1: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [JP] 2018/08/06(月) 04:57:32.55 ID:17KsZDzd0 BE:194767121-PLT(12001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「ラーメン」は今や日本を代表する料理となっており、ラーメンを目当てに日本を訪れる外国人もいるほどの人気となっている。中国メディアの36Krは1日、
日本のラーメンの歴史について紹介し、「中国で生まれ、日本で大きく花開いた」と伝えている。

 記事はまず、日本のラーメンのルーツは中国にあることを紹介しつつ、「独自の変化を遂げた結果として、現在の日本のラーメンがある」とした。また、
諸説あるものの、日本で最初にラーメンを食べたのは「水戸黄門」であると紹介。その後、明治維新以後に現在のようなラーメンへと変化していったと紹介している。

 また、日本のラーメンのスープには大きく分けて「味噌、醤油、塩」という3種類の味があるとしつつも、スープのだしを「豚骨、鶏がら、煮干」など、地域や店によって
異なった材料から取るため、非常に多種多様なラーメンがあると紹介し、この多様性が日本のラーメンに「奥行き」をもたらし、日本を代表する料理へと進化させたことを伝えた。

 日本ではラーメンを食べる際に面をすすって食べることが一般的だが、これは中国人からすると「マナーが悪い」と感じられるようだ。しかし、中国人のなかには、日本の
漫画やドラマに登場するラーメンの印象により、体が本能的に日本のラーメンを欲するようになっている人もいるほどだと紹介した。

 日本でも知られるようになった蘭州ラーメンは中国の地方料理であり、本場中国でもラーメンは多くの人に食されている。だが、独自の変化を遂げた日本のラーメンは
中国でも人気があり、中国のラーメンとは区別して扱われている。日本を訪れた際には、ぜひとも日本のラーメンを食べてもらいたいものだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.searchina.net/id/1664633?page=1


2: 名無しさん@涙目です。(西日本) [CN] 2018/08/06(月) 05:01:13.70 ID:W6e2HMZi0
麺も日本の方が多彩なんじゃない?

40: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] 2018/08/06(月) 06:48:07.21 ID:WhSdYVE10
>>2
いや麺は中国の方が多彩じゃねーかな
中国に特級麺点師っていう資格だか称号だったか国家試験があって刀削麺を始めボールみたいなのだったり色々な麺の種類がある
パスタみたいに種類が豊富
これホントに麺なん?って思うくらい

3: 名無しさん@涙目です。(禿) [VN] 2018/08/06(月) 05:01:30.81 ID:CFu/rhSu0
日本の原点は中国だろうが
それを改修していくのがウリジナル

6: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/08/06(月) 05:04:58.10 ID:/vu4zHss0
>>3
ウリジナルとは他人様の文化の起源を韓国起源と
言い張ることであって起源~変遷~現在の形
をちゃんと説明できる魔改造とは異なります

5: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ] 2018/08/06(月) 05:04:46.23 ID:UElIsQEJ0
中国って言っても一民族の朝食だかんなさっぱりした

7: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2018/08/06(月) 05:05:22.13 ID:JQxkVDNi0
ラーメンの発祥はウリニダ

10: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2018/08/06(月) 05:20:02.60 ID:5C5NZGf00
でも水戸黄門が食べたのにアレンジされるのは明治からって遅すぎだな

16: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/08/06(月) 05:42:27.65 ID:jKO6zoL70
>>10
欧米人の使用人だった中国人が日本に入ってくるようになったからなんでしょ

11: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/08/06(月) 05:24:02.25 ID:5KI2QuUE0
支那そばって言うぐらいではあるけど
イメージで作った物だから日本オリジナルなんだよな

13: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE] 2018/08/06(月) 05:29:55.68 ID:6qGnK6fs0
麺にかん水を混ぜるのが海外からってだけだよな
ラーメンって名前もなんとなくで付けたから中国には存在しない

22: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2018/08/06(月) 06:10:13.25 ID:5C5NZGf00
>>13
そもそも水戸黄門が食べたラーメンはかんす水使ってないけどな

15: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2018/08/06(月) 05:38:09.41 ID:vON5y2Im0
中国はすすって食べるのはマナー違反なんだな

23: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR] 2018/08/06(月) 06:12:06.31 ID:v1RT+30h0
>>15
中国人がいるバイキングに出くわしたことある?
汚い、うるさい、傍若無人、マナー以前の問題
そんな店は日本人が近づかなくなる

18: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/08/06(月) 06:01:47.59 ID:owkylSzx0
ラーメンの起源は韓国なんだけど

19: 名無しさん@涙目です。(禿) [JP] 2018/08/06(月) 06:02:41.09 ID:jl3aHu0r0
<ヽ`∀´> もちろん韓国経由ニダw

24: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IT] 2018/08/06(月) 06:17:30.33 ID:ntV/L24r0
ラーメンは純然たる日本食

32: 名無しさん@涙目です。(東日本) [CN] 2018/08/06(月) 06:35:34.27 ID:1rHMEKNg0
一番美味しい麺料理はラクサだと思うわ
日本の脂っこいだけのラーメンなんて豚のエサだろ

47: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/08/06(月) 07:17:48.13 ID:2xoIImDm0
>>32
言い過ぎだが、少し共感
すっきりした味わいのラーメンの店が閉店した
八十歳近い老店主だからなあ

三年くらい探してるがなかなかない。
見た目がきれいで、味が好みだ。

少し諦め気味だが。

34: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/08/06(月) 06:37:18.34 ID:jB3Ewi4I0
喉越しを楽しむのは日本特有かね?
すすらないと無理だしね

37: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US] 2018/08/06(月) 06:38:29.41 ID:Fq8BX4it0
>>34
すするのは蕎麦とつけ麺だけだろw
まさか熱いラーメンもすすってるんですか?w

38: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/08/06(月) 06:40:44.47 ID:jB3Ewi4I0
>>37
猫舌可哀相だな

41: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR] 2018/08/06(月) 06:56:40.59 ID:a88GLmRW0
日本のラーメンって麺は製麺所に任せきりのイメージあるな
スープにあれだけこだわるのに なんで麺もとことんまでこだわらないんだろう?

42: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/08/06(月) 07:00:52.65 ID:XicMgjtO0
>>41
技術が必要だからだろうな
スープは煮込むだけだから超簡単

44: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/08/06(月) 07:12:27.83 ID:RVXoy4zk0
>>41
製麺所がこだわって作ってんだろ

49: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/08/06(月) 07:20:29.43 ID:SS6RpTED0
>>41
こだわるところは自家製麺してる

52: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2018/08/06(月) 07:33:06.93 ID:ZIc9ZjBz0
>>41
あれはかん水の扱いが自由化されてなかった時代の名残

50: 名無しさん@涙目です。(沖縄県) [ニダ] 2018/08/06(月) 07:23:35.04 ID:f6wbOVeG0
日本オリジナルの文化って全然ないよね
全部海外から盗んできたものばかり

66: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP] 2018/08/06(月) 08:12:05.72 ID:iD9d4X/o0
>>50
そうやって教育されたんだな
無知とは罪とはよく言ったものだ

51: 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] 2018/08/06(月) 07:27:39.03 ID:iKLFtC7+0
色々料理開発した古代中国人の勤勉さは見習うべきだろうな
今の増えすぎた子孫達は世界に迷惑かけるようないなごになってしまったけど

57: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2018/08/06(月) 07:43:55.22 ID:ZIc9ZjBz0
戦後直後メチルアルコールが出回ったみたいに
苛性ソーダでかん水作った麺が出回ったんで、かんすいは規制対象に
製麺所は認可された所ってわけ

64: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/08/06(月) 07:58:04.55 ID:CUNNu41n0
誇らしいニダ

67: 名無しさん@涙目です。(catv?) [FI] 2018/08/06(月) 08:15:52.15 ID:uW2EGPch0
シナのラーメンなんて素うどんだぞ

引用元: ラーメンは中国で生まれ、日本の多様性の文化で花開いた


スポンサーリンク