1: ガラケー記者 ★@無断転載は禁止 2017/05/14(日) 12:46:47.59 ID:CAP_USER
 日本には2017年時点で創業100年を超える老舗企業が約3万3000社以上もあるとされ、さらに世界中に存在する創業200年を超える企業のうち、実に50%以上が日本企業だという調査もある。長大な歴史を持つ中国には多くの老舗企業が存在していそうな感があるが、実際には創業100年を超える企業は数えるほどしかないという。

 中国メディアの今日頭条は2日、創業100年を超える老舗企業が日本に数多く集中しているのはなぜだと疑問を投げかける記事を掲載した。中国の紀元前の儒学者である孟子は「徳のある家は10世代以上にわたって繁栄できるが、金持ちは3世代も続かない」と述べたとされるが、これはまさに真理を突いていると説明している。

 記事は、日本には長年にわたって続く企業が数多くある理由として、日本は家族経営の企業が多いため、終身雇用と年功序列によって血縁者のなかから後継者が選ばれると指摘。後継者争いが起きにくい環境にあることが日本企業が長く存続できる理由の1つだと論じた。
 また、日本企業は本業を非常に重視し、目先の利益より信頼を重視すると指摘、誠実に自分の仕事を極めようとする姿勢も日本企業の長寿の秘訣とした。確かに中国企業は目先の利益を追い求める傾向にあり、株式でも不動産でも、儲かると見れば本業の資金まで突っ込む企業は少なくないと言われる。

 ほかにも記事は、日本人は仁愛や和などの道徳を重んじ、技術の育成や継承によって社会に貢献することを企業理念とする傾向にあるため、企業と社員の間にも良い関係が培われていると論じた。

 またソニーの創業者の1人である盛田昭夫氏を例に挙げ、歴史のある造り酒屋の家に生まれ、幼いころから企業経営者としての資質を訓練される環境にあったことが、ソニーを世界規模の会社に成長させることができた理由の1つとした。では中国の経営者にはこうした資質や見識がないのかというと、「中国人は手段を選ばずお金儲けをする方法は知ってるが、本業を維持し、発展させていく術を知らない」とした。
 中国企業の平均寿命はわずか2.5年しかないという分析もあるように、孟子の言葉は現代中国でも通用する真理だと言える。記事は、日本と中国の企業の寿命の差は製品や技術の差よりも、企業理念の差が主な原因であると考察している。中国人は商売上手な民族と言われ、天性の商売センスを持つ人が多いが、その気質に道徳が加われば鬼に金棒なのではないだろうか。
searchina
2017-05-14 12:12
http://news.searchina.net/id/1635618?page=1


55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/05/14(日) 13:41:22.33 ID:jBiU69im
>>1
(´・ω・`)
中国人が道徳心を持って商売したら、その日のうちに潰れるんじゃね?

128: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/05/14(日) 20:28:34.46 ID:2IdV7VMc
>>1
意外だな
ヨーロッパの方が多いと思い込んでたわ
金貸も株式も複式簿記もアチラが先だし

138: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/05/14(日) 22:29:37.57 ID:PHVHCltO
>>128
株式は江戸時代にあったよ

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/05/14(日) 12:49:59.18 ID:k8+HpSgd
後々会社を売り渡して遊んで暮らす
というような海外の起業家と違って
金儲けの手段じゃないってことだ

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/05/14(日) 13:09:51.78 ID:kGLW6uRC
>>4
でも最近起業してるようなのはそっちの思考に染まってるんじゃないの?
IT系とかそういうのが多いだろうから代々続けるってのとも馴染まないと思うし別に否定はしないけど

84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/05/14(日) 15:28:40.84 ID:VYUZXKTF
>>32
ITで代々続けるっていうのは、内容が変化しまくるから、難しい気がする。

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/05/14(日) 12:51:16.65 ID:3pfDPD8d
>中国人は商売上手な民族と言われ、天性の商売センスを持つ人が多いが、その気質に道徳が加われば鬼に金棒なのではないだろうか。

最後にこれが言いたいだけの、サーチナ工作記事

123: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/05/14(日) 19:39:24.24 ID:0fbINoFA
>>9
その商売センスとやらが
道徳とは正反対の方向だからな

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/05/14(日) 12:51:50.74 ID:6FvC+ozh
技術や技能を継承し発展させる
途中で途絶えたらおしまい
他国の文化をパクり、文化が無くなる国にならなかった
日本を誇らしく思います

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/05/14(日) 12:55:02.12 ID:wdQ+isTf
支那共産党は創業何年どすの?

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/05/14(日) 12:55:37.41 ID:bQfkryW5
>中国人は商売上手な民族と言われ、天性の商売センスを持つ人が多いが、
>その気質に道徳が加われば鬼に金棒なのではないだろうか。

水と油だ。両立しない。
混ぜても中途半端で野垂れ死ぬから、今までどおりでやっとけ。

92: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/05/14(日) 15:45:06.77 ID:nBR+HsoL
>>16
水と油を混ぜたら牛乳になる訳が無いもんな

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/05/14(日) 12:57:04.88 ID:6FvC+ozh
しかし職人とか途絶えた国は哀れだな
韓国の人間国宝のレベルには笑えましたな

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/05/14(日) 13:00:34.88 ID:k8+HpSgd
東芝は老舗じゃないからな

62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/05/14(日) 14:18:11.90 ID:B2kvGAqv
>>24
東芝は創業から何年?

72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/05/14(日) 14:43:19.60 ID:MumUiawC
>>62
東京芝浦電気からは100年も経ってないと思うぞ

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/05/14(日) 13:01:17.38 ID:7m0PVHob
長大な歴史を持つ中国?
建国して70年も立ってないやん
アメリカの方が古いけど

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/05/14(日) 13:02:28.85 ID:ZzfWUz8z
実は階級の固定が世界一の日本であった

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/05/14(日) 13:18:28.21 ID:q6jxefuX
>>29

勘違いしてるなw

商売や企業にしがみつくのは、「階級」とは関係ないけどな。
逆に、西欧のメディチ家のように、一つの商売を長年維持して、最後には天下(国家)を取ることもできる。

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/05/14(日) 13:11:44.48 ID:C41a62hX
>長大な歴史を持つ中国には多くの老舗企業が存在していそうな感があるが、実際には創業100年を超える企業は数えるほどしかないという。

いや、全く逆で、
総公営企業だったガッチガチの共産主義時代を経てるのに、
100年以上の企業が存在してるほうが意外に思うわ。

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/05/14(日) 13:18:41.71 ID:7v1NKRYe
そりゃあ国の歴史があまりにも違い過ぎるからな
中国はせいぜい70年の歴史しかないだろ?

48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/05/14(日) 13:31:51.30 ID:/xb3B1tF
基本は信頼社会だよ。信用が重視される社会だ。
たとえば為替。日本では鎌倉時代からあるだろ?
これとか、コメの先物相場システムとか信用を前提としたシステムは
歴史上世界最先端国だ。。

63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/05/14(日) 14:18:25.34 ID:l82wDvxN
中国人は自らを冷静に見つめることが出来る。
ここが韓国朝鮮人と、大きく違うところ。

64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/05/14(日) 14:22:36.21 ID:KqjamLM6
金剛組 池坊華道会 慶雲館とかだね

65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/05/14(日) 14:23:07.35 ID:tl/DgIKT
日本は言論の自由と報道の自由が保証されているから 企業が長続きする

支那政府も真似すればいいじゃん

69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/05/14(日) 14:37:14.80 ID:yalocSUV
別に長く続いたからってどうでも良い。

70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/05/14(日) 14:40:27.02 ID:6FvC+ozh
>>69
お前が働く会社が明日潰れたら困るだろ

75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/05/14(日) 14:49:12.87 ID:fQsEUWKv
道徳がないから中国人なのに道徳を備えたらそれは最早中国人じゃなくなるから意味ないなこの仮定はw

77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/05/14(日) 14:56:18.97 ID:o3hclqng
中国だって1949年10月1日に出来た新興国なんだけどな。

79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/05/14(日) 15:07:52.55 ID:OAQUpH+N
共産主義の理念に反しないか?

81: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/05/14(日) 15:13:46.74 ID:8XsQBHuu
やっぱり中国のこういう所はこえーわ

90: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/05/14(日) 15:42:04.23 ID:+IHqYn5a
日本の歴史はおよそ2000年
200年の老舗と言っても1/10だ
韓国の歴史はおよそ50年なんだから
1/10なら5年ということになる
つまり
韓国で5年の歴史がある老舗企業は
日本で200年の歴史がある企業と同等の価値があるという事だ

91: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/05/14(日) 15:42:27.88 ID:pkQ8sJMf
文革がなけりゃ中国にもいっぱいあったんじゃね

103: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/05/14(日) 17:19:20.44 ID:GZJuCWKF
既得権益企業が新規参入企業を潰すから

109: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/05/14(日) 17:49:33.16 ID:6FvC+ozh
手を抜く仕事してたら信用をなくし
潰れるんだよ

124: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/05/14(日) 20:08:18.41 ID:fvWvV9br
ヒガシマル醤油って創業400年なんだよな

126: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/05/14(日) 20:25:40.62 ID:wyg3v4Ou
孔子孟子の時代の二千数百年前から徳のなさに嘆いてるのに、今更

131: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/05/14(日) 20:36:19.80 ID:NXkvFCIp
複式簿記は江戸時代にそれらしきものがあったらしいよ
本格的な導入は明治以降だけど

139: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/05/14(日) 22:58:09.06 ID:+LmHpOpO
200年くらいで大きい顔してたらほんまの老舗はんに何言われるかわからしまへん

引用元: 【中国メディア】世界の「創業200年超の企業」の半数が日本企業である理由[無断転載禁止]©2ch.net


スポンサーリンク