1: ろこもこ ★ 2021/06/28(月) 17:04:52.51 ID:CAP_USER
https://www.recordchina.co.jp/b878518-s25-c30-d0195.html
2021年6月24日、韓国・聯合ニュースは「日本車ブランドの人気が高い東南アジアで、現代(ヒュンダイ)・起亜自動車が好成績を出しており、販売トップの座に着けるか業界が注目している」と伝えた。
ベトナム自動車工業会(VAMA)によると、韓国ブランドの現代・起亜自の今年1~5月のベトナムでの販売数は計4万7860台で、トヨタ(2万4112台)の約2倍に達した。現代自が2万4420台でトヨタを抑えトップ、起亜は2万3440台で3位だったという。現代自は昨年、初めてベトナム市場で販売数1位を記録しており、今年は4月から2カ月連続1位をキープしている。ベトナムの自動車市場は東南アジアでタイ、インドネシア、マレーシアに続き4番目に大きく、年間市場規模も急速に成長しており、現代・起亜自の販売拡大が注目されていると記事は伝えている。
現代・起亜自はインドでも販売数1位を獲得している。インド自動車工業会(SIAM)によると、先月の販売数は両社合計3万6501台で、初めてマルチ・スズキ(3万2903台)を抑えてトップに立った。今年1月から5月までの累計販売は現代自が23万208台で、マルチ・スズキ(59万8748台)に続く2位。起亜は8万2019台の4位だった。まだマルチ・スズキとの格差は大きいが、SUV(スポーツタイプ多目的車)など人気車種の発売を続け、1位の座を狙っているという。
また記事は、現代・起亜自が「東南アジア市場攻略を本格化させ、生産能力拡大に向けた投資にも力を入れている」と伝えている。現代自は2017年にベトナムのタインコン・グループと生産合弁法人を設立。19年にはベトナム工場を増設し現地販売合弁法人を設立した。年間10万台の生産・販売体制確立を目指している。日本車のシェアが96%に達するインドネシアでも、現代自は15億5000万ドル(約1720億円)を投じて工場を建設中で、年末から年間15万台規模の生産を開始し、生産能力を25万台まで拡大する計画だという。
さらに、現代自は東南アジアの電気自動車(EV)市場における主導権獲得にも動いているという。18年に配車・デリバリーサービス大手のグラブに2億7500万ドルを投資しており、最近は戦略的パートナーシップの強化とEV普及拡大の方針を明かしている。年内にシンガポールを皮切りにインドネシア、ベトナムなどでE Vバッテリーサービス事業とEV金融支援事業を拡大し、EVの大衆化を進める。インドネシアではLGエナジーソリューションと約1兆3000億ウォン(約1270億円)を投じてバッテリー合弁工場を新設する計画だという。
この記事に、韓国のネットユーザからは「これは本当に応援すべきすごいことだ」「サムスンとLGがソニーを没落させたように、現代自がトヨタを没落させる」「ゆっくりじっくり、確実に。日本はおしまいだ」「今や大韓民国は日本よりも先進国だ!」など、歓喜の声が殺到している。
一方で、「エンジンをはじめ各種欠陥だらけの車だから、また(人気は)品質のいい日本車に戻るよ(笑)。中国で売れまくった現代自が、結局今は日本車の足元にも及ばない状況なのを知らないのか」「韓国側は現代+起亜なのに、日本側はトヨタのことだけ。レクサスやホンダはどうなんだ?。記事の書き方が悪い」「タイのバンコクでは現代・起亜自を全く見ないぞ」「東南アジアで日本車をよく見かけるのは、中古車がたくさん輸出されているからだ。丈夫によく造られているから、1970~80年型の車が今も現役で走っている」などのコメントも寄せられている。(翻訳・編集/麻江)
2021年6月24日、韓国・聯合ニュースは「日本車ブランドの人気が高い東南アジアで、現代(ヒュンダイ)・起亜自動車が好成績を出しており、販売トップの座に着けるか業界が注目している」と伝えた。
ベトナム自動車工業会(VAMA)によると、韓国ブランドの現代・起亜自の今年1~5月のベトナムでの販売数は計4万7860台で、トヨタ(2万4112台)の約2倍に達した。現代自が2万4420台でトヨタを抑えトップ、起亜は2万3440台で3位だったという。現代自は昨年、初めてベトナム市場で販売数1位を記録しており、今年は4月から2カ月連続1位をキープしている。ベトナムの自動車市場は東南アジアでタイ、インドネシア、マレーシアに続き4番目に大きく、年間市場規模も急速に成長しており、現代・起亜自の販売拡大が注目されていると記事は伝えている。
現代・起亜自はインドでも販売数1位を獲得している。インド自動車工業会(SIAM)によると、先月の販売数は両社合計3万6501台で、初めてマルチ・スズキ(3万2903台)を抑えてトップに立った。今年1月から5月までの累計販売は現代自が23万208台で、マルチ・スズキ(59万8748台)に続く2位。起亜は8万2019台の4位だった。まだマルチ・スズキとの格差は大きいが、SUV(スポーツタイプ多目的車)など人気車種の発売を続け、1位の座を狙っているという。
また記事は、現代・起亜自が「東南アジア市場攻略を本格化させ、生産能力拡大に向けた投資にも力を入れている」と伝えている。現代自は2017年にベトナムのタインコン・グループと生産合弁法人を設立。19年にはベトナム工場を増設し現地販売合弁法人を設立した。年間10万台の生産・販売体制確立を目指している。日本車のシェアが96%に達するインドネシアでも、現代自は15億5000万ドル(約1720億円)を投じて工場を建設中で、年末から年間15万台規模の生産を開始し、生産能力を25万台まで拡大する計画だという。
さらに、現代自は東南アジアの電気自動車(EV)市場における主導権獲得にも動いているという。18年に配車・デリバリーサービス大手のグラブに2億7500万ドルを投資しており、最近は戦略的パートナーシップの強化とEV普及拡大の方針を明かしている。年内にシンガポールを皮切りにインドネシア、ベトナムなどでE Vバッテリーサービス事業とEV金融支援事業を拡大し、EVの大衆化を進める。インドネシアではLGエナジーソリューションと約1兆3000億ウォン(約1270億円)を投じてバッテリー合弁工場を新設する計画だという。
この記事に、韓国のネットユーザからは「これは本当に応援すべきすごいことだ」「サムスンとLGがソニーを没落させたように、現代自がトヨタを没落させる」「ゆっくりじっくり、確実に。日本はおしまいだ」「今や大韓民国は日本よりも先進国だ!」など、歓喜の声が殺到している。
一方で、「エンジンをはじめ各種欠陥だらけの車だから、また(人気は)品質のいい日本車に戻るよ(笑)。中国で売れまくった現代自が、結局今は日本車の足元にも及ばない状況なのを知らないのか」「韓国側は現代+起亜なのに、日本側はトヨタのことだけ。レクサスやホンダはどうなんだ?。記事の書き方が悪い」「タイのバンコクでは現代・起亜自を全く見ないぞ」「東南アジアで日本車をよく見かけるのは、中古車がたくさん輸出されているからだ。丈夫によく造られているから、1970~80年型の車が今も現役で走っている」などのコメントも寄せられている。(翻訳・編集/麻江)
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/28(月) 17:20:14.33 ID:DW38km7W
>>1
相変わらず販売数一位!!!!だけで、収益どれだけかは全く出さないんだな
結局いつものダンピングじゃねーの?
相変わらず販売数一位!!!!だけで、収益どれだけかは全く出さないんだな
結局いつものダンピングじゃねーの?
183: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/28(月) 18:35:39.52 ID:JzF9N8s+
>>1
なんやコリアン、騙す相手をシナから東南アジアにシフトしたんか?
ま、5年後にはシナ市場と同じ状況になってるんやろな(笑)
なんやコリアン、騙す相手をシナから東南アジアにシフトしたんか?
ま、5年後にはシナ市場と同じ状況になってるんやろな(笑)
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/28(月) 17:09:46.40 ID:8aQ4izxn
そうか、よかったな
じゃあ、もうスワップを懇願するなよ(瞬殺)
じゃあ、もうスワップを懇願するなよ(瞬殺)
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/28(月) 17:14:44.33 ID:bIIGJ+Aw
日本車と同等性能で少し安いって宣伝する詐欺商法だろ
実際には何世代も前のポンコツでメンテもろくに出来ず使い捨てなんだよなw
実態がバレたら急激に売り上げ下がるよ
実際には何世代も前のポンコツでメンテもろくに出来ず使い捨てなんだよなw
実態がバレたら急激に売り上げ下がるよ
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/28(月) 17:15:22.87 ID:ijHqP84t
一部の勝利に舞い上がる韓国w
日本車が生産調整をしたから
抜けたのを隠している
日本車が生産調整をしたから
抜けたのを隠している
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/28(月) 17:24:43.53 ID:lcyjcyxR
東南アジアだとアルフォードが大人気だったり
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/28(月) 17:24:48.07 ID:JxMMfuY2
>「サムスンとLGがソニーを没落させたように、現代自がトヨタを没落させる」
実現可不可は別として、夢を持つのは悪い事じゃないけど、後で恨むなよ。頼むから
実現可不可は別として、夢を持つのは悪い事じゃないけど、後で恨むなよ。頼むから
49: ハンチン10時間(*´・ω・) 2021/06/28(月) 17:29:16.51 ID:3tAeedOH
韓国の物事の基準が日本...虚しいね(*´・ω・)
58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/28(月) 17:32:48.39 ID:7YT7OoD5
日本車が力を入れてない地域で1位になってホルホル
インドはコロナでスズキが工場止めてるなか現代だけ生産続けてるってだけ
インドはコロナでスズキが工場止めてるなか現代だけ生産続けてるってだけ
71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/28(月) 17:40:47.07 ID:JxMMfuY2
これ向こうの日本工場止めてたからって結論出てなかったかい?
74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/28(月) 17:42:08.72 ID:c2LLPb1u
先進国では勝てない事を悟り命の値段が安い途上国で勝負か。
まぁ戦略としては悪くないんじゃね?何か問題が起きても知らぬ存ぜぬで通すんだろ?ラオスのダム決壊の時みたいに。
まぁ戦略としては悪くないんじゃね?何か問題が起きても知らぬ存ぜぬで通すんだろ?ラオスのダム決壊の時みたいに。
75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/28(月) 17:42:19.04 ID:iV+kDlnP
まだ知らない市場に安さで売りつけるしかないよな
102: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/28(月) 17:55:42.32 ID:HRqQmDdi
利益はでているのだろうか
しらんけど
しらんけど
117: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/28(月) 18:03:22.94 ID:4NdlVWNN
まあ、売り上げも大事だけど、
長期的には利益も好調にしないとね
長期的には利益も好調にしないとね
118: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/28(月) 18:03:41.98 ID:cE1+Tgxu
朝鮮人には共産主義がよく似合う
120: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/28(月) 18:04:03.55 ID:WEp+K0QR
ところでエンジン自前で作れるようになったの?
まさかいまだに他国に頼ってないよね
まさかいまだに他国に頼ってないよね
143: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/28(月) 18:16:46.66 ID:JFJ4bpPW
>>120
自国の技術だけで最新のエンジンが作れるのは日本とドイツだけ
煽りとしては少し弱いんだよねそれ
自国の技術だけで最新のエンジンが作れるのは日本とドイツだけ
煽りとしては少し弱いんだよねそれ
145: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/28(月) 18:18:17.55 ID:DW38km7W
>>143
え、アメリカとかもう駄目なんです?
え、アメリカとかもう駄目なんです?
150: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/28(月) 18:21:34.21 ID:JFJ4bpPW
>>145
日独がインジェクター周りと可変バルブタイミングの技術を押さえてるからね
ポート噴射で複雑な可変リフト機構を使うのなら大丈夫だけど
日独がインジェクター周りと可変バルブタイミングの技術を押さえてるからね
ポート噴射で複雑な可変リフト機構を使うのなら大丈夫だけど
123: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/28(月) 18:05:08.23 ID:0sijmKsM
「もう直ぐ日本を追い越すぞ!」
って、輸出管理強化された時にも言ってたよな。
って、輸出管理強化された時にも言ってたよな。
125: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/28(月) 18:06:19.11 ID:V/tbuOJn
まともなガソリンエンジンすら作れない韓国自動車。
128: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/28(月) 18:06:32.60 ID:1Uxg4tCc
また 一台買うともう一台サービス、、をやってるのかなぁ
135: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/28(月) 18:12:12.66 ID:rFcqQual
TPPで排除されるのにご苦労なこった
138: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/28(月) 18:14:05.85 ID:JJ3p0Q3E
日本では相手にされないけどな
在日も選ばない韓国車だろ?
いま輸入されたとしても
在日も選ばない韓国車だろ?
いま輸入されたとしても
140: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/28(月) 18:15:30.45 ID:2OFK8ZGT
中国は大失速だし欧米は頭打ちだから、東南アジアやインドも10年経たずにシェアは急落するだろうな。
値引きや過度な保証で瞬間的には拡販出来るが後が続かないのが中韓メーカーの運命・・・。
値引きや過度な保証で瞬間的には拡販出来るが後が続かないのが中韓メーカーの運命・・・。
154: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/28(月) 18:24:03.24 ID:TNNwLBD1
LGって前期6兆円売り上げて純利益180億円
ソニーは前期9兆円売り上げて純利益1兆円
ものさしはいろいろあると思うけど儲からなきゃ意味がない
ソニーは前期9兆円売り上げて純利益1兆円
ものさしはいろいろあると思うけど儲からなきゃ意味がない
155: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/28(月) 18:24:28.04 ID:K9CV4+Jz
日本車のシェアが96%に達するインドネシアでも、現代自は15億5000万ドル(約1720億円)を投じて工場を建設中
なら、日本車の品質・耐久性が基準になるんだろ
ダメ車の評価しか待ってないやん
なら、日本車の品質・耐久性が基準になるんだろ
ダメ車の評価しか待ってないやん
177: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/28(月) 18:31:50.24 ID:Gh3Ig1K/
>>155
現代は年産700万台の大メーカ
トヨタを追い上げています
他は全部負け
負け国家日本
現代は年産700万台の大メーカ
トヨタを追い上げています
他は全部負け
負け国家日本
181: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/28(月) 18:34:56.31 ID:A5+RaYqK
>>177
凄いでちゅねぇ。さぞや儲かってるんでしょうなぁ
今度は純利でTOYOTAと比べッこしてみなよ
凄いでちゅねぇ。さぞや儲かってるんでしょうなぁ
今度は純利でTOYOTAと比べッこしてみなよ
188: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/28(月) 18:37:09.47 ID:K9CV4+Jz
>>177
一台あたり単価トヨタの半値で
やっとトヨタの7割台数売る
哀れなチープカーメーカー
利益に至ってはトヨタのたった10%
会社って儲けるためにやるって知ってる?
一台あたり単価トヨタの半値で
やっとトヨタの7割台数売る
哀れなチープカーメーカー
利益に至ってはトヨタのたった10%
会社って儲けるためにやるって知ってる?
184: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/28(月) 18:35:44.81 ID:1I36+RCQ
日本のエンジンなどの自動車技術者寄与で
発展したのに偉そうに。
発展したのに偉そうに。
186: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/28(月) 18:36:35.18 ID:/8ew/ec0
日本より先進国と言ってみたり、発展途上国だと言ってみたり、ころころと変わる連中だなぁ
187: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/28(月) 18:37:00.68 ID:efXIYYTA
ヒュンダイ車は実際、バンコクやマニラやジャカルタでいっぱい走ってたな。
値段が安くてそこそこの性能だから需要がある。
値段が安くてそこそこの性能だから需要がある。
190: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/28(月) 18:37:17.05 ID:PWxmN03z
薄利多売で売ってるだけだろ、値段が同じなら負けることはないと思うぞ。
194: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/28(月) 18:40:52.67 ID:JFJ4bpPW
このパターンの抜いたニダは年間で見ると幻だったニダになるパターンが多いんだよな
校内マラソン大会で1kmまでトップを走る奴と同じ
校内マラソン大会で1kmまでトップを走る奴と同じ
207: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/28(月) 18:57:13.92 ID:jhXMJgoH
SONY陥落どころか強大化してるけどな
208: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/28(月) 18:57:14.44 ID:CnBGZyhr
タイでは韓国車全く売れてないぞ、あの辺では一番の市場だろ
いつも都合のいい数字だけを見て変な勝利宣言してるが、トータルではいつも負けてる韓国
いつも都合のいい数字だけを見て変な勝利宣言してるが、トータルではいつも負けてる韓国
212: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/28(月) 18:58:36.58 ID:JzF9N8s+
>>208
大丈夫、インドネシアなら買ってくれる、たぶん(笑)
大丈夫、インドネシアなら買ってくれる、たぶん(笑)
217: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/28(月) 19:00:09.97 ID:CL8xLkd7
>>212
インドネシアなら騙せるってやつだな
インドネシアなら騙せるってやつだな
219: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/28(月) 19:00:28.85 ID:Uv1qnRWO
今や無駄に高い日本車を選ぶメリットなんてないもんな
224: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/28(月) 19:04:20.69 ID:cbhQDhWc
>>219
売却時の値段が段違いだぞ。
トヨタなら5年落ちで70%が平均だけど現代は20%切ってる。
何十年とボロ車に乗り続けるんなら得なんじゃね?
売却時の値段が段違いだぞ。
トヨタなら5年落ちで70%が平均だけど現代は20%切ってる。
何十年とボロ車に乗り続けるんなら得なんじゃね?
244: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/28(月) 19:25:42.00 ID:aXd3MfoT
日本に○○で勝った≠だから韓国は先進国
シェア奪ったら先進国とか理解できんわ
シェア奪ったら先進国とか理解できんわ
247: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/28(月) 19:32:46.95 ID:CCcyF+8N
日本がピストンリングや自動車半導体、コンデンサー停めたら韓国は車作れないけど良いかな?
重要部品は全て日本からの輸入なのに惨めだな。
重要部品は全て日本からの輸入なのに惨めだな。
250: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/28(月) 19:38:07.85 ID:CQWZjmyf
韓国車、売れるところが限られるんだよ。
低所得層が車を無理して買うような価格が最重要な市場でしか売れない。
中国みたいに自国に低価格自動車メーカーがある国でも売れなくなっていく。
それでホルホル出来るんだからお目出度い連中だよ。
低所得層が車を無理して買うような価格が最重要な市場でしか売れない。
中国みたいに自国に低価格自動車メーカーがある国でも売れなくなっていく。
それでホルホル出来るんだからお目出度い連中だよ。
252: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/28(月) 19:41:05.46 ID:i8L7+IdO
東南アジアで売れたら日本車を越えた意味になる理屈がよく分からんw
266: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/28(月) 20:33:26.64 ID:2XW60yKF
数年経たずに無かったことになる話題
278: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/28(月) 20:59:43.36 ID:cJt3b5NY
行き着くところ
品質と耐久性だから攻略は無理だろ
短期的には知らんけど
品質と耐久性だから攻略は無理だろ
短期的には知らんけど
引用元: ・【韓国メディア】韓国車が東南アジア市場攻略を本格化、売り上げ好調で日本車ピンチに?=韓国ネット「今や日本より先進国」
スポンサーリンク