1: LingLing ★ 2022/07/30(土) 00:16:35.63 ID:CAP_USER
韓国ヒョンデ、横浜にEV「IONIQ 5」の直営サービス拠点を開設…「IONIQ 5」納車に合わせオープン
no title


2月に新型EVでの日本再進出を発表した韓国の大手自動車メーカー、Hyundai(ヒョンデ)が、横浜に初の直営アフターサービス拠点「Hyundai カスタマーエクスペリエンスセンター横浜」(CXC横浜)を開設する。正式オープンは7月30日。

ヒョンデは最廉価モデルで479万円のEV「IONIQ 5」の国内向け納車を6月から開始しており、その時期に合わせてオープンした形だ。

CXC横浜では、試乗、充電のほかカフェスペースも用意される。ヒョンデは7月29日に、同施設のプレオープンイベントを開催し、報道陣向けに公開した。

「世界初」の体験施設を横浜に作った理由
実はこのCXCという体験施設兼アフターサポート施設は、ヒョンデとして「世界初」のオープンになる。

世界初になった理由は、国内での販売形態と関係している。ヒョンデは、他国ではディーラー展開をしているのに対し、日本ではリアル店舗(ディーラー)を持たず、オンライン販売専業での再上陸となっている。

新型EV「IONIQ 5」は最も廉価なモデルでも479万円と、決して安くはない。そこで、購入相談や世界観を体験でき、アフターサポートも兼ねる拠点として、CXC横浜を新設した。

施設はショールーム、メンテナンスエリア、カフェ、納車スペースなどからなる。将来的には、車検自体をCXC横浜で受けられるようにしたいともヒョンデは説明する。

IONIQ 5の売れ行きは「初速が良い」
内覧会の質疑応答のなかで、気になる再進出後のセールスの状況を聞いてみた。

今、勢いに乗るEV分野とはいえ、日本市場で再度ブランド確立をしていくのは、そう簡単ではない。

Hyundai Mobility Japanの加藤成昭マネージングダイレクターは、初速は好調だと強調した。

「5月2日からオンライン注文をとって3カ月が経ったところ。台数的なところは申し上げられないが、全体の動きとしては非常に初速が良い。現在は5月に注文をいただいたお客様への納車を6月の終わりから開始し、8月中に終わるかというところ」(加藤氏)

注文客の構成については、「男性名義が97~98%くらい」で、発売直後ということもあり、「(IONIQ 5の)一番上の『ラウンジ』グレードが、2駆と4駆モデルを合わせて9割ほど」で推移しているという。

購買年齢層は、現時点では30代~50代だが、中には20代、60代もいるとした。

急速充電設備の一般開放、横浜以外のCXCの展開は?
再進出から間もないこともあり、現地では細かなサービス設計や設備については、「現在進行形で構築中」という印象も受ける。

たとえばメンテナンスエリア(EV専用の整備工場)の稼働は9月からを予定、また急速充電設備(ヒョンデFAST CHARGER)については、今秋を目処に課金システムの整備とともに案内していく方針と案内していた。

FAST CHARGERは充電ポートの形状が一般的なCHAdeMO方式と同様のため、課金システムが整えば一般開放も理論的には可能だ。ただ、現時点では「(一般開放は)社内で検討している」と言及するにとどめた。

CXCはまだ国内1店舗ができたばかりだが、この店舗だけで日本全国をカバーできるとは考えてはいないという。

購入してくれたユーザーを守る(アフターサポート)という意味でも今後、主要都市に展開したいとも言うが、具体的な計画は明かしていない。少なくとも当面は、1年程度をかけてCXC全体のオペレーションを完成させ、事業モデルができたら地域に展開していく考えだ。

BUSINESS INSIDER JAPAN
https://news.yahoo.co.jp/articles/81e7947791f366bd7ad8eb1ba25597a44182b4cf


8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/07/30(土) 00:32:26.71 ID:+cyG3ze6
>>1
>たとえばメンテナンスエリア(EV専用の整備工場)の稼働は9月からを予定、また急速充電設備(ヒョンデFAST CHARGER)については、今秋を目処に課金システムの整備とともに案内していく方針と案内していた。

えっ?これから?

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/07/30(土) 04:26:56.12 ID:o8FjQSpf
>>1
盛り上がっただろうな。

3秒で800度まで。

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/07/30(土) 04:48:45.51 ID:MqvWXJVm
>>1
火災保険に入れるのか

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/07/30(土) 00:19:44.80 ID:jlI4txTX
代理店もないのに故障したらどこに修理出すんだろ。

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/07/30(土) 00:30:27.23 ID:FQxwkHWq
爆発するかもなタクシーには乗らんわな
タクシー余っているのに。
旅行行くとここ指定のタクシー券とか支給されちゃうのかな
爆発したときはその旅行社にも損害賠償できるのかな

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/07/30(土) 00:34:13.08 ID:qA73BEY9
>最廉価モデルで479万円

日本で韓国車を売る値段としては高すぎじゃね?
まあ安くても買わないけどさ

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/07/30(土) 00:38:10.82 ID:PqAQSH9/
本当に売れてたら台数言うよねw
隠す理由なんて一つもないじゃん

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/07/30(土) 00:42:50.79 ID:39U5J9r5
諸経費合わせれば最廉価モデルでも軽く500万越え
誰が買うんだよw

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/07/30(土) 01:01:25.34 ID:p2Y2I42o
ディーラーと何が違うんだ

68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/07/30(土) 09:25:58.48 ID:7+Ai5ZxJ
>>18
苦情は一切受け付けない点

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/07/30(土) 01:10:41.44 ID:r4ybFi1u
ヒュンダイ最近CARWOWに金握らせてんだろ
やたら出てくんだけど

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/07/30(土) 04:50:39.88 ID:z4wyiFxy
>>23
コメ欄で在日が歓喜してるな。

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/07/30(土) 01:48:39.84 ID:UmABNUgD
ちょっとした接触事故で火だるま乗員死亡になる車が保険に入れるん??

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/07/30(土) 02:45:27.13 ID:K8HfapXK
これ買うくらいならテスラ買うだろう
一応ステータスにもなるしな

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/07/30(土) 02:54:15.98 ID:kdCcYyf/
リセールバリューだけ考えたらテスラでいいじゃん。となる。

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/07/30(土) 04:04:42.63 ID:QljiOrDP
これだけ危ないと言われてる車に
乗る奴は、晒し者だろ

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/07/30(土) 04:44:27.56 ID:YjWlAJQx
そんな名前の丸坊主の女性シンガーいなかったっけ?

46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/07/30(土) 04:52:24.24 ID:AbiUNNmQ
サクラちゃんで十分

48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/07/30(土) 08:08:02.68 ID:L52HH4hU
ヒョンデ(笑)

49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/07/30(土) 08:09:51.71 ID:eMe/wB9N
嫌な予感がする

50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/07/30(土) 08:15:03.62 ID:bqtGuWcw
燃えるんだろ?

52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/07/30(土) 08:20:43.38 ID:jIjFpgnB
オフィス構えて営業中するだけで、整備とかのアフターサービスは一切やら無いのかw
今時、中古車販売チェーン店でもすべてのアフターサービスやるぞw

53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/07/30(土) 08:23:11.23 ID:PGI8cgLa
壺の次はEVを売るのか
騙されまくり

57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/07/30(土) 08:44:37.40 ID:62/amZk/
3秒で燃える車かw

61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/07/30(土) 08:55:29.75 ID:wfvoJlY9
>台数的なところは申し上げられないが
MKに50台、その他で7台だろ、調べはついてるぞw

63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/07/30(土) 09:01:27.33 ID:72fhjDwH
これに600万位とか、朝鮮車にそんな価値ない

66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/07/30(土) 09:10:22.63 ID:lKQN949D
まぁ言われてる程悪くはない車なんだろうけどなぁ
見かけたら、あ!3秒で焼かれる車だ!って言われるインパクトが罰ゲーム並みだよな
友達が買ったら絶対笑い話にしちゃう自信があるわ・・・

74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/07/30(土) 10:02:56.23 ID:qNEiS3uX
そして誰もメンテしに来なかった

78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/07/30(土) 10:41:17.80 ID:KMZ2cb3U
電気自動車では先に行かれてしまったな
日本の将来が不安になる

80: 在外同胞庁「在コは出生届出せや!」 ◆Kmywzv1K6I 2022/07/30(土) 10:44:46.06 ID:u5l2OnPV
>>78
走る火葬場なんて日本は作りませんからね
あと、evの欠点治せたの?

83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/07/30(土) 11:02:58.46 ID:F1hLHxXl
>>80
充電は80%で止めればいいニダ!

91: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/07/30(土) 13:00:57.91 ID:3MoJaHIk
>>83
スマホじゃないんだからw

81: 在外同胞庁「在コは出生届出せや!」 ◆Kmywzv1K6I 2022/07/30(土) 10:46:04.29 ID:u5l2OnPV
まぁ、韓国が電車の主制御装置が作れない時点でEVなんて無理なんですよね
でかっかいのが作れなくては小さいのは作れませんから

87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/07/30(土) 11:47:12.34 ID:rZpmb/dm
在日のみんなは予約した?
祖国に愛国心を見せつけろ!見返してやれ!

88: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/07/30(土) 11:57:52.09 ID:qOi49zbp
そもそも日本で売れるなんて考えてないでしょう

94: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/07/30(土) 13:09:30.19 ID:9Em/8iVD
で何台売れたん?

95: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/07/30(土) 13:12:09.73 ID:Drda6HrF
やっぱ本気で売る気は無いんだな
日本で本気で売りたいなら各都道府県ごとに数ヶ所サービス拠点が必要だぞ

101: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/07/30(土) 16:45:55.64 ID:OLBu1qjA
在日も統一信者も買わない車

110: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/07/30(土) 19:18:19.39 ID:WJdHPKmg
初燃焼はいつだろう
今年中にあるかな

引用元: ・【韓国ヒョンデ】 横浜にEV「IONIQ 5」の直営サービス拠点を開設…「IONIQ 5」納車に合わせオープン


スポンサーリンク