE
植民地支配ではなく韓国側に依頼されて行った併合なので、韓国が日本に謝罪と賠償をする番です。

162: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/26(日) 13:09:10.91 ID:3/WoZvgh
>>15
しかも依頼理由は大韓帝国が借金まみれになって国家経営に行き詰まったからというしょうもない理由www
さらにこの韓国の莫大な借金を完済してやったのは日本なのに恩に感じるどころか「残忍な侵略で虐殺された」と大ウソついて仇で返している。

間もなく韓国は韓国企業の倒産ラッシュが始まるが完全無視で。

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/26(日) 11:24:28.89 ID:7zV7ost2
譲歩じゃなくて遵守なんだよなぁ
お互いに条約を遵守するだけ

27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/26(日) 11:27:16.32 ID:o+EDM0af
徴用工問題の終結に対して通貨スワップ締結
GSOMIA正常化に対して韓日漁業協定再開
このように一つ一つキャッチボールのように韓日関係を復元していけば
こっちの方が譲歩しているのにといった反発も少なくなるだろう

34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/26(日) 11:31:43.36 ID:usQ8TPTC
>>27
他人の家をぶっ壊しておいて
なおしてやるから金を出せてのと同じ理屈だな

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/26(日) 11:33:31.87 ID:IFz7f0Ll
>>34
そうして直さずにもっと出せといってくるド屑朝鮮人

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/26(日) 11:33:49.23 ID:0sZ23FLS
>>34
まぁリアル893だな
誠意を見せろの一点張りw

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/26(日) 11:28:27.66 ID:GEx/JMy0
国内問題だから韓国だけで解決しろって言ってるのにねえ

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/26(日) 11:29:05.22 ID:C4VPr0Ir
譲歩も何もこの件について話すことなど何もないんじゃ

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/26(日) 11:31:10.15 ID:0sZ23FLS
だから植民地ですらなかったって何遍言えばw

持ち出しがの方が多かった併合ってどう考えても大赤字

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/26(日) 11:35:56.71 ID:ZV0D2liH
悪いことをしたら誠心誠意謝り賠償する
世界の常識だと思っていたが日本では違うらしい

47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/26(日) 11:37:16.98 ID:0sZ23FLS
>>43
マイナスをいくら頑張ってもプラスに出来ない韓国政府に言えばw

54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/26(日) 11:39:16.68 ID:SCU7CTCO
>>43
既に終わってるのだが?

55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/26(日) 11:39:37.52 ID:RQJk+qKW
> 1965年の韓日協定は幸い請求権とは別個に「基本条約」を締結して「大韓帝国と大日本帝国間で締結されたすべての条約と協定がすでに無効であることを確認する」という文言に民族の恨(ハン)を込めた。「すでに」の時点が両国間の争いの対象として残ったが、これは請求権とは別個に植民地支配問題を再論できる根拠になった。

これ意味が分からないんだけど日韓基本条約で請求権協定が無効って言ってんの?

60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/26(日) 11:41:25.03 ID:SCU7CTCO
>>55
日韓基本条約で、請求権とかを定められはしたけど

自分達がヤッパリ満足出来ないので、請求するぞって事の模様

62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/26(日) 11:41:36.83 ID:0sZ23FLS
>>55
日韓併合が不法に締結されたんで、その後の条約は全部無効だそうなw

理由は韓国国民の選択ではなかったってwwww
その頃、韓国政府なんてもんは存在してないのになw

65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/26(日) 11:44:30.58 ID:U2eno1ZH
言うのは自由でも、駄目な発言は駄目評価されるだけだからなあw

70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/26(日) 11:47:32.52 ID:zVTJ4SSp
なんだよ譲歩って

74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/26(日) 11:51:45.63 ID:Ib9vzrHo
一体何を言ってるのだw
大日本帝国と大韓帝国との間の条約はもはや無効であり
って文言が入ったからなんだというのか?
これは要するに昔の支配、被支配の関係は無効となった
新たに平等な関係を構築していきましょうという美辞麗句でしかないものを根拠として、
植民地支配が違法だったから、その違法なことに対して損害賠償請求できるとか頭おかしいだろw
そんなことは同時に結ばれた日韓請求権協定で完全かつ最終的に精算しおわったよってことで終わってる話であって、
それとは別個にまた請求できるなんて頭のおかしな解釈なんか入る余地はない

81: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/26(日) 11:57:27.10 ID:WaQc5KTj
>>74
日韓併合の合法性について決着していないから、
その状態で定められた請求権協定に(不法性を前提とする)賠償金まで含まれているとは解釈できない

91: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/26(日) 12:04:05.90 ID:Ib9vzrHo
>>81
いやいやw
そんな頭のおかしな解釈なんぞ入る余地はない
まさにその支配の問題で精算しようってのが請求権協定なわけで、
日韓基本条約と対になって精算終わりましたよっていう条約
そうでないならそんなもん結ぶ意味がないんだから
法理ってもんをまったくわかっとらん、無理やりなこじつけの解釈でしかない

93: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/26(日) 12:07:25.17 ID:cDopYggA
な、朝鮮人ってズレまくっとるやろ

105: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/26(日) 12:17:34.38 ID:PSojq9E+
どんなにごねようが日韓併合は大韓帝国の皇帝の決定であり当時合法で
条約は履行するか破棄するかの2択で反故は許されないと言うのが
スタート地点にならないとどんな話も無意味よな

110: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/26(日) 12:20:29.97 ID:SCU7CTCO
>>105
韓国側の主張が、当時はそうかも知れないが

今は違うから、今の判断内容に従うべきとかたからねぇ

113: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/26(日) 12:22:03.82 ID:0sZ23FLS
>>110
韓国って法の遡求が日常化してるんで仕方がないw
今日決めたことが明日ひっくり返っても正義って国だしな

127: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/26(日) 12:33:08.66 ID:IWDiaIzW
ちょっと甘い顔をすると際限なく調子に乗る

韓国人は相変わらずっすなあ
マジで国交断絶したいわ

128: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/26(日) 12:34:43.97 ID:IWDiaIzW
何時になったら慰安婦像を撤去するんですかあ
行動で示さなきゃ飴一個上げられないよ

187: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/26(日) 13:20:11.59 ID:vpfVpe0O
難癖つけるのやめる事を譲歩とか言ってんのか?

199: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/26(日) 13:24:46.72 ID:OCNMijZ6
こうやって、徴用工「ばっかり」騒ぎになってるのを見ると。

しみじみ思うが、財団を潰そうが何しようが、
もう慰安婦問題は事実上、息の根を止められたんだなあ。
やはり、あの十億は妙手だった。

他国に像なんかいくら建てても、
日本への精神的嫌がらせ・外務省の手間にはなっても、
もはや日本政府からの謝罪と賠償は絶対に得られない。
それを解ってるから、韓国政府は完全に沈黙してる。

233: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/26(日) 13:52:43.06 ID:H10S+QOK
そもそも植民地支配の責任をどうこう言うなら、植民地にされる方が悪いって話でしか無い
植民地にされたく無くなければ抵抗しろと

234: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/26(日) 13:55:47.29 ID:9MPHj1e0
>>233
そもそも植民地にしてない

236: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/26(日) 13:59:31.16 ID:H10S+QOK
>>234
併合にしても併合される方が悪いって話でしかない
併合されたくなければ国防ぐらい自前で出来るようになれと
借金もそうだけどね

238: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/26(日) 14:11:25.76 ID:stMaUQx8
>>236
自力で頑張ってくれることを期待して
日本が清から朝鮮を独立させたのにな。

韓国人は、朝鮮を独立させたのが日本
だということを都合よく無視している。

259: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/26(日) 15:56:47.64 ID:9flm+iGj
だから韓国政府は日本に金返せよ
日本が直接渡すから

引用元: ・【ソウル大学名誉教授】 植民支配責任絡まる徴用賠償、今度は日本が「譲歩」する番


スポンサーリンク