1: ダース・シコリアン卿 ★@無断転載は禁止 2017/06/25(日) 20:19:32.16 ID:CAP_USER
旺盛(おうせい)な食欲で肉や野菜、果物の残飯をくねくねと身をよじらせながら食べ尽くしていく無数のうじ虫──ここは中国南西部にある一風変わった農場だ。

見ていて気持ちの良い光景ではないかもしれないが、この大飯食らいのうじ虫こそが、中国が抱える厄介な問題、食品廃棄物の山を減らしてくれる救世主になるかもしれない。

専門家によると、このアメリカミズアブの幼虫は米大陸原産で、どの個体も1日に体重の2倍の残飯を食べることができる。

四川(Sichuan)省彭山(Pengshan)にあるこの農場では、この幼虫を高タンパクの飼料として家畜に与え、その排せつ物を有機肥料としている。

この農場の責任者を務めるフー・ロン(Hu Rong)さんは「この虫たちは気持ち悪くないよ! 生ごみを処理してくれるんだから。そのことを別の観点から見ないと」と語る。

幼虫たちの餌に困ることはない。人口14億人の中国では、国民1人当たり年30キロ近い食料が廃棄されているからだ。

フーさんは「平均すると、1キロ分のうじ虫は4時間で2キロのごみを消費できる」と語る。

フーさんは、成都(Chengdu)で2000軒の飲食店から廃棄物を収集する業者の「チェンウェイ・エンバイロメント(Chengwei Environment)」から廃棄された食品を購入している。

同社のワン・ジンファ(Wang Jinhua)代表によれば、「(アメリカミズアブの幼虫の群れの中に)魚を入れると白い骨しか残らない」。

国連(UN)の食糧農業機関(FAO)によると、世界では毎年、約13億トンの食料が人の食用に生産されているが、その3分の1が廃棄される一方で、約8億7000万人が飢えている。

食品廃棄物は環境汚染問題をも深刻化させている。FAOが2011年に発表した報告書によると、食品廃棄物を国になぞらえた場合、米国、中国に次ぐ世界3位の温室効果ガス排出国になる。

中国は毎年、計4000万トンの食品廃棄物を出しているが、重さで計算すると、米ニューヨーク(New York)のエンパイアステートビル(Empire State Building)110棟分に相当する。

■食物連鎖でいずれ人の栄養分にも

だが、この体の細長いアメリカミズアブの幼虫たちは、生ごみを処理する以外でも役に立ってくれる。

丸々と太った幼虫は、ニワトリ、魚、カメなどの生き餌、あるいは乾燥飼料として販売される。栄養成分の最大63%がたんぱく質、36%が脂質だ。

幼虫は、生ごみからたんぱく質と脂質を摂取し、やがて飼料として食べられる家畜を通して人間の食物連鎖に組み込まれ、栄養分を還元してくれる。また、幼虫の排せつ物は有機肥料にもなる。

中国、カナダ、オーストラリア、南アフリカをはじめとする国々では、家禽(かきん)や養殖魚に虫を飼料として与えることが法律で認められている。

欧州の昆虫産業を代表する非政府組織(NGO)「食料・飼料用昆虫の国際プラットフォーム(IPIFF)」のクリストフ・デリアン(Christophe Derrien)事務局長は、「米国や欧州連合(EU)では、(虫を飼料とすることは)もっと厳しく制限されている」と指摘する。

だが、EUでも今年7月から魚の養殖場で昆虫由来のたんぱく質を飼料として与えることができるようになった。

食品廃棄物のリサイクルは、環境面だけでなく経済面でも利益をもたらし得る。

フーさんはアメリカミズアブの生きた幼虫と有機肥料を販売して十分な収入を得ており、電気代、人件費、運送費、食品廃棄物の仕入れ代といった費用を差し引いても、フーさんの年収20万~30万人民元(約330万~490万円)は中国ではかなりの高所得だ。

アメリカミズアブ農場が中国に誕生したのは3年前。以来、今では全国各地で目にするようになったのも不思議ではない。

ワンさんは、「今年、成都周辺でも新たにアメリカミズアブ農場が3~4か所、開設されることになっている」と語った。「その狙いは、廃棄物を有用なものに変えることだ」

(c)AFP/Ludovic EHRET
http://www.afpbb.com/articles/-/3132460
中国南西部・四川省彭山にある農場のアメリカミズアブの幼虫
no title


36: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/06/25(日) 21:24:47.98 ID:E8I4Lg0D
>>1
>やがて飼料として食べられる家畜を通して人間の食物連鎖に組み込まれ

うそつけ。おまえらはそのまま食ってるだろww

49: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/06/25(日) 22:07:55.50 ID:B3UrTTl2
>>1
コンポストに沸きやがって最悪
ハエになると近所から苦情が来そうだったから封印した

2: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/06/25(日) 20:27:10.43 ID:AHyxYnrH
大量のハエが舞う大陸

8: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/06/25(日) 20:30:15.71 ID:uCxBO1Ft
ネーミングで損をしている食材

15: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/06/25(日) 20:36:26.10 ID:CrSpVAxg
>>8
ここは宇治虫に改名してみてはどうか

10: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/06/25(日) 20:31:20.41 ID:AmMA2cQu
日本での通称は便所アブ。水洗化以前では普遍的に見られた。

12: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/06/25(日) 20:32:41.33 ID:+ZmH5jxQ
まあ発想自体は悪くない
中国のことだから管理ミスで酷いことになりそうという点に目をつぶればいいビジネスじゃないかな

17: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/06/25(日) 20:39:18.82 ID:6Jb6s+3i
中華鍋で直接炒めて食べたんでいいんじゃない?
どのみち確実に食糧危機が来て家畜へまわすぶんなんか無くなる国なんだし(´・ω・`)

22: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/06/25(日) 20:44:38.72 ID:4Ag9UNRY
中国では、昔の日本でもそうだったように残飯を貰ってきて養豚やってる所も多いんだけど、残飯直接食べさせると悪くなってたりすると豚が腹壊したりしてあんまり良くないみたい。
なので、一回 虫にしてから飼料にするのは結構いいかもしれない。

27: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/06/25(日) 20:59:10.59 ID:ULBDhYOt
>アメリカミズアブ
便所バエのことか

>養殖魚に虫を飼料として与える
乾燥か冷凍にして釣り餌にした方が儲かる気がする

28: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/06/25(日) 21:01:26.16 ID:4FUwbnCa
理にかなっている。
寄生虫や伝染病といった衛生面に気をつければ、
食品の循環としていちばん効率がいい。

53: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/06/25(日) 22:16:02.55 ID:rgbOwJOD
>>28

 問題は、管理・運用してるのが中国人というコト。
 コレは致命的。 (´・ω・`)

57: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/06/25(日) 22:39:03.64 ID:q0tPs6lB
>>53
逆に、あいつらが安全や衛生を本気で学び始めたら怖いな。
それこそ蛆虫のように増えていくから。

59: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/06/25(日) 22:40:46.77 ID:h1xyDLlo
>>57
奴らに知能があったら本当に怖いな

30: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/06/25(日) 21:10:06.44 ID:4FUwbnCa
人間がスペースコロニーのような閉鎖系で暮らすためには
こういった価値観の壁を超えないといけない。
人間だって有機分解して食品サイクルに組み込まないといけない。

41: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/06/25(日) 21:31:33.26 ID:yH4bD4+p
いいと思うよ、コレ。
だけど、事業が拡大していって、扱う人に広がりがでると、
かならず手を抜いたり楽して儲けようというやからがでる。中国なら必定。
そのとき、どんな惨事が待ち受けているのか、やばい予感しかしない。
たぶん日本にも影響を及ぼしてくるぞ、これ。

42: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/06/25(日) 21:32:00.98 ID:i9t/STDY
( `ハ´)がウジ虫を直接食料として食べるのもそう遅くはないな

43: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/06/25(日) 21:32:41.87 ID:H1HiTcLV
まてまて、中国の食い物だろ?農薬とかそういうのがウジで濃縮されてヤバイだろ
さらにそれを食った動物でまた濃縮されて、それを人が食べるんだろwww

44: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/06/25(日) 21:34:43.90 ID:4GiPrlDK
残飯処理にはいいかもな
肥料にする

国連が昆虫食やってるから、小麦粉で育てた蛆虫のフライとかそのうち出るだろうな

46: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/06/25(日) 21:43:01.93 ID:HR2AkUMh
中華、ウジ虫となると鉄鍋のジャンを思い出すなw

48: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/06/25(日) 21:46:07.36 ID:UrvwQLxT
なるほど。
中国人って、農場で涌いとったんか。

51: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/06/25(日) 22:10:23.05 ID:YuIGo29Z
どう見てもチャンピオンの鉄鍋のジャンw

54: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/06/25(日) 22:17:30.55 ID:h1xyDLlo
>>51
現実に食べる機会があったら
食べてみたいと思うのは俺だけじゃ…

52: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/06/25(日) 22:15:56.55 ID:pUeGfGPR
中国も少しは進歩してきたな。
こういうのはどんどんやればいい。

55: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/06/25(日) 22:18:03.48 ID:1tUG759m
生物濃縮の連鎖が加速するんですね、分かります

56: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/06/25(日) 22:21:34.23 ID:h1xyDLlo
ミミズじゃ駄目なんですか?

60: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/06/25(日) 22:43:59.04 ID:iF56G4jm
支那の残飯は重金属や環境ホルモンやプリオンや病原菌が含まれていそう
それが出所をロンダリングされて食品に加工される

61: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/06/25(日) 22:50:35.24 ID:LEFhszne
わざわざアメリカから外来種を…バカだねえ

引用元: ・【グルメ】うじ虫は食品問題の救世主? 中国各地に専用農場


スポンサーリンク