1: ばーど ★ 2023/02/24(金) 19:08:11.30 ID:kga15IjX
米国が最近、公海上で実施される日米韓3軍の訓練場所を示す資料に「日本海」と表記したことに対し、ソンシン(誠信)女子大学教授のソ・ギョンドク(徐?徳)氏が「東海(ドンへ)が正しい」と米国側に抗議したと明らかにした。
徐教授は24日、自身のFacebookを通して、「米インド太平洋司令部側に日本海ではなく東海が正しいとの抗議メールをすぐに送った」とし、「政府次元の対応も重要だが、民間次元の広報も重要だ」と述べた。
徐教授は抗議メールで「米国の指名委員会が東海の公式名称を日本海と規定しており、米政府機関では韓国と日本間の海の名前を日本海と書いてきたことを知っている」と指摘。また、「米国の大学入学試験過程のひとつAP試験の世界史では、東海と日本海を併記し始め、2019年ニューヨーク市の教育局では学校に東海と日本海を共に言及することを勧告した」との説明も付け加えた。
徐教授は続けて、東海に関する英文資料と映像をメールに添付し、「歴史的に2000年を越えて使用されている“東海”表記に、米国も賛同してくれることを望む」と強調した。
徐教授はこれまで、米国の有力媒体ニューヨーク・タイムズやワシントン・ポストなどに東海表記関連の全面広告を掲載し、ニューヨークのタイムズスクエアに映像広告も流している。
徐教授は「東海表記の全方位的な広報を強化し、世界的な世論を喚起させる作業が最も重要だ。このため、多国語映像を準備中で、今後、オンライン広報を強化する予定」と伝えた。
2023/02/24 11:02配信 wowkorea
https://s.wowkorea.jp/news/read/384593/
※関連スレ
【朝鮮日報】東海で韓米日ミサイル防衛共同訓練、米軍の報道資料は「Sea of Japan(日本海)」と表記 [2/23] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1677111429/
【韓国】米国に「日本海」表記の修正を要請 ★2 [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1677160485/
徐教授は24日、自身のFacebookを通して、「米インド太平洋司令部側に日本海ではなく東海が正しいとの抗議メールをすぐに送った」とし、「政府次元の対応も重要だが、民間次元の広報も重要だ」と述べた。
徐教授は抗議メールで「米国の指名委員会が東海の公式名称を日本海と規定しており、米政府機関では韓国と日本間の海の名前を日本海と書いてきたことを知っている」と指摘。また、「米国の大学入学試験過程のひとつAP試験の世界史では、東海と日本海を併記し始め、2019年ニューヨーク市の教育局では学校に東海と日本海を共に言及することを勧告した」との説明も付け加えた。
徐教授は続けて、東海に関する英文資料と映像をメールに添付し、「歴史的に2000年を越えて使用されている“東海”表記に、米国も賛同してくれることを望む」と強調した。
徐教授はこれまで、米国の有力媒体ニューヨーク・タイムズやワシントン・ポストなどに東海表記関連の全面広告を掲載し、ニューヨークのタイムズスクエアに映像広告も流している。
徐教授は「東海表記の全方位的な広報を強化し、世界的な世論を喚起させる作業が最も重要だ。このため、多国語映像を準備中で、今後、オンライン広報を強化する予定」と伝えた。
2023/02/24 11:02配信 wowkorea
https://s.wowkorea.jp/news/read/384593/
※関連スレ
【朝鮮日報】東海で韓米日ミサイル防衛共同訓練、米軍の報道資料は「Sea of Japan(日本海)」と表記 [2/23] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1677111429/
【韓国】米国に「日本海」表記の修正を要請 ★2 [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1677160485/
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 19:24:13.11 ID:RFb+S08w
>>1
言っただけで仕事が終わる、楽なお仕事です
言っただけで仕事が終わる、楽なお仕事です
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 19:25:57.76 ID:QpsdLYNt
>>1
歴史的に2000年を越えて使用されている“東海”表記に
東海と独島、両方同時に書かれてる地図無いのはどうしてですかね
歴史的に2000年を越えて使用されている“東海”表記に
東海と独島、両方同時に書かれてる地図無いのはどうしてですかね
58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 19:28:18.40 ID:+O7o1hLO
>>1
この人教授までやっていて国際呼称を知らないの?w
この人教授までやっていて国際呼称を知らないの?w
204: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 19:47:47.44 ID:Nl0qv1ap
>>1
> ソンシン(誠信)女子大学教授のソ・ギョンドク(徐?徳)氏
こいつは定期的に登場するなw
他にイキの良い朝鮮人はおらんのか?
> ソンシン(誠信)女子大学教授のソ・ギョンドク(徐?徳)氏
こいつは定期的に登場するなw
他にイキの良い朝鮮人はおらんのか?
228: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 19:50:47.00 ID:7+X6Jlz1
>>204
気楽な立場から物言うワイドショーのコメンテーターみたいなみんだと思ってる
気楽な立場から物言うワイドショーのコメンテーターみたいなみんだと思ってる
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 19:09:57.82 ID:JDSQZkX9
だからIHOに言えってんだよw
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 19:13:11.61 ID:zREqB+uQ
物証はないが心証では確実 !www
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 19:22:26.85 ID:+wEMnuBg
こいつがメールで抗議してもさ
スパム扱いで自動削除やろ、いやマジで
スパム扱いで自動削除やろ、いやマジで
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 19:23:54.28 ID:+wEMnuBg
つーか、メールで抗議とか今時、フリでもしないわな
せめてちゃんとカメラ連れて突撃しろよw
せめてちゃんとカメラ連れて突撃しろよw
46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 19:25:59.46 ID:wNig1QD7
日本海か東海か
どちらが正しいのか
結論は出ない訳だから
互いに協議を重ねる必要があるのでは
どちらが正しいのか
結論は出ない訳だから
互いに協議を重ねる必要があるのでは
61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 19:28:54.36 ID:pGWSczzd
>>46
日本と韓国で決める話じゃない
国際機関である国際水路機関で「日本海」と決まってる
日本と韓国で決める話じゃない
国際機関である国際水路機関で「日本海」と決まってる
57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 19:28:02.28 ID:ttIdYlJz
文句があったのなら1929年に言わなきゃだめでしょw
62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 19:29:17.35 ID:4YXDDF4s
>>57
それは流石に当時まだ国際国家ではなかった韓国に言うのは無理があるのでは?
それは流石に当時まだ国際国家ではなかった韓国に言うのは無理があるのでは?
66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 19:30:08.30 ID:ttIdYlJz
>>62
そう
だからこそそういうことなのだよ
そう
だからこそそういうことなのだよ
73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 19:31:28.71 ID:0c7MQOey
海に国名が入るのはよくない
日本海は日本の海だと錯覚させるしな
日本海は日本の海だと錯覚させるしな
76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 19:32:08.95 ID:+O7o1hLO
>>73
インド洋メキシコ湾
インド洋メキシコ湾
78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 19:32:17.26 ID:+wEMnuBg
>>73
インド洋さんの悪口はやめてほしい
インド洋さんの悪口はやめてほしい
85: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 19:32:54.26 ID:4YXDDF4s
>>73
国家の名称ではなく、地勢的な視点からの島の名称なのでは?
国家の名称ではなく、地勢的な視点からの島の名称なのでは?
103: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 19:35:12.86 ID:+wEMnuBg
>>85
慣習だね、古地図を調べて日本海表記が多いんよ
次点が朝鮮海表記だから、まだ朝鮮海ならわかるが東海は意味不明
慣習だね、古地図を調べて日本海表記が多いんよ
次点が朝鮮海表記だから、まだ朝鮮海ならわかるが東海は意味不明
77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 19:32:16.72 ID:ylozAi5o
一回、韓国の望むようにしてあげればどうかね?
我々日本人が国内用に日本海と使用できれば何の問題もない。
国際表記なんてどうでもいい感覚を持ってる
我々日本人が国内用に日本海と使用できれば何の問題もない。
国際表記なんてどうでもいい感覚を持ってる
89: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 19:33:21.17 ID:4lCsesr2
>>77
> 一回、韓国の望むようにしてあげればどうかね?
その必要性がない
> 一回、韓国の望むようにしてあげればどうかね?
その必要性がない
93: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 19:33:54.53 ID:ylozAi5o
>>89
必要性があるから言ってんだよ
必要性があるから言ってんだよ
97: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 19:34:45.81 ID:HTYaH51u
>>93
なんで?
なんで?
104: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 19:35:13.51 ID:a5LT/Sm9
>>93
必要性皆無だけど?
必要性皆無だけど?
96: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 19:34:34.14 ID:s/RS8nK5
>>77
海ってか地図、海図ってな全世界が使うんだが
海ってか地図、海図ってな全世界が使うんだが
101: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 19:35:01.87 ID:pGWSczzd
国連
2004年3月、国連は、「日本海」が標準的な地名であり、国連公式文書では標準的な地名として「日本海」が使用されなければならないとの方針を確認した。
日本政府より国連本部事務局に照会していたところ、2004年3月10日、国連は、「日本海」が標準的な地名であり、国連公式文書では標準的な地名として「日本海」が使用されなければならないとの方針である旨公式に回答した。「日本海」呼称は、日韓両国を含む192カ国が加盟する最も普遍的で中立的な国際機関であり、国際社会の総意を具現する場である国連においても公認されていることが改めて確認された。
地名について争いがある場合には、それぞれが主張する地名を併記することが公平であるとの誤った議論があるが、これについても、国連事務局は、併記することは従来の国連の慣行を破ることであり中立ではなくなる、むしろ中立・公平であろうとすれば、従来の慣行を維持することであると説明の上、従来からの慣行である「日本海」単独呼称を維持する方針を明確にしている。
国連の方針が直ちに他の国際機関等を拘束するものではないが、様々な国際機関を含む国際社会が、国連の方針を尊重することが期待される。
2004年3月、国連は、「日本海」が標準的な地名であり、国連公式文書では標準的な地名として「日本海」が使用されなければならないとの方針を確認した。
日本政府より国連本部事務局に照会していたところ、2004年3月10日、国連は、「日本海」が標準的な地名であり、国連公式文書では標準的な地名として「日本海」が使用されなければならないとの方針である旨公式に回答した。「日本海」呼称は、日韓両国を含む192カ国が加盟する最も普遍的で中立的な国際機関であり、国際社会の総意を具現する場である国連においても公認されていることが改めて確認された。
地名について争いがある場合には、それぞれが主張する地名を併記することが公平であるとの誤った議論があるが、これについても、国連事務局は、併記することは従来の国連の慣行を破ることであり中立ではなくなる、むしろ中立・公平であろうとすれば、従来の慣行を維持することであると説明の上、従来からの慣行である「日本海」単独呼称を維持する方針を明確にしている。
国連の方針が直ちに他の国際機関等を拘束するものではないが、様々な国際機関を含む国際社会が、国連の方針を尊重することが期待される。
109: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 19:35:47.70 ID:pGWSczzd
日本海呼称に係る米国政府の方針について
米国地名委員会(U.S. Board on Geographic Names)は、米国政府が使用する地名の統一を目的に1947年に設立された米国政府の一機関である。同委員会で決定された表記方針は、国務省等全ての連邦政府機関を拘束するものであり、政府機関の出版物等は同委員会の表記方針に従った表記を行わなければならず、その他の米国内の機関についても、同委員会で決定された表記方針を用いることが強く推奨されている。
米国地名委員会は、「Sea of Japan」(日本海)が、当該海域について同委員会が認める唯一の公式的な名称であることを正式に決定した上でその旨を公表しており、米国すべての連邦政府機関は「Sea of Japan」の使用を義務づけており、また、その他の米国内の機関もその使用が強く推奨されている
米国地名委員会(U.S. Board on Geographic Names)は、米国政府が使用する地名の統一を目的に1947年に設立された米国政府の一機関である。同委員会で決定された表記方針は、国務省等全ての連邦政府機関を拘束するものであり、政府機関の出版物等は同委員会の表記方針に従った表記を行わなければならず、その他の米国内の機関についても、同委員会で決定された表記方針を用いることが強く推奨されている。
米国地名委員会は、「Sea of Japan」(日本海)が、当該海域について同委員会が認める唯一の公式的な名称であることを正式に決定した上でその旨を公表しており、米国すべての連邦政府機関は「Sea of Japan」の使用を義務づけており、また、その他の米国内の機関もその使用が強く推奨されている
112: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 19:35:58.22 ID:+O7o1hLO
そもそも日本関係無く欧米で古くから使われている呼称だからw
167: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 19:42:54.36 ID:x+Aoz46n
こいつは引きこもりだから世界の事を何も知らないんだろうな
185: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 19:44:31.75 ID:CeZR7A2w
スパム教授は今日も元気やね!
192: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 19:45:30.86 ID:SXVdYB1V
>>185
園芸の教授は暇なんでしょ
園芸の教授は暇なんでしょ
211: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 19:48:33.69 ID:DUDoJd92
誰からも返事をもらえない教授じゃん
222: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 19:49:54.97 ID:DUDoJd92
行動をしたのはかなり多く聞くけど、でその後は?
234: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 19:51:16.33 ID:DUDoJd92
なんで韓国と北朝鮮で呼び方が違うんだ?w
268: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 19:54:50.23 ID:+O7o1hLO
もう何百年も日本海って言ってのだから今更変える必要性は無いだろw
280: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 19:56:08.37 ID:OilXfnD5
この教授はこれしか仕事してないんかなw
315: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 20:00:34.68 ID:MSXftvFA
漢字もろくに知らないのに、東海って・・・・
355: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 20:08:54.37 ID:JSZFWWV7
>>315
いや、海の名前に特定の国の名前を使うことがよくないと思うけど
いや、海の名前に特定の国の名前を使うことがよくないと思うけど
356: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 20:09:25.33 ID:V0RFvy7I
>>355
インド洋に文句言って来いよ
インド洋に文句言って来いよ
360: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 20:09:46.50 ID:7Vxi0W2I
>>355
東シナ海のシナってなんだと思ってんの?
東シナ海のシナってなんだと思ってんの?
366: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 20:10:08.81 ID:+e16Kzge
>>355
朝鮮海峡は?
朝鮮海峡は?
359: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 20:09:43.16 ID:cMuYPS+R
どういう風に世界で呼ばれていたかであって歴史とか正しいとか全く関係無いんだよね
380: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 20:13:05.17 ID:oJTrfa7O
では何で黄海を西海に直せと言わないのか
386: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 20:13:29.26 ID:XMAIvMoc
>「歴史的に2000年を越えて使用されている“東海”表記に、米国も賛同してくれることを望む」と強調した。
世界中の古地図を見ても、高麗海や朝鮮海、東洋海は少ないながらあれど
東海なんて皆無な件
ソース
https://www.mofa.go.jp/files/000080251.pdf
世界中の古地図を見ても、高麗海や朝鮮海、東洋海は少ないながらあれど
東海なんて皆無な件
ソース
https://www.mofa.go.jp/files/000080251.pdf
391: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 20:14:20.48 ID:TEhzpvte
『日本海はとんへです』と日本海という呼称を使用しないとどこの事かわかってもらえない矛盾に気付かない愚かな朝鮮人である事よ。
501: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 20:30:58.76 ID:9jYrAZ9R
506: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 20:31:47.62 ID:V0RFvy7I
>>501
東シナ海があるから
東シナ海があるから
513: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 20:32:59.02 ID:N8cmGyJt
>>506
東シナ海の中国ローカル呼称として東海を登録済みと聞いた
東シナ海の中国ローカル呼称として東海を登録済みと聞いた
577: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/24(金) 20:40:51.18 ID:cPDvgHZV
国際的な呼称として日本海が東海と呼ばれたことなど一度もない
スポンサーリンク
宗主国様にはものを言えない。
行政上の組織の地名だから公式見解だろっ!