1: ねこ名無し ★ 2017/10/25(水) 01:50:02.14 ID:CAP_USER
2017年10月21日、韓国・ソウル新聞が、韓国の慶弔事には今も漢字表記が広く使われていると紹介、「もうハングルに替えてはどうだろうか」と提案する記事を報じた。
現在、韓国ではハングルが一般に使われており、歴史的に長く使われてきた漢字は一部の例外を除きほとんど姿を消している。その数少ない「例外」の一つが、結婚式や葬式だという。祝儀袋や香典袋に記す氏名は今も漢字とする人が多いのだ。
そこで困るのが、漢字を学んでいない若い人たち。記事に紹介されたサラリーマンのパクさん(32、男性)は先日、実兄の結婚式の受付を担当したが、祝儀袋に書かれた名前が読めず、かと言って相手に聞くわけにもいかずに何度も冷や汗をかいたという。
記事によれば、パクさんの例は最近では決して珍しいことではなく、インターネットの掲示板には、袋に書かれた漢字を写した写真と共に「読み方を教えてほしい」との問い合わせがアップされることあるそうだ。
30代以下の世代からは「あえて難しい漢字を使わなければいけない理由がよく分からない」「袋にはハングルで名前を書く文化が定着し始めてほしい」などの声が上がっているといい、ネット上では「祝儀袋はハングルで書きましょう」との呼び掛けも見受けられる。
一方で漢字で名前を書いている年配の人たちの言い分はどうか。
記事は、73歳の男性の声として「特に漢字にこだわっているわけではない。同名の人がいた時に、区別しやすいように漢字で書いたのが習慣になった。若い人たちがハングルが楽であるように、漢字世代である私たちは漢字で名前を書く方が楽なだけだ」との意見を紹介した。
この記事には韓国の30?40代を中心としたネットユーザーから多数のコメントが寄せられているが、「簡単にハングルで書こうよ」「韓国人がハングルを使うのは当然のこと」「優秀なハングルを差し置いて、漢字を使って知ったかぶりするような文化は消えるべき」「言葉が難しいとその国の発展は遅れる」など、漢字反対派の意見が大勢を占めている。
また、「名前だけでなくて、新郎新婦との関係や所属とかを書けば簡単」「同名の人と間違われるのが心配なら、ハングルと漢字を併記するのも一つの方法」とか、「後で漢字に詳しい人に聞くのが精神衛生的にいいよ」「漢字が読めないので、と正直に名前を聞けばいいこと」などの対策の提案も多数あった。
さらに、慶弔事で受付に座る若い人たちへの「配慮」として「ハングルに替えたらどうか」との記事の提案に賛同し「ハングルも合わせて書いてあげるのが親切というもの」との声も多くの共感を集め、「それでも漢字は学んでおいた方がいい」といった意見は少なかった。(翻訳・編集/吉金)
http://www.recordchina.co.jp/b194626-s0-c30.html
現在、韓国ではハングルが一般に使われており、歴史的に長く使われてきた漢字は一部の例外を除きほとんど姿を消している。その数少ない「例外」の一つが、結婚式や葬式だという。祝儀袋や香典袋に記す氏名は今も漢字とする人が多いのだ。
そこで困るのが、漢字を学んでいない若い人たち。記事に紹介されたサラリーマンのパクさん(32、男性)は先日、実兄の結婚式の受付を担当したが、祝儀袋に書かれた名前が読めず、かと言って相手に聞くわけにもいかずに何度も冷や汗をかいたという。
記事によれば、パクさんの例は最近では決して珍しいことではなく、インターネットの掲示板には、袋に書かれた漢字を写した写真と共に「読み方を教えてほしい」との問い合わせがアップされることあるそうだ。
30代以下の世代からは「あえて難しい漢字を使わなければいけない理由がよく分からない」「袋にはハングルで名前を書く文化が定着し始めてほしい」などの声が上がっているといい、ネット上では「祝儀袋はハングルで書きましょう」との呼び掛けも見受けられる。
一方で漢字で名前を書いている年配の人たちの言い分はどうか。
記事は、73歳の男性の声として「特に漢字にこだわっているわけではない。同名の人がいた時に、区別しやすいように漢字で書いたのが習慣になった。若い人たちがハングルが楽であるように、漢字世代である私たちは漢字で名前を書く方が楽なだけだ」との意見を紹介した。
この記事には韓国の30?40代を中心としたネットユーザーから多数のコメントが寄せられているが、「簡単にハングルで書こうよ」「韓国人がハングルを使うのは当然のこと」「優秀なハングルを差し置いて、漢字を使って知ったかぶりするような文化は消えるべき」「言葉が難しいとその国の発展は遅れる」など、漢字反対派の意見が大勢を占めている。
また、「名前だけでなくて、新郎新婦との関係や所属とかを書けば簡単」「同名の人と間違われるのが心配なら、ハングルと漢字を併記するのも一つの方法」とか、「後で漢字に詳しい人に聞くのが精神衛生的にいいよ」「漢字が読めないので、と正直に名前を聞けばいいこと」などの対策の提案も多数あった。
さらに、慶弔事で受付に座る若い人たちへの「配慮」として「ハングルに替えたらどうか」との記事の提案に賛同し「ハングルも合わせて書いてあげるのが親切というもの」との声も多くの共感を集め、「それでも漢字は学んでおいた方がいい」といった意見は少なかった。(翻訳・編集/吉金)
http://www.recordchina.co.jp/b194626-s0-c30.html
2: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 01:52:58.72 ID:aU96ACgq
>>1
戸籍名を書けよ・・・
戸籍名を書けよ・・・
15: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 02:03:44.70 ID:zPMh7nET
>>1
ハングルは気持ち悪いので自国だけにするべき。
ハングルは気持ち悪いので自国だけにするべき。
21: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 02:10:08.25 ID:dn+VprY4
>>1
さすが過去は無かったことにする民族。
さすが過去は無かったことにする民族。
24: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 02:11:16.57 ID:n2eFu6br
>>1
>「ハングルも合わせて書いてあげるのが親切というもの」
バカに合わせて略
>「ハングルも合わせて書いてあげるのが親切というもの」
バカに合わせて略
31: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 02:14:55.44 ID:bsA7o4uZ
>>1
優秀なハングル~とか、いちいちキモイなあ
優秀なハングル~とか、いちいちキモイなあ
50: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 02:23:05.43 ID:Qnattj7e
>>1
ルビを振ってもらったらいいじゃない。
それも日帝残滓になるかもしれないけど。
ルビを振ってもらったらいいじゃない。
それも日帝残滓になるかもしれないけど。
92: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 02:59:57.23 ID:ACFO6uTY
>>1
自分の名前も漢字で書けなくなっているからハングルにしたらいいじゃないw
自分の名前も漢字で書けなくなっているからハングルにしたらいいじゃないw
3: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 01:54:39.97 ID:6Nzp5oEx
通名で書くニダ!
6: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 01:58:36.53 ID:nF/B2BGk
漢字知らないのプレッシャーなんじゃねえか
8: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 02:00:06.64 ID:UAUTh1Pz
おまえら戸籍、漢字の名前付けて記されてるのにそれはオカシイだろ (´・ω・`)
80: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 02:43:05.56 ID:4uKG10+0
>>8
あんた古いよ。
南鮮は、2008年1月1日に戸籍制度が廃止された。
あんた古いよ。
南鮮は、2008年1月1日に戸籍制度が廃止された。
136: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 04:36:24.21 ID:vz7OD5OT
>>80
え?
どうやって国民を管理してるんだ?
え?
どうやって国民を管理してるんだ?
9: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 02:01:23.68 ID:H0ZcLidm
少なくとも40代より下は本当に漢字読めなくなってるんだな。
28: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 02:13:48.03 ID:/0an/cqj
>>9
もう教員が漢字を読み書きできないレベル
望もうと望むまいと復活はもう無理
もう教員が漢字を読み書きできないレベル
望もうと望むまいと復活はもう無理
55: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 02:26:10.52 ID:H0ZcLidm
>>28
仮に漢字の読み書きを韓国に導入するとしたら、
それはもう復活ではなくゼロから新規で状態なんだろうな。
ハングル廃止して英語導入するほうがまだ楽そう。
仮に漢字の読み書きを韓国に導入するとしたら、
それはもう復活ではなくゼロから新規で状態なんだろうな。
ハングル廃止して英語導入するほうがまだ楽そう。
10: (´・ω・`)(`ハ´ )さん ぱよぱよちーん 2017/10/25(水) 02:01:33.32 ID:0fZEIMfG
朝鮮にも祝儀袋があるんか
113: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 03:35:08.74 ID:bbYZnS6f
>>10
ご祝儀袋や香典袋はなく、ほとんどの場合、ただの無地の封筒。
ご祝儀袋や香典袋はなく、ほとんどの場合、ただの無地の封筒。
132: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 04:11:15.19 ID:XLUa5Nq1
>>10
そりゃ教育システムや会社組織なんやかんやと、社会システムの何から何まで日帝残滓の塊ですからなぁw
そりゃ教育システムや会社組織なんやかんやと、社会システムの何から何まで日帝残滓の塊ですからなぁw
11: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 02:02:25.40 ID:z5M1R7xo
同姓同名だらけなんだから気にすんなよ
42: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 02:19:55.28 ID:Cf6/dwlj
>>11
>同姓同名だらけなんだから気にすんなよ
こういうところから通名が来ているのかもなw
>同姓同名だらけなんだから気にすんなよ
こういうところから通名が来ているのかもなw
54: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 02:25:53.75 ID:dYrEyrNw
>>42
去年一躍有名になったチェ・スンシル、その父親は3回だか改名していたらしい。
あの国はそういうのがあたりまえな文化。
去年一躍有名になったチェ・スンシル、その父親は3回だか改名していたらしい。
あの国はそういうのがあたりまえな文化。
14: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 02:03:12.64 ID:L3lPbbWS
何と比べてどう優秀なんだ?
17: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 02:08:02.18 ID:Foc2kd3E
学校で洗脳された“世界で一番優秀なハングル”を信じて疑わないバカ
131: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 04:09:00.55 ID:W/jlts20
>>17
韓国人、本当に学校信仰度高いんだな
疑念とか巻き起こんないのかな?
自分の中で
韓国人、本当に学校信仰度高いんだな
疑念とか巻き起こんないのかな?
自分の中で
19: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 02:09:52.76 ID:9d7W//V5
>「優秀なハングルを差し置いて、漢字を使って知ったかぶりするような文化は消えるべき」
言語に優秀とか劣等とかあるのか?
なんか本質的なところで朝鮮人っておかしいんじゃね?
言語に優秀とか劣等とかあるのか?
なんか本質的なところで朝鮮人っておかしいんじゃね?
40: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 02:19:15.44 ID:dn+VprY4
>>19
見栄を張るだけでしか民族の優位性を保てない民族だからな。
言語が優秀って言い張れば優位性を保ててると思ってるバカ民族。
見栄を張るだけでしか民族の優位性を保てない民族だからな。
言語が優秀って言い張れば優位性を保ててると思ってるバカ民族。
25: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 02:11:33.38 ID:rJ3Pcl9k
漢字で書いても同名だらけで
区別つかんだろwww
区別つかんだろwww
26: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 02:12:37.08 ID:/AxXMlmy
都合の良い歴史に書き換えるハングル。そりゃ、馬鹿になるわ。
27: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 02:13:13.97 ID:oZ9k/osB
自分らが一番立派ってとこから、漢字廃止とか始まるんだな
信じられん、もったいない
信じられん、もったいない
35: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 02:16:23.60 ID:26/60WMA
>>27
漢字を扱うだけの能力がないことの言い訳が世界一優秀なハングルがあるので。なのではないだろうか
漢字を扱うだけの能力がないことの言い訳が世界一優秀なハングルがあるので。なのではないだろうか
34: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 02:16:22.71 ID:Dv0vrrkO
韓国人は、「金正恩」って書いてあっても誰かわからないってことか?
誰かどころか、何かわからないのか?
誰かどころか、何かわからないのか?
41: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 02:19:45.29 ID:x3G3D7lt
韓国語の約束はヤクソク
つまり日本に併合される以前は約束という概念が無かったのだ
つまり日本に併合される以前は約束という概念が無かったのだ
47: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 02:21:36.38 ID:lOIktpH9
>>41
まるで今はあるみたいじゃないか。
まるで今はあるみたいじゃないか。
43: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 02:20:24.89 ID:UZaY3VgO
日本のメディアもカンコク関連のことは漢字表記にしないでカタカナ表記にすればいいのに
51: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 02:23:44.39 ID:1D49m9ZN
そもそもの漢字をやめるという発想が理解できない
日本語でもひらがなだけで表記したら
とんでもなく読みにくく、わかりにくくなるのはわかりきっている
大量の同音異義語が発生して、熟語を覚えるのもたいへんだろうに
日本語でもひらがなだけで表記したら
とんでもなく読みにくく、わかりにくくなるのはわかりきっている
大量の同音異義語が発生して、熟語を覚えるのもたいへんだろうに
60: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 02:28:35.03 ID:3xjBummh
>>51
一応日本でも漢字廃止への動きがあったこともあるけどね
まぁGHQ発の占領政策の一環なんで、日本人が自発的に動いたわけじゃないし、猛反対であっという間に消えた言う意味では
連中の場合とは根本的に別物だけど
一応日本でも漢字廃止への動きがあったこともあるけどね
まぁGHQ発の占領政策の一環なんで、日本人が自発的に動いたわけじゃないし、猛反対であっという間に消えた言う意味では
連中の場合とは根本的に別物だけど
63: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 02:30:54.53 ID:H0ZcLidm
>>60
この前それ知ってびびったわ。
もしGHQのご要望にそって調査結果まげてたら漢字廃止してた可能性があるとか、こわすぎ。
この前それ知ってびびったわ。
もしGHQのご要望にそって調査結果まげてたら漢字廃止してた可能性があるとか、こわすぎ。
68: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 02:33:17.30 ID:lOIktpH9
>>60
日本側でも、反日左翼が日本破壊の為に推進してたんでなかったっけ?
日本側でも、反日左翼が日本破壊の為に推進してたんでなかったっけ?
72: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 02:35:59.81 ID:Qnattj7e
>>60
なんかGHQが読み書きの調査をしたら、えらく高い教育水準と識字率に驚いてあきらめたそうで。
なんかGHQが読み書きの調査をしたら、えらく高い教育水準と識字率に驚いてあきらめたそうで。
59: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 02:27:08.02 ID:Usm+mrHu
ハングル文字なんて恥ずかしくて使えないと思うのが普通だと思うんだがな
78: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 02:42:59.57 ID:lOIktpH9
「日帝が漢字教育を奪った」と言い出す日も近いか?w
84: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 02:49:11.70 ID:geGayxof
ハングルって単なる表音文字っしょ?
優れてる優れてないって類のもんではないような
優れてる優れてないって類のもんではないような
91: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 02:59:37.14 ID:CMub8ypL
発音記号だから日本のキラキラネームのような問題が発生しない点は、
日本語より優れてるなw
日本語より優れてるなw
97: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 03:03:50.48 ID:ACFO6uTY
>>91
キラキラネームは発生するぞ。
表音文字である別言語でもキラキラネームは発生している。
日本に漢字表記でなかったとしても「どらごん君」なんて子供が居たらどう考えてもキラキラネームだろ。
キラキラネームは発生するぞ。
表音文字である別言語でもキラキラネームは発生している。
日本に漢字表記でなかったとしても「どらごん君」なんて子供が居たらどう考えてもキラキラネームだろ。
100: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 03:07:10.83 ID:SMmkIIDn
確かにハングルとやらは優秀だよ
バカが学ぶ初等言語としてだけど
バカが学ぶ初等言語としてだけど
103: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 03:15:26.42 ID:cVMnyfcW
日本だと同姓同名は学校に本人一人ぐらいだけど
漢字で書けばもっと少ない
韓国でハングルで書くと学校に数人同姓同名がいるんだろうね
これは不便だわ。
漢字で書けばもっと少ない
韓国でハングルで書くと学校に数人同姓同名がいるんだろうね
これは不便だわ。
104: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 03:16:13.15 ID:quBisPT5
「言葉が難しいとその国の発展は遅れる」
日本と中国は見えないのか?
日本と中国は見えないのか?
118: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 03:53:06.94 ID:/Ms3BMIX
出た「優秀なハングル」wwwww
121: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 03:56:27.62 ID:AVxd0dkf
平仮名しか知らない奴らが平仮名優秀とか相当やばいぞ。そりゃ万年属国になるわ
138: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 04:49:04.86 ID:PeW6t4XJ
平気で通名使える神経ってこの考え方が基本ベースなのね
154: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2017/10/25(水) 05:49:15.43 ID:SwMFuOg6
名前で使用される漢字なんて
金と朴くらいだろ
それくらいさすがに読めるだろ
金と朴くらいだろ
それくらいさすがに読めるだろ
引用元: ・【韓国】漢字の読めない韓国人にとって「冷や汗もの」のシーンとは?=韓国ネット「優秀なハングルを差し置いて…」
スポンサーリンク
15世紀なんてかなり最近できた、しかも周辺諸国の文字を参考に考え出された文字なんだから、機能的で使いやすいのは当たり前だと思った
そして、漢字を生み出した古代中国に感謝をし、
サラッと平仮名と片仮名を作って漢字仮名交じり文として使い込んでくれた日本の先祖に感動した