1: ストマッククロー(愛知県) [JP] 2020/11/21(土) 09:57:06.49 ID:BzxfH4r+0 BE:318771671-2BP(5500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c1a303f4a2e7282eea7f9a15b210253e8279439
テスラ「モデルY」用バッテリー、LG化学が全量受注
韓経:韓国タイヤ企業、テスラEVピックアップトラックのタイヤ生産へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c2fa21af6b95f37fcfeee806b0ae33647228305
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c1a303f4a2e7282eea7f9a15b210253e8279439
テスラ「モデルY」用バッテリー、LG化学が全量受注
韓経:韓国タイヤ企業、テスラEVピックアップトラックのタイヤ生産へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c2fa21af6b95f37fcfeee806b0ae33647228305
2: ストマッククロー(愛知県) [JP] 2020/11/21(土) 09:57:43.60 ID:BzxfH4r+0 BE:318771671-2BP(5500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
業界関係者は「グローバル自動車企業は品質が認められている企業の製品の使用を望む」とし「ハンコックタイヤは『モデル3』納品ですでに技術力が認められているので今回の契約でも有利になるはず」と話した。ハンコックタイヤは2017年からテスラの普及型電気自動車モデル3に電気自動車専用タイヤ「ヴェンタスS1エボ(Evo)3EV」を納品している。
業界関係者は「グローバル自動車企業は品質が認められている企業の製品の使用を望む」とし「ハンコックタイヤは『モデル3』納品ですでに技術力が認められているので今回の契約でも有利になるはず」と話した。ハンコックタイヤは2017年からテスラの普及型電気自動車モデル3に電気自動車専用タイヤ「ヴェンタスS1エボ(Evo)3EV」を納品している。
29: マシンガンチョップ(埼玉県) [ID] 2020/11/21(土) 10:13:51.15 ID:p/DOOa0V0
52: ハイキック(茸) [ニダ] 2020/11/21(土) 10:39:35.27 ID:yvNX8joj0
>>29
マツダがレクサスを信頼性で抜いた事が驚きだ
この記事
マツダがレクサスを信頼性で抜いた事が驚きだ
この記事
115: ウエスタンラリアット(東京都) [US] 2020/11/21(土) 15:05:38.47 ID:Ju2R/0+l0
>>1
はい、買ってはいけないリスト入り
はい、買ってはいけないリスト入り
5: シューティングスタープレス(神奈川県) [FR] 2020/11/21(土) 09:58:43.52 ID:G9+4GXcT0
なんか燃えまくってなかったか?
55: ダイビングフットスタンプ(神奈川県) [US] 2020/11/21(土) 10:42:02.66 ID:vGcXBTnQ0
>>5
安全性よりコスト。テスラだもん。
安全性よりコスト。テスラだもん。
122: シューティングスタープレス(神奈川県) [FR] 2020/11/21(土) 15:58:24.59 ID:G9+4GXcT0
>>55
車やぞ!?
車やぞ!?
7: クロスヒールホールド(千葉県) [SA] 2020/11/21(土) 09:59:32.17 ID:R9dagzlC0
韓国製のバッテリーにタイヤって怖すぎだろ
18: ドラゴンスープレックス(福岡県) [CN] 2020/11/21(土) 10:07:25.76 ID:iC9pLJaY0
燃えそうけどw
22: エルボーバット(神奈川県) [GU] 2020/11/21(土) 10:10:06.19 ID:Le1r8Gvy0
逆に、韓国としか組めないぐらいテスラがヤバくなってるって事じゃね?
品質より価格に走ってる
品質より価格に走ってる
31: ジャンピングパワーボム(SB-Android) [GB] 2020/11/21(土) 10:14:18.92 ID:dPbzhDUZ0
なんだ上海工場製造のモデルYだけか。
モデルYは、上海ギガファクトリーだけではなく、稼働中のフリーモントギガファクトリー・来年稼働開始のベルリンギガファクトリーでも生産している(する)から
そちらはパナソニック製あるいは自社製4680バッテリーが搭載される。
モデルYは、上海ギガファクトリーだけではなく、稼働中のフリーモントギガファクトリー・来年稼働開始のベルリンギガファクトリーでも生産している(する)から
そちらはパナソニック製あるいは自社製4680バッテリーが搭載される。
36: ドラゴンスクリュー(日本のどこかに) [US] 2020/11/21(土) 10:25:48.25 ID:SFTdNtEG0
モデル3がパナ
モデル?が韓国って、棲み分けでしょ
パナは本気度が足りないのか電池の投資遅い
モデル?が韓国って、棲み分けでしょ
パナは本気度が足りないのか電池の投資遅い
38: ニールキック(埼玉県) [US] 2020/11/21(土) 10:28:52.95 ID:Dvq8086V0
テスラは最終的には自社開発する気だから今だけだな。
46: 稲妻レッグラリアット(ジパング) [ニダ] 2020/11/21(土) 10:35:24.57 ID:OV22nykr0
フラグ立ったなw
47: ドラゴンスクリュー(日本のどこかに) [US] 2020/11/21(土) 10:36:27.32 ID:SFTdNtEG0
ハイブリッドはいずれ日本だけしか走行出来なくなるけど
未だにハイブリッドの開発拘るの意味不明
未だにハイブリッドの開発拘るの意味不明
62: ニールキック(SB-iPhone) [AZ] 2020/11/21(土) 10:43:54.44 ID:6aIInC0t0
>>47
純EVのみなんて50年は無理
発電所と充電インフラの増設どうすんのよ
純EVのみなんて50年は無理
発電所と充電インフラの増設どうすんのよ
68: ドラゴンスクリュー(日本のどこかに) [US] 2020/11/21(土) 10:46:08.72 ID:SFTdNtEG0
>>62
菅ですら原発動かすって言ってるじゃん
当り前の結論聞くなよ(笑)
菅ですら原発動かすって言ってるじゃん
当り前の結論聞くなよ(笑)
93: ニールキック(SB-iPhone) [AZ] 2020/11/21(土) 11:19:27.37 ID:6aIInC0t0
>>68
でインフラは?
でインフラは?
48: サソリ固め(東京都) [IN] 2020/11/21(土) 10:36:40.28 ID:Gzvb9uOJ0
タイヤは変えればいいけどバッテリーはなぁ
49: ジャンピングパワーボム(ジパング) [US] 2020/11/21(土) 10:37:31.30 ID:dc5LE0GM0
東芝が燃えにくいリチウムイオンバッテリー開発した言うてたからもうちょい待った方がいいな
51: ナガタロックII(長崎県) [ニダ] 2020/11/21(土) 10:39:11.81 ID:/ZejlbrL0
リコール待ったなしw
53: ドラゴンスクリュー(日本のどこかに) [US] 2020/11/21(土) 10:39:47.29 ID:SFTdNtEG0
中国はバッテリー交換方式を押してる
米国は高速充電の革新に力注いでる
良いとこ取りの車作りにはなってくるよ
米国は高速充電の革新に力注いでる
良いとこ取りの車作りにはなってくるよ
140: 膝靭帯固め(東京都) [IN] 2020/11/21(土) 17:13:48.47 ID:G5+lHPax0
>>53
バッテリー交換
マイカー新車バッテリーでウキウキで充電所に行って
古臭いバッテリーだったら嫌だな
バッテリー交換
マイカー新車バッテリーでウキウキで充電所に行って
古臭いバッテリーだったら嫌だな
57: ドラゴンスープレックス(SB-Android) [SE] 2020/11/21(土) 10:42:33.88 ID:bEQdv1gV0
やったぜ!
これで爆発とパンク、バースト祭り確定!!
楽しくなってくるなw
これで爆発とパンク、バースト祭り確定!!
楽しくなってくるなw
59: 頭突き(常闇の街ルカネプティ) [DE] 2020/11/21(土) 10:43:31.96 ID:5en8ihnp0
パナソニックは?
64: ニールキック(SB-iPhone) [AZ] 2020/11/21(土) 10:44:43.84 ID:6aIInC0t0
>>59
北米生産のテスラは全部パナだよ
北米生産のテスラは全部パナだよ
67: キチンシンク(埼玉県) [CN] 2020/11/21(土) 10:45:47.84 ID:xtueebh00
テスラはもう評判メタメタだからな
部品ケチって安くするしかねえんだろ
負のスパイラル入ってるわ
部品ケチって安くするしかねえんだろ
負のスパイラル入ってるわ
69: リバースパワースラム(愛知県) [KR] 2020/11/21(土) 10:46:14.81 ID:hZ5iw7f80
日本はまた品質で勝ってもコストで負けるな
それでまた売れずじまい
それでまた売れずじまい
72: ドラゴンスクリュー(日本のどこかに) [US] 2020/11/21(土) 10:48:24.87 ID:SFTdNtEG0
バカにしてる間に日本製の最終製品がどんどん消えてるな(笑)
80: ダイビングエルボードロップ(神奈川県) [FR] 2020/11/21(土) 10:57:03.40 ID:Afqk2XRk0
>>72
危惧するところではあるよな
安穏としてられる場合ではないがテスラは脱パナに舵切ったってすでに公表してたから
今回パナを切ったのは既定路線なんだろ
でもテスラはバッテリー自社生産を目指すとも公表してるからLGにしても今回限りの
取引実績積み目的か生産ロット確保目的のどっちかのワンポイントリリーフって
思ってるはずだよ
危惧するところではあるよな
安穏としてられる場合ではないがテスラは脱パナに舵切ったってすでに公表してたから
今回パナを切ったのは既定路線なんだろ
でもテスラはバッテリー自社生産を目指すとも公表してるからLGにしても今回限りの
取引実績積み目的か生産ロット確保目的のどっちかのワンポイントリリーフって
思ってるはずだよ
92: 栓抜き攻撃(東京都) [US] 2020/11/21(土) 11:18:43.88 ID:7mOsIYtH0
>>80
中国生産分だけな
関税と認可の問題でバッテリーは中国生産しないといけないから
パナは中国生産撤退してるから中国生産車両は初めからCATLだし
ただし型式協定加盟してない中国で生産した車は他国で売れない
中国生産分だけな
関税と認可の問題でバッテリーは中国生産しないといけないから
パナは中国生産撤退してるから中国生産車両は初めからCATLだし
ただし型式協定加盟してない中国で生産した車は他国で売れない
79: フルネルソンスープレックス(大阪府) [US] 2020/11/21(土) 10:56:03.29 ID:CKat26aX0
パナバッテリーはトランプの中国制裁で代替で採用されただけだ、バイデンになったらまた戻る
しかもコストで無理ふっかけられてるから契約続けないだろう
しかもコストで無理ふっかけられてるから契約続けないだろう
85: スリーパーホールド(大阪府) [IL] 2020/11/21(土) 11:03:46.20 ID:cjWqdf3E0
また炎上するのか
88: マシンガンチョップ(東京都) [CL] 2020/11/21(土) 11:08:03.75 ID:TP4QfgyT0
テスラはカネがないからコストでLGを選んだんだろ
その結果どうなるかは知らんがな
その結果どうなるかは知らんがな
99: 腕ひしぎ十字固め(東京都) [US] 2020/11/21(土) 12:05:29.10 ID:/YJiVxSY0
えw
GMがリコールかけてるのに?
GMがリコールかけてるのに?
104: ボマイェ(東京都) [JP] 2020/11/21(土) 13:25:40.00 ID:my1nfksy0
GM向けは作れなかったのにテスラには作れるのか?
105: フライングニールキック(光) [US] 2020/11/21(土) 13:34:10.71 ID:inFB+yVS0
まあ品質よりコスト選んだだけだろ
106: ハーフネルソンスープレックス(東京都) [ニダ] 2020/11/21(土) 13:37:50.52 ID:+uebtIQ50
パナソニック切ってからよく燃えるようになったよねテスラ
128: キングコングラリアット(大阪府) [US] 2020/11/21(土) 16:15:52.37 ID:dddXwRfL0
次世代電池がもうすぐだから安全性に劣るリチウムイオン電池に
いま大規模投資するのは愚策だろ、余程金あまりならともかく。
テスラ的には調達の多角化は進めたいだろうし。
いま大規模投資するのは愚策だろ、余程金あまりならともかく。
テスラ的には調達の多角化は進めたいだろうし。
130: オリンピック予選スラム(茸) [ニダ] 2020/11/21(土) 16:24:39.41 ID:eRhmEJB80
燃えるバッテリーにハンコックタイヤ。
テスラの車なんで買うこともないだろう。
車が好きでもない人間が車作ってる感じw
テスラの車なんで買うこともないだろう。
車が好きでもない人間が車作ってる感じw
134: ハーフネルソンスープレックス(東京都) [ニダ] 2020/11/21(土) 16:47:24.79 ID:+uebtIQ50
ハンコックは中華ピレリ並みには上がった
クムホはアレだが
クムホはアレだが
144: フランケンシュタイナー(SB-Android) [MK] 2020/11/21(土) 17:20:53.39 ID:g8iXRSWo0
韓国の電池燃えてたなw
146: 垂直落下式DDT(滋賀県) [ニダ] 2020/11/21(土) 17:26:24.28 ID:CW80pGM80
日本に入ってくるテスラはどこの製造?
147: グロリア(東京都) [US] 2020/11/21(土) 17:29:49.81 ID:L6WD0bvp0
なおテスラのブランド信頼度は下から2番目になった模様
スポンサーリンク