1: Ikh ★ 2020/07/22(水) 20:07:31.98 ID:CAP_USER
2020年7月17日、韓国・MKスポーツによると、ソウルにある韓国唯一のドーム球場、高尺(ゴチョク)スカイドームで行われた韓国プロ野球(KBO)の試合で本塁打判定が覆り、ドームの設備に問題があるとして物議を呼んでいる。
KBOリーグは16日、スカイドームでNCダイノス対キウムヒーローズが行われ、NCノ・ジンヒョクの打球が左中間フェンスを直撃し、スタンド側に落ちた。防護マットとフェンスの間の隙間に球が入ったとして、審判は2塁打と判定した。ノ・ジンヒョクは3試合連続本塁打、3シーズン連続2桁本塁打を達成したかと思われたが、キウム側がビデオ判定を要請。審判団が判定に入り、わずか3分後に本塁打は2塁打と訂正されたという。NCのイ・ドンウク監督はイニング終了後、審判団に激しく抗議した。
6月5日のLGツインズ対キウムヒーローズ戦でも、LGロベルト・ラモスの打球が左中間の同じような状況の場所に向かい、「球がフェンス下の隙間に入ったかどうか」の論争となった。この時は審判団が本塁打と認定したという。
スカイドームはフェンスと鉄条網の間に10センチほどの空間があり、球がここに入った場合は本塁打か否かの判断が難しいという。今回の件を受け、スカイドームを管理するソウル施設公団は「問題を把握し、隙間を塞ぐクッションのようなものを発注した。17日から補修を行う計画だ」と話している。
この記事に、韓国のネットユーザーからは「この試合の中継を見てたよ。100%ホームランだったのに!」「ラモスは本塁打、ノ・ジンヒョクは2塁打…」「スカイドームは失敗作」「公団の責任だ。この問題が初めて確認されたのは数年前なのに、今まで補修してなかったなんて」など、怒りの声が殺到している。
また、「ドームより、まずビデオ判定センターの方をどうにかするべきじゃない?」「ドーム球場ルールを作ればいい。日本はドームごとにルールがあって面白いよ」などの意見も見られた。(翻訳・編集/麻江)
ソース
レコードチャイナ 配信日時:2020年7月20日(月) 13時20分
https://www.recordchina.co.jp/b821718-s0-c50-d0144.html
KBOリーグは16日、スカイドームでNCダイノス対キウムヒーローズが行われ、NCノ・ジンヒョクの打球が左中間フェンスを直撃し、スタンド側に落ちた。防護マットとフェンスの間の隙間に球が入ったとして、審判は2塁打と判定した。ノ・ジンヒョクは3試合連続本塁打、3シーズン連続2桁本塁打を達成したかと思われたが、キウム側がビデオ判定を要請。審判団が判定に入り、わずか3分後に本塁打は2塁打と訂正されたという。NCのイ・ドンウク監督はイニング終了後、審判団に激しく抗議した。
6月5日のLGツインズ対キウムヒーローズ戦でも、LGロベルト・ラモスの打球が左中間の同じような状況の場所に向かい、「球がフェンス下の隙間に入ったかどうか」の論争となった。この時は審判団が本塁打と認定したという。
スカイドームはフェンスと鉄条網の間に10センチほどの空間があり、球がここに入った場合は本塁打か否かの判断が難しいという。今回の件を受け、スカイドームを管理するソウル施設公団は「問題を把握し、隙間を塞ぐクッションのようなものを発注した。17日から補修を行う計画だ」と話している。
この記事に、韓国のネットユーザーからは「この試合の中継を見てたよ。100%ホームランだったのに!」「ラモスは本塁打、ノ・ジンヒョクは2塁打…」「スカイドームは失敗作」「公団の責任だ。この問題が初めて確認されたのは数年前なのに、今まで補修してなかったなんて」など、怒りの声が殺到している。
また、「ドームより、まずビデオ判定センターの方をどうにかするべきじゃない?」「ドーム球場ルールを作ればいい。日本はドームごとにルールがあって面白いよ」などの意見も見られた。(翻訳・編集/麻江)
ソース
レコードチャイナ 配信日時:2020年7月20日(月) 13時20分
https://www.recordchina.co.jp/b821718-s0-c50-d0144.html
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/22(水) 21:02:06.88 ID:eEjyzIo1
>>1
見えないところに座席作った出来損ないか、座席の前後スペースも絶望的に狭いらしいな。
それでキャパ1万5千ってどれだけ狭いんだよw
見えないところに座席作った出来損ないか、座席の前後スペースも絶望的に狭いらしいな。
それでキャパ1万5千ってどれだけ狭いんだよw
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/22(水) 20:10:09.59 ID:6lkKD0AN
ビデオ判定もやってないのか?こいつら
どこがIT先進国だよ?
どこがIT先進国だよ?
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/22(水) 20:15:08.03 ID:SdfaVO1a
>>3
ビデオ判定(VAR)は反則行為に厳しいから嫌いニダ
ビデオ判定(VAR)は反則行為に厳しいから嫌いニダ
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/22(水) 20:23:36.18 ID:AHXFcN5I
>>3
スポーツで世界初のビデオ判定は相撲
スポーツで世界初のビデオ判定は相撲
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/22(水) 21:28:49.24 ID:tH/mOAVn
>>14
分解写真の事かな その場で現像して判定してたんだぜ、、さも古臭いスポーツの一つなのに分解写真という最新の技術を使ってたんよ
分解写真の事かな その場で現像して判定してたんだぜ、、さも古臭いスポーツの一つなのに分解写真という最新の技術を使ってたんよ
51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/22(水) 23:20:04.45 ID:kG1EjxBc
>>34
分解写真は、TV局が横綱戦など大一番に限定して放送したもの。
16ミリカメラで撮影し、急いで現像し、特殊な機械に入れてコマ落としで放送する超アナログ方式で、とても勝負の参考にできるものではない。
第一、足が出たかどうかなどの際どい場面は、フラッシュ光線で画面が真っ白になり判定不能が多かった。
勝負審判が採用したのは、この分解写真ではなく、ビデオテープ導入後のスロービデオ。
責任審判員がビデオ室と無線でやり取りし、スロービデオを見た係の意見を参考にする、という形式(審判がインカムで通話する場面がよく映る)。
ただし、ビデオはあくまでも参考であって、最終的には審判員の合議制で決めるやり方は、今も昔も変わりない。
分解写真は、TV局が横綱戦など大一番に限定して放送したもの。
16ミリカメラで撮影し、急いで現像し、特殊な機械に入れてコマ落としで放送する超アナログ方式で、とても勝負の参考にできるものではない。
第一、足が出たかどうかなどの際どい場面は、フラッシュ光線で画面が真っ白になり判定不能が多かった。
勝負審判が採用したのは、この分解写真ではなく、ビデオテープ導入後のスロービデオ。
責任審判員がビデオ室と無線でやり取りし、スロービデオを見た係の意見を参考にする、という形式(審判がインカムで通話する場面がよく映る)。
ただし、ビデオはあくまでも参考であって、最終的には審判員の合議制で決めるやり方は、今も昔も変わりない。
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/22(水) 20:28:40.01 ID:8N+h5m/I
>>3
>キウム側がビデオ判定を要請。審判団が判定に入り
ビデオ判定はやってる
ルールが決まってないから審判の裁量で決まるのが問題
>キウム側がビデオ判定を要請。審判団が判定に入り
ビデオ判定はやってる
ルールが決まってないから審判の裁量で決まるのが問題
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/22(水) 20:46:53.64 ID:LNMu0qDf
>>3
互いに大声で罵声を浴びせて勝った方を採用するニダ。
互いに大声で罵声を浴びせて勝った方を採用するニダ。
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/22(水) 20:51:25.69 ID:6o5SMS4e
>>3
賄賂、好き嫌い、気分が基準だから
賄賂、好き嫌い、気分が基準だから
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/22(水) 21:23:20.20 ID:+5PG15Az
>>3
MLBと同じように全試合を一括管理するビデオセンター用意してる
んで、今回起きたのはビデオ判定の精度というより、
この球場の特殊な形状や不備によって発生する特殊ルール(主に認定ホームランやエンタイトル)が明確でなかったためにブレた判定をしてしまった珍事
MLBと同じように全試合を一括管理するビデオセンター用意してる
んで、今回起きたのはビデオ判定の精度というより、
この球場の特殊な形状や不備によって発生する特殊ルール(主に認定ホームランやエンタイトル)が明確でなかったためにブレた判定をしてしまった珍事
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/22(水) 20:10:22.76 ID:oBaj+h9o
椅子の配列がおかしくてトイレに行くのも大変だったとこだっけ?
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/22(水) 20:11:35.58 ID:vaTH3GDC
すぐ崩壊すると思ったけど以外にもってるな
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/22(水) 20:13:06.86 ID:R8sD19PW
日本もそんなに多くは無いよね
東京ドーム、大阪ドーム、名古屋ドーム、札幌ドーム、広島ドーム、福岡ドームくらい?
東京ドーム、大阪ドーム、名古屋ドーム、札幌ドーム、広島ドーム、福岡ドームくらい?
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/22(水) 20:15:05.43 ID:T/MdH6Za
>>7
確か広島にもあったよね・・・原・・・
確か広島にもあったよね・・・原・・・
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/22(水) 20:19:19.41 ID:gl4PI41w
>>7
所沢のはハブってるのか忘れてるのかどっちだよ?ww
所沢のはハブってるのか忘れてるのかどっちだよ?ww
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/22(水) 21:46:36.67 ID:04FkC34s
>>11
あそこは屋根があるだけじゃね?
あそこは屋根があるだけじゃね?
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/22(水) 22:02:25.36 ID:xdRBS1DX
>>38
夏暖かく、冬涼しい
夏暖かく、冬涼しい
54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/22(水) 23:44:00.34 ID:zg9l1ZLD
>>7
出雲ドームはなかったことに?
出雲ドームはなかったことに?
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/22(水) 20:21:53.56 ID:KFrOmtaw
失敗作w
神様の失敗作といえばw
神様の失敗作といえばw
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/22(水) 20:23:06.33 ID:kFcQFmQb
うん、あの安普請で欠陥だらけのスタジアムはいかにも韓国。
あれは欠陥。
あれは欠陥。
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/22(水) 20:25:35.12 ID:Dg6wfyuh
それより野球場に鉄条網張ってあるのかよw
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/22(水) 20:25:41.76 ID:68nmKBKW
何やってもインチキ捏造でたらめだから
こいつらのことなんてどうでもいい。
こいつらのことなんてどうでもいい。
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/22(水) 20:30:12.88 ID:Aw7NPzUR
人種も国家も失敗作だ
今更気にするなww
今更気にするなww
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/22(水) 20:31:53.66 ID:Z+dysA2q
ちゃんと規定を作れよ。
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/22(水) 20:39:35.72 ID:RsPkt0cN
ウリのコンドーム球場はSサイズにだ
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/22(水) 20:40:56.64 ID:3p1qMzXA
崩落してないんだから成功作ニダ
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/22(水) 21:00:01.49 ID:iDXpW3to
韓国ってドームひとつしかないの?
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/22(水) 21:13:18.15 ID:tgdJ+w3z
寧ろ成功例ってあるのか?
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/22(水) 21:13:34.33 ID:6QYUIEQ6
これ、世界一小さいドーム球場だっけ?
高いフライ上げると天井にぶつかるというもの
高いフライ上げると天井にぶつかるというもの
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/22(水) 21:16:58.54 ID:UXBFvkGI
この前は玉が当たって天井のパネルが落ちた。
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/22(水) 21:33:56.00 ID:BcAE5i/E
席を詰め込み過ぎてトイレにも行けないと騒いでたあのドームか
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/22(水) 21:44:41.00 ID:XtcyKow3
そんなに狭いのか
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/22(水) 21:55:05.85 ID:ZmwdkVCv
隙間をふさぐクッション付けたら
ほとんどホームランになるんじゃないの?
だったら隙間に落ちたのもホームランと判定すれば良い
ほとんどホームランになるんじゃないの?
だったら隙間に落ちたのもホームランと判定すれば良い
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/22(水) 22:28:59.69 ID:Ij3MTPP/
雨漏りするんだっけ?
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/22(水) 22:34:32.07 ID:g/tDEaO0
隙間だらけで本当に球場なのか?
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/22(水) 22:53:05.02 ID:yl1tEYej
フェンスに鉄条網なんて要るのか?
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/22(水) 22:59:00.30 ID:wag9uPog
日本が持っているからウリ達も・・・だろ
60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/23(木) 01:38:38.59 ID:xfZ6Kl9z
>>47
コンサートホールにオルガン1つ建造できない自称文化大国だけどねw
因みに東京23区限定だと6館はある(音大ホールとか聖堂を除く)
コンサートホールにオルガン1つ建造できない自称文化大国だけどねw
因みに東京23区限定だと6館はある(音大ホールとか聖堂を除く)
50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/22(水) 23:17:37.45 ID:2wfKwyqN
人治主義の韓国では、審判の気分で本塁打か二塁打を判断するのが正しい
55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/23(木) 00:07:45.84 ID:yAV6EhFP
スタンドがくっそ狭いとこでしょ?
なんで事前に土地確保しなかったのかね
なんで事前に土地確保しなかったのかね
57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/23(木) 00:24:51.91 ID:aoSjbE3n
ドーム球場がある=先進国といういつもの思い込みで後先考えずに突っ走っちゃった
58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/23(木) 00:30:10.80 ID:aovGpCYo
おいおい。鉄条網ってなんだよ!韓国じゃ球場に必要なのか?
スポンサーリンク
それが騒ぎになるかならないかの違いw