1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 2016/10/26(水) 06:33:37.66 ID:CAP_USER

次世代高速列車のイメージ(写真提供=KORAIL)
韓国鉄道公社(KORAIL)が時速300キロ以上級の次世代高速列車を導入すると25日、発表した。
KORAILによると、今回導入する次世代高速列車の最大の特徴は動力分散式設計で、前後にエンジンが集中しているKTXとは違ってエンジンを客車下部に分散配置しいるため供給座席数を増やすことができるようになる。
また、エネルギー消費量がKTXの75%水準で年間エネルギー費用300億ウォン(約28億円)を削減でき、エンジンが分散しているため一部で障害が発生しても正常運行が可能だ。
次世代高速列車の最高速度は時速300キロ以上になる見込み。最高速度到達時間は230秒で、KTX-山川(316秒)に比べ1分26秒短縮されることになる。
KORAILは年末までに購入契約を終わらせた後、34カ月の製作期間と15カ月の試運転を経て、2020年までに車両導入を完了する予定だ。
http://japanese.joins.com/article/023/222023.html
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/26(水) 06:41:54.03 ID:CqH7ftxf
>>1
乗ったけど、イラつくくらい加速遅かったもんなw
乗ったけど、イラつくくらい加速遅かったもんなw
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/26(水) 07:01:29.93 ID:OV40ADdc
>>1
スレタイ、購入と導入を間違えたんじゃないの?
スレタイ、購入と導入を間違えたんじゃないの?
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/26(水) 07:04:56.10 ID:FZxd8hrL
>>32
バカにするのもほどほどにしたまえ
韓国では導入も購入も同じ意味だから
バカにするのもほどほどにしたまえ
韓国では導入も購入も同じ意味だから
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/26(水) 07:11:34.54 ID:ZFuspQy7
>>1
購入(笑)
つーかどこの会社から買うのかも書いてないし
購入(笑)
つーかどこの会社から買うのかも書いてないし
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/26(水) 06:34:29.83 ID:ZzFkaRo7
エンジンww
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/26(水) 06:35:55.19 ID:9Rt7sz6u
ディーゼルだったのか
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/26(水) 06:37:29.95 ID:5CDJfakf
ディーゼルで300キロ出るんけ?
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/26(水) 06:37:39.63 ID:+LmPUiTs
電車じゃないのか
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/26(水) 06:39:40.33 ID:zdDXwBhg
中国から購入するのか?
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/26(水) 06:44:41.38 ID:mgijgLDU
動力分散方式は制御が難しいのだが
果たして適当すぎる韓国人にできるかどうか
果たして適当すぎる韓国人にできるかどうか
17: 、かわ、@無断転載は禁止 2016/10/26(水) 06:45:07.18 ID:OyO7bL3h
購入するって、どこから購入するのか書いていないんだけど。
イメージ写真みると新幹線そっくりなんだが。まさかね。
イメージ写真みると新幹線そっくりなんだが。まさかね。
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/26(水) 06:48:14.58 ID:njNmIC0C
ディーゼルで分散式か…やるなw
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/26(水) 06:50:58.15 ID:HubXd7VF
日本に関係無ければどんなに大風呂敷広げても構わんよ。www
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/26(水) 06:52:16.06 ID:QURfPvqO
こいつら動力分散式の新幹線はtgvより劣ってるとか言ってtgv導入してたよな
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/26(水) 06:53:06.60 ID:hFR3Uixo
でもレールが300kmに耐えられませんでした
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/26(水) 06:53:46.56 ID:Y/30Lnu3
外装が外れてガムテープ補修ですね
\(^o^)/
\(^o^)/
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/26(水) 07:03:36.58 ID:FZxd8hrL
>>25
バカにするのもほどほどにしたまえ
あれはガムテではない
養生テープ
バカにするのもほどほどにしたまえ
あれはガムテではない
養生テープ
61: 、かわ、@無断転載は禁止 2016/10/26(水) 07:33:17.90 ID:abrUh58O
>>34
テープの繊維の織り方がモショモショのやつな。
テープの繊維の織り方がモショモショのやつな。
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/26(水) 06:56:40.39 ID:TD2RqBUu
韓国お得意の空想科学シリーズか
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/26(水) 06:58:36.50 ID:VJiYnEzP
結局分散式の研究するのかよw
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/26(水) 07:03:09.14 ID:yiq9iiUk
わざわざ激戦区に進出しようとする馬鹿
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/26(水) 07:04:45.96 ID:6TZhh4FP
中国から日本とドイツのいいとこ取り車両買えば一挙両得、
ご主人様のご機嫌も良くなるニダwww
ご主人様「ただし、今後お前の国の高速車両は輸出禁止な」
ご主人様のご機嫌も良くなるニダwww
ご主人様「ただし、今後お前の国の高速車両は輸出禁止な」
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/26(水) 07:09:36.66 ID:LDD0c6wa
時速300キロが次世代なのか、高速列車の基準がわからない
44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/26(水) 07:13:23.13 ID:GY1UVdK/
どうでも良いけどガムテープだけは勘弁な
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/26(水) 07:13:28.51 ID:ENk4Axxk
そう、韓国は今回も売ってもらえる、技術移転してもらえる、そう思い込んでいるのだ。
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/26(水) 07:14:57.83 ID:BCbZD28f
それにしても2020年は韓国にとって色々なことが予定されてるわけで、
楽しみがいっぱいあって楽しそうだぬ。
でもあんまり2020年に集中させたら2020年ロスが強烈そうだw
楽しみがいっぱいあって楽しそうだぬ。
でもあんまり2020年に集中させたら2020年ロスが強烈そうだw
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/26(水) 07:17:42.81 ID:5qQhJuer
これってディーゼルで分散方式なんだよね?
51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/26(水) 07:21:26.05 ID:0vFnqV+6
>エンジンが分散しているため一部で障害が発生しても正常運行が可能だ。
え?
故障車両があっても、そのまま運行するつもりかよ
え?
故障車両があっても、そのまま運行するつもりかよ
53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/26(水) 07:26:42.90 ID:687TI3jQ
汽車いうんちゃうの
59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/26(水) 07:29:52.53 ID:DcjMQKHd
技術の提供元は中国だな
62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/26(水) 07:37:20.70 ID:szWUq8RY
車内へのギャラクシーノート7の持ち込みは禁止かな?
64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/26(水) 07:44:13.98 ID:MZNoN7lz
線路は、大丈夫ですか? 又、以前と同じ結果になるんじゃないか? 線路が
古くてダメだったとか?
古くてダメだったとか?
65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/26(水) 07:44:57.77 ID:RRAkS+NI
1,000㎞の列車はどうした(笑)
66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/26(水) 07:46:06.45 ID:LxYFhVjJ
車体はガムテープに合わせたカラーリングにするといいよ
貼っても目立たないからさ
貼っても目立たないからさ
68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/26(水) 07:47:59.63 ID:1lYFrWHT
この国は背伸びばかりしてるな!どっしりと地に足が着いた国家建設が
できないのかしら?
できないのかしら?
69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/26(水) 07:48:01.93 ID:iWA0nKDH
新型車両を投入すればスピードアップできる!
という単純なものではないけどなあ。
という単純なものではないけどなあ。
70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/26(水) 07:48:59.52 ID:gbKFSaPw
各駅停車の高速鉄道だから最高速出る前に駅に着くんだろ
75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/26(水) 07:54:35.86 ID:iqnpOq6I
300キロ・・・体育館を用意しておけ
76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/26(水) 07:54:50.31 ID:nNUNf6qg
2020年は忙しくなりそうだな、月ロケットも飛ばすらしいし
84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/26(水) 08:06:53.86 ID:asLQIcZB
>>76
いやいや、月ロケットと高速列車を別だと思ってるだろ。
いやいや、月ロケットと高速列車を別だと思ってるだろ。
78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/26(水) 07:56:42.08 ID:1wzGwH+N
新幹線は売ってはダメです
81: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/26(水) 07:59:33.16 ID:4cFt8ffM
つまりこれって
分散動力型のディーゼルってことか?
それはそれで色々ヤバいと思うが、楽しみですな
分散動力型のディーゼルってことか?
それはそれで色々ヤバいと思うが、楽しみですな
82: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/26(水) 07:59:44.78 ID:k37DTzCq
速度同期がとれなくて分解する列車に期待してます。
85: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/26(水) 08:11:47.65 ID:OcUGLDkI
時速200キロのエンジンを直列させて400キロニダ。
スポンサーリンク