1: 昆虫図鑑 ★ 2023/02/03(金) 08:15:24.14 ID:1ojtVa0d
【02月03日 KOREA WAVE】韓国の主要証券会社や銀行、経済研究所の間で、今年の韓国の成長率が1%以下になるとの悲観的な展望が相次いでいる。民間消費の減少、投資萎縮、輸出不振など三つの指標が振るわない「三重苦」が止まらないためで、昨年末に政府が打ち出した1%台の成長見通し(1.6%)を楽観的だとみるものだ。政府は「景気低迷はない」と強気を崩していないが、結局のところ中国経済以外に頼れるカードがないのが現実だ。
韓国銀行によると、昨年第4四半期(10~12月)の民間消費は3四半期ぶりにマイナスに転じ、前期比0.4%減少した。統計庁が毎月集計する小売販売は昨年9月から11月まで3カ月連続で前月比減少傾向を示した。物価高と高金利、不動産など資産価格の下落の影響で消費不振は続く見通しだ。
◇投資縮小の流れ
投資指標も低迷している。韓銀によると、設備投資の伸び率は昨年第3四半期(7~9月)の7.9%から第4四半期は2.3%へと縮小した。昨年末、全国経済人連合会が売上高トップ500の大企業を対象に調査した結果、投資を昨年より縮小するという回答が19.2%となり、拡大するという回答(13.5%)を上回った。景気減速への懸念から、企業は投資を減らす流れにあるとみられる。
輸出は昨年10月に減少に転じて以来、3カ月連続マイナスを記録した。関税庁によると、年が変わっても流れは変わらず、今年1月1~20日の輸出は前年同期比2.7%減少し、輸入は9.3%増加。貿易収支は102億6300万ドルの赤字を記録した。
新韓投資証券研究員のハ・ゴンヒョンとキム・チャンヒの両氏は、経済の先行きに関する報告書で「年間成長率は1%を下回る可能性が高くなった」と評価した。
オランダの銀行大手INGグループも最近「2023経済展望レポート」で成長率が0.6%にとどまるとの見通しを明らかにした。ING銀行ソウル支店のカン・ミンジュ首席エコノミストは昨年11月の記者懇談会で「韓国経済は対外需要が重要な要因だが、2023年の米国と欧州の成長率がそれぞれマイナス0.4%とマイナス0.7%で逆成長するだろう」とし、今年の韓国の成長率を0.6%と展望した。
韓国・建国(コングク)大金融IT学科のオ・ジョングン教授も「経済成長の主要要因である輸出・消費・投資を全般的に考慮すれば、今年の韓国成長率は0%台に低くなる可能性がある」と指摘する。
韓国銀行も成長率展望値(1.7%)を近く下方修正すると予告している。
イ・チャンヨン(李昌鏞)総裁は先月13日の記者懇談会で「これまでの指標を見るとそれより低くなる可能性が高いと思う」と話した。
ただ、韓国政府は成長率1.6%との展望を維持している。昨年の基底効果と中国のリオープニング(経済活動再開)の影響などで、下半期には徐々に状況が改善されるとの見方だ。
一方で、中国のリオープニングによる効果は制限的だという分析もある。漢陽大学経済学部のハ・ジュンギョン教授は次のようにみる。
「中国のリオープニングが韓国の輸出を増加に導く効果は限定的だ。最近、低調な半導体景気をどれだけ克服できるかが輸出におけるカギだが、大きな期待をする雰囲気ではない」
中国の経済活動再開が世界的に需要を引き上げ、原材料価格を再び高め、輸入価格に否定的影響を与えかねない――こんな憂慮もあるという。
景気の鈍化を考慮し、韓銀が10月基準金利の引き下げに乗り出す可能性も提起されている。
韓銀は先月13日、今年初の金融通貨委員会を開き、基準金利を年3.5%と従来より0.25%ポイント引き上げた。だが、通貨政策方向の決定文では、従来の「金利引き上げ基調」を「緊縮」に修正しており、市場では事実上、金利引き上げサイクルが終了したという観測も広がっている。
(c)MONEYTODAY/KOREA WAVE/AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3449766?cx_part=top_category&cx_position=2
関連スレ
【韓国】数十年ぶりに韓日の経済成長率が逆転、国全体を変えろという警告だ ★2 [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1675344897/
韓国銀行によると、昨年第4四半期(10~12月)の民間消費は3四半期ぶりにマイナスに転じ、前期比0.4%減少した。統計庁が毎月集計する小売販売は昨年9月から11月まで3カ月連続で前月比減少傾向を示した。物価高と高金利、不動産など資産価格の下落の影響で消費不振は続く見通しだ。
◇投資縮小の流れ
投資指標も低迷している。韓銀によると、設備投資の伸び率は昨年第3四半期(7~9月)の7.9%から第4四半期は2.3%へと縮小した。昨年末、全国経済人連合会が売上高トップ500の大企業を対象に調査した結果、投資を昨年より縮小するという回答が19.2%となり、拡大するという回答(13.5%)を上回った。景気減速への懸念から、企業は投資を減らす流れにあるとみられる。
輸出は昨年10月に減少に転じて以来、3カ月連続マイナスを記録した。関税庁によると、年が変わっても流れは変わらず、今年1月1~20日の輸出は前年同期比2.7%減少し、輸入は9.3%増加。貿易収支は102億6300万ドルの赤字を記録した。
新韓投資証券研究員のハ・ゴンヒョンとキム・チャンヒの両氏は、経済の先行きに関する報告書で「年間成長率は1%を下回る可能性が高くなった」と評価した。
オランダの銀行大手INGグループも最近「2023経済展望レポート」で成長率が0.6%にとどまるとの見通しを明らかにした。ING銀行ソウル支店のカン・ミンジュ首席エコノミストは昨年11月の記者懇談会で「韓国経済は対外需要が重要な要因だが、2023年の米国と欧州の成長率がそれぞれマイナス0.4%とマイナス0.7%で逆成長するだろう」とし、今年の韓国の成長率を0.6%と展望した。
韓国・建国(コングク)大金融IT学科のオ・ジョングン教授も「経済成長の主要要因である輸出・消費・投資を全般的に考慮すれば、今年の韓国成長率は0%台に低くなる可能性がある」と指摘する。
韓国銀行も成長率展望値(1.7%)を近く下方修正すると予告している。
イ・チャンヨン(李昌鏞)総裁は先月13日の記者懇談会で「これまでの指標を見るとそれより低くなる可能性が高いと思う」と話した。
ただ、韓国政府は成長率1.6%との展望を維持している。昨年の基底効果と中国のリオープニング(経済活動再開)の影響などで、下半期には徐々に状況が改善されるとの見方だ。
一方で、中国のリオープニングによる効果は制限的だという分析もある。漢陽大学経済学部のハ・ジュンギョン教授は次のようにみる。
「中国のリオープニングが韓国の輸出を増加に導く効果は限定的だ。最近、低調な半導体景気をどれだけ克服できるかが輸出におけるカギだが、大きな期待をする雰囲気ではない」
中国の経済活動再開が世界的に需要を引き上げ、原材料価格を再び高め、輸入価格に否定的影響を与えかねない――こんな憂慮もあるという。
景気の鈍化を考慮し、韓銀が10月基準金利の引き下げに乗り出す可能性も提起されている。
韓銀は先月13日、今年初の金融通貨委員会を開き、基準金利を年3.5%と従来より0.25%ポイント引き上げた。だが、通貨政策方向の決定文では、従来の「金利引き上げ基調」を「緊縮」に修正しており、市場では事実上、金利引き上げサイクルが終了したという観測も広がっている。
(c)MONEYTODAY/KOREA WAVE/AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3449766?cx_part=top_category&cx_position=2
関連スレ
【韓国】数十年ぶりに韓日の経済成長率が逆転、国全体を変えろという警告だ ★2 [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1675344897/
54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/03(金) 08:40:27.51 ID:NR3UREKf
>>1
まず今すぐ日本旅行止めろよ。国内旅行だけに。焼け石だろうけど。
まず今すぐ日本旅行止めろよ。国内旅行だけに。焼け石だろうけど。
183: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/03(金) 09:53:46.08 ID:wM56kCmG
>>1
とにかく、デフレ不況のスパイラルに落ち込むと、外資撤退でスパイラルが加速する。
自国通貨安になってもよい、名目GDPだけでも増やすという、ばら撒き経済政策を取ればいいんじゃないの?
それなりの品質のものが作れているわけだし、
とにかく、チャイナクオリティであっても、それよりも安いとなれば、売れるわけだからさ。
チャイナをサンドイッチの具にするってこと。
とにかく、デフレ不況のスパイラルに落ち込むと、外資撤退でスパイラルが加速する。
自国通貨安になってもよい、名目GDPだけでも増やすという、ばら撒き経済政策を取ればいいんじゃないの?
それなりの品質のものが作れているわけだし、
とにかく、チャイナクオリティであっても、それよりも安いとなれば、売れるわけだからさ。
チャイナをサンドイッチの具にするってこと。
193: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/03(金) 09:57:16.97 ID:6JweGuKH
>>1
日本以上の世界最速、前人未到な超少子高齢社会の負の影響がやっとこれから本格化し始めるのに、
その前々段階くらいで既に破綻して滅亡に向かってる、て話か。
国民総出で借金しまくって身の丈以上に見せかけの資産膨らませて頑張ってたけど結局ハリボテはハリボテ。
それなりに豊かになったくせにノーベル賞級のエポックメイキングは発明なんてただの一つもなく
人類への成果還元もないまま、丸ごと一気に弾けて萎んでいく。
日本以上の世界最速、前人未到な超少子高齢社会の負の影響がやっとこれから本格化し始めるのに、
その前々段階くらいで既に破綻して滅亡に向かってる、て話か。
国民総出で借金しまくって身の丈以上に見せかけの資産膨らませて頑張ってたけど結局ハリボテはハリボテ。
それなりに豊かになったくせにノーベル賞級のエポックメイキングは発明なんてただの一つもなく
人類への成果還元もないまま、丸ごと一気に弾けて萎んでいく。
208: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/03(金) 10:09:14.25 ID:+4gi/qQ2
>>193
一握りの勝ち組と大多数の負け組がいる社会ってのも最悪なんだよな
もう負け組の連中は諦めているから自虐思想の人が増えてくる
自国に対して逝け!と思ってる人も少なくないだろう
一握りの勝ち組と大多数の負け組がいる社会ってのも最悪なんだよな
もう負け組の連中は諦めているから自虐思想の人が増えてくる
自国に対して逝け!と思ってる人も少なくないだろう
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/03(金) 08:16:31.55 ID:PPRzz1YT
3重だけではあるまい
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/03(金) 08:19:23.95 ID:wXP7ooQo
バブル弾けただけだろ
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/03(金) 08:27:36.22 ID:lhTL1YRh
公共事業をやればいいんだよ、南北での戦闘再開とか、在日を徴兵で召還とか
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/03(金) 08:32:49.87 ID:1L6J/nNF
散々日本バカにしてたけど中国のコバンザメだった訳か韓国完全に依存してたのな
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/03(金) 08:33:25.89 ID:9vpS20Ua
>政府は「景気低迷はない」と強気を崩していないが、結局のところ中国経済以外に頼れるカードがないのが現実だ。
中国は未だに韓国にはビザを停止しているようだが。
中国は未だに韓国にはビザを停止しているようだが。
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/03(金) 08:35:12.13 ID:NrcIoaOk
身の丈に合った国に戻るときが来たのだ
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/03(金) 08:37:49.55 ID:XChtVmq+
北と仲良くしとけやw
52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/03(金) 08:39:30.16 ID:xb+esYWG
韓国専門webメディアとは思えない冷静な内容だな
62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/03(金) 08:42:22.04 ID:0AW/riea
>>52
webだから、読者の購買を気にしなくていいのでは?
保守の硬派のカプチョウサイドットコム、鈴置氏がよく引用してたのも、webでスポンサー気にしなくていいから正論が書けるとか
webだから、読者の購買を気にしなくていいのでは?
保守の硬派のカプチョウサイドットコム、鈴置氏がよく引用してたのも、webでスポンサー気にしなくていいから正論が書けるとか
73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/03(金) 08:47:24.75 ID:+Cz6wSzb
韓国の経済構造からして貿易赤字で0%成長は不味いでしょ
日本と比較してるけど色々違うから比較の意味があるのか
日本と比較してるけど色々違うから比較の意味があるのか
79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/03(金) 08:48:56.98 ID:96UVXTAv
>>73
統計の仕方も違う
統計の仕方も違う
78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/03(金) 08:48:41.09 ID:fa07+LmN
下駄を履かせても0%w
83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/03(金) 08:52:29.58 ID:dSgt/37A
祖国の危機だってのに在日は何もしないの? (・・?)
92: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/03(金) 08:55:32.18 ID:Nz4IoJlu
>>83
祖国が危機のときに海外に逃げ出していつまでも日本に寄生してる在日の矜持が許さないだろw
祖国が危機のときに海外に逃げ出していつまでも日本に寄生してる在日の矜持が許さないだろw
85: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/03(金) 08:53:26.92 ID:pQn2vfLT
専門家が2027年にGDPで日本を抜く予測してるんだからへーきへーき
88: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/03(金) 08:53:53.57 ID:t0cpsN91
やっぱり野村の出した
マイナス成長が正しいみたいね
マイナス成長が正しいみたいね
169: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/03(金) 09:38:12.67 ID:DJqOL70x
>>88
でも韓国は粉飾してでも絶対にマイナス成長にしないのもお約束。
ただし、あまりにも悲惨な状況があからさまなときには、マイナス成長をさらけ出すかな
でも韓国は粉飾してでも絶対にマイナス成長にしないのもお約束。
ただし、あまりにも悲惨な状況があからさまなときには、マイナス成長をさらけ出すかな
91: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/03(金) 08:55:12.87 ID:XChtVmq+
不動産関係が崩壊しそうだから四重苦だろw
112: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/03(金) 09:03:42.83 ID:sqHAHanI
先進国ということで結構稼いでいたんじゃなかったのか
いろいろな意味で、アメリカ、日本、中国におんぶに抱っこ
という構造が崩れたということなのかなあ
いろいろな意味で、アメリカ、日本、中国におんぶに抱っこ
という構造が崩れたということなのかなあ
115: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/03(金) 09:05:30.88 ID:45jtWh8N
no japanを叫んでたときは好調だった
完全なno japanこそが韓国復活の鍵
完全なno japanこそが韓国復活の鍵
120: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/03(金) 09:08:03.04 ID:+Cz6wSzb
バブルが崩壊しても財閥解体して中国資本になるから大丈夫だよ
129: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/03(金) 09:12:09.02 ID:N8GKULBa
統一待った無し。おめでとう。
135: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/03(金) 09:14:46.46 ID:+Cz6wSzb
北朝鮮はロシア相手に儲けてるらしいじゃん
より高性能な兵器とバーター取引でもしたらパワーバランス崩れるぞ
より高性能な兵器とバーター取引でもしたらパワーバランス崩れるぞ
141: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/03(金) 09:17:25.08 ID:9vpS20Ua
日本は韓国を信頼できなくなったのでホワイト国から外して輸出管理も開始した。
韓国では知らないが日本では失った信頼を取り戻すのは大変難しいこと。
まぁ期待するのは勝手だが、
韓国では知らないが日本では失った信頼を取り戻すのは大変難しいこと。
まぁ期待するのは勝手だが、
147: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/03(金) 09:22:09.16 ID:0AW/riea
>>141
てか、ほぼ無理
日本人ってもうダメだってところを超えても我慢するけど、一度キレたらもう元には戻らない
冷たく蔑み相手にもしないだけ
てか、ほぼ無理
日本人ってもうダメだってところを超えても我慢するけど、一度キレたらもう元には戻らない
冷たく蔑み相手にもしないだけ
176: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/03(金) 09:46:40.42 ID:q3LfxDSF
>>141
対策立てて相応の実績が無きゃ無理って言ったら、対策の為の部署を作ったからこれで実績は出来たとか抜かす連中だしw
対策立てて相応の実績が無きゃ無理って言ったら、対策の為の部署を作ったからこれで実績は出来たとか抜かす連中だしw
149: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/03(金) 09:23:46.69 ID:YSuxSshD
日本がある程度助けないとダメだろね。
韓国のホワイト国復帰、日韓通貨スワップ再開、日韓ハイレベル協議復活、日韓漁業協定締結ぐらいは岸田首相はやりそう。
韓国のホワイト国復帰、日韓通貨スワップ再開、日韓ハイレベル協議復活、日韓漁業協定締結ぐらいは岸田首相はやりそう。
153: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/03(金) 09:26:42.07 ID:XChtVmq+
>>149
岸田なんぞもう持たないだろうが、あれに期待しても無駄だぞ?w
岸田なんぞもう持たないだろうが、あれに期待しても無駄だぞ?w
155: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/03(金) 09:27:54.06 ID:crkbLuGz
>>149
何か月も同じことを言ってるのに一つも実現してないよね
何か月も同じことを言ってるのに一つも実現してないよね
161: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/03(金) 09:33:07.16 ID:15VGYCPG
>>155
月どころか年の単位では
月どころか年の単位では
185: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/03(金) 09:53:53.53 ID:fLOsSqsf
民間の借金が飽和状態だからこれ以上投資ができない
これからのGDPは下落する一方だろうな
これからのGDPは下落する一方だろうな
207: 名前の無い少女☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP 2023/02/03(金) 10:08:57.51 ID:4lFAVHDi
冫(゚Д゚) さて,また韓国はIMF統治かwww
215: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/03(金) 10:12:27.88 ID:KQdEcHzd
>>207
IMFも見捨てるんじゃないの?
IMFも見捨てるんじゃないの?
222: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/03(金) 10:16:32.32 ID:fLOsSqsf
>>215
IMFも無限に金を持っているわけではないから
韓国の借金が多すぎて助けられないらしい
IMFも無限に金を持っているわけではないから
韓国の借金が多すぎて助けられないらしい
228: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/03(金) 10:19:29.24 ID:NKfd/qSu
>>222
早々に匙投げてたような
早々に匙投げてたような
212: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/03(金) 10:11:06.13 ID:f1sZRDtW
いつものように借金を収入に組み入れれば良かろう
221: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/03(金) 10:15:56.41 ID:YP5517Gf
日本はマイナス成長
224: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/03(金) 10:17:01.12 ID:9vpS20Ua
日本は企業からの法人税収が好調で2021年度は過去最高の税収。
2022年度はそれを上回ることが確実。
4%のインフレは困ったものだが日本の企業は概ね好調ですな。
2022年度はそれを上回ることが確実。
4%のインフレは困ったものだが日本の企業は概ね好調ですな。
272: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/03(金) 10:50:12.59 ID:M2ShZbWm
日本からほっとかれると破綻する国…w
280: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/03(金) 10:53:00.32 ID:RS6nlqTw
張り子の虎って韓国のための言葉だったか
292: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/03(金) 11:08:51.16 ID:2aWcAIV5
成長するのか?
引用元: ・韓国経済「0%台成長」展望相次ぐ…民間消費の減少、投資萎縮、輸出不振など三つの指標が振るわない「三重苦」が止まらない
スポンサーリンク
企業は海外に身売りできる所もあるが、朝鮮市民は死あるのみ。