1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2016/09/21(水) 00:34:25.32 ID:CAP_USER
no title

リコールに関する謝罪会見で頭を下げるサムスン電子無線事業部の高東真(コ・ドンジン)事業部長(写真=YONHAP NEWS/アフロ)

 サムスン電子は9月2日、8月に発売したばかりのスマホ「Galaxy Note7」のリコールを発表した。リコールの原因は、搭載している韓国サムスンSDIのリチウムイオン電池(LIB)の爆発事故が発端とのことだ。

 この発表を聴いた直後、OBとしてこの事故に関する分析をしようと決めていた。
また、9月8日に掲載したコラム「遅すぎたディスプレー産業のオールジャパン」に対するコメントの1つに、「サムスン電子のスマホ爆発事故を取り上げてほしい」とあった。今回はサムスンがこのような事態に至った背景について考えてみたい。

LIBリコールの歴史と対応

 遡ること21年前の1995年、ソニーが世界で初めてLIBを事業化してから4年後のことであったが、ソニーの郡山工場で大火災が発生した。
当時は、ホンダがソニーと車載用LIBの共同研究プロジェクトを進めていた時期であり、ホンダ側のプロジェクトリーダーであった筆者の目にも、LIBの危険性はまざまざと焼きついた。

 その後も、図1に示すように、2006年から07年にかけて火災事故やリコールが多発した。生産工場ではパナソニック、韓国LG化学のLIB工場が大火災を起こした。

no title

図1 二次電池のリコールと火災事故

 リコール関連でいえば、モバイル用LIBをセットメーカーに供給していた三洋電機、ソニーが大リコールを経験した。ソニーに関しては06年8月、米デルがノートPCに搭載したソニーのLIBを400万台以上の規模でリコールしたことで大騒ぎとなった。
過熱に伴う発火事例が何回も発生したためであった。

 この事故はデルに留まらず、米ヒューレット・パッカード、米アップル、中国レノボ、東芝、富士通にまで飛び火し、同年10月までにソニーのLIBパックのリコール数は960万セットと膨大な数量に及んだ。

 一連のリコールや事故を受けて、日本の電池工業会(BAJ)が主体となって歯止めとなる新規試験法の効果を確認し、08年11月に電気安全法に組み入れた。そのひとつが、図2に示す強制内部短絡である。

no title

図2 Mobile用LIBの安全評価試験の法規化と国際標準化への協業(円筒缶型電池の事例、角型缶電池やパウチタイプでも原理は同一)

 この試験法は、先のリコール事故がLIB製造時の異物混入が原因となっていることを受け、それを想定したニッケル片異物(1mmのL字形)を完成品電池の中に解体して組み込み、一定圧で潰すことによって電池の安全性を見極める有効な手法として導入した。
元はと言えば、パナソニックのLIB安全性評価試験のノウハウでもあったのだが、電池業界への貢献ということであえて公開したのである。

 08年3月には韓国の電池研究組合(現在の韓国電池工業会)とBAJが交流する機会を筆者がつくった。ソウル市内で日韓協業での国際標準へ向けての足掛かりとなる有意義な協議を実施した。その後も、現在まで有効な関係が続いている。
本試験法が電気安全法に組み込まれてから、BAJが統計を取っている中では、日本国内での事故は確認されないほど成果として現れているという。

 車載用に関しても図1に示したように、1994年から現在に至るまで車両火災等が続いている。つい最近の今年8月には、米テスラモーターズのモデルSがフランスでの試乗会会場で車両火災を起こしたばかりである。
大型電池の場合、モバイル用よりも、そのリスクは数段高まることから、車載用電池の安全性と信頼性確保は喫緊の課題となっている。

サムスンスマホのリコールの実態

 Galaxy Note7は、サムスン電子が2016年8月19日に発売を開始した5.7型有機ELモニタ搭載の機種で、サムスン製スマホの旗艦モデルであった。同時に、アップルのiPhone 7が市場に供給される直前の宣戦布告的な意味合いもあった。

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/246040/091700034/

>>2以降に続く)


2: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2016/09/21(水) 00:34:54.36 ID:CAP_USER
>>1の続き)

 そのGalaxy Note7が発売後2週間で爆発。そして類似した事故35件(17件が韓国内、18件が韓国外)が報告された。これを受けて同社は9月2日、韓国や米国など世界10カ国で販売済みの約250万台をリコールすることを発表した。
消費者の大半が「充電中か充電ケーブルを抜いた際に爆発した」と説明しており、充電過程でのトラブルということになる。

 250万台の中で約100万台は消費者に渡ったが、残りの約150万台は出荷する前とのこと。一方、中国で発売されたものについては問題がないことが分かったことでリコールの対象になっていないと発表した。
しかし9月15日には、サムスン電子が中国でのリコール実施も正式に表明した。7月20日から8月5日まで生産された1858台を対象にした。

 米消費者安全委員会(CPSC)が当該品保有者に対し、電源を切り充電しないよう呼び掛けたこと、米連邦航空局(FAA)は乗客に機内での使用自粛を求めたことで波紋は大きさを増した。

 Galaxy Note7の使用禁止や注意喚起がもとで、サムスン電子の利益への悪影響が当然ながら及ぶ。サムスン電子の時価総額は2日間で220億ドル(約2兆2500億円)を失ったという。
サムスン電子株は下げ幅が2008年以来の大きさとなり、9日以降11%下落した模様だ。製品のリコール対策にかかる費用としては、10億ドル(約1020億円)と見積もられている。

 当該スマホに対しては、サムスングループの一角を成すサムスンSDIと香港に本社があるTDK傘下のAmperex Technology(ATL)が、それぞれ70%と30%という比率でLIBを供給していたようだ。中国で販売したスマホはATL製のLIBが搭載されている模様である。

 この中で、サムスンSDIのLIBが事故を招いたことが、これまでの調査から明らかになっている。
しかし、中国でのリコールも認めたことで事態は混とんとしてきたものの、サムスン電子はサムスンSDIからのLIB調達の中止を決断し、ATLからの調達を増やすと同時に、新たな調達先を探しているとのこと。

チャレンジした代償か? 材料設計上の問題か?

 LIBの事故に至る可能性には、一般的には大きく2つの原因が考えられる。1つは、LIB製造工程で何らかの異物が電極に混入し、その異物が正極と負極を分離するセパレーター膜を突き破って内部短絡を引き起こし、火災や爆発に至るというメカニズム。

 もう1つは、電気的制御機構に不具合を生じた場合である。
LIBに異常に大きな電気的負荷がかかった際には自動で電流が流れなくなる遮断機構が働くが、それが正常に機能しなかった場合、例えば充電が過度に進行することで異常発熱し、火災や爆発に至るというメカニズムである。
また、急速充電を適用すると通常充電に比べて発熱しやすく、発熱速度が増すことでリスクが高まる可能性もある。

 今回適用されたLIBに関して、特徴的なものにセパレーターがある。正極材料と負極材料はLIBの化学反応を支配するものであるが、セパレーターは反応には直接寄与しない。
その分、できるだけ薄くすることでLIB体積を小さくする、そして電気抵抗成分を下げることでLIBの内部抵抗を下げることができる。それだけに、薄くすればするほど魅力はあるが、その分、セパレーターの機械的強度と絶縁機能を一層向上させる技術も必要だ。

 これまでのセパレーターが15~20ミクロン程度とすると、最近の先進のセパレーターは5ミクロン級が実用化されている。
といっても、この技術を開発しているのは日系のセパレーターメーカーで、例えば、東レバッテリーセパレータフィルム、旭化成、帝人などが代表格だ。

 今回、事故に至ったサムスンSDIのLIBには、どうやらこの5ミクロン級の超薄膜セパレーターが適用されており、日系3社のいずれかが供給している模様だ。サムスンSDIが世界でも先んじて、この先進セパレーターをいち早く適用した経緯がある。

 但し9月17日の時点で、旭化成のマーケティング部門の方からは「当社は、この超薄膜セパレーターは供給していない」とのコメントをいただいている。

 しかし、仮に上記2つのメカニズムのどちらかが働いたとしても、爆発や火災に至ってはいけない。そこまで考慮すべきなのが、本来の電池設計である。

(続く)

3: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2016/09/21(水) 00:35:14.37 ID:CAP_USER
(続き)

 まずは先述した異物混入メカニズムであるが、これが原因だとする説を立証すれば、適用している正極材料と負極材料の組み合わせが不適切ということになる。
すなわち、図2に示した強制内部短絡試験を満足しないLIBということになり得る。超薄型セパレーターが助長したという可能性もあるだろう。

 2つ目のメカニズムの電気的負荷がLIBに及んだ際に、制御機構が働かず爆発火災に至ることだが、制御システムに不具合が生じないことを100%保証することはできない。
そのような考えから、仮に制御機構が働かず満充電を超えて過充電が継続したとしても、発煙程度で収めるようなLIBの設計を行うことが必要である。

 車載用LIBなどでは、ことさら大きな事故にもつながることから、日系自動車各社は電池開発の過程で過充電を電池が破たんするまで続けて、電池が破壊される最後の姿がどうなるのかを把握しておくことを必須としている。
それ以上に電池各社も先んじて、最悪の状況下でも爆発や火災を起こさない電池設計を重要な指針としている。

 いずれにしても、Galaxy Note7での電池事故の原因は徹底した調査が不可欠である。
適用している正負極材料系に問題はないのか?、超薄型セパレーターの信頼性はどうなのか?、内部短絡面積が大きくなることで事故を誘発していないか?、電気的制御機構の信頼性はどうだったのか?、急速充電システムに無理はないか?など、
一連の論理だった解析と対応策が急務である。的確な原因解明と解決策が提示されなければ、いくらサムスングループのLIBだとしても、サムスン電子でさえ引き続き調達しないというリスクにつながる。

かつての経営理念はどこへ行ったか?

 本コラムでも以前、LIBの安全性に関しての考え方について述べた。筆者がホンダからサムスンSDIに移籍した2004年9月は、サムスンSDIがLIB事業をスタートして4年目。
経営会議での席上での議論は当時、業界トップを走っていた三洋電機の事業をベンチマークして、いかに追いつき追い越すかということに集中した。

 すなわち、性能、安全性・信頼性、コスト、技術開発力、マーケティングの多方面からのアプローチで臨んでいた。
しかし、前述したように2006年から07年にかけて他社で多発したLIBの事故やリコールを目の当たりにし、経営側も最重要課題は安全性という認識に立ったのである。
その同時期にサムスンSDIのLIBでは、リコールや事故を発していなかったことで、顧客からの絶大な信頼を勝ち得ていたのである。

 当時、サムスンSDIのキム・スンテック社長(2009年にサムスングループ副会長に昇進、12年退社)が主催する経営会議では、
「LIBは1に安全、2に安全、3に安全。もし仮に、三洋やソニーのようなLIBの事故やリコールを起こしたら電池事業から撤退する」と表明していた。技術経営の任にあたっていた筆者ももちろん同じ意向で、開発戦略から事業に携わっていた。

 そのような立場でのキム・スンテック社長でも、「日本のセットメーカーは安全性や信頼性の基準が高く、不良品でも出したらサムスンSDIのブランドが低下するから日本のセットメーカーとのビジネスは避けた方がいいと思っている」と、
2008年ごろの会議の席上で全役員に対して述べた。

 社長は筆者に見解を求めたのだが、
筆者は「だからこそ安全性・信頼性を一層高めて日系のセットメーカーとのビジネスができるように存在感を高めるべき。そうすることによって三洋電機を捕らえることができる。そうでなければ日系電池各社には勝てません」と意見を伝えた。
ほどなく、日系の顧客開拓を通じてのビジネスは2010年頃から始まったのである。

 その当時から10年ほどの歳月が流れた。筆者が在籍していた当時の経営幹部、部長級も大幅に入れ替わり現在に至っている。今回のリコールが2009年までに起こっていたとしたら、電池事業から撤退していたに違いない。

 そういう歴史をたどってきたサムスンSDI。今や、そのような危機意識がどこまで働いているのか。筆者が2004年から12年まで在籍していた期間、LIBの安全性・信頼性確保に関しては自ら徹底した技術経営を担っていただけに、サムスンOBとしては非常に心外だ。

 そして今回の出来事はサムスンSDIの歴史上での悲しい事故、しかし人災である。技術経営の視点から徹底した信頼回復のシナリオを早期に打ち出してほしいものである。

佐藤 登(さとう・のぼる)
名古屋大学客員教授/エスペック上席顧問(前サムスンSDI常務)

(おわり)

73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 05:09:27.75 ID:7TabkYLt
>>1
コイツだよコイツ元凶じゃん

75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 05:20:58.97 ID:9Z+Ziu43
>>1
何言ってんだコイツ?

93: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 09:54:41.14 ID:PQjY8oMp
>>1
嘘吐き。ガラケーの時代からサムスンが1番に故障した。

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 00:36:19.63 ID:8ilLDrRp
外国人技術者がいなくなって、韓国人技術者だけになったから。(・ω・)

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 00:41:15.01 ID:FRWEGN22
>>4
もう、技術はパクったから外国人技術者なんて要らないニダ

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 00:55:09.12 ID:3VBcgXHB
>>9

でもノウハウまではパクレなかったニダ( ´△`)…

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 00:38:12.62 ID:oFYeWS/L
1にパクリ 2にダンピング 3で誇大広告 じゃんか

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 00:41:26.82 ID:QXC74DV3
電池周りかなり手を抜いてるんだろ
そこまでパクる暇なかったとかじゃない?

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 00:47:19.32 ID:1w9FNlg/
>>10
過充電で容量を五割ほど水増ししていた疑いがある。
論拠はファームのアップデートで60%までの充電に制限したこと。

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 00:55:51.35 ID:QXC74DV3
>>18
バッテリー長持ちを宣伝するために
無理に無理重ねてたってこと?
そりゃ爆発しない方がおかしいわ。
見かけの性能アピールのために
安全を真っ向から無視するとか
サムスンらしいけど
(洗濯機も爆発するらしいし)

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 00:43:19.45 ID:p/kzCPKP
ハリボテ文化w

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 00:44:52.71 ID:rbbzTSHY
誰が書いてるのかと思えば元サムスン常務ww

結局自分の頃はちゃんとやってたというアリバイ主張だろうがw

17: (,,゚д゚)さん 頭スカスカ@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 00:46:52.44 ID:P6MPVXe/
♪ペペンペーン 祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響あり
沙羅双樹の花の色盛者必衰の理をあらはす
驕れる者久しからず

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 00:48:49.88 ID:1w9FNlg/
>>17
韓国が盛者であったことは無いがな。

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 01:01:17.98 ID:uJZUu7Zm
何が安全だよ。ダンピングとパクリだけで伸してきた企業なのに。

42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 01:08:37.16 ID:QXC74DV3
>>31
安全だけはパクらなかった…
まあ、コスト掛かるし…

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 01:05:01.04 ID:HIRN4e+k
昔から爆弾だったろw

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 01:06:19.65 ID:lmKiSf92
どうやら日本のいう安全とは違うもののようだ。
価値観が違うと解らんな

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 01:08:18.69 ID:1B/0Cmxu
スパイが他社から盗んだ研究中のモノをそのまま製品化したらそりゃ爆発もあるわな

44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 01:15:49.49 ID:atDH0hv9
性能もデザインも価格も他社に負けてて、安全くらいしか誇るものがなかったんだな
そしてその安全も失ったとw

50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 01:25:44.65 ID:PsE49Wak
>その同時期にサムスンSDIのLIBでは、リコールや事故を発していなかったことで、顧客からの絶大な信頼を勝ち得ていた

いやぁ、当時はまだダンピングチキンレース仕掛けてる途中で、
安かろう悪かろう市場でしか相手にされていなかっただけでは?

57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 02:11:27.45 ID:PwFmsh9p
安全を
重視したはずなのに
根本的に間違った

ありゃ?縦に「安重根」と出た!
ほんとうにダメだ!ww

67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 04:00:58.97 ID:AUhg+HFg
日本人技術者がいなくなり、元の韓流の上層部「パリパリ」 → 現場「ケンチャナヨ」の体制になったからだろ

76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 05:28:09.31 ID:MQxl3Dnn
そうやって嘘で誤魔化してきたから今があるんだろう。
コツコツ積み重ねて来たものが爆発したんだよ。

77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 05:51:48.51 ID:vYUDNaz2
セパレーター日本製だったのか
世界シェア9割ぐらいなのか

78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 06:30:00.79 ID:YRnXkKWN
従来品を何も考えず、薄くしたのが爆発の原因

79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 06:39:10.99 ID:eWxl95A4
昔からサムスンの携帯で火傷したってので有名じゃなかったっけ?
アフターサービスも酷いってのも有名だったし

83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 07:34:53.56 ID:oJq9Mftr
韓国の翻訳板では、さも東レが犯人で確定みたいな事になってんだけど実際その線はどうなんだろ?
東レなんて韓国大好き企業だからざまぁなんだけど、それでも日本のせいにされると気分悪いわな。

96: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 10:03:58.75 ID:FTAogWyL
>>83
一般的に部品を納入する場合、仕様書を取り交す訳だが
概して日本製品は仕様書とのマージンが大きい。
仕様書を無視して現物合わせで設計すると性能は出るのだが
往々にして後でトラブルになる事が多い。
東レは仕様書通りの部品を納入してれば何ら言われる筋合いではない。
多分部品のバラツキのピークレベルで設計したのではないかな、韓国人得意だからw

86: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 09:21:06.59 ID:6tko5iIb
日本人技術者が安全の為にしていた措置を何だこれ無くても動くニダ コストが減ったニダと削除 → 爆発
これだろ

88: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 09:33:56.15 ID:KRvbjaUy
そんな「かつて」…あったっけ?

90: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 09:41:30.50 ID:BduHsjmB
かつてはマスコミを買収して黙らせていたが、
ネットの普及で個人の情報発信を止められなくなったからだろ

94: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 09:59:17.04 ID:KTGQ9MPF
そんな時代はパラレルワールドにも無かったわ

98: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 10:05:03.00 ID:7eVBdpGm
南朝鮮の儲けを直訳すると日本語では安全になるのか、メモメモ

99: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 10:05:46.92 ID:WcUdAcXq
前から危険だろ
安全超重視であのザマか

100: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 10:14:29.49 ID:HiZB7JnD
部品集めて組み立てるだけだったのに技術力ねーのに危険性のある部品作りに手を出したからだろ

101: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 10:20:18.53 ID:xpU3qgmd
東レの名前が出てくるのが気になってしょうがない
法則か

104: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 11:30:43.75 ID:4K3uyEsE
軽いと言うかK過失

105: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 11:52:58.18 ID:lSQZDSOW
真の謝罪をしろ
謝罪をしたからには賠償をしろ
その次は心からの謝罪だ
心からの謝罪をしたら賠償をしろ
その次は全ての罪を認め法的に謝罪と賠償だ
その次は反省が足らない謝罪をしろ
出来ないのなら初めからだ

106: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 11:55:01.15 ID:jL2wwGU+
何を書こうとも、基本的に利害関係人だからな、この人は。

107: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 12:01:54.01 ID:sT6ETRmk
ケンチャナヨ工法かポッケナイナイしすぎて検査か部品をケチったんじゃないの?

108: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 12:08:59.35 ID:YdBO2tuD
お前らが言う「10年後」と「かつて」なんてのはこの宇宙の時系列のどこにも存在しないんだよ。

引用元: 【経済】なぜサムスンの最新スマホは爆発したのか?かつては1に安全、2に安全、3に安全だった©2ch.net


スポンサーリンク