1: 昆虫図鑑 ★ 2022/04/17(日) 08:51:40.02 ID:CAP_USER
忠清南道扶余郡で9年間マッシュルームの生産を営んできたキム・ミョンシンさんの農場を訪れた。660平方メートル規模の薄暗い倉庫に入ると、4段に分かれた棚から白いキノコが小さく芽生えていた。今年2月に植え付けたキノコ菌が、1カ月で10ウォン玉の大きさに育ったという。キムさんが育てている品種は、農村振興庁が2017年に開発した「トダム」という品種。他のマッシュルームよりも色が白くて形が完全な円型に近いため、商品性が高い。キムさんは「外国産の種菌(キノコの種)を使うにはロイヤルティーまで支払わなければならないが、国産の種菌は20%ほど安いほか、品質も高いため、20%ほど高く売れる」と笑みを浮かべる。
韓国は今年、植物新品種保護国際連盟(UPOV)への加盟20周年を迎えた。UPOVは、音楽アルバムやソフトウエアの特許のように、食品の種も知的財産権で保護しようとの趣旨で設立された国際機関だ。UPOV加盟後、外国産の品種を搬入する際に支払わなければならないロイヤルティーを節約しようと始められた韓国産種子開発が、農家所得の増進に大きく貢献している。
■イチゴの種を輸入していた韓国、今では輸出国に
農村振興庁によると、野菜や花卉(かき)、果樹、特殊農産物などの4分野13作物により支払われるロイヤルティーは、2012年の175億7000万ウォン(約17億6000万円)から昨年は95億8300万ウォン(約9億6000万円)へと半減した。作物を栽培する際、国産品種をどれだけ使用しているかを示す国産化率は、10年前の17.9%から昨年は29.4%にまで上昇した。2012年に44.6%だったキノコの国産化率は昨年60%になった。特にマッシュルームは、国産品種のトダムのおかげで国産化率が72.3%にまで上昇した。開発費4億ウォン(約4000万円)を投じて開発した「トダム」は、農村振興庁が作った「セア」「セハン」などの品種を再改良したものだ。トダムを開発した農村振興院のオ・ヨンイ農業研究士は「セハンを育てたキノコ栽培士(農民)たちからキノコの形が楕円(だえん)形だと指摘され、新しく開発したのがトダム」とし「トダムは柔らかさも改善されたほか、冷蔵保管期間も1-2日間伸びた」と改良に伴う効果について説明する。
キノコよりも高い国産化率を誇る作物はイチゴだ。2005年に開発された「ソルヒャン」という品種は、当時80%を占めていた日本の品種を追いやった。「ソルヒャン」の急速な普及に伴いイチゴの国産化率は昨年96.3%まで上昇した。特に、イチゴは韓国産の品種が人気を集め、2012年に2244万ドル(約27億4000万円)だった輸出が、昨年は6348万ドル(約77億6000万円)にまで増えた。韓国産のイチゴが高級果物と認識された香港やシンガポールでは、コロナ以後に物流網が閉鎖されると、チャーター機まで利用して輸入するケースも見受けられた。韓国産イチゴの種「サンタ」は、1500万ウォン(約150万円)のロイヤルティーで中国に輸出することとなった。
■パプリカやキャベツなどの新種も続々登場
事実上の「種子独立」を成し遂げたイチゴは、新しい改良品種も続々と登場している。忠清南道農業技術院のイチゴ研究所が作り出した「キングスベリー」「サニーベリー」「ドゥリヒャン」などが代表的だ。忠南道論山市でイチゴ農家を始めて9年になるパク・スジンさんは、今年2000平方メートル規模のビニールハウスに「ドゥリヒャン」を植えた。「ドゥリヒャン」は「ソルヒャン」よりも糖度が1-2ブリックス(brix、1ブリックス=100グラム当たり糖分1グラムを含む)高く、香りも良い。パクさんは「忠南研究所で新しく開発された品種ということで、試しに『ドゥリヒャン』を植えてみたが、おかげで今年はイチゴの在庫がなくなるほどによく売れた」と現況を語った。
続きはソースで
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/04/15/2022041580113.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/04/15/2022041580115.html
韓国は今年、植物新品種保護国際連盟(UPOV)への加盟20周年を迎えた。UPOVは、音楽アルバムやソフトウエアの特許のように、食品の種も知的財産権で保護しようとの趣旨で設立された国際機関だ。UPOV加盟後、外国産の品種を搬入する際に支払わなければならないロイヤルティーを節約しようと始められた韓国産種子開発が、農家所得の増進に大きく貢献している。
■イチゴの種を輸入していた韓国、今では輸出国に
農村振興庁によると、野菜や花卉(かき)、果樹、特殊農産物などの4分野13作物により支払われるロイヤルティーは、2012年の175億7000万ウォン(約17億6000万円)から昨年は95億8300万ウォン(約9億6000万円)へと半減した。作物を栽培する際、国産品種をどれだけ使用しているかを示す国産化率は、10年前の17.9%から昨年は29.4%にまで上昇した。2012年に44.6%だったキノコの国産化率は昨年60%になった。特にマッシュルームは、国産品種のトダムのおかげで国産化率が72.3%にまで上昇した。開発費4億ウォン(約4000万円)を投じて開発した「トダム」は、農村振興庁が作った「セア」「セハン」などの品種を再改良したものだ。トダムを開発した農村振興院のオ・ヨンイ農業研究士は「セハンを育てたキノコ栽培士(農民)たちからキノコの形が楕円(だえん)形だと指摘され、新しく開発したのがトダム」とし「トダムは柔らかさも改善されたほか、冷蔵保管期間も1-2日間伸びた」と改良に伴う効果について説明する。
キノコよりも高い国産化率を誇る作物はイチゴだ。2005年に開発された「ソルヒャン」という品種は、当時80%を占めていた日本の品種を追いやった。「ソルヒャン」の急速な普及に伴いイチゴの国産化率は昨年96.3%まで上昇した。特に、イチゴは韓国産の品種が人気を集め、2012年に2244万ドル(約27億4000万円)だった輸出が、昨年は6348万ドル(約77億6000万円)にまで増えた。韓国産のイチゴが高級果物と認識された香港やシンガポールでは、コロナ以後に物流網が閉鎖されると、チャーター機まで利用して輸入するケースも見受けられた。韓国産イチゴの種「サンタ」は、1500万ウォン(約150万円)のロイヤルティーで中国に輸出することとなった。
■パプリカやキャベツなどの新種も続々登場
事実上の「種子独立」を成し遂げたイチゴは、新しい改良品種も続々と登場している。忠清南道農業技術院のイチゴ研究所が作り出した「キングスベリー」「サニーベリー」「ドゥリヒャン」などが代表的だ。忠南道論山市でイチゴ農家を始めて9年になるパク・スジンさんは、今年2000平方メートル規模のビニールハウスに「ドゥリヒャン」を植えた。「ドゥリヒャン」は「ソルヒャン」よりも糖度が1-2ブリックス(brix、1ブリックス=100グラム当たり糖分1グラムを含む)高く、香りも良い。パクさんは「忠南研究所で新しく開発された品種ということで、試しに『ドゥリヒャン』を植えてみたが、おかげで今年はイチゴの在庫がなくなるほどによく売れた」と現況を語った。
続きはソースで
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/04/15/2022041580113.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/04/15/2022041580115.html
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/17(日) 08:56:22.71 ID:Z+AjxXNK
>>1
TPP加盟できないけれどね。
TPP加盟できないけれどね。
262: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/17(日) 09:42:33.79 ID:7xCHAguU
>>1
盗んだ品種で天下取った感出しまくり。自分達じゃ品種改良出来ないくせに。
盗んだ品種で天下取った感出しまくり。自分達じゃ品種改良出来ないくせに。
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/17(日) 08:52:09.96 ID:5oTgZD5s
それでもパクリ
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/17(日) 08:56:03.92 ID:P3isxMHe
その韓国産は日本のパクリやん
82: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/17(日) 09:16:56.90 ID:OhSCOfsL
>>13
だからなんなんですか?
ぱくりでも日本より優れたイチゴを韓国が作り世界がそれを買っています。
それだけが事実です。
だからなんなんですか?
ぱくりでも日本より優れたイチゴを韓国が作り世界がそれを買っています。
それだけが事実です。
87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/17(日) 09:18:03.74 ID:ZwW4RA7S
>>82
TPPの加盟は無理だけどな。
TPPの加盟は無理だけどな。
92: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/17(日) 09:18:34.63 ID:lRWBgKyQ
>>82
優れてないから連作障害で大変なことになってるんじゃんw
優れてないから連作障害で大変なことになってるんじゃんw
107: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/17(日) 09:21:33.87 ID:wLCvrLZX
>>82
新しいモノを開発できない韓国では問題ないだろけど、
その考えって西側自由主義経済の敵なんだわ。理由は日本の小学生にでも聞いてみろ。
新しいモノを開発できない韓国では問題ないだろけど、
その考えって西側自由主義経済の敵なんだわ。理由は日本の小学生にでも聞いてみろ。
113: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/17(日) 09:23:44.43 ID:ZwW4RA7S
>>107
<ヽ`д´>日本の同胞小学生に聞いたら「先進国では当たり前にやってること」と答えられたニダよ?
<ヽ`д´>日本の同胞小学生に聞いたら「先進国では当たり前にやってること」と答えられたニダよ?
110: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/17(日) 09:22:32.01 ID:lPoBhsTO
>>82
まあ、何だかんだ、日本がないと先に進めない人達なんですネ。
まあ、何だかんだ、日本がないと先に進めない人達なんですネ。
125: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/17(日) 09:25:19.02 ID:VZxp/YVf
>>110
それ完全に日本のことです
それ完全に日本のことです
127: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/17(日) 09:25:59.91 ID:aOoVwkQK
>>125
?
?
128: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/17(日) 09:26:03.78 ID:vahdapCO
>>125
日本がないと先に進めない日本?
意味が分かんないけどどういうこと?
日本がないと先に進めない日本?
意味が分かんないけどどういうこと?
144: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/17(日) 09:27:40.90 ID:VZxp/YVf
>>127
>>128
日本もお手本がいないと先に進めなかったということ
古くは韓国や中国、明治は西洋をお手本にしてきましたね
>>128
日本もお手本がいないと先に進めなかったということ
古くは韓国や中国、明治は西洋をお手本にしてきましたね
157: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/17(日) 09:28:56.85 ID:aOoVwkQK
>>144
>古くは韓国や中国
韓国?
また嘘
>古くは韓国や中国
韓国?
また嘘
159: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/17(日) 09:29:25.44 ID:vahdapCO
>>144
実際中国や西洋お手本に発展してきたのは事実だが
韓国のお手本ってなんだ?
実際中国や西洋お手本に発展してきたのは事実だが
韓国のお手本ってなんだ?
172: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/17(日) 09:31:32.64 ID:VZxp/YVf
>>159
仏教538年韓国から伝わる
韓国の王仁博士が日本に論語や千文字など伝える
稲作
仏教538年韓国から伝わる
韓国の王仁博士が日本に論語や千文字など伝える
稲作
189: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/17(日) 09:34:01.17 ID:Z+AjxXNK
>>172
中国からとわかっているのに。
だいたい、陸路づたいより海路があるんだが。
中国からとわかっているのに。
だいたい、陸路づたいより海路があるんだが。
164: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/17(日) 09:30:36.12 ID:dqahTZOU
>>144
最初からそう書け 間抜け。
そしてその中に嘘を混ぜるな
手本にしたのは古くは支那で近代は西洋。
朝鮮なんてストローの役割も果たせない不毛の地。
最初からそう書け 間抜け。
そしてその中に嘘を混ぜるな
手本にしたのは古くは支那で近代は西洋。
朝鮮なんてストローの役割も果たせない不毛の地。
192: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/17(日) 09:34:44.94 ID:srYOUtMQ
>>164
遣唐使や遣隋使の行程に陸路が殆どないw
航海術が未熟な時代でも半島を経由して往来する方が
遥かに危険だったって証左
つまりストローですらなかったってのホントのところw
遣唐使や遣隋使の行程に陸路が殆どないw
航海術が未熟な時代でも半島を経由して往来する方が
遥かに危険だったって証左
つまりストローですらなかったってのホントのところw
210: ジャラール ◆FREED/3D.c 2022/04/17(日) 09:37:11.45 ID:zuv6j0Dn
>>192
遣隋使の初期には半島縦断ルートはあった模様。山賊の跳梁跋扈等の運搬リスクがネックとなり早々に海路になった。
遣隋使の初期には半島縦断ルートはあった模様。山賊の跳梁跋扈等の運搬リスクがネックとなり早々に海路になった。
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/17(日) 08:57:54.24 ID:DluiHg6A
> 2005年に開発された「ソルヒャン」
日本の品種を掛け合わせたのは秘密ニダ
日本の品種を掛け合わせたのは秘密ニダ
35: Mr. マデュース(排→「害」←主義者) ◆50BMG/hDrU 2022/04/17(日) 09:03:32.24 ID:rXS3PyXa
ふと思った
韓国がよしんばTPP加盟したとして、
その瞬間から栽培禁止になるのにどーするつもりなんだろ?
輸出も出来ないしw
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/17(日) 09:06:50.15 ID:joO63qXF
>>35
韓国人の考えてる事はそういうのは一切やらずに好き勝手売らせろ
欲しいものだけ格安で売れって話。
分かってると思うけどw
韓国人の考えてる事はそういうのは一切やらずに好き勝手売らせろ
欲しいものだけ格安で売れって話。
分かってると思うけどw
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/17(日) 09:04:12.68 ID:+to98axp
新品種が出てこないと先細りじゃね
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/17(日) 09:05:00.05 ID:Z+AjxXNK
>>37
ソメイヨシノと同じパターンだね
ソメイヨシノと同じパターンだね
59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/17(日) 09:11:06.28 ID:qy2XIdhb
種子については国内レベルではなく国際レベルの保護法が必要だな。
ある国では保護してあっても国外に持ち出しに成功したら無罪放免と言うのはザル。
ある国では保護してあっても国外に持ち出しに成功したら無罪放免と言うのはザル。
66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/17(日) 09:12:46.76 ID:8VHiVMd9
>>59
国際的な管理条約作っても
韓国は批准しなさそう
国際的な管理条約作っても
韓国は批准しなさそう
62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/17(日) 09:11:41.56 ID:L9s3h61W
こりゃTPP無理だわ
70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/17(日) 09:13:17.57 ID:aPTbILfR
オランダがやって無かったかな?
バチもんの輸入してる国に、輸入止めないと報復関税かけるの
日本はそこまで鬼になれないからなぁ・・・
バチもんの輸入してる国に、輸入止めないと報復関税かけるの
日本はそこまで鬼になれないからなぁ・・・
73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/17(日) 09:14:45.15 ID:8VHiVMd9
>>70
共産党と関連団体が黙ってないだろうなぁ
あと柴咲コウ
共産党と関連団体が黙ってないだろうなぁ
あと柴咲コウ
84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/17(日) 09:17:30.79 ID:z8xH5IzS
もし日本が韓国の物一つでもパクったらもう天下を取ったような大騒ぎになるのが
韓国には日本からのパクリ以外のものは何にも無いというこの現実。 恥ずかしい
から韓国の物をこれからもパクらないようにしようね。
韓国には日本からのパクリ以外のものは何にも無いというこの現実。 恥ずかしい
から韓国の物をこれからもパクらないようにしようね。
106: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/17(日) 09:21:12.79 ID:ZwW4RA7S
5Gがやっと来たようだが、エリアの端の方だから安定して5Gには繋がらないなぁ
>>84
パクってなくても「日本はパクっただけで、起源は韓国」と騒ぐんだぜ?
>>84
パクってなくても「日本はパクっただけで、起源は韓国」と騒ぐんだぜ?
101: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/17(日) 09:20:11.50 ID:LQyT6XxG
イチゴくらいでピーピー喚くなよ情けない日本人
イチゴは日持ちしないしすぐに悪くなるから
韓国で栽培したほうがより美味しくなるんだから
イチゴは日持ちしないしすぐに悪くなるから
韓国で栽培したほうがより美味しくなるんだから
104: たいぞう ◆6YtHw9Csqs 2022/04/17(日) 09:20:49.50 ID:1mzHLShP
>>101
流石だな朝鮮人。
流石だな朝鮮人。
112: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/17(日) 09:23:28.41 ID:dqahTZOU
>>101
技術を持ち合わせていない国が
種だけ盗んで作っても直ぐに失敗する、という好例だな>今回のイチゴ
技術を持ち合わせていない国が
種だけ盗んで作っても直ぐに失敗する、という好例だな>今回のイチゴ
165: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/17(日) 09:30:41.18 ID:lPoBhsTO
どうせ、泥棒の泥棒は犯罪ではないと言いながら中国が栽培しだす。
180: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/17(日) 09:32:37.44 ID:aeGFpcLN
>>165
そしたら今度は韓国のものが盗まれたと大騒ぎするから笑えるwww
そしたら今度は韓国のものが盗まれたと大騒ぎするから笑えるwww
175: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/17(日) 09:31:59.92 ID:Wi13D7Zn
韓国って昔からこんな国でしょw
194: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/17(日) 09:35:09.55 ID:9aRe5WTb
そんな意識でTPP入る気あるのか?
201: たいぞう ◆6YtHw9Csqs 2022/04/17(日) 09:35:51.53 ID:1mzHLShP
>>194
あるある、もちのろん。
入れなかったら悪いのは日本。
あるある、もちのろん。
入れなかったら悪いのは日本。
221: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/17(日) 09:38:49.93 ID:dKPSuuM9
ますますTPPが遠のくな
243: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/17(日) 09:40:35.12 ID:YmtRaXWw
> 2005年に開発された「ソルヒャン」という品種は、当時80%を占めていた日本の品種を追いやった。
日本の品種「章姫」(1992年、静岡)と、日本の品種「レッドパール」(1993年、愛媛)とを
かけ合わせて作った品種で、『日本の品種を追いやった』とかホルホルされてもねえ……
日本の品種「章姫」(1992年、静岡)と、日本の品種「レッドパール」(1993年、愛媛)とを
かけ合わせて作った品種で、『日本の品種を追いやった』とかホルホルされてもねえ……
263: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/17(日) 09:42:41.32 ID:h54AL6AH
光復したはずなのに、いつまでも日本に絡みついてきて気持ち悪い
307: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/17(日) 09:48:02.79 ID:2q82DI95
日本のを品種改良したパクりだろーが
330: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/17(日) 09:50:30.50 ID:SnZV2F+L
イチゴの起源主張はもう始まった?
スポンサーリンク