1: ガーディス ★ 2018/06/02(土) 12:51:53.71 ID:CAP_USER9
たまたまスレ
05:00共同通信
【ワシントン共同】トランプ米大統領は1日、北朝鮮の金英哲朝鮮労働党副委員長との会談で人権問題を話し合わなかったと述べ、日本人拉致問題を提起しなかったことを明らかにした。
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2018060201001121.html
関連スレ
【日米首脳電話会談】安倍首相、トランプ大統領が電話で協議 「米朝会談前に日米会談」で一致 拉致問題を取り上げるよう求める
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527519085/
05:00共同通信
【ワシントン共同】トランプ米大統領は1日、北朝鮮の金英哲朝鮮労働党副委員長との会談で人権問題を話し合わなかったと述べ、日本人拉致問題を提起しなかったことを明らかにした。
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2018060201001121.html
関連スレ
【日米首脳電話会談】安倍首相、トランプ大統領が電話で協議 「米朝会談前に日米会談」で一致 拉致問題を取り上げるよう求める
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527519085/
22: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 12:55:32.13 ID:4Q3qnjwp0
>>1
副委員長との会談なんだからしなくて当然でしょ
本番は6月12日なんだよ
副委員長との会談なんだからしなくて当然でしょ
本番は6月12日なんだよ
59: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 12:59:35.02 ID:+I5fD60F0
>>1
パヨク連中がアベが困ってるwと大喜びしてる。
やっぱりあいつら日本人じゃないだろ。
パヨク連中がアベが困ってるwと大喜びしてる。
やっぱりあいつら日本人じゃないだろ。
205: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 13:14:11.82 ID:sh3/oj350
>>1
そもそも相手が統一戦線部長なんだから
人権問題なんか話すわけないやんけ
そもそも相手が統一戦線部長なんだから
人権問題なんか話すわけないやんけ
270: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 13:20:46.67 ID:B5t+b5+s0
>>1
そりゃあそうだろ
いいんだよ。日本は拉致問題が解決されない限り関わらなければ。
そりゃあそうだろ
いいんだよ。日本は拉致問題が解決されない限り関わらなければ。
8: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 12:53:24.65 ID:smN+UK3H0
それなら尚更お金は出しません
9: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 12:53:29.50 ID:8yJcnPfs0
いつまでも「慰安婦がー」言ってる国と何が違うの?
127: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 13:06:12.56 ID:bsRSqH5O0
>>9
なんの合意もしてない話しと、幾度も合意と補償をしているのに蒸し返される話しと同じだと思ってるんだ
なんの合意もしてない話しと、幾度も合意と補償をしているのに蒸し返される話しと同じだと思ってるんだ
15: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 12:54:58.25 ID:w5ENRZSk0
はい、経済支援無し決定
16: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 12:54:58.36 ID:NYlRhU0v0
ゴルフ外交とかいうお遊びwww
19: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 12:55:26.86 ID:OTQwiUbj0
なんでこれ日本のことなのにアメリカの奴にお願いしてんの?日本無能すぎwwwwwwwwwwwww
64: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 12:59:49.79 ID:sk0M9pTs0
>>19
外交能力0だからだろ?金払うしか出来ないからなw
外交能力0だからだろ?金払うしか出来ないからなw
144: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 13:07:30.15 ID:QxWk5bko0
>>19
軍事力で頼ってるからな
自力で武力を背景にして交渉しないとまともに話さない国や案件なんて幾らでもある
軍事力で頼ってるからな
自力で武力を背景にして交渉しないとまともに話さない国や案件なんて幾らでもある
24: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 12:55:46.65 ID:WHxBd0GF0
本番で金正恩に伝える。
金英哲は拉致問題では委任されていない。
ボス自らでないと返答出来ない。
金英哲は拉致問題では委任されていない。
ボス自らでないと返答出来ない。
32: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 12:56:34.33 ID:NYlRhU0v0
>>24
ないない(笑)
ないない(笑)
42: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 12:57:38.84 ID:4Q3qnjwp0
>>24
だよね~
昨日の人は親書を届けに行っただけでしょ
だよね~
昨日の人は親書を届けに行っただけでしょ
46: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 12:57:58.56 ID:nYOTsd7V0
やはり一般の国と同様にきちんとした軍隊を持つべきでしょう。
63: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 12:59:47.04 ID:wnOiAIUn0
拉致問題解決には日本自身の軍事力を持つしかないんだよ
平和憲法はいい加減返上すべき
平和憲法はいい加減返上すべき
66: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 13:00:01.32 ID:tn4fgge80
トランプは中間選挙の事しか考えてないから
選挙終わってからが本番
選挙終わってからが本番
75: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 13:01:06.84 ID:nqjVxbAp0
当然だね
北の核と拉致問題が同じ机に乗るはずがない
日本は金を出すだけ
北の核と拉致問題が同じ机に乗るはずがない
日本は金を出すだけ
90: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 13:02:15.70 ID:6I8qlHza0
安倍ちゃんの外交って必ず裏目にでるから凄い
99: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 13:03:25.17 ID:Yncwubgm0
なら経済援助はしないまでよ
117: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 13:04:43.23 ID:LitLSbrN0
やっぱり軍事力は必要だわ
何を交渉するにも舐められる
何を交渉するにも舐められる
120: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 13:05:09.50 ID:lFyactcV0
>>117
蚊帳の外ですよ(´・ω・`)
蚊帳の外ですよ(´・ω・`)
128: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 13:06:13.76 ID:5H9vrjeL0
トランプの主張「アメリカ・ファースト」は一貫しててブレてない
つまりアメリカの利益になること以外は首脳同士の約束だって反故にするわけさ
つまりアメリカの利益になること以外は首脳同士の約束だって反故にするわけさ
131: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 13:06:32.05 ID:lFyactcV0
経済制裁しながら経済支援をするんだろうか、アベさんの外交手腕に期待しちゃうね(´・ω・`)
134: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 13:06:50.12 ID:xSl44qkh0
まあそりゃ日本の拉致問題は最初から日朝会談でやるしかねーだろ
155: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 13:08:31.06 ID:x28Aual70
>>134
なんでだよ
既にトランプは米朝会談だけで日本が金を出すといってるんだぞ
金を払うなら拉致被害者を帰してもらうのが最低条件だろ
なんでだよ
既にトランプは米朝会談だけで日本が金を出すといってるんだぞ
金を払うなら拉致被害者を帰してもらうのが最低条件だろ
239: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 13:17:49.85 ID:eBb2puHX0
>>155
拉致問題なんてアメリカの世界戦略からすりゃどーでもええことや
安全保障の問題を片付けてもらえるんだから経済支援くらい当然や
拉致問題なんてアメリカの世界戦略からすりゃどーでもええことや
安全保障の問題を片付けてもらえるんだから経済支援くらい当然や
216: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 13:15:29.33 ID:MHf5/iQ10
>>134
まあそりゃ日本の拉致問題は最初から日朝会談でやるしかねーだろ
>
それでは、4月に訪米して、
アメリカ側から無理筋な要求を押し込められやすい日米の政府による1対1の交渉、
貿易に関する『日米2カ国間協議(実質的な日米FTA)』を、
安倍首相はなぜ容認してしまったのか?
トランプ大統領の日本の拉致問題について
「ベストを尽くすよ。」という言葉と引き換えに。
拉致問題で安倍首相は、日本は、
トランプ大統領に、アメリカに、
大幅な譲歩をしてしまったのにね。
まあそりゃ日本の拉致問題は最初から日朝会談でやるしかねーだろ
>
それでは、4月に訪米して、
アメリカ側から無理筋な要求を押し込められやすい日米の政府による1対1の交渉、
貿易に関する『日米2カ国間協議(実質的な日米FTA)』を、
安倍首相はなぜ容認してしまったのか?
トランプ大統領の日本の拉致問題について
「ベストを尽くすよ。」という言葉と引き換えに。
拉致問題で安倍首相は、日本は、
トランプ大統領に、アメリカに、
大幅な譲歩をしてしまったのにね。
140: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 13:07:17.59 ID:Qfb8kpsz0
拉致にこだわったから蚊帳の外になったんでしょ?
拉致が解決しないとびた一文出さないと言っても許されるよねこれ
何の担保もなしに金出すとかいうんじゃねえぞ
拉致が解決しないとびた一文出さないと言っても許されるよねこれ
何の担保もなしに金出すとかいうんじゃねえぞ
145: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 13:07:33.28 ID:u0F6p+hL0
拉致問題は北方領土問題と同じで、ほとんどスローガン化しているからな。
そんな日本の姿勢をアメリカに求めるのは現実離れしている。
そんな日本の姿勢をアメリカに求めるのは現実離れしている。
154: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 13:08:28.38 ID:AC+UMpQ80
経済協力とセットやからなw
日本が交渉相手w
日本が交渉相手w
157: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 13:08:42.41 ID:fFWBxD/v0
なぜか左翼が小躍りw
167: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 13:09:55.98 ID:nT+Jx+010
とりあえず日本のお願い無視されたんだから、非核化させたら金は日本が払うって言うのもなしで
168: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 13:09:57.79 ID:BEgh/dDE0
金払わなくてかえって良かったね
181: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 13:11:58.06 ID:xW8Deq/C0
被害者家族の心痛を思うとやりきれないな
198: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 13:13:11.63 ID:LW1DWNoE0
アベ信者(自称ウヨク)
now「モリカケよりも大切なことがある」
next 「拉致よりも大切なことがある」
now「モリカケよりも大切なことがある」
next 「拉致よりも大切なことがある」
222: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 13:15:51.35 ID:ckucDjJm0
>>198
野党的には拉致事件よりモリカケの方が大切だよね。
野党的には拉致事件よりモリカケの方が大切だよね。
304: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 13:25:46.55 ID:FrMImQm/O
>>222
そりゃ立憲には辻元みたいな北朝鮮の手先丸出しなのがいるからね
人権人権うるさい連中は北朝鮮拉致には酷く冷淡だものな
お里が知れるとはこの事
そりゃ立憲には辻元みたいな北朝鮮の手先丸出しなのがいるからね
人権人権うるさい連中は北朝鮮拉致には酷く冷淡だものな
お里が知れるとはこの事
217: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 13:15:31.73 ID:auZqr8YB0
アメリカは核が解決すればOK
日本は拉致が解決すればOK
シンガポールで拉致が話し合われないなら
日本的には何もすることがないね
蚊帳の外だから別にそれで良いのでは?
日本は拉致が解決すればOK
シンガポールで拉致が話し合われないなら
日本的には何もすることがないね
蚊帳の外だから別にそれで良いのでは?
220: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 13:15:44.91 ID:6K05xuQ60
アメリカに
拉致問題は、日朝間の問題だと提起されたら
別口の日朝交渉しか、解決の道はない
なにせ!蚊帳の外なもんで!テヘヘ
拉致問題は、日朝間の問題だと提起されたら
別口の日朝交渉しか、解決の道はない
なにせ!蚊帳の外なもんで!テヘヘ
223: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 13:15:55.76 ID:Y/VgB2nR0
当たり前じゃないか?
拉致問題のせいで北朝鮮の非核化に失敗したとか許されないぞ
非核化成功後にいくらでもやればいい
拉致問題のせいで北朝鮮の非核化に失敗したとか許されないぞ
非核化成功後にいくらでもやればいい
235: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 13:17:05.67 ID:DuGGiABv0
会談しては毎回のように完全に「一致」してたのは何だったの?
一致してないじゃん
一致してないじゃん
238: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 13:17:41.29 ID:094W4I8v0
拉致問題が解決するまで金出さない。
って態度で良いよ。
って態度で良いよ。
252: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 13:18:54.56 ID:x28Aual70
>>238
安倍がその態度をとれたら合格かな
つか絶対にさの態度をとらないとだめ
トランプになめられすぎてる
安倍がその態度をとれたら合格かな
つか絶対にさの態度をとらないとだめ
トランプになめられすぎてる
242: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 13:18:19.14 ID:UNJTzBVD0
マスコミは騒ぎを大きくすることしか考えてないから
日本が北に多額の支援金を払う日本国民もそう思ってるって風潮にしたいのさ
そういう風潮=騒ぎ・・で記事が売れる
おまえらはマスコミに踊らされて安倍を冷やかしているが、そうだからいつまでも日本は自立できない
日本が北に多額の支援金を払う日本国民もそう思ってるって風潮にしたいのさ
そういう風潮=騒ぎ・・で記事が売れる
おまえらはマスコミに踊らされて安倍を冷やかしているが、そうだからいつまでも日本は自立できない
273: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 13:20:54.80 ID:aJX8by/y0
>>242
拉致被害者が多数帰ってくれば日本人は金出すのに賛成しちまうよ
拉致被害者が多数帰ってくれば日本人は金出すのに賛成しちまうよ
253: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 13:18:55.39 ID:aZmG2EEX0
そもそもアメリカが解決することじゃないだろw
256: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 13:19:20.40 ID:oaxl6wV70
拉致問題が解決しない限り経済協力はなしでいい
経済援助をも取れられたら「拉致被害者を全員返すか
拉致調査団を送り込むから捜査に協力しろ」と返せばいいだけ
経済援助をも取れられたら「拉致被害者を全員返すか
拉致調査団を送り込むから捜査に協力しろ」と返せばいいだけ
286: 名無しさん@1周年 2018/06/02(土) 13:22:47.72 ID:aJX8by/y0
拉致問題が解決しなきゃ日本は金出さないよ
金出さずに核問題が解決すればそれに越したことはないな
金出さずに核問題が解決すればそれに越したことはないな
スポンサーリンク