1: LingLing ★ 2018/01/11(木) 00:14:08.39 ID:CAP_USER
[道沿い味に寄り]歳月の上に耽る…軋む古い旅館、スローフードマルチャ(抹茶)
太白山脈の背景…伝統粉末緑茶の抹茶・全羅道の正式の味わい、「宝城(ポソン)・筏橋(ポルギョ)旅行」
(宝城=聨合ニュース)ソン・ヨンジェ記者=「マルチャ(抹茶)が日本のものだって?いいえ、韓国で作られた緑茶製造方法です。」
日本の自動販売機で飲んだ緑茶、我が国の味と違ったという感じ。これを知ってみると、抹茶という。
蒸した茶葉を日陰干しした後、臼で細かく擦って粉末状にして飲む茶だ。
緑茶を加工する別の方法として考案された。

▲早朝、宝城茶園の中で最も代表的な大韓茶園を訪問した人々が茶畑道を歩いている
抹茶を作る緑茶は栽培から、やや異なる工程を進む。
収穫を控えて10~15日ほど天日を遮って茶の葉がやわらかくなる。
抹茶を飲むのも少し複雑だ。
泡によって茶の味と香りが異なることもあるので均等に泡が起こるようにソル(※茶筅のこと)でかき混ぜなければならない。
抹茶は日本でだけで発達した茶?
違う。抹茶は、朝鮮初期まで先祖がよく飲んでいた緑茶の一種類だった。

▲抹茶は微細な緑茶の粉末を泡立てて飲む
加工工程をより多く必要としたので、韓国ではこの後、死藏されただけだ。
抹茶は緑茶からすると、ファーストフードではなく、スローフードだったわけだ。
非常に速さが重要な時代だった。
今は少し遅くなっても、ゆっくりとその味を嗜むことができる様式が重要な時代に戻ってきたと言えば大げさだろうか?
高麗時代までには、我々の祖先たちは、抹茶で茶を飲んだという。
最近、緑茶の地方・宝城で抹茶が復元され、飲み物の茶として量産されるという。
やはり緑茶の地方らしい動きだ。(後略)

▲大韓茶園の日の出


▲小説太白山脈の背景になった宝城旅館
ソース 聨合ニュース(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=103&oid=001&aid=0009794352
太白山脈の背景…伝統粉末緑茶の抹茶・全羅道の正式の味わい、「宝城(ポソン)・筏橋(ポルギョ)旅行」
(宝城=聨合ニュース)ソン・ヨンジェ記者=「マルチャ(抹茶)が日本のものだって?いいえ、韓国で作られた緑茶製造方法です。」
日本の自動販売機で飲んだ緑茶、我が国の味と違ったという感じ。これを知ってみると、抹茶という。
蒸した茶葉を日陰干しした後、臼で細かく擦って粉末状にして飲む茶だ。
緑茶を加工する別の方法として考案された。

▲早朝、宝城茶園の中で最も代表的な大韓茶園を訪問した人々が茶畑道を歩いている
抹茶を作る緑茶は栽培から、やや異なる工程を進む。
収穫を控えて10~15日ほど天日を遮って茶の葉がやわらかくなる。
抹茶を飲むのも少し複雑だ。
泡によって茶の味と香りが異なることもあるので均等に泡が起こるようにソル(※茶筅のこと)でかき混ぜなければならない。
抹茶は日本でだけで発達した茶?
違う。抹茶は、朝鮮初期まで先祖がよく飲んでいた緑茶の一種類だった。

▲抹茶は微細な緑茶の粉末を泡立てて飲む
加工工程をより多く必要としたので、韓国ではこの後、死藏されただけだ。
抹茶は緑茶からすると、ファーストフードではなく、スローフードだったわけだ。
非常に速さが重要な時代だった。
今は少し遅くなっても、ゆっくりとその味を嗜むことができる様式が重要な時代に戻ってきたと言えば大げさだろうか?
高麗時代までには、我々の祖先たちは、抹茶で茶を飲んだという。
最近、緑茶の地方・宝城で抹茶が復元され、飲み物の茶として量産されるという。
やはり緑茶の地方らしい動きだ。(後略)

▲大韓茶園の日の出


▲小説太白山脈の背景になった宝城旅館
ソース 聨合ニュース(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=103&oid=001&aid=0009794352
6: LingLing ★ 2018/01/11(木) 00:16:41.39 ID:CAP_USER
関連スレ
【韓国】 「茶道文化の生き証人」シン・ウナク、茶を語る。 「我が国の茶文化(抹茶)が、日本に渡った」[10/01]★3 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1475320914/
【中国】中国から日本に伝わったお茶、「抹茶」として逆輸入で大人気に=中国報道[9/05]©2ch.net
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1473029245/
【サーチナ】日本人の想像力は恐ろしい・・・中国生まれの「抹茶」を世界に広めた日本 中国メディアの今日頭条[4/6] [無断転載禁止]©2ch.net
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1459941849/
【韓国】 「茶道文化の生き証人」シン・ウナク、茶を語る。 「我が国の茶文化(抹茶)が、日本に渡った」[10/01]★3 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1475320914/
【中国】中国から日本に伝わったお茶、「抹茶」として逆輸入で大人気に=中国報道[9/05]©2ch.net
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1473029245/
【サーチナ】日本人の想像力は恐ろしい・・・中国生まれの「抹茶」を世界に広めた日本 中国メディアの今日頭条[4/6] [無断転載禁止]©2ch.net
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1459941849/
8: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 00:16:58.74 ID:ui9dYy4M
>>1
また日本文化を盗みにきたな。
また日本文化を盗みにきたな。
24: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 00:21:15.76 ID:6wqvEfzT
>>1
あら、やだ、また嘘ついてる
あら、やだ、また嘘ついてる
97: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 00:40:17.65 ID:OUc3bBLq
>>1
日本における茶葉の産地を見ればわかることだが、静岡や九州四国など、温暖な地域ばかりなわけだ。
そしてそれらの地域は、朝鮮半島の南端よりさらに南に位置する。
つまり茶葉の品種改良が未発達だった中世以前において朝鮮半島で茶葉の生産が発達していたはずはなく、朝鮮においては茶葉は「輸入品」だったはずなのだ。
これはモンゴルなど騎馬民族における「煉瓦茶」を喫茶していたということを意味するわけで、抹茶など飲めるはずがないのだ。
日本における茶葉の産地を見ればわかることだが、静岡や九州四国など、温暖な地域ばかりなわけだ。
そしてそれらの地域は、朝鮮半島の南端よりさらに南に位置する。
つまり茶葉の品種改良が未発達だった中世以前において朝鮮半島で茶葉の生産が発達していたはずはなく、朝鮮においては茶葉は「輸入品」だったはずなのだ。
これはモンゴルなど騎馬民族における「煉瓦茶」を喫茶していたということを意味するわけで、抹茶など飲めるはずがないのだ。
194: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 01:02:36.50 ID:AM1/IAtZ
>>1
だったとしても、お前らはそれを後代まできちんと継承しないじゃないか!
いい加減にせーよ!
だったとしても、お前らはそれを後代まできちんと継承しないじゃないか!
いい加減にせーよ!
208: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 01:05:14.86 ID:5ho8s3MF
>>194
>だったとしても
嘘つき朝鮮人に妥協や譲歩は禁物です
「百歩譲って」というレトリックもやめた方がいいです
>だったとしても
嘘つき朝鮮人に妥協や譲歩は禁物です
「百歩譲って」というレトリックもやめた方がいいです
3: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 00:16:30.71 ID:mndh90PT
またはじまったw
10: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 00:17:29.31 ID:SfSWYRgA
ステンレス水筒が出て来る韓国茶道ですね。分かります。
11: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 00:17:31.90 ID:j9bERMUV
米作すらできなかった環境でどうやってお茶の木を栽培できたんだよw
14: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 00:18:58.79 ID:pv0T3Zhj
なんで柚子茶でホルホルしないんだよこいつら
18: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 00:20:01.54 ID:phF/t6dl
これがホントの文化盗用(`・ω・´)
26: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 00:21:47.18 ID:5Db1/PfT
韓国の伝統的なお茶ってゆず茶があるやん
というかあれしか独自路線切り開けないやろ
こんなこそ泥みたいな真似せんでもゆず茶、果実茶系で韓国らしさ出せると思うで
あれじゃあかんの?
というかあれしか独自路線切り開けないやろ
こんなこそ泥みたいな真似せんでもゆず茶、果実茶系で韓国らしさ出せると思うで
あれじゃあかんの?
30: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 00:24:02.41 ID:zf2BYQmw
>>26
韓国ならではの伝統は尊重されず、他国特に日本の伝統が韓国の物だと言うのが特徴。
まぁ劣等感の現れだね。
韓国ならではの伝統は尊重されず、他国特に日本の伝統が韓国の物だと言うのが特徴。
まぁ劣等感の現れだね。
33: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 00:24:29.08 ID:Fhja9egd
>>26
文化を大切にしない・出来ない民族だからね。
姑息な連中さね。
文化を大切にしない・出来ない民族だからね。
姑息な連中さね。
44: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 00:28:12.71 ID:E4/Od+/B
>>26
こそ泥しかできませんよ。韓国人は自力で独自路線とか無理やで
ハングル文字ですら日本に普及してもらったという情けなさ
こそ泥しかできませんよ。韓国人は自力で独自路線とか無理やで
ハングル文字ですら日本に普及してもらったという情けなさ
35: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 00:24:45.12 ID:xG446jpq
日本が統治するまでろくに茶の生産も出来なかったくせに
37: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 00:25:58.97 ID:UBVQRMCv
何がマルチャだよ
43: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 00:28:05.05 ID:87uJ3Wh1
なんでこんな嘘つくのw
46: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 00:28:58.24 ID:q9qlypK0
変な民族だなあ
ウソつかないと死ぬのかね
ウソつかないと死ぬのかね
125: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 00:48:04.80 ID:6tHDtnWY
>>46
君は呼吸せずに生きていけるのかい?
朝鮮人に「嘘をつくな」って言うのは人類に「呼吸するな」って言うのと同義だよ
なので、敢えて言うけど「朝鮮人は嘘をつくな」
君は呼吸せずに生きていけるのかい?
朝鮮人に「嘘をつくな」って言うのは人類に「呼吸するな」って言うのと同義だよ
なので、敢えて言うけど「朝鮮人は嘘をつくな」
68: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 00:34:31.29 ID:333bmmdK
息をするようにではなく存在そのものが嘘だなこりゃ
73: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 00:35:00.42 ID:MpaaBuZP
韓国人は5千年前から偉大な抹茶民族でした
80: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 00:36:24.65 ID:qNlb7UHy
>>73
5千年前からポットとブルーシートを使ってたんですね、わかります
5千年前からポットとブルーシートを使ってたんですね、わかります
85: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 00:37:16.86 ID:Ph/TtgjS
>>80
ステンレス魔法瓶は韓国人が5000年前に発明したんだぞw
ブルーシートも
ステンレス魔法瓶は韓国人が5000年前に発明したんだぞw
ブルーシートも
78: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 00:36:13.79 ID:szLcaWA2
>最近、緑茶の地方・宝城で抹茶が復元
それは復元じゃなく
ただの村おこしによる創作だw
それは復元じゃなく
ただの村おこしによる創作だw
82: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 00:36:36.41 ID:Bli6y3QP
何とも和風な建築物ですねぇ
120: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 00:46:06.95 ID:5cC/NFLs
日本が成功したのを横取りすることしか頭にない
ちゃんと探せば韓国の歴史の中で育まれてきたものがあるでしょ(多分)なぜそれをもっと大切に育てないのか
ちゃんと探せば韓国の歴史の中で育まれてきたものがあるでしょ(多分)なぜそれをもっと大切に育てないのか
127: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 00:48:23.63 ID:8GR4dq9d
>>120
トンスル…
トンスル…
123: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 00:47:15.54 ID:8GR4dq9d
お茶をステンレスボトルで出す国が何言ってんだ抹茶は江戸時代あたりにできた比較的新しいもんだけど
ほんの100年前まで色のついた服もきれなかった半島に
そんな技術あるわけないでしょw
ほんの100年前まで色のついた服もきれなかった半島に
そんな技術あるわけないでしょw
133: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 00:49:33.62 ID:fL78boGW
この手の話は韓国人すら信じていないと聞きますから・・・
141: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 00:51:37.34 ID:szLcaWA2
>>133
でも誇らしいニダ的な時には
一緒になってホルホルするのが朝鮮流
でも誇らしいニダ的な時には
一緒になってホルホルするのが朝鮮流
147: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 00:53:27.65 ID:To3rw8UY
文化が無いのは強いな。
150: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 00:54:00.57 ID:CijX55uK
もっと考えてウソつけばいいのに
159: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 00:55:23.10 ID:f6vUyb8u
抹茶が文化としてある日本ですら起源は中国と言ってるのに、なぜ「日本ではなく韓国です」になるんだよw韓国どっから湧いてきたwww
163: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 00:56:41.69 ID:8u/6cjKX
日本の抹茶はセシウムの味がして美味いよね^^
169: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 00:58:04.72 ID:7BEUYkN5
>>163
そう言えば朝鮮人って放射能の臭いが解るんだっけ?
そう言えば朝鮮人って放射能の臭いが解るんだっけ?
172: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 00:58:54.54 ID:P5mdyY8e
>>163
ソウルの放射線量定期
ソウルの放射線量定期
219: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 01:08:20.38 ID:3UbxLI3X
>>163
原子炉からの核廃棄物を、都会のど真ん中の高層ビルやアスファルトに塗り込んだり、近海の漁場に廃棄してるんだよな?
ソウルの方が、福島より放射せん量高いんだよな
原子炉からの核廃棄物を、都会のど真ん中の高層ビルやアスファルトに塗り込んだり、近海の漁場に廃棄してるんだよな?
ソウルの方が、福島より放射せん量高いんだよな
182: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 01:00:36.37 ID:MpaaBuZP
抹茶は韓半島から東海を渡り日本に伝わったのが定説です
195: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 01:03:01.01 ID:zf2BYQmw
>>182
韓国ではポットが随分前から普及してたのか?
韓国ではポットが随分前から普及してたのか?
202: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 01:04:03.48 ID:OUc3bBLq
>>195
韓国の「時代考証を完璧に行った」時代劇には、ガスコンロや電子レンジが出てくる。
彼らはそういう人たち。
韓国の「時代考証を完璧に行った」時代劇には、ガスコンロや電子レンジが出てくる。
彼らはそういう人たち。
213: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 01:06:21.31 ID:Bxq1W+F7
朝鮮での抹茶の史料は見たことがないがなぁ…
251: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 01:18:17.17 ID:zuB6zbHc
イザベラ・バードの写真で当時の朝鮮の様子が分かるだろ
朝鮮人でもあの写真は見たことくらいあるだろ
朝鮮人でもあの写真は見たことくらいあるだろ
261: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 01:22:56.45 ID:zYIFTcRH
いくらでも言わせてやれよ
折り紙もそうだけど
積み上げてきた文化の重みってのはすぐには作れんよ
残された作品や色んな本みればどっちが優れているかなんてサルでもわかる
入口が韓国だったとしても興味を持って調べてもらえれば
その薄っぺらさは日本と比べれば一目瞭然
折り紙もそうだけど
積み上げてきた文化の重みってのはすぐには作れんよ
残された作品や色んな本みればどっちが優れているかなんてサルでもわかる
入口が韓国だったとしても興味を持って調べてもらえれば
その薄っぺらさは日本と比べれば一目瞭然
262: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 01:23:01.49 ID:dciGGDmJ
今になってコリアンの言ってる事って全部日本併合時に文化教育した事ばかりやん (´・ω・`)
276: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 01:29:18.82 ID:Qhf7sjmF
>>262
そりゃ韓国人からしたら「大昔(100年くらい前)からある文化だからずっとあったはずニダ」て感覚だものw
時間の流れや時間に対する感覚が違いすぎるのよ。
だからこちらから見たら完全に意味不明でも韓国人には理屈が通っている様に感じる。
そりゃ韓国人からしたら「大昔(100年くらい前)からある文化だからずっとあったはずニダ」て感覚だものw
時間の流れや時間に対する感覚が違いすぎるのよ。
だからこちらから見たら完全に意味不明でも韓国人には理屈が通っている様に感じる。
264: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 01:23:43.99 ID:2syR6iOK
日本には文献るけど韓国は?ww
日帝や秀吉が燃やしたとか言うなよwwww
日帝や秀吉が燃やしたとか言うなよwwww
266: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 01:24:06.99 ID:9BuR5O5Z
>>264
言うでしょ
間違いなく
言うでしょ
間違いなく
297: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 01:37:42.74 ID:B5iHV9QY
海外で抹茶のお菓子とかアイスとかも人気になってきてるし
そろそろ起源主張が来ると思ってたわ
そろそろ起源主張が来ると思ってたわ
299: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/01/11(木) 01:38:11.40 ID:EALUWX3q
また韓国の病気が始まったね
スポンサーリンク