1: 昆虫図鑑 ★ 2022/05/13(金) 12:19:41.34 ID:CAP_USER
韓国メディア『中央日報(日本語版)』に「急激なウォン安…米国・日本との通貨スワップの必要性が急浮上」という記事が出ています。
『中央日報(日本語版)』は「通貨スワップ」の記事がお好きですね。
(略)
『中央日報(日本語版)』の同記事が興味深いのは、米韓通貨スワップを推進したいのかと思いきや、途中からなぜか「日本との通貨スワップ」になっている点です。
まず、日本の岸田政権ならなんとかだまくらかせるのはないか――と考えている可能性があります。
岸田政権は脇が甘いですから注意しなければなりません。
いくらバイデン大統領が訪韓するときに話をぶつけても「恐らくダメだろう」と理解しているから、「通貨スワップを締結すべき」の矛先を日本に向けているという可能性もあります。
韓国メディア『ソウル経済』には「どうせ言ってもダメだろう」という嘆息にも似た記事が出ています。
(略)
同記事のとおり、合衆国連銀がドル流動性スワップを無制限・無期限で常設化しているのは、日本、イギリス、EU、カナダ、スイスの計5つの中央銀行だけです。つまり、ハードカレンシーを持つ国と地域の中央銀行とだけ。
また、『韓国銀行』と締結するのは他の中央銀行と一緒に行ってきました。つまり、韓国はその他大勢の中央銀行の一つなのです。
ですから、『韓国銀行』だけが常設ドル流動性スワップに参加できるなんてことはまずあり得ないのです。
というわけで、この『ソウル経済』の記事は、いくら言っても「米韓通貨スワップを締結するのは恐らくダメだ」と理解した記事です。
『韓国銀行』総裁も「無理だってば(笑)」
傑作なのは、『韓国銀行』新総裁になった李昌鏞(イ・チャンヨン)さんが国会人事聴聞会で、米韓通貨スワップについて聞かれ、以下のように発言していることです。
「合衆国と常設スワップを結んでいる国々は全世界的な金融ハブとも言うべき国々」
「我が国は常設スワップを結びにくい状態で、欲しいとかいうことではないだろう」
この李昌鏞(イ・チャンヨン)さんは、『IMF』(International Monetary Fundの略:国際通貨基金)のアジア・太平洋局長まで務めた人なのでマクロ経済については深い知見をお持ちでしょう。
李昌鏞(イ・チャンヨン)さんからすれば「合衆国と無期限・無制限の通貨スワップを締結できれば……」などという議論については、恐らく「できるわけないだろ」とでも答えたかったことでしょう。
「欲しいとかいうことではないだろう」と答えたとき、李昌鏞(イ・チャンヨン)さんは冷笑していたはずです。『IMF』で要職を務めただけあって、この人にはどこか「ばかには付き合いきれない」という風が感じられます。
ともあれ、また韓国で「通貨スワップ」の連呼が始まりました。
とりあえず、脇の甘い岸田政権が韓国に対して妥協することが懸念されます。もちろん、韓国に妥協などしたら、次の参院選での勝利は覚束なくなるでしょうが、愚かな決断をしないことを望むばかりです。
(吉田ハンチング@dcp)
https://money1.jp/archives/80175
『中央日報(日本語版)』は「通貨スワップ」の記事がお好きですね。
(略)
『中央日報(日本語版)』の同記事が興味深いのは、米韓通貨スワップを推進したいのかと思いきや、途中からなぜか「日本との通貨スワップ」になっている点です。
まず、日本の岸田政権ならなんとかだまくらかせるのはないか――と考えている可能性があります。
岸田政権は脇が甘いですから注意しなければなりません。
いくらバイデン大統領が訪韓するときに話をぶつけても「恐らくダメだろう」と理解しているから、「通貨スワップを締結すべき」の矛先を日本に向けているという可能性もあります。
韓国メディア『ソウル経済』には「どうせ言ってもダメだろう」という嘆息にも似た記事が出ています。
(略)
同記事のとおり、合衆国連銀がドル流動性スワップを無制限・無期限で常設化しているのは、日本、イギリス、EU、カナダ、スイスの計5つの中央銀行だけです。つまり、ハードカレンシーを持つ国と地域の中央銀行とだけ。
また、『韓国銀行』と締結するのは他の中央銀行と一緒に行ってきました。つまり、韓国はその他大勢の中央銀行の一つなのです。
ですから、『韓国銀行』だけが常設ドル流動性スワップに参加できるなんてことはまずあり得ないのです。
というわけで、この『ソウル経済』の記事は、いくら言っても「米韓通貨スワップを締結するのは恐らくダメだ」と理解した記事です。
『韓国銀行』総裁も「無理だってば(笑)」
傑作なのは、『韓国銀行』新総裁になった李昌鏞(イ・チャンヨン)さんが国会人事聴聞会で、米韓通貨スワップについて聞かれ、以下のように発言していることです。
「合衆国と常設スワップを結んでいる国々は全世界的な金融ハブとも言うべき国々」
「我が国は常設スワップを結びにくい状態で、欲しいとかいうことではないだろう」
この李昌鏞(イ・チャンヨン)さんは、『IMF』(International Monetary Fundの略:国際通貨基金)のアジア・太平洋局長まで務めた人なのでマクロ経済については深い知見をお持ちでしょう。
李昌鏞(イ・チャンヨン)さんからすれば「合衆国と無期限・無制限の通貨スワップを締結できれば……」などという議論については、恐らく「できるわけないだろ」とでも答えたかったことでしょう。
「欲しいとかいうことではないだろう」と答えたとき、李昌鏞(イ・チャンヨン)さんは冷笑していたはずです。『IMF』で要職を務めただけあって、この人にはどこか「ばかには付き合いきれない」という風が感じられます。
ともあれ、また韓国で「通貨スワップ」の連呼が始まりました。
とりあえず、脇の甘い岸田政権が韓国に対して妥協することが懸念されます。もちろん、韓国に妥協などしたら、次の参院選での勝利は覚束なくなるでしょうが、愚かな決断をしないことを望むばかりです。
(吉田ハンチング@dcp)
https://money1.jp/archives/80175
135: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/13(金) 12:43:06.63 ID:SLEOs4Vr
>>1
日本との条約や合意を守らず、
日本の自衛隊機に火器管制レーダー浴びせる韓国とスワップなんか結ぶ訳がないだろwwwww
韓国は禁断の領域まで踏み込んだ!!!
日本との条約や合意を守らず、
日本の自衛隊機に火器管制レーダー浴びせる韓国とスワップなんか結ぶ訳がないだろwwwww
韓国は禁断の領域まで踏み込んだ!!!
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/13(金) 12:21:38.56 ID:0sBngVvL
選挙が近いからなぁ
裏金をちらつかされて転ぶ与党幹部とかいるかもな
裏金をちらつかされて転ぶ与党幹部とかいるかもな
246: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/13(金) 13:01:47.83 ID:Zvg6VFE8
>>5
「韓国に甘い対応すると有権者の票が逃げる」
こんな状況下で自分の首締めるバカは居ないだろw
「韓国に甘い対応すると有権者の票が逃げる」
こんな状況下で自分の首締めるバカは居ないだろw
256: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/13(金) 13:03:43.54 ID:MUl0OUen
>>246
結局ね、創価なんだと思うよ
あれが一番の毒
選挙協力を武器に日本の売国政策を推進させる
創価は結局中韓とずぶずぶだから、与党にしておいてはいけない奴ら
結局ね、創価なんだと思うよ
あれが一番の毒
選挙協力を武器に日本の売国政策を推進させる
創価は結局中韓とずぶずぶだから、与党にしておいてはいけない奴ら
263: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/13(金) 13:05:05.82 ID:bRDEi8AQ
>>256
投票率低いから仕方ない
投票率低いから仕方ない
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/13(金) 12:21:43.17 ID:UYXttUsr
韓国とのスワップって相手国にとってはデメリットでしかないよね
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/13(金) 12:23:50.12 ID:C2Fq2ixX
自称、天下のG8だからスワップなんか必要ないよ(´・ω・`)
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/13(金) 12:23:58.88 ID:vv1Q9hms
日本とかwアメリカ動かせないならもっと無理でしょw
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/13(金) 12:26:09.11 ID:f7qTZOH2
無理無理、約束守らないから、韓国
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/13(金) 12:26:13.68 ID:36P6aJoV
日韓条約を守らないのに何故新しく約束できると思うのか
53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/13(金) 12:28:39.40 ID:ggpQBA50
なぜ米国が韓国とスワップ結ばないかに考えが至らないのか、韓国人の限界だよね。
55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/13(金) 12:29:27.69 ID:hgA4mKSF
スワップ?で、宿題は?
早くやれよw
早くやれよw
62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/13(金) 12:31:32.36 ID:i9hHdLqA
岸田だってそんな事で内閣総辞職したくなかろう
68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/13(金) 12:32:56.84 ID:stnSWKQX
日本にデメリットしかない
103: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/13(金) 12:39:16.59 ID:/1P1Y/em
日本のメリットは?ないだろw
108: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/13(金) 12:39:37.37 ID:1siJQ8Vw
なんで寄りにもよって一番嫌いな国である日本とスワップをしたがるのかほんと気持ちが悪い
114: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/13(金) 12:40:47.27 ID:n7cssq/H
ルーブルさんを見習え自力でなんとかしようともがいてるぞ
115: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/13(金) 12:40:48.47 ID:ZSpSqpqm
どーせ為替介入に使うんだろうから
アメの利上げの足引っ張るの許可するはず無いよねw
アメの利上げの足引っ張るの許可するはず無いよねw
117: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/13(金) 12:41:01.50 ID:hSXAjj9h
リーマンショックのときに助けた日本に感謝するどころか恨む韓国に日本ができることは何もないよ
126: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/13(金) 12:42:12.07 ID:sro2Sp1w
もう禁治産者扱いにして日本が金遣い行動に制限できるようにしてくれ。どうせ日本下げキャンペーンや芸能人上げに無駄金使っちゃうんだから
564: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/13(金) 13:44:58.20 ID:7Ks+iTwp
>>126
大韓帝国時代にもうやった。
結局ダメだった。
大韓帝国時代にもうやった。
結局ダメだった。
129: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/13(金) 12:42:38.09 ID:8FnQs1Zj
トルコとスワップしてただろ。
それで満足してろ
それで満足してろ
160: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/13(金) 12:48:23.35 ID:MUl0OUen
コロナ時代でわかったこと
朝鮮人が日本に来なくても何一つ困ったことなどなかったってこと
そしてあいつらは日本の輸出管理見直しに対して日本制裁wとして輸出規制をやった
これも全く日本にダメージなし
さらに犯罪は二桁減、いいことづくめw
朝鮮人が日本に来なくても何一つ困ったことなどなかったってこと
そしてあいつらは日本の輸出管理見直しに対して日本制裁wとして輸出規制をやった
これも全く日本にダメージなし
さらに犯罪は二桁減、いいことづくめw
162: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/13(金) 12:49:06.33 ID:BZACEa0x
やっぱり岸田ダメダメだよな
安倍が有能だったのが分かるわ
安倍が有能だったのが分かるわ
176: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/13(金) 12:51:14.76 ID:MUl0OUen
>>162
なにより韓国を完全無視、という形を作るのは難しかった
マスコミ、野党、パヨ一丸で安倍潰しをされるほどの困難
これを乗り越えてようやく韓国無視が定着し、菅政権もそれを継承した
せっかく苦労して築き上げたこの形を、約束も守らないうちに崩しちゃいかんよな
なにより韓国を完全無視、という形を作るのは難しかった
マスコミ、野党、パヨ一丸で安倍潰しをされるほどの困難
これを乗り越えてようやく韓国無視が定着し、菅政権もそれを継承した
せっかく苦労して築き上げたこの形を、約束も守らないうちに崩しちゃいかんよな
194: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/13(金) 12:54:05.77 ID:zHYXX0RW
最後のチャンスだよ
日本
日本
301: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/13(金) 13:10:02.22 ID:7+L20zyQ
>>194
最後のチャンスか
ここを乗り切れば、韓国に纏わりつかれなくなるんだな
ガンバロウ
最後のチャンスか
ここを乗り切れば、韓国に纏わりつかれなくなるんだな
ガンバロウ
204: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/13(金) 12:55:40.03 ID:MUl0OUen
韓国人に対してはメンツやプライドを公開の場で徹底的にぶっ壊してやることが大事
力の限りぶっ叩く、例え日本に損失が出ても、とにかく人前で恥をかかせまくる
こうやって関係は構築していくもんだ
力の限りぶっ叩く、例え日本に損失が出ても、とにかく人前で恥をかかせまくる
こうやって関係は構築していくもんだ
222: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/13(金) 12:58:00.50 ID:vZvgWJ5j
北朝鮮との経済格差がなくなれば悲願の統一もしやすかろう
226: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/13(金) 12:58:49.83 ID:sYAfD4SO
今のところ岸田が何かやりそうな気配は全くない。
約束守れしか具体的なことは言ってないからな。
約束守れしか具体的なことは言ってないからな。
242: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/13(金) 13:01:11.85 ID:z/M2DBcg
だいたい岸田は慰安婦合意の当事者だろ?
なに妥協してんだよ
なに妥協してんだよ
243: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/13(金) 13:01:13.60 ID:g/7CUQxc
約束をちゃんと守れない国なんだから金なんか貸せるわけないよ
289: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/13(金) 13:08:42.85 ID:oCg9K08I
日本とはアメリカとやるより難しいと思うよ
333: 春うらら ◆G8Kknv1Es6 2022/05/13(金) 13:14:10.40 ID:NJIp1Wtb
スワップよりも国内経済政策や対外的なブロック経済編成のほうが重要だろうに
やることもやらなきゃ先進国には相手にされんわ
やることもやらなきゃ先進国には相手にされんわ
406: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/13(金) 13:22:42.66 ID:dHHOz/q6
助けてもらう国は貢物が必要だが、韓国は何を差し出すつもりなんだろうね?
409: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/13(金) 13:23:05.89 ID:KGA3vQYX
>>406
助けてもらう自覚がないので…
助けてもらう自覚がないので…
411: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/13(金) 13:23:14.39 ID:8FnQs1Zj
日本はウォンなんてこれっぽっちも必要無いから
423: アップルがいきち ◆SEGAx78B26 2022/05/13(金) 13:25:22.52 ID:bPNjuFbB
岸田がどう考えようと安倍麻生の重石が効いてるから。
510: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/13(金) 13:38:27.90 ID:mYjUpB8O
もっとあり得ないだろ
517: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/13(金) 13:39:54.87 ID:fMzzDLe8
2年前まで
日韓スワップで得するのは
日本と言ってた韓国マスコミは
どうした
日韓スワップで得するのは
日本と言ってた韓国マスコミは
どうした
524: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/13(金) 13:40:50.49 ID:hSXAjj9h
>>517
今でも言ってるでしょ
今でも言ってるでしょ
538: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/13(金) 13:42:42.79 ID:aHK1uy8D
まずは独力で解決しようとする習慣を付けたほうが良いのでは?
553: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/13(金) 13:43:54.94 ID:hSXAjj9h
>>538
いざとなったときはいつも日本が助けてきたからな
それが当たり前になって居直り強盗みたいになってしまった
いざとなったときはいつも日本が助けてきたからな
それが当たり前になって居直り強盗みたいになってしまった
568: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/13(金) 13:45:15.21 ID:Gw3a9WNm
日本をATMか何かだと勘違いしてるだろ
そんな都合よくいくかよマヌケ
最低でも竹島返還が条件だわな
そんな都合よくいくかよマヌケ
最低でも竹島返還が条件だわな
573: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/13(金) 13:45:30.54 ID:pJQsn3/N
条約守れない国とスワップ締結とか冗談でしょ
スポンサーリンク
日韓合意破りの事を今まで放置してたくせに、文在寅が終わったからとスワップの話しを持っていき、日本に韓国を擦り付けようとしてくる気がする。