1: ハニィみるく(17歳) ★ 2021/06/03(木) 10:18:40.25 ID:CAP_USER
┃「レースで検証された耐久性、量産車に適用・・・ワンランクの跳躍が可能に」
(写真)

▲ 去る5月8~9日に行われたニュルブルクリンク予選レース(Qualifying Race)で、スターティンググリッドに並んだエラントラN TCR(アバンテN TCR)の姿。
_______________________________________________________
現代(ヒョンデ)自動車は5~6日(現地時間)にドイツのニュルブルクリンクで開催される『2021ニュルブルクリンク24時間耐久レース』で、高性能ブランドNのエラントラN TCR(韓国名=アバンテN TCR)、i30 Nがデビュー戦を行うと3日に明らかにした。
ニュルブルクリンク24時間耐久レースは、24時間で最も長い走行距離を記録した車が優勝する大会だ。
ニュルブルクリンクは全長約25kmで狭い道幅にハゲしい高低差、見えない急カーブなどの苛酷な走行環境によって『緑の地獄(グリーン・ヘル)』とも呼ばれる。24時間耐久レースの完走率は通常60~70%台に過ぎない。昨年は計97台が出場、74台だけが完走した。
今年で6回目の参加となる現代自動車は、TCRクラスにi30 N TCRとエラントラN TCRを投入する。 SP2Tクラス(1.6Lターボ量産車)にはi20 Nを投入して、優れた耐久性と走行性能を立証する計画だ。
現代自動車はコロナ禍で観覧が制限的な状況を考慮して、Nブランドのウェブサイトを通じて5日の午後10時30分(韓国時間)から24時間、レースライブストリーミングを運営する。今年はオンボードカメラでの中継を新たに追加して、鮮明な臨場感まで伝える予定だ。
先立って現代自動車は2016年のニュルブルクリンク24時間耐久レースでデビューして、i30の改造車で全出場車の中で90位を記録している。2017年は50位、2018年は35位、2019年は45位、昨年は23位を記録して順位を上げてきている。特にi30 N ファストバックNは総合順位50位を記録すると同時にSP3Tクラス(2.0Lターボ量産車)で1位に上がり、現代自動車初のクラス優勝を記録した。
一方、同期間に開催されるWRC第5戦『ラリー・イタリア サルディニア』およびWTCRの開幕戦では、現代自動車のi20 Coupe WRCラリーカーとエラントラN TCRレーシングカーなどが参戦する。
現代自動車Nブランドマネジメントモータースポーツ事業部長のティル・バッテンベルク常務は、「モータースポーツは車の技術力を極限の条件でテストできる最適の条件だ」と言いながら、「苛酷な条件のレースで検証された耐久性は量産車に適用され、ワンランク高い技術レベルの跳躍が可能だ」と話した。
ソース:ソウル=news1(韓国語)
https://www.news1.kr/articles/?4327092
(写真)

▲ 去る5月8~9日に行われたニュルブルクリンク予選レース(Qualifying Race)で、スターティンググリッドに並んだエラントラN TCR(アバンテN TCR)の姿。
_______________________________________________________
現代(ヒョンデ)自動車は5~6日(現地時間)にドイツのニュルブルクリンクで開催される『2021ニュルブルクリンク24時間耐久レース』で、高性能ブランドNのエラントラN TCR(韓国名=アバンテN TCR)、i30 Nがデビュー戦を行うと3日に明らかにした。
ニュルブルクリンク24時間耐久レースは、24時間で最も長い走行距離を記録した車が優勝する大会だ。
ニュルブルクリンクは全長約25kmで狭い道幅にハゲしい高低差、見えない急カーブなどの苛酷な走行環境によって『緑の地獄(グリーン・ヘル)』とも呼ばれる。24時間耐久レースの完走率は通常60~70%台に過ぎない。昨年は計97台が出場、74台だけが完走した。
今年で6回目の参加となる現代自動車は、TCRクラスにi30 N TCRとエラントラN TCRを投入する。 SP2Tクラス(1.6Lターボ量産車)にはi20 Nを投入して、優れた耐久性と走行性能を立証する計画だ。
現代自動車はコロナ禍で観覧が制限的な状況を考慮して、Nブランドのウェブサイトを通じて5日の午後10時30分(韓国時間)から24時間、レースライブストリーミングを運営する。今年はオンボードカメラでの中継を新たに追加して、鮮明な臨場感まで伝える予定だ。
先立って現代自動車は2016年のニュルブルクリンク24時間耐久レースでデビューして、i30の改造車で全出場車の中で90位を記録している。2017年は50位、2018年は35位、2019年は45位、昨年は23位を記録して順位を上げてきている。特にi30 N ファストバックNは総合順位50位を記録すると同時にSP3Tクラス(2.0Lターボ量産車)で1位に上がり、現代自動車初のクラス優勝を記録した。
一方、同期間に開催されるWRC第5戦『ラリー・イタリア サルディニア』およびWTCRの開幕戦では、現代自動車のi20 Coupe WRCラリーカーとエラントラN TCRレーシングカーなどが参戦する。
現代自動車Nブランドマネジメントモータースポーツ事業部長のティル・バッテンベルク常務は、「モータースポーツは車の技術力を極限の条件でテストできる最適の条件だ」と言いながら、「苛酷な条件のレースで検証された耐久性は量産車に適用され、ワンランク高い技術レベルの跳躍が可能だ」と話した。
ソース:ソウル=news1(韓国語)
https://www.news1.kr/articles/?4327092
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 10:27:48.39 ID:4V/L5JoK
>>1
WRCは旧プジョーワークスに丸投げしてたが今度はどこに寄生するんだ?
WRCは旧プジョーワークスに丸投げしてたが今度はどこに寄生するんだ?
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 10:21:25.57 ID:YyBSQCJC
K自動車
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 10:23:54.29 ID:bNSwqkV8
他の車に迷惑かけそうwwwww
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 10:24:04.71 ID:H85IXcJj
耐久って、一番似つかわしくない言葉だなw
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 10:24:14.33 ID:0RKlHPUh
日本がやってるから自分にも出来るニダ!→出来ませんでした…
いつもこれ
いつもこれ
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 10:25:00.38 ID:FtXLWKjn
今年はMotoGPとF1が面白い
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 10:52:02.57 ID:vQqfoXaN
>>10
moto3も良いぞ
moto3も良いぞ
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 10:28:18.71 ID:z1AUymAn
カルッセルコーナーで窓が割れないといいですね
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 10:34:27.45 ID:FtXLWKjn
アバンテって田宮のラジコンやん
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 10:35:17.33 ID:z/ILkIDX
ガマンって、韓国人が一番出来ない事じゃんw
84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 11:41:04.60 ID:gslSsgNH
>>18
喚いて抗議すると回復する仕様
喚いて抗議すると回復する仕様
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 10:35:21.33 ID:VPbYcQSQ
キムチで走れる自動車作れよ
ノーベル賞やぞ
ノーベル賞やぞ
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 10:35:45.16 ID:3DG6EKpB
ニュルで現代車に乗るとか拷問みたいなもんなんだが
ドライバーはよく引き受けたな
ドライバーはよく引き受けたな
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 10:35:54.88 ID:zgOxFnqn
耐久って韓国人の最も苦手な分野でしょ
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 10:36:38.19 ID:j3qsBjHR
レース界からも韓国が日本を駆逐するんだろうな
技術的には追い越してるし
技術的には追い越してるし
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 10:52:03.42 ID:4V/L5JoK
>>23
自前で世界的なレースに出たこと無いよ。
日本はF1でもWRCでもルマンでもインディーでも勝ってるけど
自前で世界的なレースに出たこと無いよ。
日本はF1でもWRCでもルマンでもインディーでも勝ってるけど
53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 10:57:48.99 ID:pBAfWimM
>>23
本当にそう思ってるなら韓国製エンジンを搭載してみてはいかがだろうか?
WRCでも他社エンジンでしたよね
本当にそう思ってるなら韓国製エンジンを搭載してみてはいかがだろうか?
WRCでも他社エンジンでしたよね
59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 11:10:11.83 ID:4qTlQWF0
>>23
レース文化が無い韓国らしい
上部と結果だけでしか物事を見ようとしない
しかし自国民も騙されて恥ずかしくないのか
名前だけの見栄とハッタリチームなのに
レース文化が無い韓国らしい
上部と結果だけでしか物事を見ようとしない
しかし自国民も騙されて恥ずかしくないのか
名前だけの見栄とハッタリチームなのに
67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 11:24:32.58 ID:ujL9y6KJ
>>23
駆逐ねえ…
ちなみに、1のヒュンダイのワークスチームとレースカーにヒュンダイ成分はどれほどあるの?
チーム名とロゴだけだろ?
駆逐ねえ…
ちなみに、1のヒュンダイのワークスチームとレースカーにヒュンダイ成分はどれほどあるの?
チーム名とロゴだけだろ?
97: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 12:05:01.49 ID:7bJPkbwT
>>23
韓国脱出グランプリは大盛り上がりだったもんなw
韓国脱出グランプリは大盛り上がりだったもんなw
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 10:36:58.29 ID:FtXLWKjn
EV車だけで耐久レースやラリーしようよ
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 10:37:18.70 ID:6DaK1hRh
どんな斜め上な不正やらかすか楽しみ(*´Д`)ハァハァ
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 10:42:22.44 ID:IwAHFRvr
部品がどんどん落ちていくと思うわw
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 10:49:10.83 ID:zgOxFnqn
>>29
ヤダなあ
他車にとっちゃ迷惑じゃんw
ヤダなあ
他車にとっちゃ迷惑じゃんw
51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 10:57:09.63 ID:MCpMd6uA
>>29
昔コメディ映画とかでよくあったパターンを現実に見られるかもしれないw
昔コメディ映画とかでよくあったパターンを現実に見られるかもしれないw
69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 11:26:17.91 ID:ujL9y6KJ
>>29
ヒュンダイのエンジンならね。
ヒュンダイなのはロゴだけだから安心。
ヒュンダイのエンジンならね。
ヒュンダイなのはロゴだけだから安心。
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 10:48:41.38 ID:q5//V3no
ヒュンダイフルワークスなんか
そもそもエンジンはどこの使ってんだ
そもそもエンジンはどこの使ってんだ
44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 10:54:09.81 ID:UwtTLrl9
どうせラリーと同じで中身は別物なんだろw
52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 10:57:23.48 ID:4qTlQWF0
WRCにしかり
レースのヒュンダイってネーミングライツだろ
レースのヒュンダイってネーミングライツだろ
61: 著述家 2021/06/03(木) 11:11:37.77 ID:PZioOHli
WRCでは、トッツ3を走っていますからねえ。
トヨツも何度もヤリスで負けてますよ。
大阪発動機のシャレードの3気筒ベースエンジンで。
葉山発動機にしとけば良かったんですがねえ。
指南しておきましょうか。
トヨツも何度もヤリスで負けてますよ。
大阪発動機のシャレードの3気筒ベースエンジンで。
葉山発動機にしとけば良かったんですがねえ。
指南しておきましょうか。
62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 11:13:26.01 ID:4V/L5JoK
>>61
トップ3って3チームしか出てねーわ。しかもトヨタにボロ負け
トップ3って3チームしか出てねーわ。しかもトヨタにボロ負け
70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 11:27:14.76 ID:YN78p7La
日本の技術をベースにしてるうちは駄目だね。
71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 11:28:24.31 ID:kfxO6N9v
米国に400億ドルを投資する話はどうなった
HYUNDAIも入ってたよな
HYUNDAIも入ってたよな
74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 11:30:36.86 ID:gmp+sLBq
WRC同様これまた完全丸投げか
いくら現代マーク付けててもワークスで参戦しなきゃ誰も評価しないよ?
いくら現代マーク付けててもワークスで参戦しなきゃ誰も評価しないよ?
81: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 11:37:20.18 ID:JXbVeTue
>>74
いや、まあ…それ言ったらインプレッサが無双してた頃のスバルも、現場はほぼプロドライブに任せてた訳で…
いや、まあ…それ言ったらインプレッサが無双してた頃のスバルも、現場はほぼプロドライブに任せてた訳で…
88: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 11:48:28.49 ID:RgRl6uhH
>>81
あれはグループAだから、車の素性が良くないと無双できなかっただろうね
今のWRCはガワと中身が別物でしょ、最近フォローしてないけどまだWRカー使ってんだっけ
あれはグループAだから、車の素性が良くないと無双できなかっただろうね
今のWRCはガワと中身が別物でしょ、最近フォローしてないけどまだWRカー使ってんだっけ
95: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 12:01:36.92 ID:4V/L5JoK
>>88
今もWRカーだよ、WRC2がいわゆるグループAに近い
今もWRカーだよ、WRC2がいわゆるグループAに近い
76: ◆65537PNPSA 2021/06/03(木) 11:31:31.16 ID:6Lb15Y4Q
どうせまた中身はヒュンダイじゃ無いんだろ?
77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 11:33:04.26 ID:4V/L5JoK
>>76
ピットが映れば詳しい奴ならすぐわかると思うわ。
ピットが映れば詳しい奴ならすぐわかると思うわ。
78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 11:35:22.23 ID:52+R0BL5
現代チームに朝鮮人はいないと思う
83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 11:37:58.79 ID:xlcB+ZMU
おっ!完全自社ワークスで参戦か?と思ったら違うようだな
韓国車メーカーはまだまだっすな
韓国車メーカーはまだまだっすな
85: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 11:43:32.94 ID:3DG6EKpB
だれでも参加できるお祭りだからなぁ
記念参加だろ
トヨタとかsuvで参戦してるし
記念参加だろ
トヨタとかsuvで参戦してるし
91: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 11:54:50.77 ID:w0Sw92+a
レースにつぎ込む金があるなら給料上げろって組合が吠えてるよ
99: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 12:06:07.12 ID:ItQDheMe
まぁドライバーが朝鮮人じなければ大丈夫か
101: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 12:18:43.85 ID:JY+Jb8cp
エンジンは三菱なんだから平気でしょ
103: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 12:22:32.07 ID:jF8tV9aT
普通のメーカーは自社の車が優れている事を証明するために参加する
韓国メーカーは栄誉だけが欲しいのでガワと名前だけの中身別物の車で参加する
韓国メーカーは栄誉だけが欲しいのでガワと名前だけの中身別物の車で参加する
105: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 12:47:37.70 ID:yAFGxQwK
国内レースがアレな時点でダメでしょ。
韓国は。
韓国は。
106: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 12:52:00.83 ID:4V/L5JoK
>>105
サーキットが廃墟になってる時点でレース文化無し。
日本みたいに各地にミニサーキットがあるようにならないと無理。
車乗ってるのがモータースポーツに興味ないんだろ。
サーキットが廃墟になってる時点でレース文化無し。
日本みたいに各地にミニサーキットがあるようにならないと無理。
車乗ってるのがモータースポーツに興味ないんだろ。
108: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/03(木) 12:58:24.74 ID:QyIjwGJ9
レースカーの設計も作成もピットクルーも
ドイツ人がやればヒュンダイでも闘えるんじゃないのかな?
ドイツ人がやればヒュンダイでも闘えるんじゃないのかな?
スポンサーリンク