1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 06:27:31.49 ID:CAP_USER
「フィンランド」という国の名称に英語の接尾辞「-ization」を付けた「フィンランディゼーション」(Finlandization、フィンランド化)という言葉が国際政治用語となったのは1953年のことだ。オーストリアの外務相、カール・グルーバーは、フィンランドのような対ソ連外交を展開してはならないという意味で「フィンランディゼーション」という言葉を初めて使った。「フィンランド化」とは「大国が、隣接する弱小国の自決権に加えるあらゆる制限」と定義される(ラルース百科事典)。フィンランドがこの屈辱的な用語の主人公になったのは、第2次世界大戦のときに2度戦ったソ連と1948年に友好協力相互援助条約を締結し「親ソ中立路線」を歩んだからだ。西側諸国はこれを「強制された中立」と批判したが、フィンランドの首相は何度もモスクワのクレムリンを訪れてウォッカを飲み、ソ連の指導者と懸案事項について協議した。
遠い国の話のように思える「フィンランド化」が今、韓国でも取り上げられるようになっている。韓国の小説家、卜鉅一(ポク・コイル)氏は2009年の著書『韓半島(朝鮮半島)に垂れ込める中国の影』の中で、中国による韓国のフィンランド化について警告した。卜氏は「中国が韓国経済の重要なパートナーとなり、韓国の各企業は中国の機嫌を伺うようになった。これは韓国政府の外交・軍事政策にも影響を及ぼす」として「韓国が米国と中国の間で等距離外交を展開するならば、米国が同盟関係を続けるか疑問であり、韓国のフィンランド化の可能性は高まる」と指摘した。一方、延世大の文正仁(ムン・ジョンイン)教授は2年前「(中国の台頭という)北東アジアの秩序の変化が必ず『韓半島のフィンランド化』を招く、という不吉な確信にとらわれる必要はない」と述べた。
「韓国のフィンランド化」が起きるか起きないかを予測することはあまり意味がない。それよりも、フィンランドのケースからどのような教訓を得て、隷属化を防ぐために何をすべきか悟ることの方が重要だ。人口548万人のフィンランドは、人口規模26倍のロシア、15倍のドイツ、1.8倍のスウェーデンに囲まれている。中国・日本・ロシアという大国に囲まれた韓国と似ているのだ。フィンランドはソ連との貿易協定によってソビエト連邦という巨大な市場を手にしたが、対ソ貿易の割合は25-30%に達し、依存度が高い分モスクワからの圧力に弱かった。韓国も同様に対中輸出依存度が31%(香港を含む)に達し、フィンランドと状況が似ている。中国が弱いカードを切っただけでも韓国経済はぐらついてしまうのだ。
さらに、危機を克服する力という面では、韓国の国民がフィンランドより優っているとは言い難い。フィンランド人は終戦後、紙と木で作った靴で寒さをしのぎ、小麦粉に木くずを混ぜたパンを食べ、国民が一丸となって3億ドルの戦後賠償金をソ連に支払った。フィンランドの指導者たちは1975年、米ソなど35か国によって設立された全欧安全保障協力会議で「ヘルシンキ宣言」を導き出すなど、東西の懸け橋として外交力を発揮した。このようなフィンランドに比べ、北朝鮮の核問題や、在韓米軍の最新鋭地上配備型迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」配備をめぐって分裂・摩擦を繰り広げる韓国の姿は恥ずかしいとしか言いようがない。
「韓国のフィンランド化」を防ぐために、まずは中国との経済協力を続けながらも、高すぎる貿易依存度を引き下げなければならない。日本はインドや東南アジアに投資先をシフトし、リスクを軽減している。(中国への依存度を引き下げれば)北朝鮮の核問題やTHAAD問題でも、韓国の政界が意見を集約する際に中国がやたらと口を挟むこともできなくなり、韓国の国際的な発言権も強くなる。アジアで弱小国が大国の属国に転落すれば、世界の人々はその国の名前で新しい言葉を作るかもしれない。「コリア」がそのような笑いものになってはならない。

池海範(チ・ヘボム)北東アジア研究所長
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/10/14/2016101401785.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/10/14/2016101401785_2.html
遠い国の話のように思える「フィンランド化」が今、韓国でも取り上げられるようになっている。韓国の小説家、卜鉅一(ポク・コイル)氏は2009年の著書『韓半島(朝鮮半島)に垂れ込める中国の影』の中で、中国による韓国のフィンランド化について警告した。卜氏は「中国が韓国経済の重要なパートナーとなり、韓国の各企業は中国の機嫌を伺うようになった。これは韓国政府の外交・軍事政策にも影響を及ぼす」として「韓国が米国と中国の間で等距離外交を展開するならば、米国が同盟関係を続けるか疑問であり、韓国のフィンランド化の可能性は高まる」と指摘した。一方、延世大の文正仁(ムン・ジョンイン)教授は2年前「(中国の台頭という)北東アジアの秩序の変化が必ず『韓半島のフィンランド化』を招く、という不吉な確信にとらわれる必要はない」と述べた。
「韓国のフィンランド化」が起きるか起きないかを予測することはあまり意味がない。それよりも、フィンランドのケースからどのような教訓を得て、隷属化を防ぐために何をすべきか悟ることの方が重要だ。人口548万人のフィンランドは、人口規模26倍のロシア、15倍のドイツ、1.8倍のスウェーデンに囲まれている。中国・日本・ロシアという大国に囲まれた韓国と似ているのだ。フィンランドはソ連との貿易協定によってソビエト連邦という巨大な市場を手にしたが、対ソ貿易の割合は25-30%に達し、依存度が高い分モスクワからの圧力に弱かった。韓国も同様に対中輸出依存度が31%(香港を含む)に達し、フィンランドと状況が似ている。中国が弱いカードを切っただけでも韓国経済はぐらついてしまうのだ。
さらに、危機を克服する力という面では、韓国の国民がフィンランドより優っているとは言い難い。フィンランド人は終戦後、紙と木で作った靴で寒さをしのぎ、小麦粉に木くずを混ぜたパンを食べ、国民が一丸となって3億ドルの戦後賠償金をソ連に支払った。フィンランドの指導者たちは1975年、米ソなど35か国によって設立された全欧安全保障協力会議で「ヘルシンキ宣言」を導き出すなど、東西の懸け橋として外交力を発揮した。このようなフィンランドに比べ、北朝鮮の核問題や、在韓米軍の最新鋭地上配備型迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」配備をめぐって分裂・摩擦を繰り広げる韓国の姿は恥ずかしいとしか言いようがない。
「韓国のフィンランド化」を防ぐために、まずは中国との経済協力を続けながらも、高すぎる貿易依存度を引き下げなければならない。日本はインドや東南アジアに投資先をシフトし、リスクを軽減している。(中国への依存度を引き下げれば)北朝鮮の核問題やTHAAD問題でも、韓国の政界が意見を集約する際に中国がやたらと口を挟むこともできなくなり、韓国の国際的な発言権も強くなる。アジアで弱小国が大国の属国に転落すれば、世界の人々はその国の名前で新しい言葉を作るかもしれない。「コリア」がそのような笑いものになってはならない。

池海範(チ・ヘボム)北東アジア研究所長
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/10/14/2016101401785.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/10/14/2016101401785_2.html
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 06:44:20.64 ID:Rl7if/v5
>>1
そういや昔、朝鮮がロシアに売り渡した関税権を日本が買い戻してやったことがあったな
そういや昔、朝鮮がロシアに売り渡した関税権を日本が買い戻してやったことがあったな
123: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 09:22:16.89 ID:LNsJKD5f
>>1
>「韓国のフィンランド化」
そんな新しい名前など不要。
昔の中華王朝の冊封体制に戻るだけだ。
>「韓国のフィンランド化」
そんな新しい名前など不要。
昔の中華王朝の冊封体制に戻るだけだ。
160: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 09:57:49.43 ID:6du0TpmK
>>1
韓国には手遅れという概念がないのかな
韓国には手遅れという概念がないのかな
183: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 10:29:27.51 ID:3r/rxjFm
>>1
周辺の小国と属国はちがうからね
周辺の小国と属国はちがうからね
219: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 11:32:27.91 ID:CazthkSX
>>1
言いたいことは分かるが、やってる事が真逆だよな。
他国批判ばかりせず、自国の態度を改めたらどうだろう。
まずは捏造歴史観からな。
言いたいことは分かるが、やってる事が真逆だよな。
他国批判ばかりせず、自国の態度を改めたらどうだろう。
まずは捏造歴史観からな。
256: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 15:19:03.17 ID:xil7QrPt
>>1
フィンランドに失礼だろwwww
フィンランドに失礼だろwwww
257: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 15:24:19.79 ID:H2Fn8BA9
>>256
あいつらに「失礼」なんて概念ないだろ
日本だけじゃなくあちこちでやらかしてるし。
あいつらに「失礼」なんて概念ないだろ
日本だけじゃなくあちこちでやらかしてるし。
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 06:32:15.33 ID:IF8DedHh
都合により大国になったり弱小国になったり
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 06:39:20.74 ID:zCPUkefu
属国に戻るだけじゃん、早く逝けよ。
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 06:39:50.09 ID:amzy2aYC
この人は
日本を大国と認めているのな
日本を大国と認めているのな
167: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 10:02:08.19 ID:Yr4WBXGQ
>>11
>日本を大国と認めているのな
大国かどうかはともかく、物理的に日本は中大国だからなぁ
国土面積では世界62位 人口は世界10位 GDPは世界3位
同盟国がアメリカで、近場にロシア、中国があるから日本人ですら勘違い
しやすいけど、日本人自身の認識と反日やってる韓国と北朝鮮以外では
普通の中大国扱いだよ 面積だけでもな
>日本を大国と認めているのな
大国かどうかはともかく、物理的に日本は中大国だからなぁ
国土面積では世界62位 人口は世界10位 GDPは世界3位
同盟国がアメリカで、近場にロシア、中国があるから日本人ですら勘違い
しやすいけど、日本人自身の認識と反日やってる韓国と北朝鮮以外では
普通の中大国扱いだよ 面積だけでもな
169: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 10:04:05.49 ID:Yr4WBXGQ
>>167
あっ小国扱いに中国加えるの忘れた……
ロシアは基本的にはタカ派でもあんまり日本を小国扱いしない
まあタカ派は日本の防衛力みてるしねぇ
あっ小国扱いに中国加えるの忘れた……
ロシアは基本的にはタカ派でもあんまり日本を小国扱いしない
まあタカ派は日本の防衛力みてるしねぇ
173: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 10:11:54.18 ID:cC4lkM7a
>>167
領土+領海 = 世界6位
人口 = 世界10位
GDP = 世界3位 十分大国じゃん
http://imgur.com/ja7ctjT
http://imgur.com/i2StWwl
http://imgur.com/wP8gMf3
領土+領海 = 世界6位
人口 = 世界10位
GDP = 世界3位 十分大国じゃん
http://imgur.com/ja7ctjT
http://imgur.com/i2StWwl
http://imgur.com/wP8gMf3
189: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 10:42:43.27 ID:xc9cpGJW
>>173
日本は経済超大国だよ。軍事的には超大国に「なれない」ので、本当の超大国にはなれないが。
ロシアは未だに軍事超大国ではあるね。経済はボロボロだけど。
日本は経済超大国だよ。軍事的には超大国に「なれない」ので、本当の超大国にはなれないが。
ロシアは未だに軍事超大国ではあるね。経済はボロボロだけど。
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 06:44:13.96 ID:QaGcAkr7
自称先進国の韓国はどこに行っちゃったんだ
35: ◆65537PNPSA @無断転載は禁止 2016/10/16(日) 07:08:51.21 ID:CK/M/OoR
小説ってwww韓国では小説で政治を語るのか?
82: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 08:40:27.46 ID:WYzoyWOe
>>35
ドラマで歴史を語る国なのに、今更じゃないか?
ドラマで歴史を語る国なのに、今更じゃないか?
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 07:12:42.91 ID:52Ur8WCO
フィンランドはソ連と戦して勝ってるぞ どことも戦わないうんこ国は黙ってるように
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 07:16:37.78 ID:M8VNR06E
既になってんじゃんw
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 07:17:23.75 ID:L+BpMpk7
そもそもフィンランドは二国分裂したりデフォルトしたりしてないしw
237: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 12:47:18.25 ID:XrsmC2xR
>>41
分裂してる
現代に残る冷戦分断国家はフィンランドと朝鮮だけ
西側は資本主義のフィンランド
東側はカレリア人民共和国(現ロシア連邦カレリア共和国)
分裂してる
現代に残る冷戦分断国家はフィンランドと朝鮮だけ
西側は資本主義のフィンランド
東側はカレリア人民共和国(現ロシア連邦カレリア共和国)
242: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 13:17:05.49 ID:cC4lkM7a
>>237
カレリアってきれいなところだな。あの見事な木造建築を見ただけで、フィンランド人が
韓国人よりはるかに優れた民族だってわかるわ。
カレリアってきれいなところだな。あの見事な木造建築を見ただけで、フィンランド人が
韓国人よりはるかに優れた民族だってわかるわ。
60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 08:18:14.72 ID:iajs8+GR
フィンランディゼーション
大国が、隣接する弱小国の自決権に加えるあらゆる制限
コリアニゼーション
事大主義
大国が、隣接する弱小国の自決権に加えるあらゆる制限
コリアニゼーション
事大主義
65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 08:22:06.44 ID:tqaojMdq
フィンランドは闘って負けたけど朝鮮人は何もしないで言いなりになった。全然違う。
69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 08:27:51.11 ID:0Yo5r5mT
韓国は元の中国の奴隷国家に戻るだけだろ
73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 08:29:46.52 ID:dz2HaUsu
フィンランドはやむを得ずって感じだろう
自ら尻尾を振ってるkoreanizationと一緒にされるのは心外ではないか
自ら尻尾を振ってるkoreanizationと一緒にされるのは心外ではないか
76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 08:33:55.55 ID:/bWo4uec
なんだかサムスンもノキアの後追いそうな雰囲気だもんなw
80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 08:36:39.51 ID:jkTpG3Qp
ノキアショックとこれからのサムスンがかぶるね。
90: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 08:52:41.53 ID:2XX6QeuJ
領土半分失ってるくせにw
102: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 09:12:09.02 ID:6Bb+bpch
フィンランド化って外国人が福祉を食い潰す事かと思った。
南鮮の自決権があやふやになるのは蝙蝠外交と事大主義、経済依存が原因だろ。
独立国なのに自立してないのが悪いんだよ。
南鮮の自決権があやふやになるのは蝙蝠外交と事大主義、経済依存が原因だろ。
独立国なのに自立してないのが悪いんだよ。
104: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 09:12:23.91 ID:z2ZVqprP
そもそも、韓国って中国に飲み込まれないために、戦後、アメリカと日本をパトロンにしてたのに、
そのパトロンに散々唾吐いてから、「フィンランド化をどう防ぐべきか?」って、頭悪すぎだろ?
そのパトロンに散々唾吐いてから、「フィンランド化をどう防ぐべきか?」って、頭悪すぎだろ?
107: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 09:14:14.84 ID:vaMt0dyC
長い。
3行でまとめろ。
3行でまとめろ。
116: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 09:17:03.54 ID:r4htq4Ji
>>107
もしかして未だに韓国メディアの記事を全文読んでいるのか?
最後の三行だけ読めば十分だぞ。
もしかして未だに韓国メディアの記事を全文読んでいるのか?
最後の三行だけ読めば十分だぞ。
110: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 09:15:01.47 ID:73pOFlxS
フィンランド化じゃなくて昔に戻るだけでしょ
113: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 09:16:07.77 ID:VGzTtI+h
フィンランドは自国を守るために大国ソ連と勇敢に戦ったんだけどな
ヘコヘコしてるだけの朝鮮人とは違うだろ
ヘコヘコしてるだけの朝鮮人とは違うだろ
120: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 09:19:03.62 ID:/GYFw1p+
併合前の現実を直視できない時点で学ぶなんてこと出来るわけない
戦後も自分の妄想の中で生きてるだけ
戦後も自分の妄想の中で生きてるだけ
128: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 09:26:14.60 ID:p7eWl5qZ
冬戦争の際、スターリンはフィンランドを社会主義化しモンゴル人民共和国のように隷属化する予定だったが
フィンランド人は徹底抗戦し領土の割譲と賠償金の支払いで済ませ国体を守り抜いた
一方朝鮮はどうだろう?清国に依存し、日本に独立させてもらい、ロシア帝国のアジア侵出の橋頭保になろうと画策し、
日本に併合され、米ソによって独立させてもらい、朝鮮戦争は南も北も米中任せ、未だ南北統一はされていない。
国を守るために団結したフィンランドと何一つ国家の大業を成し遂げることができない朝鮮、比較するのも馬鹿らしい。
フィンランド人は徹底抗戦し領土の割譲と賠償金の支払いで済ませ国体を守り抜いた
一方朝鮮はどうだろう?清国に依存し、日本に独立させてもらい、ロシア帝国のアジア侵出の橋頭保になろうと画策し、
日本に併合され、米ソによって独立させてもらい、朝鮮戦争は南も北も米中任せ、未だ南北統一はされていない。
国を守るために団結したフィンランドと何一つ国家の大業を成し遂げることができない朝鮮、比較するのも馬鹿らしい。
142: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 09:37:44.48 ID:U3d24LUa
ほんの100年前中国の属国だったんだからフィンランド化もクソもないだろ
146: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 09:43:05.80 ID:WUTtp79T
もともと、ずっと属国だっただろ
165: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 10:00:16.53 ID:6du0TpmK
だいたいこいつらはアメリカ、ソ連、中国と国境を接しながら冷戦期を過ごした日本の苦労なんかわかりゃしないんだろうな
171: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 10:10:16.45 ID:Pxu/AMFL
>>165
アメポチって言ってさげすむ程度の認識だろうねぇ
忠犬であるには相当の能力が必要なんだけどね
アメポチって言ってさげすむ程度の認識だろうねぇ
忠犬であるには相当の能力が必要なんだけどね
191: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 10:44:55.64 ID:ii1NochC
なんだか、韓国は、他国の名前を借りるのが好きだよね。まるで自分達が悪くないみたいに。だから、韓国人なんて、続けられるんだけどね。
192: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 10:48:10.89 ID:xc9cpGJW
「フィンランドを見習って、臥薪嘗胆で国民は来るべき困難に一致団結して耐えろ」と言うべきなんだがなぁ。
現実が見えて無いのはいつもの事か。
現実が見えて無いのはいつもの事か。
212: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 11:23:18.79 ID:l1SMRsrD
>韓国の国民がフィンランドより優っているとは言い難い。
常日頃叫んでいる「韓民族の優秀性」はどうした?
常日頃叫んでいる「韓民族の優秀性」はどうした?
216: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 11:28:20.03 ID:+2IC8Lry
正直に、属国化と言え。
221: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 11:37:17.78 ID:hAYgwo1V
歴史的にフィンランドはロシアソ連と仲が悪かった
戦前は日本の38式歩兵銃を大量に輸入して
ソ連と戦った国
戦前は日本の38式歩兵銃を大量に輸入して
ソ連と戦った国
235: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 12:43:58.18 ID:sAo/+ejU
一人前の独立国であるフィンランドと半万年属国の鮮を一緒くたにすんじゃねぇ。
254: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 15:15:30.87 ID:vpPZ9u1m
フィンランドのソ連からの独立の裏には、日本の武器提供や技術指導があった
265: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/16(日) 16:02:18.33 ID:RkFzKp0z
フィンランド人は勇敢だぞ。韓国のような二股膏薬とは違う。一緒にするなバカタレがー。
スポンサーリンク
巧みな外交戦略を駆使して、国際社会から認知されているけど、
極東の某国は・・・・・・・・・・ ┐(´д`)┌ヤレヤレ